メインカテゴリーを選択しなおす
道の駅からすぐに次の目的地に着きました。石巻市震災遺構大川小学校です。石巻市~女川町~南三陸町の海沿いは初めてなので、ここも気になって寄ってみました。...
ミニ海旅の、最終日も、雨(こちら☆)。まあ、いいではないか、のんびり帰ろうね。あちこち歩きまわったり、遠回りして走るのには、向かない雨の日ですが、ランチす...
ぴょん(こちら☆)&コーヒータイムは、青い空も覗いた海辺、元々雨の予報でした。降らなければ、鶴亀食堂↓へ!と、特にナオキは、熱望していたのですが…♪諦めな...
キャンピングトレーラーの旅 2024 東北編 (DAY4) 陸前高田、宮古 浄土ヶ浜、少し先を急いで岩手久慈まで来た〜(^^)/
2024.06.13 陸前高田 この町の名前を聞くと真っ先に思い出すことがある… 2011年3月11日、私は八甲田でスノーボードを楽しんでいた。 ちょうど14時46分は前嶽を登っている時だった、 そう東日本大震災である。 揺れは大きく樹氷がすごく揺れたのを覚えている。 当時はア...
https://souma-inbanten.com/2024/satsuki-05/
昨日(5月3日)、三陸鉄道を往復した後、隣町の陸前高田市の道の駅に行き、伝承館は閉館されていたので、周りの整備された公園を散歩して、奇跡の一本松や、他の遺構を見て周りました。 翌朝、伝承館を1時間ほど拝観してから、南へ下りました。 印稿について…1行目の"陸前"より、2行目の"高田"の方が画数が少ないので、2行目の横幅を狭くして、その分、1行目を広くしてます
2023 秋 みちのく犬連れ旅 第五日 「百聞は一見に如かず」とはまさにこの地のための言葉だ
10月7日(土) 「道の駅 上品の郷」の朝が来た。 昨夜の強風も何とかやり過ごせ、大型トラックの侵攻も無く静か
今年の事始めはトナリノさん主催のクラフト日和から道の駅陸前高田にて1月13日~月28日まで開催します是非お近くにお越しの際はお立ち寄りください糸玉とアメリカンフラワーのマリアージュがテーマですマリアージュって言葉使ってみたかったにほんブログ村クラフト日和in道の駅陸前高田
買い物がてら道の駅陸前高田に行ってきましたとてもきれいなウニのランプや貝を閉じ込めた作品など他にもいろいろ魅力的な作品が展示販売されていましたよにほんブログ村クラフト日和in道の駅陸前高田開催中
道の駅厳美渓でのクラフトミニマルシェも無事に終わりちょっと一息つきながら作品を作っていますアメリカンフラワーで紅葉を,,絹糸をくるくる巻いて秋色の糸玉をたくさん作り,,,これを組み合わせたかんざしですそれとポニーフックこちらはヘアゴムに引っ掛けて使うタイプこんなかんじですにほんブログ村く糸玉ともみじ
「道の駅高田松原(岩手県・陸前高田市)」小雨の中、奇跡の一本松が見たくて公園内を歩きました。トコトコ(((((*´・ω・)
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-02・国道45号「道の駅高田松原(岩手県・陸前高田市)」小雨の中、奇跡の一本松が見たくて公園内を歩きました。トコトコ(((((*´・ω・)道の駅高田松原 (takata-matsubara.com)■道の駅高田松原(みちのえき たかたまつばら)は、岩手県陸前高田市気仙町にある国道45号の道の駅です。三陸沿岸道路の陸前高田長部IC、陸前高田IC、通岡ICから5分ほどの距離に位置しています。■平成2...
陸前高田の道の駅でクラフト日和が4月25日まで開かれています私の作品も販売中ですお寄りの際は是非お立ち寄りくださいにほんブログ村クラフト日和in道の駅陸前高田