メインカテゴリーを選択しなおす
がん情報サービスのpref_AllCancer_mortality(1995-2023).xlsが公表され、東北4県と北海道でがん死亡率が相対的に増えている?(2)の東北4県と北海道の75歳以下のがんによる死亡率の推移を示すグラフに2023年のデータを追加しましたので、どうか見てやってください。*1尚、こちらのデータを見ると、福島県のがんによる死亡率が減少に転じた可能性がある事が分かると思いますが、岩手県の死亡率が高いままなのは偶然なのか、それとも...
中国が日本産水産物の輸入再開: 放射性処理水問題の背景と今後
中国は2023年に福島第一原発からの処理水放出を理由に、日本産水産物の輸入を停止しました。しかし、2024年9月、突然の輸入再開が報じられ、国際的な注目を集めています。この決定は、中国国内外で様々な反響を呼んでおり、今回の問題を振り返ること
膵臓がんについても2006年問題があるのではないかという事を「子宮頚がんにおける2006年問題」をご存じでしたか?で示唆しましたが、本当に膵臓がんについても2006年問題があるかどうか調べるために、cancer_incidence(1975-2015).xls(2,222KB)のデータを確認して見ました。そうしたところ、50歳以上で2006年以降膵臓がんが増加した傾向がある事が分かりましたので、どうか見てください。尚、年齢が上がれば上がるほど1980年ごろ...
さらに「2006年問題」を探そうと思ったのですが、トリチウムの特別の危険性(Go West Come West集会 2018年9月2日)のP21の「• 脳腫瘍(脂肪が6割なので有機トリチウムが蓄積しやすい)」という内容を思い出し、cancer_incidence(1975-2015).xls(2,222KB)のデータを調べていたのですが、15~29歳未満のデータに「2006年問題」潜んでいるように見えたので、どうか下のグラフを見てやってください。尚、全年齢区分の平均を見ると、19...
今も続く、中国の「日本海産物禁輸処置」… 処理水放出から1年が経ちました。 最近は日本のメディアも、あまり取り上げません。 テレビの報道番組…良し悪しがありますが、この動画(10分)は、わかりやすく、いい報道
これまで、乳がん(上皮内がん含む)の激増の原因は放射能のせいだけではなくて、電磁波のせいでもあるのではないかという事を記して来ましたが、ひょんな事から、電磁波問題市民研究会のスマホ依存で乳がんリスク増加 台湾の症例対照研究(2021/8/11)という情報を発見しましたので、乳がんの激増は原発と電磁波のせい?(3)の続きとして、本記事を記す事にしました。電磁波問題市民研究会の記事のもととなった情報は、記事の中にも記...
Yahoo!知恵袋[q10301417630]で「美味しんぼ」の鼻血問題に関連して質問があり、早速回答したのですが、福島県の鼻血問題に対する現段階の私の考えをこちらでもはっきり記しておきたいと思います。「美味しんぼ」最新話、鼻血の原因は「被ばく」と言明 福島県は反論(HUFFPOST 2014年05月12日)に「美味しんぼ」の鼻血問題について記されていますが、「原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)の報告書(4 月 2 日公表)...
Yahoo!知恵袋[q13298212088]で回答するために、膀胱がんが増えたのは原発事故のせい?で示したがん研有明病院のこちらのデータの「図1 がん研有明病院における主な泌尿器癌の年次別症例数の推移」のグラフのデータをよく見ていたところ、2012~2017年の精巣がんの症例数が2006~2010年の症例数の約1.5倍に増加している事が分かりましたが、この増加も原発事故の影響の可能性が高いのではないでしょうか?精巣がんについては、cancer_...
リニアモーターカー反対のテンプレをお見せしますが好評だったようですので、調子に乗って原発=地球温暖化マシーン説の最新のテンプレもお見せしたいと思いますので、どうか見てやってください。テンプレート:私は、核兵器の製造のために存在しているとしか思えない原発と再処理工場が海洋を放射能で汚染し、地球温暖化も促進し、豪雨災害の激甚化も助長していると思いますので、https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio...
欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下(Bloomberg 2024年4月9日)との事ですが、原発は再生可能エネルギーによりも圧倒的にコストが高いから止めたという事で文句はないですよね?尚、原発のコストについては、原発の発電コストは本当に安いのかから見てください。※Yahoo!知恵袋[q11296340896]で質問して見ました。※下の画像は、スタジオジブリのサイトのこちらから入手したものです。...
報道によると、モスクワのテロの実行犯の中で、80万円の報酬のために残忍なテロを実行したというテロリストがいたそうですが、そのテロリストは多くの人の命よりも80万円のほうが大事だったのでしょうね?このように考えると、今後、お金目当てで六ケ所再処理工場を攻撃するテロリストが現れないという保証はないと思うのですが、いかがでしょうかね?そして、国民の安全を真面目に考えれば、万が一の時のために一定数の自衛隊員を原...
処理水については、トリチウムの危険性について集中していたので、処理水の中にプルトニウムが入っている疑いがある事に気が付くのが遅れて、やはり再処理工場から出る放射能の量はすごかった!!を記した時点でやっと気が付いたのですが、今頃になって処理水の中にプルトニウムが入っている疑いがある事は大きな問題である事を皆さんにお伝えするのを忘れていた事に気が付いたので、この事について簡単にお伝えしたいと思います。処...
訪中・社民党の福島党首◆福島第1原発処理水の海洋放出に反対で中国政府と一致
【北京=三塚聖平】社民党の福島瑞穂党首は19日、中国共産党序列4位の王滬寧(おう・こねい)政治局常務委員と北京市内で会談した。(中略)福島氏と王氏は会談で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する考えで一致した。福島氏によると、王氏か
(出典:TBS NEWS DIG) 今回の公明党の行動を見て、とても、わかりやすいニュースです。 このお方は、中国の手先なのか、それとも「おバ◯」なのか、のどちらかと、いうことです。 先に言うべきことは、「拘束
ホリエモン~堀江貴文氏の動画は、時々ご紹介していますが、わたし的には、すべて支持する人でもなく、意見の相違もありますが、今回の意見は100%同意! 感情を込めてハッキリ言う人は少ないので「スッキリ
(B322)311福島原発事故について311福島原発事故について阿山>311の福島原発についてなぜ2号炉は爆発しなかった?チャネラー>爆発してるみたいですね。阿山>原因は係員がバルブを手動で閉じたから?チャネラー>ではなく、もう何をしても爆発は免れなかったそうです。阿山>私はちょどスカパーを生放送で見ていたら作業員が3度に渡わたって冷却水のバルブを閉じてその後行方不明になっていると、今もメディアではその情報について語られていなんですけどそれは偽情報ですか?チャネラー>偽情報ですね。人為的ミスしているけれど、その前から地震はやはり人工地震だった様で原発事故を起こすことが目的だった。地震が起きて爆発が起こるように操作されていたから係員の方が何をしようとも爆発は免れなかった阿山>という事は内部工作員がいてそれが...311福島原発事故について
ドイツ専門家としての立場上、ドイツのニュースはかなりチェックしているのですが、最近全く日本関連のニュースを見かけなかったことにふと気づきました。 日本のどんなニュースがドイツでどれくらい報じられているのかについては、日本のNHKに相当するARD(ドイツ第一公共放送)のこちらのサイトをチェックするとよいのですが(活きたドイツ語学習教材として有益です)、確かに最近最後の日本関連ニュースが9月28日となっています。 半月何も日本のニュースがないというのは結構珍しいことです。 www.tagesschau.de 以下直近の10件のタイトルと画像を列挙しておきます。いずれも大事件や大災害などの大問題を採…
凶悪ウイルスを世界にバラ撒いた国が 自分たちの所業を棚に上げ科学的根拠のないクレームで 日本に嫌がらせを続けているけど意外な人が 意外な方法で反撃して、共感を集めている小泉進次郎氏が 福島の海で楽しくサーフィンして 海の幸を満喫しながら安全性をアピールしっかりしたデータを示しつつ、こういう形で日本の姿勢を見せるのもアリだと思います中国報道官の威圧的な空気を蹴散らす 明るい雰囲気が良いですね~🙂今まで 迷言...
