メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年北海道キャンピングカー旅】49日目 「東大沼キャンプ場」を出発して今季2回目の「寿都浜中野営場」へ!ハーフゼロさんも到着し、夕方は外でBBQを楽しみ、2次会は我が家で1時半まで談笑♪
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時2分に起床!「寿都浜中野営場」は今回の北海道旅中に2回目の利用です^^前回は6月21日から5泊の利用でした。その中から6月22日のブログはこちら。こ...
昨晩は昨晩は「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時22分に起床!本日も青空です\(^o^)/既に500wのソーラー発電が!起床時の温度計はこちら。カーテ...
昨晩は「東大沼キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時19分に起床!本日は緑の景色です^^起床時の温度計はこちら。まだ我が(キャンピングカー)に日が差していないようなので、車内も涼しい♪まずはみゅうち...
【2025年北海道キャンピングカー旅】44日目 5泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、「道の駅くろまつない」でピザを購入!一気に南下して無料キャンプ場「東大沼キャンプ場」まで
昨晩も「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時11分に起床!空には雲が見えます。起床時の温度計はこちら。今朝は涼しいです^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)出発の日は曇り空になりまし...
【2024年北海道キャンピングカー旅】132日目 「東大沼キャンプ場」を出発し、212km走行して「美国漁港海岸緑地広場」まで!9月いっぱいはこちらにお世話になります
昨晩は東大沼の「東大沼キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時10分に起床! 大島さんはクレアを拭き上げ中(^_^)/ 空の青色、木の緑色、大島さんのクレアの赤色のコントラストが何気に綺麗♪ 朝
【2024年北海道キャンピングカー旅】131日目 「YUKARA AUTO CAMP」で開催された「第1回道南ミーティング」は10時に終了!再び「東大沼キャンプ場」に戻り今晩1日お世話になります
昨晩は大沼の「YUKARA AUTO CAMP」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は6時50分に起床! カーテンを開けると皆さんのキャンピングカーがズラリ。 昨晩から今朝にかけてなかなかの強風。 小雨も少々
【2024年北海道キャンピングカー旅】128日目 「寿都浜中野営場」で差し入れをいただき、「道の駅くろまつない」でピザを買い、「東大沼キャンプ場」でも差し入れをいただきました♪
昨晩は寿都町の「寿都浜中野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時50分に起床! みゅうちゃんは冷感クッションにいました(=^・^=) 今日も外は見事な快晴\(^o^)/ 海も綺麗です♪ 風力発電の風
大沼公園にはレンタサイクルがあります。自転車を借りると、大沼を一周することを勧められます。1週14km、70分と言われます。最初に言っておきますが、時間には注意です。というのも、途中にいくつか見所があるので、それらにしっかり寄っていると70
10月12日水曜日道の駅・もりの朝は晴れ。昨日まで風が強かったのがうそのように今日は穏やかでいい天気。今朝も近くを歩いて、スマホでラジオ体操をやった。旅の初めの目標の一つに5kgの減量があるが、その道のりはかなり厳しい。現在は2kgまでは減量したが、それ以上は下がらない。最近は食べ物を少し減らして、スーパーで買う総菜も少な目を買ったりとちょっと努力。やはりかなり努力しないと5kgの減量は難しい。メールを書いているときにキャンカー乗りさんお二人からお声掛けいただいた。どちらの車もリチウムバッテリーを積んでいる。もうかなりリチウムバッテリーも一般化してきた感じがするなあ。道の駅を出発したのは昼前。これからグリーンピア大沼で温泉に入ろう。昼間からのんびり一時間温泉に浸かればかなり気持ちいい。これでピールでも飲め...東大沼キャンプ場で車中泊
2022.7 北海道の旅(4日目・後半)〜 城岱牧場展望台・山川牧場・東大沼キャンプ場・RVパークおおぬま 〜
大沼観光の一日。 午前中はサイクリングとハイキングで体を動かしたので、午後はドライブに行くことにしました。もちろん(!?)、子ども達のリクエストにも応えてソフトクリームの美味しいところにも行きましたよっ! 城岱牧場展望台 〜 裏側から函館に失礼します 〜 山川牧場ミルクプラント 〜 ソフトクリームいただきますっ! 〜 東大沼キャンプ場 〜 23年ぶりの訪問 〜 駒ケ峰温泉チャップ林館 〜 ここでもアスレチック 〜 RVパークおおぬま 〜 今日は焚き火 〜 備忘録 城岱牧場展望台 〜 裏側から函館に失礼します 〜 高いところが好きなのは、パパも子ども達と同じみたいです…。 目的地は城岱牧場展望台…
函館のホテルで二日間ゆっくりしてしまいましたが、いよいよ北海道一周に出発します。 今回の車泊旅では、主に無料や格安のキャンプ場に泊まり、たまにホテルを利用する予定です。しかし北海道北部では、初雪が降る季節です。車泊は寒いだろうなあ、、、。果