メインカテゴリーを選択しなおす
2025年ニセコスキー旅2週目①〜出発して道の駅スタンプ、到着してお鍋
束の間の週末を函館で過ごし1月12日日曜日の午後またニセコ🎿へと出発します🚛出発直前に我が家の駐車場🅿️がツルツルで転びました七飯の道の駅でスタンプをポチッと…
2025年今年初のニセコスキーはアンヌプリ①〜道の駅のスタンプラリーとpovoの福袋
1月5日日曜日午後2時半🕝ようやくキャンピングカーのくれちゃん🚛で出かけます函館は雪がほとんど無くて『どうする❓ニセコのリフト券〜ファイナルアンサー』1月5日…
道南の旅2日目の宿泊先は大沼公園にある「リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼」。敷地面積が439万㎡もあるリゾートホテルで、車の中からキャンプ場やスキー場、グランピングなどが次々と現れ、そのあまりの広大さに大声をあげてしまうほどだったけれど…部屋に入ってさらに声を上げたのが超立派なお部屋だったこと!最上階にある72m²のスイート和洋室、ベッドはダブル、カーテンは電動式ですってよ!レースのカーテンを開け...
北舟岡で北斗と貨物を見送ったあと一路今夜の宿泊地函館を目指すことにしました。高速の終点・大沼公園ICで降り国道5号に合流しましたがなんだか異様に混んでいる・・・。このまま函館までこの調子じゃ嫌だなぁ。というわけで脇道にそれましたw。
東京から函館は新幹線・飛行機どっちがいい?時間・料金の他に・・・
東京から函館へ行く方法は主に2つ。 1つは東北・北海道新幹線で行く方法、2つ目は飛行機です。でも、どっちがいいの?どっちがおすすめなの?ということが気になる方も多いでしょう。 人気なのは飛行機! まず、大衆の意見から。東京から函館の移動手段
2020年 (203-3) 旧中村家住宅/厚沢部八雲神社/札幌へ/駒ヶ岳&樽前山24Nov1
*** 旧中村家住宅 *** 旧中村家住宅 北海道Style江戸時代に松前藩が交易を認めた湊は、江差、松前、箱館(函館)の3ヶ所。江差以北の…
この間、セール中で食堂の方がお休みだったので、森町の「ひこま豚食堂」リベンジ オーダーカットメニューのロース150グラムのステーキでバター醤油にしました。 やっぱり美味しい残念ながら白鳥には会えず 先日、貨物列車脱線で運休になっていた特急北斗がちょうどきました。 駒ヶ岳は雲で欠けていました 大沼公園は、中国人観光客で賑わっていましたよ大沼に向かう前に、北斗市の「あぐりへいや」で買っ...
大沼公園の小沼で道に迷った<日本縦断紀行Classic 18日目-4 大沼公園>
大沼公園 ('03.5.9) 今度は踏切を渡って、小沼のほうも歩いてみよう。渡った直後に警報機が鳴り、貨物列車がやってきた。実は大沼遊歩道の一部は、線路のす…
大沼公園でゆったり過ごす<日本縦断紀行Classic 18日目-3 大沼公園>
大沼公園 ('03.5.9)(~<姫川~東山~駒ケ岳~赤井川~>)↑※2017年、姫川駅は信号場となり、東山駅は廃止されました。 1927年(昭和2年)建築…
▲大沼国定公園北海道亀田郡七飯町後、駒ヶ岳(1131m)▲天気は最高☀️▲これは先週ですが今、紅葉が見頃だそうです🍁大沼ハロウィンナイト&紅葉サンセットクルー…
函館から北に約30㎞。函館より標高も高く、例年であれば紅葉が始まる10月中旬の大沼公園近くのゴルフ場の木々はまだ緑色(画像は先週末のもの)。近年の温暖化で、桜の開花が早まると同時に、秋の紅葉も確実に遅くなっているようです。かつては10月...
お月見十三夜は10/15一足早めに?ススキたちに会いました♪~函館から北へ28kmの大沼公園にて
大沼国定公園への交通アクセスonuma-guide.comhttps://www.onuma-guide.com › onuma › onumaaccess…
▲大沼国定公園奥に駒ヶ岳があります見えませんでしたけど5万年から3万年前の大噴火により山体の上部が大崩落を起こし現在に近い姿となりました大沼は北海道にある堰止…
15th Hokkaido Tour in 2024 Vol.9
※ 小さい画像はクリックすると大きくなります。 さて、 函館に向け出発です。17時半のフェリー乗船。お昼頃には函館に到着したかったので8時半に出発し、大沼公園に向かいました。お目当ては、妻の希望で「沼の家」の大沼団子です
9月1日(日)のこと・・11時過ぎにホテルを出て、大沼公園へと向かいましたチビちゃん達を遊覧船に乗船させたいのです^^ガイドさんの函館や大沼公園の話クイズ...
