メインカテゴリーを選択しなおす
「おうちごはん」のレパートリーが少ない我が家夫に、「なに食べたい?何作ってほしい」と訊けば、、、「あんかけ焼きそば」が、必ずトップにくる。その時によって、...
ニセコからの帰り、道の駅「ニセコビュープラザ」と同じ敷地にある「中国料理 華翔」に立ち寄ってランチタイム。ちょうど1年前くらいに寄った時は“ダールー麺”というメニューがあったけれど、残念ながら無くなっていた。あんかけを食べる気満々だったので、心はあんかけメニュー。というわけで五目焼そば(あんかけ焼そば)をいただいた。具材たっぷり、野菜もたっぷり♪この適度にカリッと焼かれた麺がまたいいのよねえ。自分で作...
札幌市 浜チャンポン 三八飯店 白石店 / サポート有でデカ盛りを完食
三八飯店 白石店 券売機 過去記事 配膳 地下鉄白石駅から徒歩で向かった。 あの有名店が施設になってた。 www.ellelo.work 三八飯店 白石店 白石駅から15分くらい歩いて到着。 外観、警備員が居て撮れず。 リニューアルして駐車場に警備員が必要なほど人気なようだ。 店内には長万部の店舗の写真があった。 券売機 券売機になってた。 あんかけ焼きそばって小樽で名物に仕立て上げられている。 今年、小樽に行ってAKY(あんかけ焼きそば)の幟を見て ずっと食べたかったのだ。 www.ellelo.work 過去記事 こちらは同じ店名で昔から有名だけど 白石店と繋がりが感じられない(なにかの事…
餃子の王将の期間限定メニュー「豚肉たっぷりあんかけ焼きそば」を食べました。全く新しいものではなく、たびたび期間限定で登場しているもののようですが、今回初めて食べました。今回は餃子3個+マンゴーラッシーが付く「フェアAセット」を食べました。餃子3個+ライスの「
バーミヤン「五目焼きそば」と餃子の王将「海鮮あんかけ焼きそば」
日曜日の昼食 バーミヤンへ行ってきました 私は昼ビー アプリのクーポンを使い お安く飲めました 餃子は 半額クーポンを使って2人前 主人は 選べるバミ得セットから選ぼうか
今日の最高気温4.5度、最低気温-0.2度午前中は曇っていましたが、午後から晴れのお天気でした→朝は積もる程では有りませんが、雪が降っていたようですペットマットの下に潜ってるエレナ 新しい遊びかしら、それとも退屈してるのかな 再度マットの下に潜ろうとしてましたが思うように潜ることが出来ず 諦めて行っちゃいましたよ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*...
新生活基本のお弁当♪&夕張群長沼町「ながぬま温泉」内にある休憩所のメニューが充実しすぎてる件(*´艸`*)
#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #道民ソウルフード #ラーサラ#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii #yummy #お弁当 #kyaraben #bentobox#サラメシ #hokkaido #基本のお弁当 #テイクアウト #お弁当生活始めました #毎日弁当 #北海道グルメ #新生活 #のっけ弁 #地産地消 #休憩...
やっと、あんかけ焼きそばに青梗菜を入れられるほど、少しだけ安くなりました。今回は、白菜は我慢だけど青梗菜2株焼きそばの麺も4人分購入^^まずは、①あんかけ...
