メインカテゴリーを選択しなおす
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目 ②
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おはようございます☆ とうとうなっちまいました はい 本日3月7日 50歳になってしまいましたぁ〜〜〜〜〜!!!! ちゅ、中年にも程があるじゃないかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!! エイドリアぁ〜〜〜〜〜〜〜〜んっ!!!!! あ、すみません 50歳になっちまって朝から取り乱して叫んでしまいました… はい 自分の人生を振り返ってみた時に思うコト 10代より20代 20代より30代 30代より40代 確実に幸せ度数が増してきているのです なのでこのパターンでいくと40代よりも50代の方が幸せになってくれる気がしてならないのです!! この写真は現在の運転免許証の写真です☆ こんなコトばかりしている50歳になっちまった私‥ 昨年やろうとしていていきなりの無職になったので出来なかったコト スカ...
「工場夜景を妻に見せてあげたいのでどこかイイ場所に連れて行って」とドライバーさんにお願いしてる夫「測量山の上まで行くと綺麗なんだけど今は、工場の稼働が減っ...
【むろらん温泉ゆらら】道の駅のお隣で地元さんと一緒にひとっぷろ!【夜景も堪能】
道の駅室蘭車中泊の前にお隣の日帰り温泉でひとっぷろ浴びてきましたの備忘です。地元さんで賑わうよき施設でございました。
室蘭の道の駅、白鳥大橋と発電用風車 <日本縦断紀行Classic 16日目-2 室蘭>
地球岬団地 ('03.1.25) 地球岬の眺めを堪能した。風が強くて寒いので、そろそろおいとまするとしよう。自販機で温かい缶コーヒーを買い、飲みながら歩く。…
【道の駅みたら室蘭】大橋を眺めてやきとり(しかし豚)を食べる・小さな港の充実施設!【道央】
北海道道の駅探訪、道央は「みたら室蘭」の備忘です。海沿いの散策路、水族館、白鳥大橋に室蘭やきとり。施設自体は小規模ですが、室蘭を知る入口にはよい施設ですよー!
125cc以上のバイクに乗るようになったら、行きたかった場所が、ずっとあったのです。白鳥大橋。ここは、自動車専用道路なので125cc以下のバイクは通れないのです。だからあんまり今までバイクで室蘭って行く頻度少なかったんだよな~やっと、生身で、全身で風を受けながら通ることができました。めちゃくちゃ感動した✨...
おはようございます。今日も、晴れです。 旅行3日目、再び白鳥大橋を渡り有珠山へ途中、有珠山サービスエリアへ立ち寄り休憩有珠山撮影。右の三角は、昭和新山 有珠山…
おはようございます。今日も、晴れです。 旅行2日目は、函館朝市からちょこちょこ食べ歩きしたりしているとお腹も膨れたりして(笑)海鮮丼とメロンを、ワンコOKのお…
[道の駅みたら室蘭ガイド]くじら食堂ランチ・むろらん温泉「ゆらら」も!
室蘭に「みたら室蘭」という道の駅があります。この記事では、道の駅の見どころと、道の駅からの景色、そして隣にある温泉施設をまとめて紹介し、「みたら室蘭」の観光ガイドとします。 少し無機質な外観の道の駅。「白鳥大橋記念館」とも書かれている通り、
石水亭。 朝食でございます。特に記述することはなく、ご飯にみそ汁とウインナーにコロッケ。サラダの付け合わせにポテトチップス♪オレンジジュースと烏龍茶。食後にコーヒーを飲んで( ⌒O⌒) いぢょ。普通でした。&
こちらの記事は、春の胆振散歩(1)の続きです。 (前回の記事) 室蘭散策 まずは室蘭のカレーラーメンの店、「味の大王 室蘭本店」に向かいます。 商店街の中を歩いていきますが、やはりシャッターが目立ちますね。 人通りもあまりありません。東室蘭
室蘭名物 白鳥大橋 うずら園のうずらんソフト 室蘭やきとり ジンギスカン鍋クッキー 夕日?
