メインカテゴリーを選択しなおす
40代の皆さんが心に残っているアニメはありますか? このブログでは、40代が懐かしいと感じるアニメを振り返ります。 きっとあなたが懐かしいと感じるアニメもあるはずです! 当時を振り返りながら、大人になった今だからこそ、笑顔になれるあのシーン
早いものであと30時間ほどで50才。 本当は50才になってから投稿しようと思ったんだけど、ちょっと連休で時間があったので今の心境を記事にしときます。 このブログを始めたのは39才の時。 北海道ツーリング計画中…みたいなブログタイトルだったか
8月のnote 読んだ本の感想をnoteに書いています。こちらからお読みいただけます。 ※この記事にはプロモーションを含みます。 ①豊永浩平『月ぬ走いや、馬ぬ走い』 noteで感想を読む リンク ②江國香織『間宮兄弟』 noteで感想を読む
バイクにとって「あてのないツーリング」って楽しみの一つだよね
バイク乗りって、ちょっとそこまでのつもりが、気づいたら回り道してすごい距離走ってたってことありますよね。ソロツーリングだとそういう気軽に思いつきできるのでお気に入り。
【6ステップ!】楽しみがない40代男性へ、29個の趣味を経て分かった楽しみの見つけ方を解説!
今回は楽しみがないと感じられている40代男性へ向けて「楽しみのつくりかた」をお届け!趣味や楽しみって、できたら終わりじゃなく、毎日でも、毎週でも毎月でも、そのことに携われる事が楽しくなります!
去年1年間は資格試験勉強のためにバイクにも乗らない、そのかわりメンテナンスもしないスタイルで放置したわが愛車。 さすがに少し気になってきたのはチェーン。 見ないようにしていたけど、メンテナンスを怠って汚れたチェーン。 ちょっと前にスプロケに
あまりにホイールのブレーキダストが気になったので、この度ホイールクリーナーを使って洗車。いとも簡単に綺麗に落ちましたが、車用の商品はバイクでも大丈夫なのだろうか。
北海道から帰って10年。改めて自分のブログを読み返した時に、その時の気持ちや思い出がよみがえります。北海道ツーリングの前には日記のつもりでブログを立ち上げておくといいかもしれません。
今朝は久しぶりに竹原までデイツーリング。 自宅からは近すぎず遠すぎずということで、たまに少し足を延ばす時に目的地として選びます。 何より海沿いにあるので、穏やかな瀬戸内海を見て走るのはとても心が休まります。 うん、やっぱり海はいい…。 製塩
先日車で信号待ちをしていたところ、間をすり抜けて出てきたのはZX-25R。 マフラーを変えててとてもいい音。 そう言えばこの辺でF1サウンドをさせて走ってたのはこのバイクかな?なんてことを思いながらライダーを見ると、なんとタンクトップ。 も
いまさらですが! 先日ようやくアマプラでトップガンマーヴェリックを見ました。 いや~、よかった。 まあ映画の構成なんかどれも同じようなもんといえば同じようなもんなんですが、それを差し引いでも満足する2時間でした。 今回は少しネタバレにふれる
こんにちは、もん子です。めんどくさがり主婦がミニマリスト目指してます! テレビ大好きBBAです。2024年の冬ドラマも全て終わってしまいましたね。期待はずれも多々あったけど、テレビのこっち側からツッコミ入れたり、なんだかんだ楽しめました(笑
夏から秋に掛けては「今年の冬は大雪だ」「寒い冬が来るはず」なんて言われてたけど、ふたを開けてみれば例年にないくらいの暖冬だった今年の冬。 どれくらい暖冬だったかというと、屋外作業の多い私がズボンに下に履く防寒着、ヒートテックって言ったらわか
40代独身男性の皆さん、休日の過ごし方に悩んでいませんか? この記事では、あなたがもっと充実した休日を送るための極意をお届けします。 思わず休日が楽しみになる内容満載で、自分磨きも人間関係もばっちり充実させる方法をご紹介! この記事でわかる
高さ2mまで撮影できるK&FConceptの三脚を買ってみた
K&Fコンセプトの2mまで上がる三脚を買ってみた。携帯性も高くコスパも高いとは思うが、操作性という面で少々めんどくさい。
そろそろ新ドラマが始まりますね! ドラマは毎シーズン5〜6見初めて、最終的には3〜4残るかな。といったところです。ミステリー、刑事、医療、法律、時代劇、コメディーが好き。負の感情に引っ張られやすく、びっくりするのが苦手なので、恋愛、ヒューマ
40代女性のためのお金をかけない趣味【夢中になれる楽しみを見つけよう】
ねえ、休みの日とか夜ってなにしてる?なんかヒマじゃない? ある日の同年代(40代)の友人のことばです。 我が家も友人宅も、子どもが成長し習い事や塾の送迎から解放されました。 子どもの用事にあてていた時間が自分の時間になって、何をすればいいか
◎11月11日のつぶやき絵の描き方上手い下手? 今日もつぶやきます。 週末ですね!お天気が悪いですけど。 サラリーマンはオフです。 たまには絵描き話しをしま…
試験も終わって一段落。 久しぶりにバイクでも洗って、近所を乗り回そうかと思いエンジンを掛けてみたところ、なにやら気になるものを発見。 あれ?なんか血がついてる? でも2カ月ぶりにエンジン掛けるわりに液体状で残ってるってことは今漏れてる? と
【40代海外ひとり旅】初心者の韓国②現地での楽しみ方・注意点
こんにちは! 40代海外ひとり旅初心者さんの韓国、第②弾をお送りします! この記事では、韓国(ソウル)での楽しみ方・注意点を40代初心者さん目線で解説しますね。 ガイドブックもYouTubeも情報が多すぎて...不慣れな40代はどうすりゃい
【40代海外ひとり旅】初心者の韓国①どう決める?航空券、ホテル、移動etc.