函館市ファストフード店「ラッキーピエロ人見店」×「波留」×「居酒屋バイトの面接に来た自己肯定感だけは高い人【アニメ】【コント】」
人生ってホント何が起こるか分からないよねぇ、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
今回は弟子屈町(てしかがちょう)の中華食堂 昇龍軒さんにおじゃましております。以前おじゃました弟子屈ラーメンさんのすぐ北側にあります。弟子屈ラーメンさんはとても混んでいましたが、こちらも広めの店内がほぼ満席でした。 magumagudon2.hatenablog.com 住所:弟子屈町摩周1丁目6−9 営業時間:11:00~21:00(スープがなくなり次第終了) 定休日:火曜日 まずメニューをみてみましょう。 ごはんものです。同行者はエビチャーハンを注文していました。おいしそうでした。 こちらは麺ものです。ラーメンと焼きそばがありますね。 単品メニューです。弟子屈餃子がおすすめのようです。 こ…
千葉県市原市の中華料理のお店です。 食べログ点数:3.06、Google Maps点数:4.7 訪問日:2025.2.5
おはようございます☆ 1週間くらい前だろうか‥? 人生初の確定申告 2時間も並んで待って自分の出番になって窓口の担当者の方に… 『昨年の収入がわかるものをお出しください』と言われ‥ 『持って来てません』と答えてしまって2分で終了したあの気絶しそうな体験 (生命保険の紙とかは持って行ったけど) 再びあの窓口へ再チャレンジしに行ったのでした はい 源泉徴収票もきちんと持参してです!!!! で、想像通り その日も信じがたいくらいの行列だったのでした まぁ2回目なのでもうその辺の免疫もちゃんと出来ているのです!!! 確定申告の受付名簿に名前を記入してすぐに建物の外に出ました はい また2時間もあんな行列に並んでいるほど僕はヒマじゃないからです!!!! まず向かった先はここでした☆ スーパーアークス...
少し時間を戻して 2月8日土曜日 経堂のお隣の地区にある赤堤まで お散歩がてらランチへ おうちから 歩いて15分程 気になっていた中華料理店…
天童市 七福ラーメン あんかけやきそば&半チャーハンをご紹介!🍜
山形県天童市にあります定食屋、七福ラーメンさんのお店おすすめのあんかけ焼きそばをレビューしましたのでぜひブログをごtランクださい
(記2025年2月23日) 出張でおたる水族館へ。まあ人生いろいろ、仕事もいろいろ。仕事の後は、水族館内にあるニュー三幸でお昼ごはん。 券売機で食券を買うと、厨房に注文が入るシステムになっている。食券には番号が書かれていて、大型モニターに番号が映し出されたら自分で取りに行くという、ホール係はほとんど要らない省システム運営だ。 あんかけ焼きそばにミニカレー! 具沢山のたっぷり餡がよいね。 ただ麺は先に焼き...
今どきケーキが300円 お財布にやさしい柳月 ドレスケーキもあるよ 豚カフェに暖龍 発ジャで遊ぶ
この前タルトの食べ放題に挑戦するか否か散々迷ってやめたんだけれど、ちょっと後悔している。いちごが煌めくラグジュアリータルト、超特別な日じゃないとタルトに1400円も出せないからこんな時じゃないと食べる機会もなかったかなと。大食い自慢だけれど食べ放題でお腹が痛くなるってよくあって、帰路地下鉄途中下車でトイレに駆け込んだりね、割と弱っちい。どうして辛い思いをしてまで食べ放題をしたいのか、それは貧乏性だから...
ブルー×黒の斬新配色がお洒落な中華料理店・・・天童市「中華料理 黒龍」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
以前から、自分であんかけを作ることが出来たらいいなと思っていました。 かに玉や麻婆豆腐など、中華料理も作れるし・・ そう思ったので、ちょっと作ってみました。 思ったより、いい感じで出来たので大満足。 オイスターソースって、今回で2回目の購入だったのですが、1度目は春雨サラダ...
