メインカテゴリーを選択しなおす
思わせぶりな春ちゃんがちょっとだけ顔を見せてくれた気がした今日です。最高気温が8度ありました。 散歩のトニーが眩しそう♪ 前にお友達が歩いていますよ。「こんに…
明日は祭日なので、今夜は夫は飲み会へ行くらしい。そんな時は、私は仕事帰りに寄り道が出来ます。そんな日は、いつもは土曜日が多いのですが、私は土曜日の時は昼からの仕事なので、終わる時間が18時30分です。なので夫が飲み会の時は、土曜日でも寄り道は出来るけど、最初から遅い時間なので、どこか 1箇所のお店に行く程度にしています。無印良品店のアイスを食べに行った時も、もう少しでオーダーストップだったので、少し焦り...
今日はなんとなく行きも帰りもいつもと違う道を歩きたくなってすると信号機のない横断歩道にさしかかり車の流れが途切れるのを待つけれどなかなか渡れない普通に通り過ぎて行く車ばかりちょうど向かいに自転車に乗った警察官が通りかかったその途端ですよまるでモーゼの十戒のように車が ピタッ!と停まって道が開けたではありませんかお巡りさんのご威光すごい!横断歩道脇に立ってるだけで私も、何も悪いことしてないのに緊張し...
どうもラズイゾです! 今回はエンドラ戦の! 準備をしていきたいと思います!(とか言ってまた寄り道する癖に(笑) うるさい! じゃあ始めていきましょう まずはボートがいりそうなんで ラズのボートを作りました! そして~ エンチャントをしていきます! まずはいつも通り本から 紹介しま...
3/10(月)に出かけた際、ちょっと寄り道してカワヅザクラ(河津桜)を見てきました。青梅のカワヅザクラもやっと見頃を迎えました。と言っても五分咲き程度です。で…
打合せ終了後に帰路途中で一杯飲み屋へ、 このパターンはサラリーマン生活で馴染み深い行動様式。 この日のメンバーは5人で70代、昭和を堪能した団塊の世代とその少し後の年代。 時代的に共
年始のご挨拶にいけないまま お正月が終わりお年玉も渡せてなかったので昨日 実家へお里帰りしてきました(今年は春と秋に 父母の17回忌)実家は 兄と義姉さんいつも 優しく迎えてくれますあ~でもない こ~でもない どこそこのだれだれさんが・・・・と 世間話をして ゆっくりとした時間を過ごしましたちょっと 寄り道しながら・・・ たねや クラブハリエのお店 ”ラコリーナ” バームクーヘンの実演カステラカ...
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は県内での1泊旅…おしゃれ宿ではありません💧旅行というほどの遠出では無いけどご覧いただけたら嬉しいです✨チェッ…
万座毛を観光後は 日が暮れてから行ってみたかった 恩納村にあるドライブインへ シーサイドドライブイン HPは こちら レトロで素敵な雰囲気のド…
こんばんは。 NMDとは、No money day(ノーマネーデー)お金を全く使わない日のことです。出来ないことはないのですが私は、週に2回できたらいいなーと思っています。週末に食料品をまとめ買いしているのでやろうと思えばもっとできるとは思
小谷流の里ドギーズアイランドへ行った日のこと。帰る時間が夕方に差し掛かり帰りの高速道路の渋滞情報を見てみると、案の定、あちこちで道路は渋滞で赤く染まっている。このまま帰路についても高速道路の上で時間を持て余すのがわかっているので、夜ご飯目的で酒々井のプレミアムアウトレットに寄り道していくことに。12月と言うのに暖かくコートの入らなかった日中。暗くなると一気に気温が下がり、だいぶ肌寒くなってくる。それ...
