メインカテゴリーを選択しなおす
北海道車中泊旅-24 最後の探石ポイントへ、そして道の駅きこない
2024年10月22日(火)曇り道の駅ルスツ4時00分外気温10.7度車内気温13.6度駐車場の国道230号に近いところに駐車してしまったのが失敗でした。ここは札幌に向かう幹線道路そして見通しの良い直線道路の脇、ということで夜もトラックが結構通ります。そのゴオッという通過音が結構響きまして夜中に何度か目が覚めてしまいました。裏側の公園駐車場が車中泊スポットとして人気なのはこういうことが影響しているかもです。道の駅ルスツ-1今日の雨予報は1日ずれ込み今夜半から雨が降るようです。例によって雨が降ると探石の方は2~3日出来なくなってしまいますので、いろいろ考えて予定していた最後の探石を今日に急遽変更です。急いで準備を整え6時30分道の駅ルスツを出発です。道の駅ルスツ-2この写真長万部を過ぎたあたりの国道5号線か...北海道車中泊旅-24最後の探石ポイントへ、そして道の駅きこない
クラブハウス内。「カツ焼きそば」 恐らく今年最後の鹿部CCでゴルフ♪( ̄▽ ̄前半はえらく下手だったが、楽しめてるので全然悔しくない。下手すぎて面白いわ。w 後半は悪いのがありつつ、見せ場もありつつ。ラウンド終
大沼公園の紅葉(湖と駒ケ岳を背景にした絶景が楽しめます) 北海道
大沼公園は北海道七飯町にあり、紅葉の名所として知られ、例年、10月中旬から11月上旬にかけて、カエデやモミジ、ブナなどが色鮮やかに染まり、湖と駒ケ岳を背景にした絶景が楽しめます。 散策路や湖畔周遊道路を歩いたり、サイクリングや遊覧船で紅葉を楽しむことがで、散策路は、紅葉の見どころがたくさんあります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2007.10.26 北海道亀田郡七飯町大沼町JR大沼公園駅 <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
日本百名山・赤城山 クマ出没目撃情報 [2023.12.8]
日時:令和5年9月23日 11時30分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:駒ケ岳の降り口付近 ------------------------ 日時:令和5年9月23日 14時20分ごろ 住所:前橋市富士見町赤城山 状況:熊1頭の目撃情報 現場:鍋割山の山頂付近 ※登山等で付近にいる場合にはご注意ください。また、野生動物を目撃した際は絶対に近づかずに、安全な場所に避難してください(...
中央アルプス・千畳敷カール2023・10.13(金)〜14(土) ロープウェイを降りて、外に出ると目の前に絶景が!!なにこれ~~(;゚Д゚) まるで絵画を見…
冬靴を買い替えた。特に不都合もなかったけれどさすがに10年から履いてきたのでそろそろ経年劣化も怖いしサイズが有れば試し履きだけしようと思いお店に行って運良くサイズもぴったり、履き心地も気に入ってそのまま買って帰ってきたのでせっかくなので何処かに行きたいとやってきたのは手軽に楽しめる赤城山。前日の方が霧氷は綺麗だったみたいだけど富士山見えるしいやいや、なんの、霧氷綺麗だね~♡ほぼ風もないので初めて 『絶...
17日~19日まで二泊三日で秋の行楽・蓼科に行ってきました。はーちゃん&ロン君連れて。はーちゃんは海外旅行はいっぱいしているけどロン君は大阪から我が家にくるとき以来の大移動途中、駒ケ岳SAでドッグランロン君初めてだったけど、大はしゃぎ・・・さて、蓼科に着き、ランチを探し(ペット同伴OKのところ)テラス席ならOKだったので、ここに決めましたしかし、この日は曇っていて外気温は8℃くらい2匹ともブルブルだし、パパ・ママも寒くギリギリまでテラス席にいて、食べるときに2匹を車の中へ暖炉の近くのテーブルにセットしてもらいましたパパはハンバーグセット凄く美味しいと言ってました私はローストビーフサンドイッチセットバゲットは外はカリッと、中はふんわり柔らかくとっても美味しいローストビーフもお店自慢のようで美味しくいただきま...2匹連れて秋の行楽・・・蓼科