メインカテゴリーを選択しなおす
サンシャイン中村Aは、総社駅西口まで徒歩約5分の賃貸アパート。元々2DKの間取りで、1LDKの間取りにリノベーションされています。キッチンは新品に交換され3口ガスコンロ付きのシステムキッチンに。北側和室は、畳がフチのないモダン畳。ペット(小型犬または猫)と暮らせるペット共生アパートとなっています。
所在:総社市南溝手 賃料:33,000円 コーポドリームは、岡山県立大学まで自転車で約6分の総社市南溝手にある、岡山県立大学の女子学生専用の賃貸アパートです。大学までは自転車や原付バイクなどでの通学がおすすめです。セブンイレブンまで約950m、スーパー「ニシナフードバスケット」までは約1.1kmとなります。お部屋は9
メモアールは、総社西中学校より少し東側、総社市中央2丁目にある単身者専用の賃貸アパートです。8帖タイプの洋室、バストイレ洗面別。収納は棚タイプで広めです。大きめのキッチンは自炊しやすく、冷蔵庫を置いてもスペースができる程度に広くなっています。また光インターネットが無料で利用できます。ショッピングセンター「リブ21」が
グリーンエイジは、総社市門田にある単身者専用の賃貸アパートです。ショッピングセンター「リブ21」まで徒歩約3分、総社駅と東総社駅のちょうど中間距離になります。お部屋はオーソドックスな8帖の洋室、玄関入って右にキッチン左に浴室&トイレなど。入って突き当たりに洋室があり、南向きでバルコニーがあり、後ろには幅広の収納があり
マイコート中須加は、総社中央小学校・吉備信用金庫総社西支店が近くにある中須加団地内にある賃貸アパートです。天満屋ハピーズ総社溝口店まで約500m、総社駅西口まで約600mです。玄関を入るとすぐDK。南側に洋室と和室があります。居室にはそれぞれ収納が付いています。DKから洗面脱衣スペースにアクセスでき、
グリーンハイツは、総社市中央4丁目にある賃貸アパートです。1985年築ですが、2021年に室内リフォーム、2024年に外壁塗装を行いました。元々は浴室と洗面が一緒になったタイプでしたが、リフォームで浴室と洗面台を別にしています。その際にシューズボックスも設置しました。市内中心部ですが閑静な住宅地の中にあり、近隣徒歩5分
ウインドフィールズ長江Aは、桃太郎線(吉備線)東総社駅の北側にある住宅地内の賃貸アパート。北方面に180号線バイパスが通り、岡山方面へのアクセスがしやすくなりました。1棟4戸の全戸角住戸。日当たりのいい南側に居室が2室あります。キッチンにも大きな窓があり明るく風通しの良い間取りです。駐車場は2台分付いています(縦列)
プレジール総社Bは、デイリーヤマザキ総社井尻野店が近くにある賃貸アパートです。元々2DKだったお部屋を2017年に一部リノベーションし、一人暮らしにも二人暮らしにもおすすめできる1LDKになりました。2室をつなげたLDKは南側全面に渡り13.5帖と広く開放的。部屋の入り口ドアが新しくなり、キッチンも新品に入れ替えて
プリシェール総社Bは、桃太郎線(吉備線)東総社駅の北側にある住宅地内の賃貸アパートです。北方面に180号線バイパスが通り、岡山方面へのアクセスがしやすくなりました。日当たりのいい南側にDKと和室。玄関すぐにある北側の洋室は収納が2ヶ所あり、2DKの中では収納が多い間取りになっています。駐車場は2台分付いています。
フェリーチェは、総社小学校の東側に建つ、総社市総社3丁目の賃貸アパートです。国道180号線より少し北に入っていて交通アクセスはいいと思います。玄関入って突き当たりに9帖の広さがあるDK。キッチンはIHコンロ仕様でグリルもあります。洋室は共に6帖の広さがあり収納も付いています。角住戸なので2面に窓があり室内は明るい雰囲気
ローズガーデン(2LDK)は、山陽マルナカやローソン総社中央4丁目店が近隣にある大和ハウス施工の賃貸アパートです。4丁目は住宅地となっていて閑静、その周辺にお店があるので生活利便性は高いと思います。お部屋は2階角住戸、元々3DKの間取りから2LDKの間取りにリフォームしています。床はナチュラル系で人気のパイン柄を採用
ローズガーデン(3DK)は、山陽マルナカ総社店やローソン総社中央4丁目店が近隣にある大和ハウス施工の賃貸アパートです。1階は庭付き角住戸、南側に和室と洋室があり開放感もあって日当たり良好です。こちらのお部屋は2024年8月にリフォームを行い、畳をなくして全室洋室になりました。またキッチンと浴室、洗面化粧台を新しくし