寒さが続きますね。 倉敷は午前中、雨が小雪に変わりました。 午後からは曇り空。6度。寒っ! ランチはあったかいあんかけ焼きそば~ ランチはだいたい夫が作ってく…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽手稲区にある『浜チャンポン三八飯店』10日程前の『バナナマンのせっかくグルメ』~日村さん2時間SP~これを見ちゃってから無性にあんかけ焼きそばが食べたくなっちゃったんですめちゃくちゃ久しぶり~看板メニューは浜ちゃんぽん(寿都名物です)…でもね、ここでの必食はあんかけ焼きそばなんですよすんごく昔は浜ちゃんぽんに蟹(多分)とか入ってたよーなそれでも🦑イカが入ってるだけでも豪華ですね(あんまり食べないけどwww)相変わらず大繁盛店~13時過ぎでももちろん並んでます回転はいいのでそんなに待たずに…あんかけ焼きそばどどーんと登場野菜たっぷりで食べ応えもばっちし具材がちょっと寂しくなった?…いやいやいや気のせいみたい…前...浜チャンポン三八飯店
雑誌『HO』の半額クーポンで登別温泉「石水亭」へ。石水亭には大浴場が2カ所あり、いつも行っている銀杏館の露天風呂は月・土曜の9時30分~14時に女性浴場のお湯の入れ替えで使えなくなるため(男性は火・金曜)外して行ったはずなのに、なぜか露天風呂が使えないと言われてしまったため、たまにはもう一カ所の辛夷(こぶし)館の大浴場へ行ってみることにした。着いた時は晴れてたのに大浴場に着いた途端すごい雪が降ってきたけど...
青森県八戸市/ちんしゃんさんで珍上海名物シーフード珍上海めんを食べて来ました。
〈青森県八戸市新井田〉 今回はちんしゃんさんで、シーフード珍上海めんとかつ丼を食べて来ました。 (訪問日2025.2.4) 場所は ちんしゃん 青森県八戸市新井田小久保頭2−7 https://maps.app.goo.gl/fHUpDfmUeMwBhhrW8?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは シーフード珍上海めんは、ちんしゃんさんじゃないと食べれない味なので、時々食べたくなるんですよね。でも、注文してから平日限定のサービスセットの存在を思いだして後悔しちゃうパターンになりました。 シーフード珍上海めん 珍上海名物の珍上海めんとシーフード珍上海めん…
青森県八戸市/【八戸ランチ】美味鮮さんのあんかけ焼きそばと美味鮮飯を食べて来ました。
〈青森県八戸市新井田〉 今回は美味鮮さんであんかけ焼きそばと美味鮮飯を食べて来ました。 (訪問日2025.2.3) 場所は 美味鮮 青森県八戸市新井田二本杉4−1 https://maps.app.goo.gl/jnJ659VaFgxcJiPj9?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 昔のようなランチメニューじゃなくなったので、今回は単品メニューを注文してみました。 単品メニューは700円〜800円が中心なので、注文しやすい価格ですね。 あんかけ焼きそば 北海道あんかけ焼きそばとなっていますが、もやしがメインのあんかけ焼きそばですね。 麺は一度炒めてい…
【中国料理.太光苑】とにかく海老の美味しい太光苑さんのエビチリ定食は、食感も旨みも噛んだ時の弾ける弾力も他とは違う感じがします。
今回は北九州市小倉北区熊本町にある『中国料理、太光苑』さんです。 久しぶりに行きましたが、以前と変わってなくてよかったです。 原材料の高騰などで、メニューの値段が上がったかも?ですが、それも気がつかないくらいの満足度です(笑) 駐車場は店舗
手稲区三八飯店浜チャンポン あんかけ焼きそば 現金問屋キャベツ398円 貝殻コレクション
休日のお昼って麺類を食べたくなるよねー。最近は年明けうどんってのをよく目にするようになったけれど、そういやうどんはまだ食べていないなぁ。みんなは食べたのかしら?夜布団の中で明日は食べに行こうと考えていたのか、朝起きてくるなり夫があんかけ焼きそば食べに行こうって。異存はないけれど、朝から食欲モリモリ元気なアラコキだ(笑)うちは麺を食べに行くときはラーメンより野菜がたっぷり、とろとろ熱々のあんかけ焼き...