こんにちは! この記事では、海外ひとり旅初心者でも安心して韓国(ソウル)旅行ができるコツを説明しています。 旅行が好きなわたしですが、初めての海外ひとり旅をしたのは40歳を過ぎてから。 だからあなたにも絶対できます。 40代の初心者ならでは
【40代おひとりさまの楽しみ方】 いつでも「推し」に出会える時代
あなたは最近、何かにハマりましたか? 新しい刺激は何ですか? 40代のわたし達はこれまで色々な趣味を楽しんで来ましたが、 わたし的に特にオススメなのは「推し活」です。 「推しは推せる時に推せ」。 こんな名言が生まれるぐらい、「推し活」は最強
【40代おひとりさまの趣味】ヨガは誰にでもオススメってほんと?
ヨガって意識高い人がやってるイメージ。わたしは身体が硬いし向いてないよね? いえいえ、そんなことはありません。 意識が低くても身体が固くても、どんな人でもできるし楽しめる。 自分のペースで楽しむことさえ出来れば、心身ともに良い影響しかありま
車と違ってバイクはガソリンの給油機の向きは気にすることはありませんが、可能であれば左側から給油することをおすすめします。タンク内も確認しやすいし、ノズルを給油口に差し込むのも楽なのです。あとはまたがったまま給油するというのも一つの方法。
【40代女性の海外ひとり旅①】グッズが決め手?安全・安心な旅
海外ひとり旅に行ってみたいんだけど、「スリに気をつけて」って言われる。こわいよ〜! 治安のいい日本に住んでると、海外ひとり旅って緊張しますよね。 そんな海外ひとり旅初心者のあなたに、超・大事なことを言います! 安心・安全な旅はグッズ選びが決
こんにちは〜! 本記事では40代おひとりさまの楽しみのひとつ、「海外ひとり旅」について解説します。 実はわたしの「初・海外ひとり旅」は40代になってから。 「むかし友達と行ったきり。みんな結婚しちゃって一緒に旅行する相手がいないよ」 「そも
気軽な趣味の一つとして始めた万年筆ドローイング梅雨に入った頃、爽やかな色に惹かれてターレンスのスケッチブックを買いましたオイルパステル用にしてるものよりサイズは約半分と小さいですオイルパステル用↓ターレンスのスケッチブックは中の紙色がやや黄色みかかってい
【まとめ記事】 ▼【まとめ】ブログ初心者向け人物画や自動車イラストの描き方2023!【上達方法】絵の初心者向け近道!絵の上達方法は簡単3ステップ!絵が上手く…
趣味のひとつ「かぎ針編み」。いつもは趣味が高じて販売するようになったハンドメイドアクセサリーを編んでいることが多のですが無性にドイリーなど、販売品以外を編みたくなることも。トップ画像は、小さな4つのモチーフを編み繋げたドイリーです。こちらの編み図のドイリーは、個別にモチーフを編むのではなく途中から他のモチーフと繋げながら4つを繋げていくタイプ↓編み繋げ終わったら、エジング(縁飾り)を編んで最後に、...