岡山市北区の造山古墳は、全長350m・高さ約30m、5世紀前半の前方後円墳です。遠くから見ても古墳と分かる大きさ。駐車場に造山古墳ビジターセンターがあったので、入ると古墳に関する展示がありました。興味を持ったのは、造山古墳の南に広がる陪塚、6つの古墳が古
桜が満開🌸なので、 お花見に行きました。 人もほどほどで、 肌寒くもなく、 時折の穏やかな風にハラハラ舞う桜の花びらの中 ゆっくり過ごせました♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
先日、菜茂家でランチしました。 夫が健康診断を受けて、 お食事券をいただいたので。 パスタにしようかと思いましたが、 定食にしました。 牛ほほ肉🍖の赤ワイン煮込み定食です。 サラダ🥗には手作りのドレッシング。 カップには卵スープ。 お漬物と大根煮。 これで990円。 総社市の歩得商品券イベントでの、 特典が、 ドリンク🥤1杯だったので、 万歩計を見せて コーヒーをつけました。 思いがけず、 白玉団子が付いてきましたよ。 美味しくて大満足のランチでした。 前に友達ともきたことあるんだけど、 もっとここでランチしても いいお店だと思います。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ラン…
先日、友達とランチしました。 前に家族で行ったことのある 和食たにもとです。 前に来た時は、 天丼をいただいたのですが、 今回は、ちょっと豪華に? 1,990円のランチです。 小鉢が多くて お味噌汁も みんな美味しかったです♪ ぱっと見、 少なめかな? と思いきや、 お腹いっぱいでしたよ。 煮魚定食も美味しそうで、 気になってます。 ここは、お勧めのお店です。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
先日、少し前にオープンした 巳ラーメンに行きました。 ラーメン屋さんに来たのに よだれ🤤鶏定食が気になり、 よだれ鶏定食にしました。 友達は、醤油ラーメンに 無料の味玉をつけてました。 前に来た時は巳ラーメンを食べたそうです。 なんでも、その時、 ラーメンに半ちゃんの炒飯と餃子の セットをつけたそうですが、 半ちゃんといいながら 結構な量だったそうです。 コスパ的にはいい感じだけど、 私は今度来るなら定食ではなく、 ラーメンを食べようと思います。 よだれ鶏定食のよだれってなんですか? と、店の人に聞いても、 よだれだれ がかかってますということで、 よくわからないまま、 食べたことないから頼ん…
広報誌に新庁舎内覧会の案内が 載っていたので行ってみました。 まだ旧庁舎があるので、 並んで建ってます。 旧庁舎と新庁舎の間を通って新庁舎に入ります。 入ったらすぐ受付があり、 記帳します。 旧庁舎を取り壊したら、 こんな感じになるようです。 駐車場🅿️広い😊 一階には、チュッピーホールがあります。 今日の午前中に、 竣工式があったそうです😊 1階にこんなホールがあるなんて 斬新な感じがします。 とりあえず、8階の展望ホールまで行こうと、 6階までエレベーター🛗で行って、 そこでまた8階行きのエレベーター待ちの列に並びました。 エレベーター🛗待ちのところに 庁舎の歴史の展示がありました。 8階…
VONは、総社駅に最も近い単身者専用の賃貸アパートです。オートロック&ホームセキュリティ&インターネット無料と充実した内容。お部屋は8帖タイプですが、ワンルームのような使い方ができるキッチンスペースに大型のウォークスルークローゼットが特徴的。 面積が通常の1Kの2倍近い広さがあります。
フィオーレ・カーサは、東総社駅北側の住宅地にある大東建託の2階建賃貸アパートです。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)Oriented 仕様。13.3帖ある対面システムキッチンのLDK、ウォークインクローゼットがある洋室、1坪サイズの広いお風呂など。お風呂は追焚機能&乾燥機能付き、トイレは温水洗浄便座付き。光
