メインカテゴリーを選択しなおす
タケノコの季節です。 毎年たくさんいただいてましたが、 だんだんと高齢化されてきて 最近は2か所からいただいてます。 このところ、 インスタからのthreadsで タケノコ論争をいくつかみました。 たけのこを渡す方、 受け取る方、 それぞれの意見には 目が釘付け👀になります。 タケノコを渡す方にはならないのですが、 そのほかの野菜やブドウなど、 ジャムなどに加工したものを もらっていただくこともあるので、 双方の意見には、 共感したり、ドン引きしたりしてます。 そこでコメントする勇気も もちろんないですが…。 タケノコ掘るのをしたことないですが、 めっちゃ大変だよ! 皮付きのままより 茹でてあ…
年末に2024秋の本仕込みキャンペーンの ミッフィーエコバッグが届きました。 いつもはこちらが点数を渡していたのですが 今回は娘はまだ前のが使えてるからと 娘に5点もらっての応募です。 ベージュの色合いが、 可愛いです🩷 12月になってからポストに📮入れたので、 6月末までには送付と書いてあったのですが、 早く届きました♪ 応募、少なかったのかな? 切手を貼って応募するのは なかなかハードル高いですね。 今回は、家にあった切手を 何枚か貼って出しましたよ。 まだ残りは多少ありますが、 もう切手を買うことはないだろうなぁ。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると …
昨日、コンベックス岡山で開催された コープフェスタに行ってきました。 10時に駐車場にきたら、満車で 臨時駐車場に回りました。 そこから歩いて会場まできたら、 入り口付近で、 生協食パンの引換券をいただきました。 中に入ったら、 買いたいものがあれこれあって、 どこから行こうか迷います。 牛肉豚肉が5パックで1,000円なので、 そこに並び、そこから、 いろいろ試食したり買い物したりしました。 去年より人が多かったみたい。 久しぶりの人混みでした。 試食もたんまりして、 冷凍食品もいっぱい買い、 最後にトイレットペーパーも買ったので 帰りは臨時駐車場までの 無料シャトルタクシーを利用しました。…
みなさん、こんにちは。 うちの会社は7月が賞与月なのですが、いつも事前に告知があります。今年は全くお話がなかったので、もしかして出ないのかな?と思っていたら、朝礼で「明日、賞与日です」と言われて、10cmくらい浮いた大黒柱かあさんです。どう
子どもたち(含め家族)でどうぞ~!と とらやの羊羹をいただきました! (*´▽`*) とらやさんですよ! あの有名な…老舗の…! 何かをいただくだけでも嬉しいのに! 羊羹というだけでも嬉しいのに!!
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 カルディって、自分で立ち寄ってあれこれ見てお買い物するの楽しいですよね。 この豆乳ビスケットは、買ったことなく同じ人から頂いてます。私が選んではいないですが、今のところはずれたお味が
日本からの贈り物~ 可愛いストラップ♪ / 現実を生きるリカちゃん
今年も日本からサンタさんの贈り物が届きました~~塩昆布が大好きなわたくしようかんもあるし おかきもある(≧▽≦)早速頂いてます。早っ見ている動画は現リカ (≧▽≦) →☆そして 梅和菓子ストラップが可愛かったので付けました~~とっても可愛いです。嬉しいですぅありがたいありがたい。これでまた元気を出して頑張れます。 そうそう、バービーさんとリカちゃんの対談も面白かったです。→☆リカちゃんで育った世...
今日のおやつ(いただきもの) 大きな手術を乗り越えられた方から快気祝いを頂きました。 FORTNUM&MASONのギフトセット 社会復帰も果たされたよう…
娘のお土産娘が高校の時の同級生5人と長崎旅行をしお土産に買ってきてくれました。こちらハウステンボスのナインチェショップのお土産。『ミッフィーのサブレの缶詰...