最近のドラマを見て「昔のドラマは面白かったなぁ」なんて思うことはありませんか?そんな人は、昔のドラマを見てみてはいかがでしょうか。今回は、1995~2010年に放送されたドラマから厳選した22作品をご紹介します。どれも40代が思わず「懐かしい!」となる作品ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コード構成音を知ることで、得られることはたくさんあります。E♭(Eフラット)コード構成音は、E♭・G・B♭ウクレレ4弦(G)開放にして押さえられるコードです。E♭は、2弦3フレット(G)薬指から押さえるコードですが、B♭からE♭にコードチェンジする場合は、3弦2フレット(D)
高田馬場NAOウクレレスクールは、マンツーマンで習えるウクレレ教室。目が見えない人も目が見える人も同じ土俵で。基礎からレッスンを始めます。レッスン入れ替えのとき、共通のレッスン曲(ウクレレソロ)を、二人で一緒に弾いてもらいました。目は見えなくても楽譜は読める
ダイニングベンチをDIY。長さの調整や強度面で課題の多い脚にはIronnaのスツール用の脚を採用。座るところは30mmのフローリング。
XJRの四角いサイドミラーを実は丸ミラーに変えたいと思ってる
YAMAHAの四角いミラーが嫌いなわけではないけど、丸いヘッドライトのネイキッドバイクには丸ミラーのほうがスタイリング的にあうかもしれない。
お金のかからないおすすめの趣味5選【40代パパさんにおすすめ】
こんにちはうなぎ(unagi79)です。40代のお子さんがいる方はお子さんが成長し、自立してきて、一緒に過ごす機会がだんだん減ってきたのではないでしょうか。その一方で、高校や大学への進学で子育ての金銭的負担も大きくなってきます。 自分の趣味
子供達の趣味⇩をお話ししましたが、今回は主人です。40代 夫の趣味は健康・老後のために夫の好きなこと・趣味は主人は40代後半サラリーマンです。主人は好きなことが多く、興味をいろいろ持つの人です。息子は主人に似たのでしょうね。読書読書が好きで
デスクワークが多い人には遠近両用メガネ1本の生活はおすすめしない
老眼も入ってきて近くのものが見にくいという悩み、最近は見た目がわからない遠近両用メガネができたので作ってみました。でも本を読んだりするときにはきちんとした老眼鏡(手元鏡)を作ったほうがコスパが高いです。
今日もご訪問いただきありがとうございます 森川ゆかりです イライラ、モヤモヤ 前よりもそんな感情に敏感になった気がする 今までの私は、感情のままに動いて…
ギターを弾く者にとって弦の交換は避けられませんが、チューニングを合わせるのがめんどくさいといった悩みもあると思います。でも交換した後の新しい弦は指触りも気持ちいいので、これも楽しみのうちと思って楽しみましょう。
XJR1200はすでに年式も古いのでパーツも見つかりにくいとはいえ、XJR1300用でも見つからなかったハンドルブレース。ハンドル周りのカスタムやスマホなどのホルダーを取り付けるうえでも大事なパーツです
私がオイルパステル講座を受講したオンラインレッスンサイトclass101がついに定額の見放題サービスを開始! 本日18時まで、オープンキャンペーンで年間プランが4ヶ月分お得になっています月額プラン23400円/年↓特別年間プラン15600円/年class101は1つの講座が平均23000円
子どもが生まれてバイクに乗る時間も少なくなって維持費の負担が大きくなるとバイクをおりようと思ったことがあります。そのとき思い返させてくれたのは北海道のツーリング。今では手放さなくてよかったなと思ってます。
☆私の趣味です ミスター第一子が生まれてからは買うのを辞めましたが、 腕時計が大好きでした とは言っても、俗にいう『高級腕時計』ではありません その一つ、 『セイコー5』 奪われました 『
自分の趣味や特技について聞かれても何が違うの?と思ったことがある人は多いですよね。そこでこういう視線で定義付けしたらどう?ということを考えてみました。
皆様こんにちは。 3日前にグラキリスを実生させるため土を作り種を植え付けました。 その後どうなったのかをちょっと見てみましょう。 画像の赤丸の所へ殺菌剤&栄養剤に丸1日漬けた種を蒔きました。 種まき後3日経過していますがまだ発芽してくる様子はないようです。大体3~4日で芽を出してくるらしき情報もありますが、ウチの場合はもう少し時間が掛かりそうですかね。まぁ楽しみにしながら気長に待つことにしましょう。 おっと腰水中はカビと乾きに注意するためスプレーしておきましょうか。こういう手の掛かり具合がまた楽しみの一つかも知れませんね。フフフ さて簡単でしたがグラキリス実生3日目の様子をご紹介しました。実は…
こんにちは!夏になるとインテリアも涼し気なものに変えたくなりますよね。クッションカバーを夏素材に変えたりガラスの雑貨を飾ったり。手っ取り早く夏っぽくしたいなら夏の雰囲気をしたカードや絵を飾るのがおすすめ!先日もロフトを覗いたら、季節のカード売り場には涼し
興味がないからと、せっかくの誘いを断ったりしてはいないだろうか。それはもったいない。もしかしたら、自分の新しい扉が開かれるチャンスとなるかもしれないのに。本当に興味が持てないかどうかは、一度行ってみてから判断しても、いいのではないかと思う。
【経験談】「CLASS101」は本当に学べる?40代本気で趣味を始めてみよう
コロナウイルス感染症の影響もあり、オンラインで様々なものが学べるようになりました。 私自身も、積極的にオンラインを活用し