先週の日曜日に行った室蘭、半島の外側は山や切り立った崖が作り出す景観がとても美しいんだけれど、湾は工場地帯で面白みがない。ところが夜になると一帯は無数の工場保安灯が光り輝き非日常的で幻想的な景色に一転するんだそう。それと共に白鳥湾に架かる白鳥大橋は東日本最大の吊橋で、夜間は風力発電によってライトアップされているので、夜景が美しい町らしい。見たいけれど、夜景を見ると帰りが遅くなるじゃない、雪はないけ...
おはようございます♪ 実は非常〜〜〜〜〜〜にかっちょ悪いコトがあるのです 誰も覚えてはいないと思うのですが一応かっちょ悪いけど書かせていただきます。 もう2023年も12月に突入してますよね?? あと1ヶ月もないのです!!!! 何を言いたいのかと申しますと… 今年の1月に掲げた野望(仕事じゃなくて遊びの方の) 3つあったのです!!! もちのロンでこのブログでも声高々に宣言してしまっているのですが… まず1つ目 もう40年間くらい思い続けている野望 スカイダイビングを結構する!! 今年は念願だったこのスカイダイビングをしようとデスクに貯金箱を置いてお金を貯めていたのです。 そのお金は何に使ったのかと言いますと… 長渕剛コンサートツアーの最終日 大阪城ホールまで行ってしまったのでした☆ 札幌...
10月の北海道の旅2023その15〜鵡川、登別、室蘭、伊達、高級納豆を買ってちょいすへと
今、テレビ📺を見ていたらダーツの旅がご近所さんの七飯町でびっくりぽん今日も2回目のブログ更新します♬鵡川の道の駅に戻り🚶♂️🚶♀️むかわ町公認キャラクター…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、23.9℃ 最高気温、32.4℃ 昨日も地味に暑かった・・・い…
登別でさぎり湯と道の駅と〜5月のゴールデンウィークの旅その11
苫小牧を出発して🚛登別へgogo🚛登別の桜並木🌸も見た情報では満開だったのに『苫小牧で、おすしとくるみ餅とドーナツと〜5月のゴールデンウィークの旅⑩』昨…
おはようございます♪ かれこれ9日前 室蘭の白鳥大橋を珍しく助手席で通過したのでした。 いつもは自分の運転で通過しているのですがこの日は助手席に座っていたので白鳥大橋から見える夕日の写真を撮影してみたのでした。 パシャ☆ 夕日と風車と海 素敵だ☆ 普段運転していたら撮影しないようなロマンチック写真なのです。 で、もう1枚 パシャ☆ こんな素敵な風景が日常生活の中にあるのですからとても幸せな場所で暮らせているんだと思います。 今日は仕事はOFFなのですがお知り合いの引越しの手伝いです☆ バッチリお手伝いしてその方が新しい住居で快適に暮らせるようにしてやるぜ〜〜〜♪ というワケで今日も1日頑張ります☆ そして本日もお願いなのですが… 本日も「北海道人気ブログランキング」への投票バナーへのクリ...
おはようございます♪ 2023年 今年実行すべき3つのプランを発表させていただきます!! あ、発表と言うほどのコトでは全然ないのですが… 今年こそは実現させてみたい3つのコト まずはすぐにでも出来ちゃうのはコレです!! 室蘭市にある白鳥大橋 前からここのてっぺんに登ってみたいと思っていたのですが今はもう体験ツアーがあるのです。 5,000円くらいかかるらしいのですが申し込みさえすれば体験できるので春になったらやろうと思います!!! そして2つ目のプランはコレです!! そう!! バンジージャンプです☆ 飛び降りる時に『ウッキ〜〜〜〜〜っ!!!』って言いたいのです。 コレも2023年には初体験したいと思います。 そして最後 子どもの頃からずっとやってみたかったのが… スカイダイビングなので...
おはようございます💕デルファニューム咲いてみると青紫でした。春先は青のお花ばかり買ってしまうkeiko.青い花壇に憧れてます。白鳥大橋へ白老から地球岬へ向か…