昨日、アリオ倉敷に行ったら、 思いがけず、腸活フェア食育フェアをやっていて、 倉敷市のイベントでしたが、 市外でも参加OK👌ということで 参加してきました。 大人向けに腸活フェア、 子ども向けに食育フェアという感じでした。 初めにスタンプカードと オリゴ糖入りチョコ🍫をもらい、 スタンプを集めて、 レシピ集をもらったり、 食育コーナーでは、 ゲームしてか 塩飴もらったり♪ スタンプが揃ったら アンケートに答えて くじを引いて、 トイレットペーパー🧻と マスキングテープをいただきましたよ😄 何より、腸活?について、 よく知ることができました😃 大腸がんは、 女性のがん死亡率一位になってるとか。 …
こんにちは!みなさんは、「ゴルフ」はしますか?まわりに「ゴルフ」好きな人はいますか?ゴルフが好きな人にとっては、とてもやりがいのある、楽しいスポーツだと聞いています。ゴルフをする人から見ると、ゴルフをやらない人は「あんなに楽しいスポーツをな
こんにちは!麻雀は世界を代表する伝統的なゲームであり、世界中の多くの人々に愛されています。皆さんの周りに麻雀好きな人はいますか?私は麻雀をしないのですが、周りの友人や家族では麻雀好きな人がたくさんいます。そんな、日ごろお世話になっている、麻
ブログを書かない日が続くと、 それが普通になってしまいました。 娘たちが自分たちの生活に戻って1週間。 こちらの生活も、 やっと日常です。 先日、おかやまコープで、 Hello Baby Setプレゼントをもらいました。 赤ちゃんが居る家にもらえるようです。 私が共同購入しているので、 娘が滞在中に申請して いただきました。 結構色々もらえるのに驚きました。 我が子の時には、 生協に入っていたけれど、 こんなプレゼント🎁は無かったなぁ😂 金曜日に、地元のコープのお店の 29周年祭があって、 結構なお得なイベントでした。 日頃の買い物は 高めなことが多いけれど、 今は生協の産直こめたまごも、 市…
以前に献血に行った時に応募した、 トミカの献血車を受け取りがてら、 成分献血に行ってきました。 当選しても、発送ではなく、 献血センターでの手渡しって、 なかなかですね。 下のトミカの写真は、展示してあったものです。 この日は、 10回目の記念品として、 タオルか、お箸セット🥢か、 小皿だったので お箸セットをいただきました。 他に、ボトルや ボールペン🖊や なんやかんやをいただきましたよ😄 成分献血をするのは初めてだったので、 心電図を撮る必要があるというので、 心電図もとってもらい、 事前の血液検査も、 指先からの採血ではなく、 普通に採血でした。 これが久しぶりだったからか? 血管が出ず…
かねてから気になっていたので、 折り込み広告に入っていたこともあり、 行ってみました。 前にも別の葬祭場のイベントに行ったことはありますが、 それももう何年も前。 家族葬対応の 宿泊もできる葬祭場で、 夜を一緒に過ごせる部屋、 ホテルのような寝室、 子どもの遊びコーナー など見てまわりました。 そのあと、互助会のお話。 2,000円を10年かけたら、 互助会金額で葬祭や婚礼など使えるそうです。 話を聞いた担当の方の営業ぶりに 微妙な感じがしたので、 たぶんここではしないだろうなぁ…。 地元に葬祭業者いろいろあるのに、 互助会に入って、お金を積み立てたけど、 実際に使う時に この場所から撤退する…