処理水の海洋放出2回目は10月5日午前に開始海水汲み上げ薄めて放出へ《福島第一原発》(福島テレビ)処理水、きょう2回目放出開始へ17日かけて7800トン(共同通信)10月5日から東京電力は、福島第1原発の処理水の2回目となる海洋放出を始めると報じられています。いわゆる、放出予定の処理水に含まれる放射性物質「トリチウム」の濃度は想定通りと確認しており、初回と同じ7800トンを、17日かけて放出するとのことです。もちろん、このこと自体には何の問題も無いと思うのですが、中国の反発などが懸念されますね。#ニュース福島第一原発の処理水本日から2回目の海洋放出開始
昨日は久々の散歩だったヽ(^。^)ノ このところの天気は雨降りがちだから、起床時先ず空模様を見て又天気図を見て雨降りは無い事を確認してから散歩へ出掛けている。常にカメラ持参の散歩だから曇りや 雨降りが予報されているときは出掛けない事にしている。なので昨日は絶好の散歩
福島の処理水放出に伴って起こりそうだった風評被害。それを防ぐには有志の国民が魚を買うことだ、と考え、そういう文章も公表していたのですが、今日やっと買ってきました😅。一見サンマのハンバーグみたいです。 下のラベルに「いわき」の文字が見えます。ハンバー
Yahoo!知恵袋(原発)を見ていたところ、5歳児の体から大人より大量のトリチウム検出…韓国、9年間の原発「がん訴訟」(1)(HANKYOREH 登録:2023-09-27 11:15 修正:2023-10-01 07:19)と5歳児の体から大人より大量のトリチウム検出…韓国、9年間の原発「がん訴訟」(2)(HANKYOREH 登録:2023-09-27 11:20 修正:2023-10-01 07:19)という記事が見つかりましたので、お知らせします。こちらの記事を見ると、原発は事故を起こさなくて...
【国慶節2023】中国人観光客殺到に疑問の声 『散々処理水に文句言ってたのに』『日本の海水は汚染されてるんじゃなかったんかい』 これがホントの“滑稽説”
29日から中国で建国記念日にあたる「国慶節」などの大型連休が始まった。東京電力福島第一原発の処理水を海洋放出した日本に対して、中国では厳しい目を向ける報道が目立ったが、中国から観光客が殺到する実態が報じられると、日本国内からは疑問の声が上がった。
Yahoo!知恵袋で「中国の原発の汚染水がー!!」と叫び続けている人たちがいますが、中国も原発でがん死亡率が増えただろうと思ってネットで調べたところ、中国における三大死因とは?-4人に1人が「がん」で死亡(ニッセイ基礎研究所 2018年05月29日)という情報が見つかり、2006年ごろから2007年ごろにかけて、がん死亡率が急上昇した事が分かりました。そして、中国の原子力発電所(Wikipedia)のデータに基づいて中国の原発稼働数の...
朝6時、海上で発達する積雲の頭に頭巾雲がかかっていました。 大きな壮年期の積乱雲によく見られる雲で、上昇気流で雲が勢いよく発達している際に現れます。 どんな気流でこんな雲ができるんでしょうかね? 上昇する雲の有り余るエネルギーが凝集して雲になるんだろうか
「9・11」から22年・二十三回忌、「3・11」から12年半、率直に思うこと
去る11日で「9・11」(同時多発テロ)から22年・二十三回忌、「3・11」(東日本大震災)から12年半となった。アフガニスタンでは相変わらず復権したタリ...
Yahoo!知恵袋で、やっぱりトリチウムは生体濃縮しますよね!!の内容を示しても、水素や重水と化学的な性質が等しいトリチウムが生体濃縮する仕組みが分からないのでトリチウムが生体濃縮する事が納得出来ない(=特定の同位体が生体濃縮する事が納得出来ない。)という人がいて、一瞬回答に窮しましたが、私は優しい暇人なので、そこで優しく教えてあげました。そして、この事に対して疑問を抱いている人もそれなりにいるのではない...
ご訪問ありがとうございます♪最近 果物は梨を買うことが多かったんだけど、また暑さが戻ってきて「やっぱりスイカも食べたくなってきた」と思ってたらお水を買いに行った夫がスイカを買ってきてくれた🍉 「スイカが 買ってくれって訴えてきた」って、私の念が届いたのかも知れない笑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで、ニュースを見てて思うんだけど閣僚の靖国参拝...