2日目の朝晴天で駒ヶ岳を見ながらの朝食前日は遅くまで起きてたので朝食は遅い時間に・・まずは1回目夫と2人で集めて来ましたご飯にとろろ芋、イクラしょうゆ漬け...
この日、急に決まったホテルは函館大沼プリンスホテルグリーンピア大沼で遊ぶチケットの為に大沼公園近くのホテルを探しました。なので今回は、函館市街には行ってな...
男爵いもが・・・浮かんでる?ここは 男爵いも発祥の地・七飯町道の駅 なないろ・ななえごめんなさい!<(_ _)>Googlephotoの消しゴ...
セバット・ソング谷村志穂 函館に関する小説などを読んでみたいな・・・で探して読んだ本。 谷村志穂作品は大沼ワルツに次いでこの作品を・・・ ※内容に触れます。ネ…
スヌーピー3種の卵サンド弁当&道南 大沼公園「谷口菓子舗」さんの「三色団子」(*´艸`*)
昨日の続きです^^ こちらはスヌーピーにしてみました^^ 暑いので簡単デコで♪さりげなく可愛くです^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #甘いもの #スイーツ女子#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #和食#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii #yummy #お弁当 #kyaraben #bentobox#サラメシ #hokkaido #ごま団子 #スヌーピー #snoopy #peanuts ...
今日は、人気店の「レストランケルン」へ行くのに、気合いの開店30分以上前に到着 それでもすでに2組、すでに名前が書いてあったので3番目 開店までの間、暇だったのでフラフラ付近を歩いていたら、いつの間にか赤井川小学校は廃校になっていたけど、そのままになっているのね。 いや~、やっぱり「ケルン」は安くて美味しい そして大沼公園へ。 ハマナスの花 「沼の家」の大沼だんごをやっぱり...
大沼公園にはレンタサイクルがあります。自転車を借りると、大沼を一周することを勧められます。1週14km、70分と言われます。最初に言っておきますが、時間には注意です。というのも、途中にいくつか見所があるので、それらにしっかり寄っていると70
大沼湖畔に佇むギャラリーカフェ『カフェ&ギャラリーM7750』自然とアートに囲まれて穏やかな時間が流れます♪
この日、仕事でちょうどお昼に大沼を通りかかったので、こちらのカフェに行ってみました⬇࿠
〈大沼だんご〉の’もう一軒‘『谷口菓子舗』さんは三つの味が同時に楽しめるのが嬉しいよね♪
この日は仕事帰りに大沼を通ったので、【大沼だんご】を買って帰ることにしました。 いつも『沼の家』さん一択の私な
27日、大沼の人気店「ケルン」へ開店前に着くように、気合いを入れて行きました(笑)混むのでね 開店前に受付して、テーブル番号札を渡されて、車で待機です。 ランチは安いし、美味しいし、大満足です お仕事はしていなかったけど、配膳ロボットらしきものがあったけど、導入したのかな?途中でハクチョウを見ようと思ったら、あれ~カモしかいない お約束の「沼の家」の大沼だんごを買いました。 私は餡子...
今年4回目のニセコはいろいろチャレンジ①〜久しぶりのニセコ初日は牛タンシチューとパンと
今朝の私のボヤキのブログが天の神様に伝わったのか今日はすごく寒いです『幻になりそうな今年の新潟長野方面へのスキー遠征』じじちゃんの夢のスキー遠征⛷️今年も計画…
道内他都市と比較して降雪量が少ない函館。特に、数年に一度は今年のように極端に少雪となる年もあるため、雪を利用したイベントが育たず、ウィンタースポーツも盛んではありません。道民目線からは過ごしやすいとよく言われるものの、観光都市としての弱点で...