春に娘夫婦が泊まることを考えて、 羽毛布団を選びました。 色柄お任せでしたが、 2つ分寄付したので、 お揃いの柄になりました☺️ いい感じで、 よかったです。 チマチマと 寄付するより、 ドーンとするほうが、 選ぶのに時間がかからなくて いいなぁと最近は思うようになりました。 食品から選ぶと、 冷凍物が多かったりで、 冷凍庫がパンパンになるので。 冷凍庫を買おうかとも 毎年かなり悩みますが、 この先、電気代も高くなるので、 電気代の割合の高い冷凍庫を もう1台買うと、 光熱費も上がり、 ちょっとそれは…と 考えてのことです。 布団も、 普通に親戚が泊まる分の お布団はあるのだけど、 赤ちゃんが…
香典返しに「新潟 加島屋の瓶詰セット」が届きました(←カタログで選ぶやつ) 自腹で買わえないけど(自分基準)貰うと嬉しい贈り物のひとつです(*´∀`)わーい…
今日はバイトと、 バラの土替えとイチゴのマルチをしたりして、 疲れ切ってしまいました。 今日明日暖かいので、 バラの芽が動き出す前に 土を替えたいけれど、 尺鉢サイズになると、 まだ根の張りもパンパンでないのもあって、 もう1年いけるかな? とも思ったりしてます。 また明日も頑張ります。 年明けて直ぐに届きました。 とりあえず、 端数の5,000円寄付して いただきました。 まだ食べてないですが、 きっと美味しいでしょう。 秋田のお味噌は初めてなので 楽しみです♪ 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記
今日、宅配便が届いた。 セブラブ祭の豪華賞品が当たる! 抽選キャンペーンの当選品です。 セブン&アイのサイトで、 アニメグッズの応募をした記憶がありますが、 100人とか当たるものではなかったと思うのだけど、 当たってビックリです。 選べるお品の、 キャラクターで、 知っているのが、 トムとジェリーだけだったような…🤣 絵柄がかわいいし、 クリアファイルは、 A4サイズより小さいサイズで、 これはこれで使えそうです。 缶バッジは、 カバンにでも付けようかな😁 応募はしてみるものですね😁 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦…
昨年12月に届いてました。 大きな箱に入ってますが、 箱の厚さはんぶんでも良かった感じでした。 お刺身用とありましたが、 半分ほどをクリームシチューにして食べました。 美味しかったです。 昨年は、 ここのとは違ったかもですが、 金額も上がったのに、 量がだいぶ減った感がありました。 このご時世、仕方ないですが。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記
娘が会社の懸賞で当ててくれて、 今日BEYONDの広島公演を観てきました♪ beyond-maotour.jp 観るまでは、 真央ちゃんが観られるのが楽しみでしたが、 内容がとても良くて、 皆さんの演技が素晴らしかったです。 リズミカルな動き、 しなやかな動き、 アクロバティックな動きもあり、 手拍子、拍手を頑張りました😌 アイスショー、初めて鑑賞しましたが、 いろんな趣向の曲と演技で 最後まで飽きることなく、 あっという間の2時間でした。 席もとても良くて、 正面中央の前から2列目で、 始まってすぐ真央ちゃんが 目の前数メートルで、 感激してしまいました。 K-POPでも、2列目の経験ありま…