(記2025年1月14日) 創成川イースト、五修堂でお昼ごはん。ん〜前回行ったのは2011年かあ。 安くて美味しいんだけど、タバコの煙が酷くてずっと足が遠のいていた。だけど去年の北海道マラソンのときに、五修堂の私設エイドでもらった氷に助けられて、久しぶりに行ってみようかなと思ったのだ。 そしてちょー久しぶりの五修堂は禁煙になっていた。これはウレシイ! 単品で頼むか、セットにするか。悩んだ末の炒麺(ヤキソバ)...
焼きそば、しっかりと、揚げるような感じでパリッとさせてあんかけでいただきました。たまにそんな風にしたくなります。ふつうに焼いて作る時もあるけれどそんな時も...
あちこち用事を済ませて、「北浜商店」で今年初のあんかけ焼きそばを食べました 函館のどこのお店も、あんかけ焼きそばがボリューミー埼玉在住の時、あんかけ焼きそばを食べた事がなかったかな???そもそも、あんかけ焼きそばをやっているお店が近くになかったような???ところでですね、お正月が終わっても野菜が高すぎて、もやししか買えなかったです 夜はシチューにしようと思って、それにサラダと思ったら…レタス高...
父が心配で様子を見てきました。すっかり元気になってグランドゴルフ帰り、あられつまんでスコア表とにらめっこ。大丈夫そう☺️夫婦合わせて180歳、お陰様で今日も元…
今朝のベランダ気温-1℃冷えております 昨日は、日射しがあって暖かいはずなのに風は冷たくて手が かじかみましたこれが普通なのかもしれませんが・・・ 近所の氏…
北斗市東前。「満腹セット」 相方さんが「しんわの湯」へ行かない?と声をかけてくれましたYO♪( ⌒O⌒)相方母が行けなかった代打らしいけど。w 嫁と娘と行ったところで結局は1人風呂。 がっつり身体を
イノベーションシティの春香園で中華のランチは、、、がっかりランチでした
友人と天空橋駅(イノベーションシティ)で待ち合わせしてランチ。その後は歩いて移動、自宅でビデオ鑑賞です。今日の空港敷地内は風もなく穏やかな良い休日です。友...
カボチャとサツマイモのサラダ 近所の中華屋さんのあんかけ焼きそば
朝から、くしゃみ🤧、鼻水が止まらない。目も痒い。そういえば去年も一昨年もこんな感じで「風邪ひいた⁈」と焦った。ブタクサ花粉が原因だと。一旦...
【北海道小樽市】あんかけヲタ、歓喜!の中華レストラン/レストラン太郎
こんにちは、12月。 マイカル小樽…じゃなくて、ウイングベイ小樽から見た小樽港マリーナの風景。 穏やかな冬の初めです。 今回は、小樽と札幌の間に遠い昔からある中華レストランのお話です。 レストラン太郎 国道5号線を車で走っていると、銭函付近で現れるこのインパクトのある看板を見たことがある方は多いのでは? おいしそうなあんかけ焼きそばの写真(だったと思われる)味のある看板。 小樽市銭函にあるレストラン太郎さんです。 店内の昭和レトロな雰囲気が最高 店内は、『昔のドライブインのよう』というクチコミがあったのだけれど、 なるほど、そうか。 ドライブインの懐かしさだ、これは。 天井の装飾、ペンダントラ…
ダイヤ改正により札幌市を走る路線バス約320本が減便。そして運賃も上がるというダブルショックですどうやら背景には運転手不足があるみたい。運転手は、この5年間で1000人近く減っています。残業が多い、賃金が安いときたら現実は厳しいですね。給料が低かったらおいしいものも食べれず元気も出ない。今日はちょっと素敵なお店を紹介します。そのお店とは北海道そうざい企画さんです。あんかけ焼きそば300円(●^ω^●)この物価高の時...