今日は珍しく旦那氏が ブックオフに行きたい と言うので、買い物帰りに寄り道してきましたよ! さすが師走!前回来た時よりもいろいろと増えておりました。 で、思わ…
あまりにもいいお天気なので、お散歩に出掛けた時ちょっと寄り道して、お買い物するがてら、紅葉を見て来ました。『こんなにきれいに紅葉しているのを見たのは、何年ぶりなのだろう?』去年の事は覚えていないのですが・・・。お天気のいい日のお散歩は、とっても心地いいです。近くのお店で必要品を買う少しの間だけ、主人にアナを任せてお店に入りました。10分も掛かっていないと思うのですが、戻って来ると、「アナは、ずっと吠えてたぞ。」「おとなしくさせようと思っても、おとなしくしないから困るな。」って主人が言います。「アナは、急に私がいなくなったので、不安だったんじゃないのかな?」「いつも私がお出掛けすると、鳴いているもの。」「仕方ないよね。アナ。」お散歩の途中でお買い物する事など、今までありませんでした。マリーとアンの時にはそれ...ちょっと寄り道して紅葉
ご訪問ありがとうございます🍀今日はいつもより早めに退社でき帰宅前にコメダ珈琲店へ寄り道娘を迎えに行くまで一休みです🤫子供達が高校を卒業するまでは平日に寄り道な…
わんこと寄り道!【南牧村農畜産物直売所】【道の駅南きよさと】【美し森展望台】
こんにちは清里方面に行った時の寄り道をまとめてみました。 南牧村農畜産物直売所 道の駅 南きよさと 美し森展望台 南牧村農畜産物直売所 同じ敷地にある乳製品のヤツレン や、安いっ(((o(*゚▽゚*)o))) この直売所にあるソフトクリームも人気です。 物価高で野菜も高騰している中 この安さは本当に助かります。🙏 まとめ買いしちゃいました。 satomono.jp www.yatsuren.jp 道の駅 南きよさと こちらの道の駅にはわんこ連れに嬉しいドッグランや わんこOKレストランもありました🙌 そしてそして珍しいリフトカーなるものがあります。👇 往復¥400 安いっ わんこOK🐕 リフト…
最短最速で結果を出したいと思ってませんか? できるだけ早くお金持ちになりたいとか、最速で結婚したい、早く出世したいとか、そんな風に考えたことは、誰でも1度くらいあると思います。ドライブだって、飛行機の移動だって、時間は短いほうが良いと思っていませんか?実際、50代になると、10時間を超える飛行機移動は、身体にこたえますし、長時間の運転も厳しくなった気がします。 とはいえ、なんでも最短最速が良いのかというと、そんなことはありません。 登山だって、登頂時の喜びはひとしおですが、他の登山者に人たちとちょっとお話したり、途中でちょっと足を滑らせたりしたことや、休憩したときに見た景色なんかも含めて、全て…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題昨日は子宮がん検診のため婦人科のかかりつけ医に行ってきました。帰りの寄り道はセリアダイソーでよく買うものがあった…
途中コンビニや本屋に寄って、買わなくても良いものをついつい買ってしまう。例えばこんなかんじで。『底辺パート、本末転倒。』皆様、こんばんは🌇夕方、健康ダイエッ…
昨日は土曜日で、遅く終わるシフトでした。午後から出勤して終了が18時30分。いつもは先に帰る私ですが、同僚たちと一緒に仕事が終わる日は、なんだか皆と仲良くできる感じが良いです。夫が不在の土曜日は、夕食の心配がないので、寄り道したくなります。普段は行けないショップへ行こうか…そんなことを考えますが、最近は、だんだん、寄り道しないで早く帰ろうかと思うようになってきたのかもしれません。どこか 一箇所くらい寄っ...
上磯ダムキャンプ場🏕️を出発してひまわり畑🌻に寄って大沼公園へgogo🚛『また上磯ダムに生ラムジンギスカンをしに♬〜ひまわり畑も』日曜日はお天気が良くて暑いの…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 学校帰りの誘惑 前回までの記事も読んでいただけると嬉しいです🍀 楽しい盛りの高校生🌼 学校帰りにお友達と寄り道して帰ることもありました おやつを買って食べながらのおしゃべりが本当
120◇◇やっぱり酸ヶ湯に寄り道〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その120
青荷温泉♨️を出発して🚛『119◇◇ランプの宿の青荷温泉を湯めぐり②〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その119』青荷温泉♨️で湯めぐり中です戻って来て内風呂…
連続7日は雨または大雨の南国 バス停で既にビショビショの巻 洗濯洗剤の劇的な進化で ほとんど部屋干し臭はしないし 乾燥機や除湿機能で 身体も傷まずに済んでいるけど カラっと晴れた日々が恋しい (こんな青空の南国 5月頃) 土曜日は午前の勤務を終え 今日は天文館図書館にある...