お正月の3日に、 3年前に県立大学に2週間ほど来ていた時に 2泊3日の間、我が家でホームステイした 中国の大学生さんが来てくれました。 jinjinchang.hatenablog.com 中国の大学を卒業して 今は東京の日本語学校に通っている とのことでした。 手土産にお菓子と、 奈良の絵柄の布巾まで付けてくれて、 めっちゃ嬉しかった〜。 ずっとテンション上がってたので、 このバームクーヘンを一緒に食べたら良かったなぁと あとで思いました。 年末からそんな話になっていたので、 何を食べさせてあげようか? いろいろ考えましたが、 3日にきてくれたので、 日本のお節料理を少しと お雑煮を一緒に食…
長男がふるさと納税でいただいたカニを、 こちらに送ってくれました。 今日は、長男も帰省してきていたし、 私も今日がバイト納めでした。 クタクタでしたが、 カニ鍋とその後の雑炊で、 元気復活です。 明日は少しながら 餅つき機で餅をつこうと思います。 あんこ餅もたべたいので、 餡子を炊きました。 鍋でゆがいた後、 ホームベーカリーのあんこ🫘機能で。 ちょっと少ないかな? 市販のあんこ🫘より、 ネバネバ感は少ないですが 美味しくできました。 明日も頑張りましょう。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記
親戚から牡蠣の詰め合わせをいただきました。 冬に一度は殻付き牡蠣を漁港に行って 買うのですが、 年内は高いので、初物です😊 むき身の牡蠣は 鍋に入れるくらいですが、 今回は、付属のレシピで牡蠣飯をしてみました。 牡蠣飯、美味しい❣️ お米4合 水は4合のメモリの水を入れて大さじ3減らす。 醤油、酒、各大さじ1 具は 牡蠣300g にんじん🥕ごぼう、薄揚げ 各40g わかりやすい分量です。 ちなみに添付のレシピでは、 米3合になってましたが、 うちは3合って書いてある炊き込みご飯の素は いつも4合で作っていい感じなので 今回も4合のお米でやってます。 あと、写真は撮ってないけれど、 クラムチャウ…
三井アウトレットパーク 「未来」のために何する宣言キャンペーン 当選♪
今日、当選品が届きました♪ 三井アウトレットパークの 「未来」のために何する宣言キャンペーンに 応募してたみたいです…😄 prtimes.jp 何を宣言したのか? 全く覚えてないのですが、 省エネになるようにしていることを 宣言したのでしょう。 特に目を引くようなことを 書いたわけじゃないと思うのだけど…😄 🥳 もらったのは リサイクル羽毛の♻️🪶 ネックウォーマーと、 500円の商品券です。 ここのところ、 よく当たるのは、 娘が妊娠してるからかな? 昔は、妊娠中はよく当たると 巷で言われてたけど…。 今日は仕事お休みで うちに来ていた娘にきいてみたけど、 娘は、応募してもいないから 何も当…
コンベックス岡山で、 今日が最終日の 暮らしを彩る器フェアに行ってきました♪ 最終日なので、 あまりモノがないかも? とも思いましたが、 それはそれで、 ビビッと来たものを買いました。 買ったのは、 ウロコ落としと、 マグカップ。 コーヒーカップは、 最終日開催のくじ引きで、 当てました😊 ネットで画像検索したら、 結構いい値段でビックリ‼️ 自分ではその値段では、 絶対買わない値段だったので、 大切に使おうと思います。 一緒に行った友達が、 画像検索したら、値段出るよ。 と言ってたので、 初めて価格調査しました。 画像で値段がわかるって、 すごい時代ですね。 今日は、友達と一緒に行って、 久…
宅配便で親戚からのお歳暮が届きましたさっそく包装紙を開けると中から出てきたのは…ライオン キレイキレイのギフトセット!泡ハンドソープに食器用洗剤洗濯洗剤まで入ってるありがとう!めっっっちゃ助かる~!!母と小躍りしたわっ(笑)...