アルトカーサBは、商工会議所通りより南の住宅地、総社市中央6丁目にある上下で使える戸建感覚のテラスハウスタイプ賃貸アパートです。1階にLDKと水廻り、2階に洋室が2室あります。また1階は庭付き、2階南側にはバルコニーがあります。キッチンは対面キッチン、追焚機能付きの浴室や温水洗浄便座付きのトイレなど。
今日、買い物に行ったら、 ハローズのアプリができたらしく、 店内に来店スタンプのQRコードがありました。 レジで案内チラシをいただいたので、 帰宅して、ハローズアプリを入れて、 ハロカを連携させました。 (チラシの中面に、詳しく書いてありました。) これで、 カードを持たなくても、 アプリでチャージしたり、支払いできるようです。 最近は仕事に行く時、 財布を持たずに、 スマホだけ持っていくことが多いので、 助かります。 2月末までに、アプリを入れて、 ハロカを連携させたら、 300ポイントいただけるそうです♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
以前友達と行った喜楽庵に 今度は夫と行ってみました。 最初にお蕎麦を揚げたお菓子。 かけ蕎麦と天麩羅セットをいただきました。 美味しかったです。 前は天ざるそばを食べましたが、 かけ蕎麦のお出汁も、 とても美味しかったです。 jinjinchang.hatenablog.com こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
昨年秋、ベビーフェイスプラネッツの1周年記念の チラシでのクーポンが入ったので 500円で食べられるパスタ🍝を食べてきました。 11月のクーポンで、 ポテトと カルボラーナだったかな。 めっちゃ美味しかったです! 両方のクーポンが使えて、 2品で890円+税でした。 12月のクーポンもあったんだけど、 12月は、忙しくて行けませんでした。 ちょっと残念😢 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
ももたろうの鬼伝説温羅の地を訪ねて深山から吉備路の足守を行く
こんにちは!旅作案内です。この記事では、ちょっと吉備路についてお話します。 以下の記事もあわせてお楽しみください。《かけ替えを繰り返して息づいてきた 錦帯橋(岩国市)を訪ねて》《岐阜から下呂まで特急ひだでJR高山本線を走りながら車窓に思う》
今日、総社市山手地区にある JAの旬感広場が、 グランドオープンしました。 とりあえず午前中、行ってみました。 記念式典で、 JAの方や市長さんの挨拶もあって、 9時ごろ産直市晴れのち晴れのほうはオープンしました。 こちらは先に工事が終わっていたので、 4月にオープンしていました。 今日は、2階のカフェレストラン SORA&SUNがオープンすることでの グランドオープンでした。 カフェの方には行かなかったんですが、 それはニュース記事を見てください😄 買ったのは、 洋風お正月飾りです🥰 記念品としてレジを済ませたところで 小さめなバッグをいただきました。 news.yahoo.co.jp カフ…
2週間ほど前に 豪渓の紅葉🍁を見に行きました。 途中で、 法螺貝の音に誘われて 豪渓寺にお参りしました。 豪渓寺から見る紅葉も素敵でした! 豪渓の地区に入るまでは、 紅葉🍁には、早かったかな? とも思いましたが、 緑、黄色、赤の木々の色合いが とても綺麗でした〜😊 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
夏に行ったお蕎麦屋さんに、 今日、何気に行ってみたくなり、 調べてみたら、 今日はお休みでした。 こちらには、載せてなかったので、 季節がずれていますが、 載せておきます。 天ざるそばを、堪能しました。 友達との話が弾んだので、 かき氷🍧も食べましたよ。 いちごのシロップが、 イチゴの粒を感じられる🍓かき氷🍧 でした! めっちゃ美味しかったです♪ 営業日が、 金土なので、 注意が必要です。 喜楽庵〒719-1151 岡山県総社市槇谷3165-1 0866-37-4012地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id"…