昨日は とうとう四国のほうでも梅雨入りしましたね。6月も半ばになろうとしていますが ラムネママ家でも エアコンをスイッチONしました今月から電気代も高くなるけ…
この日帰り帰省↓の時に お父さんが買ってきた お菓子たちの記録です。 watanuki-eve.hatenablog.com お菓子以外も入っているけど。 ワタヌキ、いろいろと縛りがあるため、ほぼ お父さんのお腹に入ってしまうけれど 味見程度には、食すw 総じて、優しさと懐かしさを感じるような お菓子かと。 カレーは、こちらで食しています↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブ…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
乳飲み子がいる我が家は、次男の幼稚園と三男の保育園の送り迎えを、パパが行なっております(普通の仕事についていたら、難しいことだと思います)。 次男は、寄り道が激しいので、「ゆっくりしていると、パパだよ!(パパが抱っこして連れて行くよ!)と言うと、慌てて、「自分で!自分で!!」と走ってきます。
最近はフェイスブック友達が増える活動をあまりしていないので 自然とフェイスブック友達は古馴染みの方が多いです。 一番新しい人でも、知り合ったのは コロナ前だったりするので、5年ぐらい前とかかな。 一番古い方は13年ぐらいかな。 最初は、交流会にお友達が連れてきた人で その日におしゃべりして、お友達になった人で その後、フェイスブック上でやりとりして。 その方は、今まで知ってる限り3回ぐらい デジタルデトックスと称して フェイスブックから離れたり、再度登録したり 出入りしてたんですが、 毎回お友達申請してくださいます。 ...まあ、わからなくではない。 一生懸命捻り出すように記事を書いてたり、 何がしたいのかわからなくなって、ぐっしゃぐしゃになって 発作的に煩わしくなってSNSから離れて でも集客のためとか、書くのが好き、とかで 戻ってきて..
先日 夫と駅前に買い物へ行った帰り 軽く1杯飲んで行こうと寄り道 以前 不動産屋さんに教えてもらった 駅から徒歩2~3分の場所にある 後藤醸造 食…
おはようございます。 ようやく三男の熱も下がり、今日からまた保育園です。 三男は、パパがゴミ捨てに行くときは、「ボクも行く!」と付き合ってくれます。
先月の出張は前泊やったので、どこへ行こうか悩んだ結果、品川駅を降りてまずはここへ。品川神社である。正面の石段とは別に裏へ回る参道があり、こっちのほうがエエ雰囲気。正面は大きな石の鳥居から石段が続く。と言うても数十段なので楽である。鳥居には龍が絡みつき
我が家のリビングは、決して広くはないのですが、妻の好みで、ハンモックが吊るしてあります。 幼い子たちも、恐る恐るそれに乗ります。 ポーズをとります。
雲一つない晴れ~の神戸です。 歩いていると背後から羽音が鵜の集団 今日は、暖かいので遠回りして帰ることに、「山の上にある梅林の梅も咲き始めるころだなぁ~」と思…
先日の千葉遠征で1日歩き回った帰り道大宮エキュート内の初めて見るお店でジェラートをハスキージェラートアールグレイと林檎煮andトリプルベリー🫐にしましたアール…
夜、また魘されて眠れなかった。朝も胃がもたれている。朝食を食べねばと思うが止めておいた方が良いのか? 訪問看護に電話をすると、しばらく休んで、胃が落ち着いてからでいいですよと言われる。 それでも何とか午前11時前に起き出して菓子パンを1個食べる。そうしたら気持ちが悪くなってしまい、再度、訪問看護に電話。今度、電話に出た人は、自分で考えて良いと思ったことをしてくださいと言う。 いや、考えても判らないので電話をしているのだけど…。困って、でしたら少し休むことですかね? と言うと、それで良いと思いますと言われる。しかし、まったく休まらないのだ。電話をして5分後には起き出して顔を洗い着替える。 普段は…
御代田にあるお店What?通りかかる度に何が置いてあるんだろう?と気になっていてでもなかなか行くチャンスを掴めずで。そんな中先日の雪の日に少し時間があったので…
舞鶴公園を出た後、晩ごはんを作れない というか作る気ないよw 体力使い果たしてるし ワタヌキ。 というワケで六本松421でなんか買って帰ろうということに。 『JR九州が開発した複合施設「六本松421」が福岡市中央区六本松の九州大学六本松キャンパス跡地にオープンしました。 「六本松421」の名称は、所在地が六本松4丁目2番1号であることが由来』 ネットより引用 買い物する前に屋上庭園へ 屋上庭園からの眺め。前方中央に福岡タワーが。 右側の球体は、6Fのドームシアター(プラネタリウム)の外観。 柵の造形がなんとも可愛い。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com…
買い物をしに、JR中野駅の方へ徒歩で向かった。 途中、“紅葉山公園”という機関車が展示された公園がある。横を通って~と思っていたら、歩道沿いの紅葉の木がすっかり紅葉していて多くの通行人が写真に納めていた。 僕もちょっと寄り道。 多くの木々が植えられているが、この季節になると...