エプイでクリスマス🎄ディナーを終えて宿泊棟へと戻ります🚶♂️🚶♀️クリスマス🎄外は寒いです❄️『12月25日、クリスマスのディナー』大沼公園のエプイのディ…
クリスマス🎄大沼公園を散策してから目的地のエプイにgogo🚛今回はくれちゃん🚛で行ったのでちょっと遠い駐車場🅿️に停めたら二人の男性が迎えに来てくれました玄関…
12月はじじちゃんのお誕生日🎂月間なので函館近郊の大沼公園のepuyに宿泊してきました昨年はセンチュリーマリーナ『はこだて割で年末に、お泊まりして、朝からスパ…
出張に行った夫が買ってきてくれた大沼だんご私はしょうゆとごまが好き❤️家族はみんなあんこ派昨日ごまだんごと醤油1パック食べました今回気がついたのですが容器がプ…
大沼公園(北海道亀田郡七飯町)☆★沼の家☆★ココノススキノにアンジェラ佐藤がいた
▲大沼国定公園奥に駒ヶ岳⬇️凍り始めてました❄️▲千の風になって🎵誕生の地モニュメントと駒ヶ岳▲沼の家北海道亀田郡七飯町大沼町145明治38年(1905年)創…
北海道で指折りの優美な景勝地はゆっくり滞在がおススメ「大沼公園・大沼国定公園」(北海道七飯町)
函館市から北上すること約30km、北海道駒ヶ岳を望む大沼・小沼・蓴菜沼一帯は優美な景勝地として人気の国定公園である。面積約9,000ヘクタールの広大なエリアは、日本新三景、日本紅葉の名所100選、ラムサール条約登録湿地に選定されている。公園広場の周辺には駐車場・レス
今年、道南の夏は9月一杯続き、月替わりとともに急に秋めいてきたと同時に、一気に冬の気配すら感じられるようになりました。ほんの一月前まで、ゴルフは半袖半ズボン、汗だくになりながらやっていたものが、今や初冬の装備。雪の防止をかぶった駒ヶ岳を眺め...
☆☆☆2018年10月、変わった虹と一番ご近所の道の駅で車中泊して
空白の3年半シリーズ♬Facebookの過去の思い出に出て来ました5年前です💦2018年10月12日金曜日また地震がありました2週続けて同じような時間にです窓…
ニセコから道の駅『くろまつない』に到着 !!アンパンマンの石像がある !!スタンプラリ時には無かったような…。 🤔アンパンマングッズコーナー ♪♪パンが大人気…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り、雨最低気温、21.4℃ 最高気温、29.2℃ 函館は10年くらい前に次女夫…
広い大地は超大型蒸気機関車にピッタリの活躍場所でした。 蝦夷駒ケ岳をバックに快走するC62。複線の線路はレールは太く、道床は厚く、曲線も緩やかで、超大型蒸気機関車がのびのびと活躍出来るステージでした。 1000トン以上の貨物列車を牽引してシッカリと進むD52。道床の厚さがよく分かる写真です。 その巨体ゆえに東海道、山陽本線の電化以降、転属先に苦しんだD52にとって北海道は最後の活躍の場となりました。 列車を引き出し、シリンダー内の凝結水をドレイン排出するD52。燃焼が良好で白煙だけを吐く余裕の発進です。 太平洋戦争突入に向けて、日本近海の貨物船の航路途絶に対する切札として誕生したD52。資材と…
大沼見ながら呑む! どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 20
関東圏は本当に雨が少ないですね。8月になってもぜーんぜん気温が下がる気配がなく、めっきり昼間の外出が減りました。(年寄りには危険な暑さなので、、)6月末に行った道南乗り(呑み)鉄旅。 このころは天気も悪かったけど寒いくらいでした、、せっかく大沼ビールを買ったので大沼ビールを見ながら大沼を見なければね、、2023年 6月窓を開けて撮影しました。(落ちないように処置はしています)これで天気が良ければい...
大沼国定公園の中心である大沼です。駒ヶ岳の噴火でできた湖で、5.3㎢の湖に126もの島々が独特の景色を作っています。湖の周りにはいくつかの散策コースがありますが、一番短い「大島の路15分」コースを歩きました。途中「『千の風になって』名曲誕生の地」というモニュメントがあります。この曲を新井満氏が大沼湖畔で訳詞・作曲したことを記念して2008年に作られました。短い散策コースですが、それでも駒ヶ岳を背景に大沼を眺め...
大沼公園名物 鶴見中尉も食べた元祖大沼だんご これが旨いんだな 他函館小ネタを少々
名物に旨い物なしってよく言うけれど、地元民にとって地元の名物は旨い物ばかりよね。遠くの土地の名物で食べ付けない物だと美味しくないって思うんだろうな。北海道は白みそが主流だから赤味噌は食べ慣れなく苦手で、名古屋名物って八丁味噌を使ったものが多いからあんまり好みではない。コシのあるうどんが名物の四国人が、お伊勢さんのゆるゆるのうどんは美味しくないって感じたりね、結局は個々人の好みよね。この前行った函館...
南茅部で遺跡を見たのが5月16日『5月の函館近郊の旅⑤〜南かやべの道の駅と遺跡と』恵山で鹿🦌に出会って出発します🚗 『5月の函館近郊の旅④〜恵山の登山口の…