総社吉備路文化館の今昔物語を見に行ってきました。 蔦に覆われた奥の建物です。 何枚か展示がありますが、 この3枚は写真撮影OK🙆♀️でした。 SNSで拡散してください。 と書いてありました。 なかなか珍しい?😄 総社市所有のものを展示しているようです。 作者から寄付されたものもありますが、 買ったものも多数。 普段保管しているのは、 埋蔵文化財学習の館とか 総合文化センターとか。 そういう場所に保管されているんだ〜 と思いました。 会期は前篇が12月8日(日)まで。 展示物を入れ替えた 後篇は1月25日(土)から3月2日(日)まで。 入場は無料です。 周辺にはきのこ🍄🍄🟫も あちこちに見ら…
2024年10月10日(木) 岡山県総社市 鬼城山(標高397m) 日帰り単独行 ようやく腰痛もほぼ治まったので、リハビリがてらに里山歩きに行ってきました。訪れたのは、岡山市の西、総社市にある鬼城山(きのじょうさん)です。鬼城山の表記は、ガイドブックなどには鬼ノ城山と書かれている場合もありますが、国土地理院の地形図では鬼城山となっているので、当ブログでは地形図表記と同じにしています。鬼城山に登るのは2022年7月...
少し前になりますが、 記念日に夫と 総社のグリル&イタリアン ラーナカンパネッラで、食事しました。 以前は、ホテルだったところです。 地元のテレビでも 紹介されていたので 行ってみたかったお店です。 初めて馬肉?を食べたり いろんな料理を美味しくいただきました。 予約して行ったので、 他の席とは仕切られた席で、 落ち着いて食事できました。 パスタを目当てにでもきても 良さげなお店でした。 Rana Campanella 関連ランキング:イタリアン 総社駅 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
猛暑の中、ひとときの癒しを求めて 無料なので、行ってみました。 総社市所蔵の作品の一部を展示しているようです。 入館料は無料です。 コレクション・プチ展の 展示数は少ないですが、 常設展(史跡や書)の展示もあるので、 備中国分寺周辺の散策には良いと思います。 前庭の紫陽花がきれいに咲いていました。 会期は7月7日(日)までなので、 行かれる方は、お早めに。 備中国分寺の駐車場🅿️からはだいぶ遠いので、 気をつけてください。 maps.app.goo.gl こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記
今日は岡山に出る日だったので、 帰りに、備中国分寺に寄ってみました。 桜🌸もまだきれいに咲いていました。 手前に桃の花も咲いてました。 デイサービスのお年寄りの方々も 散策に来られてました。 今日は穏やかなお天気で、 歩いていても、気持ちよかったです。 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記
先月ランチしたマホロバは、 職場のメンバーのお勧めで行ってみました。 日替わり定食。税込み480円。 この日は、メインは塩サバでした。 千切りキャベツと焼きそば 塩サバの下には目玉焼き🍳も! 冷奴に、お味噌汁と セルフですが、コーヒー☕️まで付いてます。 工業団地の中の食堂なので 入りにくい感じでもありますが、 外部の人も利用OK🙆♀️なようです。 行ったメンバーで、マホロバというのは、 どんな意味なんだろうと話になり 調べてみたら、古語に由来する 素晴らしいところ、 住みやすいところという意味だそうです。 この近くにも、まほろばという喫茶店があるんですが、 意味からして、喫茶店に良い店名な…
先日の雨の日、 友達と和食ランチに行きました。 20年以上前に、 幼稚園のママ友たちと、 何度か来たことがあるお店です。 立体的にお料理が配置されているので、 盛りだくさんです。 どのお料理も 以前と変わらず美味しかったです! 頼んだのは、とまり木御膳。 お膳にお花がついてきて、 友達の分もまとめて写真撮りました。 落ち着いて、食事するのに いいお店だと思いました。 すし茶房 くすの木 関連ランキング:寿司 清音駅 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