おはようございます☆ 気がついたら12月ですね 最近なんとなく街中華的なモノを食べている気がします なのでたまたま入って美味かったお店をいくつかご紹介させていただきますね まずはここ 洞爺湖町の国道沿いにある中華屋さん ここで食べたのは‥ あんかけ焼きそばとチャーハン 実に美味かったです☆ また行きたくなりました。 次はここ 苫小牧市にあってたまたま入った中華屋さん ここもめちゃ美味かったのです☆ あんかけ焼きそばと鶏の唐揚げとチャーハン ここもまた行きたくなる美味さでした でもここは国道沿いじゃなくてたまたま通った道にあったのでまた次にスムーズに行けるかは謎 そして次はここ 三笠市の街中にあった中華屋さん ホントは更科食堂に行ったのですが定休日だったのでたまたま入ったお店 ここで...
久しぶりに2泊3日の旅行に出かけた。まずは日高から上川へ抜ける途中にある占冠(しむかっぷ)でお昼休憩をとることに。占冠駅のそばにある占冠物産館という名前だけど特に物産のようなものはない。ここの2階にある「中華料理チーナ」。パンダちゃんのアイコンがカワイイ。お店はガラス張りで建物の中央には立派な吹き抜けもあるけれど、持て余している感じ😅4人掛け小上がり2席、2人掛けテーブル3つ、4人掛けが2つ。この辺りには飲...
今夜は寄せ鍋(*^^*)白菜1玉が安かったのと頂いた大根もあり、野菜タップリで、〆は素麺を入れました。これから寒くなると、鍋料理が多くなりますが、孫Nにも野菜をたくさん食べてもらおうと思います!3日 クッチャロ湖で。。。白鳥だけでなくカモもいました。オナガガモの雌かな?このこはヒドリガモ?一気に飛び立つオナガガモの群れ!オジロワシの登場でした~!まったりしていたのはハシビロガモの雌?長いへら型の立派な嘴...
業務スーパーのオープニングセールで大量に買った豚肉は、もう空っぽです^^;オープニングセールでのお値段は、、なんと、100gあたり138円だったんです!国...
7回目の札幌旅5日間 2024年10月13日(日)京王プラザホテルをあとにし、再びJR札幌駅に向かいます。 JR一日散歩きっぷを使って、3つ目の目的地に行きま…
長野県長野市にありますラーメン店、いむらや 権堂店さんの 長野県民に愛されたご当地メニュー、あんかけ焼きそばを頂きましたのでご紹介します。
28日、大沼へ行きましたトンネルを抜けると、そこは雨だったえ、雨降るなんて聞いてないさすがだよ、雨女←私だ日差しがなくて、キレイに撮れなかったけど、癒されました お久し振りに「梓」であんかけ焼きそばを食べていたら、太陽が出てきましたよ 相変わらず、ボリューミーで美味しい お腹いっぱいと言いつつ、家に帰って「沼の家」の大沼だんご(胡麻派です)を食べました(笑)...
(記2024年10月26日) 家に帰ってから晩ごはんを作る気力がなかったとある夜、あんかけ焼きそばが食べたくなって、サンピアザB3Fの中華楼へ。 だいぶ前に来たことあるような記憶があったけど、自分のブログを検索しても出てこない。来てないのか、記事にしなかったのか。 ランチタイムはどうか知らないけど、訪れた日の夜はガラガラだった。ちとやな予感。あんかけ焼きそばと餃子を注文! ちょ、あんかけ焼きそば、3分も掛から...
【東京都庁の食堂】第一本庁舎の展望室見学と、食堂でお昼ごはん!
【東京都庁の食堂】仕事がお休みの今日は朝から病院です病院で先週の検査結果を聞き、終わってからは東京都庁を訪問しましたお昼ごはんは、東京都庁の食堂です先日の小平…
9月13日 北海道DAY110 襟裳岬から浦河方向に進みます観光地では海鮮は食べない主義者なのでジモティーが行く食堂へ 味処一條 食べログ3.22 先客は…