先月半ばに、 そろそろふるさと納税し始めないとと、 最初に寄付したのが、 福岡県飯塚市です。 store.shopping.yahoo.co.jp ここ何年か、このハンバーグは外せません。 美味しくて、仕事で遅くなった時に とても重宝します。 ふるさと納税を考えるに、 冷凍庫の空き容量もポイントなんですが、 第一弾の冷凍食品です。 なんとか冷凍庫に収まりました😉 15日から値上げと書いてあったので、 ギリギリ値上げ前に1万円の寄付でいただきました。 私的には、 端数の金額増えるより、 個数を減らしてもらう方がいいんだけど〜😋 といいながら、 また来年もこのハンバーグをもらう為に 寄付をすると思…
そろそろ献血可能時期になり、 献血前に歯医者に行ったらできないし、 メールで献血ルームがガラガラです💦😢 ときてたので、 早めに行っておくことにしました。 午前中、美容院に行って、 午後に電話で予約して献血してきました。 ガラガラという割には、 8月に来た時より、来ている人いました😌 私のように、メールに誘われて 来た方多いのでしょう😊 予約して行ったので鍋つゆ。 曜日によってのプレゼントはパスタソース。 それと、どこかの会社の ボールペンもいただきました。 A型とO型の血液が不足しているそうで、 A型かO型の知人などに 上の写真の中の紙の案内を渡すなり 写メでもいいそうなので、 持ってきてく…
今日、ドラマが最終回だと思ったら、 まだ後1話あったので、 ドラマネタではなくて、 最近のいただき物です。 魚は鰤かハマチ🐟と、コノシロ。 イチジクは今年最終かな。 ゼリーはバイト先で。 今日はバイトも労働がキツくて 今はクタクタ💦 体力系バイトは、 今週で終わりなので、 あと、もう少しです。 愚痴りたいことも山ほどあって、 心がモヤモヤする時もあったけれども、 ちょっとスッキリする情報も耳にしたので、 プラマイゼロに近くなった感じかな🙄 先週で終わりかも? とも噂されていたので、 追加の1週間はキツイです。 明日は祭日だけど、 ドラマ放送あるかな〜。 最終回なので、楽しみです♪ こちらを押し…
先日の新聞折り込み広告で ビューティーわーるど総社の 各種クーポン券がもらえるとあったので、 応募したところ、 先着順の分で、500円クーポンが届きました♪ 美容院を変えたいと思っていたので、 これを使って、どこか新しいところに 行ってみようと思います♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。
ネタ切れにつき、 最近の貰い物です。 ケーキは娘夫婦が来た時の手土産として。 魚は鰤🐟。近所の方から。 貰ってすぐ娘夫婦が来たので、 晩御飯で美味しくいただきました。 オヤツはホリホリバイトで。 いろいろなおやつが休憩時間の楽しみです。 しゃもじと シールのようなのは、親戚から。 シールはツボに貼るといいらしいもの。 今日もバイトでどら焼きをいただきましたが、 写真は撮り忘れ💦 ここ3週間は、 お客さんがきていたので、 週末バタバタでした。 これからは、 当面、家庭菜園や、 自分達のことができそうです。 特に大きな予定のない週末は久しぶりです。 のんびり楽しみます♪ 岡山情報というわけではない…
申し込んだのは夏でしたが、 届いたのは先月下旬でした。 忘れた頃に届きました♪ セブンイレブン模様のマスキングテープ。 を含んだ3種類。 ちょっと、巻きは少ない気がしますが、 いろいろ使えそうです♪ セブンマイルは、 はじめての刺し子シリーズを買っているので、 貯まります。 今、フェリシモのcouturierをし出したら、 やっぱりフェリシモの方が、 作っていて、達成感ありますね〜。 オシャレだし! なので、はじめての刺し子シリーズは、 どうしようかなぁ?という感じです。 岡山情報等いうわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
イオンモール倉敷 リニューアルオープンでエコバッグ貰いました♪
今日、イオンモール倉敷のリニューアルオープンでした。 イベントがいくつかあり、 イオンモールアプリのクーポンで、 エコバッグもらいました。 まだ袋から出してないけど、 絵柄も可愛いので、 頻繁に使えそうです💕 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
超高級な芋焼酎森伊蔵お土産で頂いちゃいましたヒデぞうです。ウブドへ3年振りに帰省した方がいまして来る前のやり取りで芋焼酎飲みますか?とまさか森伊蔵が来るとは!…
お盆が明けて、 少しずつ日常が復活してきてます。 昨晩は、久しぶりにエアコンなしで寝られた夜で このまま秋に向かってくれればいいのに…と切に思います。 でも、夜中の大雨の音で目が覚めて 寝られなくて、 もうすでに眠いです。 今日は貰ったものあれこれ。 和菓子の白玉ゼリーとコーヒーゼリーは 長男から。 デパ地下で買ってきてくれたそう。 太陽の塔というお菓子は、 長男の友達から。 なかなかデザート🍰🍮は、 自分では買わないので嬉しいです。 桃といちじくは、ご近所さんから。 剪定鋏は、 親戚の満中陰のお返しの選べるギフト でいただいたものです。 もったいなくてまだ使えてません。 たぶんこのハサミ、 …
前に献血ルーム ももたろうで献血して 献血バスよりよかったので、 今回は、別の献血ルームのうららで完結してきました。 運動公園の近くですが、 行ったことのない道を入るので、 少々不安でしたが、無事到着。 献血するなら、 前日までに予約していくほうが、 ポイントも多くつくし、 いただけるものも増えます。 今回の献血でいただいたものは 予約したことでレトルトカレー。 行った曜日でもらえるご飯パック。 あと、いただきものがあったとかで、 東京オリンピックマーク入り熱中症対策グッズ3種。 曜日で変わるいただきものは、 ハーゲンダッツアイスもあったけれど、 私が行ける曜日ではパックご飯でした。 前には花…
とっても美味しもの、いただきました🎵(o≧▽≦)ノ温蒸素味さんの温泉蒸しお魚、お肉、お野菜、お粥嬉しい~~~💕ԁ...