先月、総社市役所前の SHAKA SPICE でランチしました。 チキンカレー(税込み1,100円)にしました。 深みのあまりないお皿なので、 ルーはギリギリです。 ライスの上に乗っている パクチー🌿の有無は選べましたよ。 そんなに香りの強いタイプではなかったです。 スパイシーで美味しかったです。 カウンターのみのお店なので、 長居はしにくいと思いますが、 また行きたいお店です。
こんにちは横浦です。久しぶりの投稿となりました。 年明けからお部屋探し等でバタバタしててなかなかブログを書く時間を作れませんでした。1月だけで相当数対応してましたから。といっても2-3月はこれ以上だと思いますけど(そうなって欲しい)。 昨日は岡山市で「公認不動産コンサルティングマスター」資格の研修があったので行ってきました。今回は民事信託について。「家族信託」って商標登録されてるんですね。 専門的な内容でしたが、これまで持ってた民事信託の知識をアップデートできたのでよかったです。ただ選択するだけじゃダメですね。やはり全体を見て考えていかないといけません。 民事信託って「わしゃもう年だしボケたら…
こんばんは横浦です。今日はグランヴィア岡山にて開催された住宅会社さんのフォーラムに参加させていただきました。 講演では竹中平蔵氏が登壇され、竹中氏の視点での世界情勢や経済の状況、将来の展望など語られました。わかりやすくスッと入ってくる話し方で興味深かったです。 その後懇親会があり、市内の不動産会社さんともお話ししながら楽しい時間を過ごせました。抽選会は何も当たりませんでしたけど。 普段なかなかお会いできない同業の方ともお話できてよかったです。では
こんばんは横浦です。帰宅ラッシュ時間の岡山駅は田舎者には壮絶です。 今日は宅建協会岡山県支部の研修会に参加しました。今回は紛争事例と裁判等の流れについて。 訴訟に関しては未経験なので詳しく知りませんでしたが、今日は申し立てからの流れを知ることができて勉強になりました。調停や少額訴訟などなど実際には関わりたくないですし、幸いにもこれまで関わることがなかったので「入居者のみなさんありがとう!」なのですが、これからの時代どうなることかわかりません。知るということは大切ですね。 帰りにイオンモール岡山をフラッとして人だらけのホームに愕然としながら満員電車に泣きそうになりながら無事帰れました。 電車通勤…
新年明けましておめでとうございます。昨日が仕事初めでした。新年早々忙しくさせていただいててうれしい限りです。 まずは能登半島の地震による被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。 阪神大震災・新潟中越地震・東北大震災・熊本地震などの地震による災害や、西日本豪雨災害をはじめとした豪雨災害など、さまざまな災害を目の当たりにしてきましたが何度見ても心が痛みます。今回も義援金という形で総社市に託しました。少しでも被災者の方々の役に立てたらと思っています。 元旦は地元の氏神様へ参拝。そして毎年2日には最上稲荷と吉備津神社へ参拝しています。昨年までの2年ほどコロナ禍ということもあり控えてましたが今年は行っ…
今日、備中国分寺近くの 国分尼寺の発掘調査の現地説明会に行ってきました。 news.yahoo.co.jp 意外と?たくさんの方が来ていて 備中国分寺の北側の駐車場はいっぱいでした。 松林の中に、礎石が点在していて、 時の流れを感じます。 あ、前に蕎麦屋さんの博吉に 食べに来た時にもきました。 jinjinchang.hatenablog.com 現地説明会は、今日でしたが、 発掘現場は、2月2日(金)まで公開されているようです。 散策がてら、見ることができますよ〜。 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
先日、友達と、 久しぶりのランチに行きました。 行ったのは、総社市美袋の 古民家カフェ ワンプラスワンです。 国道180号沿いですが、 少し入った先にあります。 ランチは、 カレーとチキン南蛮かだったので チキン南蛮にしました。 建物に入る前に、 会計を済ませて入店です。 小鉢の品数も多くて、 とても美味しいランチでした。 お店は思ったより狭くて、 隣の席と近いので、 ランチを食べた後、 長居はしづらいかもです。 古民家カフェ ワンプラスワン 関連ランキング:カフェ 美袋駅 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