産業省、日本政府当局の嘘を暴く―あのIAEAのレポートの正体は何か❓
ALPS処理水(正体が汚染水)が問題ない、IAEAも認めたって、あのIAEAのレポートの正体は何か❓IAEAレポートの本文を確認して、産業書、日本政府当局は隠した嘘を暴きましょう...
福島の汚染水の垂れ流し、国民の洗脳と所謂STOP風評被害の手口の徹底解説–日本の滅びは加速中❓
本題に入る前に、「汚染水」と「処理水」の用語の意味を説明します。 汚染水: 核燃料を触れた多くの放射性物質を含んだ水を差す。 根拠のないALPS処理したかどうかと関係ない。 処理水...
ALPS処理水の海洋放出について(第1話:そもそもトリチウムとは何だろう篇)
一般的な水素原子の原子核は、陽子1つのみで構成されています。これに対し、陽子1中性子1で構成される水素原子も存在し、これは一般的に重水素と呼ばれます。トリチウムは、重水素に更に中性子がもう1つ追加された形の、いわゆる三重水素と呼ばれるモノです。
日本の処理水の海洋放出について、台湾で暮らしている私は、台湾人の反応が....... わかりません。 なぜなら、周りの台湾人たちはそれに対して無関心…
もう日本中が知っていることだが、東京電力福島第一原発の処理水を海洋放出したことに支那が猛反発して日本からの水産物の輸入を全面停止した。漁業者や水産業者には打撃なのだが、もともと食料品の輸出は微々たる額だ。支那が水産物に止まらず、農産物や食料品の輸入を禁止したとしてもGDPに占める割合は大したことはない。支那人観光客が日本に来なくなったとしても観光公害が解消されるだけだ。支那経済が大変なことになっているから爆買いも期待できない。支那共産党が支那人の対日観光を禁止しても大したことはない。支那と本当に戦争することになれば破滅しかねない。それは御免だ。米国もバイデンでは逃げ出すことすら考えられる。しかし外交の範囲に止まるならば外交戦は望むところだ。左翼は常々外交を上手くやれなどと言っているのに支那には無条件降伏し...支那との外交戦は望むところだ
今日はまたムシムシとした一日でしたけど… みなさん、いかがお過ごしですか?? 台風も近づいてきてるしコロナも増えてきてるし、気を抜いてられないね~ 処理水を巡って嫌がらせとか色々とあるけど コロナを流行らせたお隣の国は何もなかったことのようにしてるよなぁ と、思ってたら 東京電力福島第一原発の処理水放水を受けて、中国で「反日運動」が高まっている 中国本土からは日本の飲食店への嫌がらせの電話が殺到し、ネットメディアでは関連動画がアップされている そんな中、9月3日放送の「日曜報道 THE PRIME」で視聴者の注目を集めたのは、アメリカのエマニュエル駐日大使の発言だった 8月31日、エマニュエル駐日大使は福島県相馬市を訪問し、立ち寄った直売所で福島県産の魚介を購入 カメラに向かって「こんなことを言うと問題になるかもしれないが…」と前置きしてこう語った 「習主席が中国の魚に自信があると言うなら、プーチン大統領に中国の原発付近で取れた魚を食べてもらうといい。その時は私のおごりだ」 さらに番組では9月1日に行われた単独インタビューの映像を公開 「アメリカは中国の主張をどう見ていますか?」という
昨日やっと晴れた~それも昨日だけは一日じゅう晴れてくれたヽ(^。^)ノ 私の散歩にはカメラ持参するので必ず散歩写真が残っている。しかし~その記録は8月15日で止まってしまった( ノД`) つまりお盆の時期に台風が来たし~その台風が過ぎても湿った空気と前線の影響によってグズついた天気だったから約3週間は散歩しなかったという事になります( ノД`) なので昨日の散 歩は~何時もより長がぁ~く歩いてき...