暑いけれど、 陣屋町足守スタンプラリーに行ってきました。 okayama-kanko.net スマホでも参加できるようですが 一応やろうと試みましたが、 位置情報をオンにするのに手間取ってしまい、 台紙にスタンプする方式で参加しました。 まずは足守プラザで、 スタンプの台紙とスタンプ1つ目ゲットです♪ 旧足守藩侍屋敷 足守歴史庭園 ほかに、備中足守まちなみ館 旧足守商家藤田千年治邸(お醤油屋さん) にも行ってスタンプもらいました。 足守歴史庭園は、 スタンプはなく、 合言葉を覚えて足守プラザに戻ったとき 足守歴史庭園のスタンプをもらいました。 9箇所のうち、 5箇所のスタンプを集めたら、 景品…
最近貰ったものです。 夫がゴルフした日⛳️ ゴルフ場でもらったらしい。 参加しての賞ではなくて、 この日プレイした人、皆にもらえたらしい。 先日食べたら、とても美味しいお肉でした! たまたま、イベント?の日だったのかな…。 ご近所の人が釣ったヒラ。 骨が多いので骨切りして 煮魚と唐揚げにして食べ尽くしました。 ヒラという魚🐟は、 岡山でしか食べない魚みたいですね。 実はヒラは今年2回目で、 1回目はこの倍以上いただいて、 食べ切るのが大変でした。 友達にいる?と聞いても、 ヒラは要らない〜と言われます😢 次、くれると言われても、 貰って欲しくない魚です。 でも、勿体無いので、 いただいたら、頑…
マイナンバーカードに 健康保険証としても使える機能の申し込みと 銀行口座情報を登録すると それぞれ7500ポイントずつ 合計、15,000ポイントがもらえるというのを、 昨日、申し込んでみました。 mynumbercard.point.soumu.go.jp マイナンバーカードを前回作った時にも マイナポイントを受け取りましたが、 その時は、WAONで受け取りましたが、 最近、イオンにも行かなくなってきたので、 今回はPayPayで貰えるように手続きしました。 PayPayのアプリのマイナポイントのアイコンから、 指示されるままで、 あれよあれよと健康保険証のと、 銀行口座登録はできました。 …
おしゃれ?使える?本気で貰って嬉しかったもの!渡して喜ばれたもの!【おすすめ出産祝い5選】
こんにちは!まりーぬです! 最近お友達の出産ラッシュで、報告を聞くたびにハッピーな気持ちになります。 おめでた
貰って嬉しい【お中元ギフト】おすすめ5選♡日頃お世話になってる人に感謝を贈ろう!