入選句「寄り道の…」(11/22 ラジオ万能川柳(2023))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”(FM HOT 839)、11月22日の全入選句(36句)から、ぜひご紹介したい 2句です。「足場組む投げて受けとる好プレー」…
keitoです。 老後の備えに余念のない独り暮らしです。 ここのところ、娘がストレスフルで わたしの部屋に泊まっていったり 電話で話をきいてやったりしていまして なかなかたいへんでしたので 息子にやつあたりしようかなと連絡したら 「くれば。」 と言ってくれたので、 徒歩4分の近場マンションに住む息子と まずはスーパーで待ち合わせ。 最近、高くて買えないトマトをみてたら 「買ってあげる」と。 りんごをみてたら 「それもいいよ」と。 菓子パンを眺めていたら 「迷うならいれようよ」 (しめしめ)おことばに、甘えました。 そこから息子のマンションにいくと 部屋はかたずいており、 仔犬さんがワンワンとよ…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二…
間違えたり、間違いがあったから経験できた事ってあるんじゃない?もし、みんな間違うことが無い世界だったら道に迷う事も無いし、悩まなかったかも知れないそれはそれで考えなくて済むから楽にはなりそうだけど、間違えたから出来たものは無かったかもしれないよね間違える
今日はすごく久しぶりに私と父がお気に入りのカレーショップに行ってきたよ! カレーにナンとサラダとドリンクが付いて900円前後。 いつも安いレトルトのカレーばかり食べてきたので、 本格的なカレーが食べられてとても満足です! 私はここのサフランライスが大好きなので、 一皿頼んで...
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村昨日はケンタッキー2店舗行って、FF14のコラボセットが完売してたから諦めてたけど、少し…
仕事のため、車を運転していました。片道1時間のほぼ中間点に差し掛かった時、携帯電話が鳴りました。運転中なので取らないでいましたが、2~3分経っても鳴り続けていました。よほどのことと推測し、やむを得ず取りました。電話の主は、運転して向かっている先のお客様でし
日帰り入浴の為に寄り道した花巻温泉「悠の湯」は檜風呂や樽風呂の露天風呂がとっても好みだったし、ホテル自体が素敵。一度は宿泊してみたい!
広島、鳥取でのお盆が終わりました。久しぶりに友達に会って、喋り倒し、とっても楽しかったです❤︎持つべきものは、友です。ありがとう❤︎楽しいお盆が終わり、さあ岐…
ホームタウンの駅を降り立った夜、なんだか急に一杯呑みたくなった。ブログの展開的に毎日呑んでそうだけど、あくまでも旅のアクセント、普段そんなに呑むことはない。暑い一日だったから、タンブラーの生ビールで自分に「お疲れさま」っと。目の前で大将が茹で上げてくれた“枝豆”は甘味たっぷり、塩を振ってシンプルがいい。商店街の豆腐屋さんが作っている“おぼろ豆腐”は薬味のバリエーションで味変して美味しい。若狭の“早瀬浦”は福井を訪ねた夜、小料理屋の板さんが教えてくれた酒。盛夏の搾りたてが旨い。この店の看板的メニュー“ねぎ豚ポン酢”は、カラッと揚がった豚ばら肉を青ネギとポン酢でさっぱりといただく。涼しげなブルーボトル、米沢の“九郎左衛門”は、おそらく呑み人には初めましてのお酒。香り華やかでフルーティーな旨味の“超裏•雅山流”...夏酒