タイトルの国会議員は沢山いると思いますが、実は一般の日本人も無意識のうちに中国人を含め外国人に媚びているのではないか?又は、日本の社会が外国人を上に見…
風評被害に苦しむ福島の生産者を支援(続編):マスメディアは誤情報防止に責任持って
一昨日、福島県のアンテナショップを訪問した件について報告させていただきました。風評被害に苦しむ福島県の生産者を支援すべく、アンテナショップの来客数や、ふるさと納税の申込件数が増加しており、支援の輪が着実に広がり、風評被害の拡大も抑えられていることにも言及させていただきまし...
週末スーパーへ行ったら 入り口前に 大量のシャインマスカットが並んでいました。 桃から シャインマスカットへ。 パフェやケーキなど 季節のデザートも変化する時期ですね。 なんと 1000円
凍土壁、想定外の長期運用へ 福島第一原発汚染水対策の「切り札」、検証不十分なまま(東京新聞 2021年7月19日)を見ると、凍土壁のグダグダさ加減が分かると思いますが、凍土壁はいい加減にやめて、下の説明図のように、福島第一原発を堀で囲めば完璧だと思いませんか?...
中国が福島第一原発のALPS処理水の放水を非難し、国民も同様に非難していますが、ちょっとしたブーメランが突き刺さっています。RecordChina:上海の自宅で放射線量を測定したら東京の976倍に!?―台湾メディア以下抜粋--------------------------------------------------中国・上海市の自宅で放射線量を測定したところ東京の976倍の数値を記録したとの情報について、専門家から「日本の処理水海洋放出が中国不動産市場の危機を加...
米国メディアが言ってほしいことを言ってくれているので、ご紹介します。 日本の旧メディアに捧ぐ~「報道の自由を守る」は「報道しない自由」ではない。 C国が世界中でやっている環境破壊が簡潔明瞭で、わか
福島原発の汚染水(処理水)放出に対する不買運動は、当然の結果
福島原発の汚染水(処理水)放出に伴い、中国で日本製品の不買運動が起こっているというニュースが流れている。 一説によれば、これは、中国政府による陰謀で、経済不調などによる国内不満を、ガス抜きさせるための、誘導の結果だそうである。 しかしながら、忘れた人も多いだろうが、1995年にフランスと中国が核実験を行なった際には、日本では、フランスと中国の製品に対する不買運動が起きた。 これは、別に日本国政府に誘導されたわけではない。 放射能をまき散らすことへの、市民の反発によるものだったのである。 中国から見た日本の汚染水(処理水)放出も、日本から見た中国の核実験と、似たような印象をもたらしているのだと思…
【無能で無神経で無責任】野村農水相、処理水を「汚染水」と発言「検討」の岸田首相も素早く激怒 中国の思う「壺」
野村哲郎農林水産大臣が記者団とのやり取りの中で「処理水」を「汚染水」と発言。「検討」の岸田文雄首相にしては珍しく素早い対応で激怒しているという。野村大臣は中国が全面禁輸を発表した時にも「全く想定していなかった」と発言し、SNSでは「岸田文雄が任命した閣僚はどいつもこいつも無能で無神経で無責任」などと批判の声があがっていた。
福島第一原発の処理水(汚染水)海洋放出に反対する中国が、日本産水産物を輸入停止する対抗措置に出ました。日本にとって中国は世界1位の農林水産物・食品の輸出相手国…
政府と東電が処理水(汚染水)を放出した途端、中国から抗議電話が殺到しているそうだ。 どこのニュースメディアも、中国人たちの行動を、怒りの口調で伝えている。 だがこれは、俗に言う電凸(電突)であって、別に、中国人の専売特許ということではない。 どちらかと言うと、日本人の発明である。 ja.wikipedia.org 例えば、もし処理水(汚染水)を放出したのが、韓国の原発であったなら、日本人の反応はどうだろうか。 おそらく、朝鮮学校に抗議の電話が殺到し、街宣車が周囲でスピーカーを最大限に鳴らしまくり、チマチョゴリは切り裂かれ、生徒たちは学校に行けないような不安を感じるに違いない。 実際に、過去には…
福島の処理水は今まで、放出しないで貯蔵していたのが異常事態といえるが、ここにきて漸く放出されることになった。常識で考えて放出するしか方法がないのに、それを…