こんにちは!ついに終業式を迎えついに夏休みですね! みなさん夏の挨拶、お中元は送りましたか? 我が家も旦那さんの会社の方にいただいたり送ったり。 間に合わないときは、暑中見舞いや残暑見舞いとして 日頃の感謝を込めてギフトを送っています! 今日は 出産祝い に続き、貰って嬉しい渡して喜ばれる お中元ギフト…
毎日暑い日が続いていて、 仕事でもクタクタなので、 いただきものは、とても嬉しいです。 スイカ🍉、卵🥚、うなぎ! 卵はスーパーの引換券を3枚ももらって、 しっかり引き換えに行きました❣️ 鰻は鰻の日に食す予定。 スイカ🍉は昨日からぼちぼち食べてます♪ 暑い日にはスイカ🍉最高です💕 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今日は一日、炎天下作業日でした。 暑かった〜。 気候のいい時と、 炎天下の作業と、 同じ日給って、 どーなん?と、思いつつ、頑張ってます。 クタクタなので、今日もサクッと書けるネタです。 少し前にご近所さんからいただきました。 毎年いただくので、 ちょっと期待してました😊 長男のところへも とうもろこし🌽を送るついでに送ったし、 娘にも、来た時に持たせたので あっという間に無くなりました。 美味しかった〜😋 自分では買えないものを いただけると嬉しいです♪ 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
ワイヤレスイヤホン (BOSE Sport Earbuds) ポイントで交換しました♪
カード会社のポイントを使って、 BOSE Sport Earbudsに交換しました。 申し込んで1週間せずに、 昨日届きました♪ 有線のイヤホンでさえ、 最近は使うことなく過ごしていたので、 久しぶりにイヤホンで音楽を聴きました。 さすが、BOSE これで聴いたら、 懐かしさと音の良さで、 心に響いて、 ジーンときました😌 友達で、 藤井風のファンの子がいて、 風さんの曲を推してくれても、 私には感動の波が来なかったけれど、 自分が好きで、 以前よく聞いていた曲は、 血が騒ぐような気持ちになります。 Amazonのレビューをみたら、 あまり、高評価ではないような感じですが、 スポーツ用なら、 …
今日バイト仲間から、 大量の赤紫蘇をいただきました。 まだ2回くらい作れそうな量です。🥰 毎年、いろんなレシピで作るので、 どれだったかなぁと思いつつ、 今年は、あれもこれもを合算したレシピで作りました。 水 2Lを沸かして 赤紫蘇の葉 300gを入れて 数分煮て、煮汁を濾して 砂糖 500g クエン酸6g(しかなかったから) 足らないので、 味を見ながら、 友達からもらっていた日向夏の搾り汁10個分 冷蔵庫に残ってたポッカ100レモン🍋も入れました。 たくさんできたけど、 瓶がなかったので、 空いたペットボトルにも入れて、 冷蔵庫で保管して飲んでいきます。 最近毎年やっている短期バイト先で …
今日、アリオ倉敷に行ったら、 お買い物調査なるものをやってました。 その場で二次元バーコードを読み取って登録して、 アリオ倉敷通路に二次元バーコードがある度 スマホのカメラで読み込みます。 帰りに1階のインフォメーション前の特設会場で スナック菓子をいただきました。 アリオ倉敷では、 前にも、スマホでのアンケート? か何かあって、 答えたらQUOカードもらえた時がありました。 今日は、アウトレットの方にもいったのだけど、 買い物調査と言いつつ、 買ったものを申告することはなかったので、 どのように館内を歩いたか? の調査なのかなぁ…? それでも、アリオ倉敷が、 今後より買い物しやすいお店になる…
昨年末にしたふるさと納税は、 これで最後です。 といっても、届いたのは2月です💦 長細くパックされた牛ハラミ500gが4パック! 薄めの味もついていて、 焼くだけでおかずになります。 玉ねぎなどの野菜も足したら、 ボリュームもでて、よかったです。 味は、普通の日の晩御飯なら 全然OK🙆♀️です。 量がたっぷりあったので、 また今年もこれにするかも⁉️😄 これで昨年のふるさと納税返礼品は おしまいです。 また、今年度も ふるさと納税しようと思ってます。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。