メインカテゴリーを選択しなおす
近鉄名阪特急アーバンライナーNEXT,普通車・特別車で名古屋から上本町まで(赤線巡りの鉄道旅行;乗物編02)
近鉄名阪特急アーバンライナーNEXT,レギュラー・デラックス車両で名古屋から上本町まで(赤線巡りの鉄道旅行;乗物編02)さて、普通にのぞみで新大阪まで行けば早いのですが、上本町の行きつけの飲み屋に行くのに便利ですので、名古屋からは近鉄特急です。近鉄のポイントが微妙にあるので、名古屋・四日市をレギュラーでポイント利用、四日市から上本町までは有償でデラックス。アーバンライナーNEXT@近鉄名古屋駅。レギュラー。デラ...
10-162 近畿日本鉄道 21000系 アーバンライナー (2020年6月7日 再編集)
所有している模型を紹介します。 そして2020/06/01から更新再開します。
週末の大阪~名古屋~京都~奈良~三重の週末移動は近鉄の割引切符がお得!!
金土日もしくは土日月の大阪・名古屋・京都・奈良・三重の移動は4,400円の乗り放題切符「近鉄週末フリーパス」がお得です。
大阪旅行記の最終回です。今回は近鉄のアーバンライナーです。食事とデザートを一緒に食べたので少し時間に余裕が出来た為、近鉄のホームで30分くらい待ちました。このアーバンライナーに乗って帰ります。行きは変な人が乗ってましたが、帰りは特に問題なく快適に帰れました。これにて大阪旅行記はお終いです。...
9月に行った、大阪旅行の概要です。1.日程1泊2日2.旅費総額 51,362円3.行程往復同じ最寄駅~名古屋駅近鉄名古屋駅~大阪難波なんば~本町4.目的観光5.立ち寄り先・本町キッチン・MACCHA HOUSE 抹茶館・ドトールコーヒー6.宿泊先・大阪ビューホテル 本町(1泊素泊り)7.感想ビューホテルの割引券を8月末に発見したのでそれを使う為に大阪まで行ってきました。出発2日前にホテル予約、前日に特急の指定券を購入し...
6月18日は近鉄名古屋駅に行き鳥羽方面の特急券を買いましたが、「しまかぜ」は超人気で買えませんでしたので、ポスターだけ貼り付けておきます。 今回は水族館巡…
3月11日、月ヶ瀬梅林で梅撮った次に向かったのは、とある菜の花畑。そこでちょっと近鉄相手に鉄撮りに興じておりました。タイトル無しの手抜きですいませんm(_...
速報! 11/21〜22と東海地方の家康関連城巡りをしています。難波から近鉄アーバンライナーで名古屋まで行き、JRで新所原まで乗って、初めての天竜浜名湖鉄道に…