旧山手村役場あたりを散策して、 そば処博吉で、 鶏南蛮そばをいただきました。 蕎麦も出しも 美味しかったし、 暖まりました。 店内の客席のそばで、 蕎麦の実を 自動で石臼でか引いていました。 メニュー数はそんなに多くないですが、 トマト味の蕎麦もあるみたいでした。 駐車場は店の前にあるのですが そこに行くまでが細い道のようです。 私たちは、備中国分寺の北側駐車場に止めて 散策しながら行きました。 また行ってみたいそば屋さんです。 そば処 博吉 関連ランキング:そば(蕎麦) 服部駅、東総社駅、足守駅 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
少し前になりますが、 友達とランチに行きました。 日替わりか週替わりかな? 定食でした。 何度か来たことがあり、 安定のおいしさだと思います。 洋風食堂はらいそ 関連ランキング:洋食 東総社駅、総社駅、清音駅 11月から、 期間限定バイトが始まったので、 なかなかランチに行けなくなりました。 久しぶりに、ガリガリ 地面を削っています。 頑張って稼ぎます〜😊 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
昨年は八十八ヶ所お参りで四国に何回も行ったりして、計12回ほどお泊りをしたんですが、今年は3回ほどしか行けていませんでした。気象予報を見ると向こう1週間ほどよいお天気だそう、近場で温泉に入って美味しいモノを食べたいなぁと空室情報を調べて、鹿久居荘赤穂店を予約しました。←クリックするとブログランキングに移動します。前の週に現在山陽自動車道の播磨JC〜赤穂間が通行止め、迂回する車で国道2号線が混雑しているとのニュースがあったのですが、全然そんな事なくスイスイ走れたので総社まで来ました。フォローしている「3代目日記」のテルさんがよく利用されている国民宿舎サンロード吉備路。今回は宿泊しませんが、ここでちょっと休憩がてら直売所を見てまわります。ぶどうがびっくりするくらい安かったので夜のデザートに買い込みました。お昼...中華そば@中華そば吉備路
今日、岡山市まで行ったので、 久しぶりに、備中国分寺前を通りました。 赤米の稲穂がきれいに色づいていました🌾 稲穂が垂れる頃は、 黒みがかるので、 今頃が1番赤くてきれいだと思います。 今週末には赤米フェスタが この場所で開催される予定です。 賑わうことでしょう。 帰りにガソリン⛽️を入れたら、 クーポン使って、リッター172円。 4,200円ほどしました。 ちょっと前でも3,000円台だったんですが…💦 高くなりましたね😅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
少し前になりますが、 ブドウ作業もひと段落したので、 友達とランチしました。 私はパスタランチ 友達は、日替わりランチ♪ デザートも食後のドリンクもつきます。 これで、税込み980円。 美味しくて、お腹もいっぱいで、 友達ともおしゃべりできて 楽しい時間でした。 最近は、どこも値上げしたなぁと 思うことが多いですが、 ここは、とてもありがたいお店です。 総社で、ランチするなら ピカイチなお店だと思います。 彩食健美 SHU〒719-1131 岡山県総社市中央6-9-107 吉備ビル1F0866-31-7734地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http…
先日、平日に夫が休めたので、 オステリアezakiでランチしました。 サラダ 前菜盛り合わせ ショートパスタ2種 デザート コーヒーでした。 どれも美味しかったです。 古民家を改装した 落ち着いた店内で 店の方の話も楽しくて、 良い時間を過ごしました♪ オステリアezaki 関連ランキング:イタリアン 服部駅、東総社駅、総社駅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記 ランキング参加中ライフスタイル
先日、山野草講習会のあと、 ランチに行きました。 料理教室の先生のシェフの曜日に なかなか行けなくて、 念願のランチでした。 スープもついて税込み800円です。 美味しくいただきました😋