メインカテゴリーを選択しなおす
#猫とお外ごはん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猫とお外ごはん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
piyopapaさんご夫妻と♪+その予習…
秋風に、コスモス揺れてた(こちら☆)、その日は、9月26日、コスモスとジェラートのあと、我々は、さらに、カフェのテラス席へ、予習ごはんしに、行きました。な...
2024/10/08 17:05
猫とお外ごはん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お出かけのかけら2024夏(3)
車の中(こちら☆)から始めた、この夏のお出かけ色々、拾い集めたかけらたち、今日は、お外で座っている編。類似・次点写真記事ですが、どうぞお付き合いください。...
2024/10/02 13:15
食べて帰ってその他あれこれ(動画)
骨折診断書提出お出かけ(こちら☆)、さ、帰ろう…でも、その前に、遅いお昼ごはん、食べていきましょう。以前はおいしいパン屋さんだった場所に、新しく、ピザ屋さ...
2024/09/17 20:08
おいしい朝!
昨日の記事(こちら☆)で、思わせぶり~した、お目当て、夏の日本海といえば、岩牡蠣です、んまいー自分で選んだ牡蠣を、カゴに入れて持って行くと、鮮魚直売所「元...
2024/08/09 09:17
しぶとくランチ
ぴょん(こちら☆)&コーヒータイムは、青い空も覗いた海辺、元々雨の予報でした。降らなければ、鶴亀食堂↓へ!と、特にナオキは、熱望していたのですが…♪諦めな...
2024/08/02 17:21
かもめテラスのクリームパン
日本丸を見た(こちら☆)あと、宮古から、山田、釜石と南下、大船渡で、♪早く、くれ、早くー…ちょっと待ってね。今、ナオキが、袋から出して…♪うん、ママも、ち...
2024/07/28 15:21
ランチはキラウミ
十府ヶ浦(こちら☆)から、海沿いに、前日、初めて立ち寄った、普代浜へ。震災後、整備され、現在は、「普代浜園地キラウミ」と呼ぶみたいです。ここで、♪おっ…こ...
2024/07/22 10:15
ビーチ・バル
入道崎(こちら☆)から、秋田市内方面へ、戻りつつ、昨日、夕陽を見た(こちら☆)、出戸浜に、再び立ち寄り、あの時、夕陽に染まって、しょかが座っていた、ベンチ...
2024/07/01 09:45
かわまちテラス閖上
宮城県気仙沼市、道の駅大谷海岸から、南三陸、追波湾、雄勝、あちこち寄りつつ(こちら☆)、仙台、松島、通り越し、♪ここは…?…初めて来た、宮城県名取市、名取...
2024/06/19 12:48
北三陸朝ごはん2024.05.24
楽しかった、津軽・下北ミニ旅、大間から横浜町まで戻り、夕陽の時間を過ごし(こちら☆)、その後、予定通り、岩手県内へ、道の駅北三陸で、車中泊しました。夕ごは...
2024/06/05 20:40
十三湖
里を走り、山を越え、あれ?芦野公園の入り口、こっちにもあったんんだね…と、寄り道して(こちら☆)、さらに、走ります。津軽半島の汽水湖、♪気持ちいいねぇ……...
2024/05/28 09:52
北上展勝地(3)・2024桜
レストハウス近くから、珊瑚橋まで、往復4kmの桜散歩(こちら☆)、戻ると、屋台が大賑わい(当地比)。人混みは嫌だけど、桜並木は人も少なく、のんびりゆっくり...
2024/04/25 13:20
鶴亀食堂朝ごはん
しょかぴょんして、桜を見て(こちら☆)、朝から元気いっぱーい、やって来たのが、市場の目の前にある、みしおね横丁(こちら☆)トレーラーハウスのお店が並んでい...
2024/04/18 09:49
10歳の誕生日にアレしてソレして
二泊三日の、短い海旅を、延々書いて、遅くなりましたが、これは、しょか、誕生日、3月31日の日のお話です。今年の、しょか誕生日は、お外ごはんで、お祝いしまし...
2024/04/13 10:10
笹川流れの天ぴ屋さん
春の海辺(こちら☆)で、タイムスリップしたような、貸し切りのひとときを過ごしたあと、さらに南下して、名勝笹川流れに到着。♪ここは…遊覧船乗り場ですが、目的...
2024/04/04 08:54
象の耳
現役レトロなアーケード商店街、ホットライン肴町(こちら☆)で、ん?こんなお店、前からあったっけ?カフェみたいだけど、メニューは、「象の耳」だって…ナニソレ...
2024/02/23 09:07
ついにっ!さんさんきらきら南三陸
雨の街を抜け出し、里山を走って(こちら☆)、たどり着く、海……の、幸っ!ワンカップは、草子さんからいただいた、おいしい新潟の地酒(こちら☆)、そこへ…タコ...
2024/02/17 10:59
帰り道のソフトクリーム
しょかぴょんした(こちら☆)、山田湾から、帰り道の寄り道、お行儀良く、かわいく待っているしょかの、右奥に見えますね、ソフトクリーム、むふん。この日の海辺は...
2024/01/10 23:59
十和田湖アップルパイ2023
11月6日、木曜日、里山をとことこ走り、湯瀬に立ち寄り(こちら☆)、目的地は、十和田湖。♪ここ…知ってる。…うん、去年も来たもんね()。♪良い子で待ってい...
2023/11/05 23:59
海旅の終りとリベンジ決定
海辺の旅の最後に、よし、おいしいごはん食べて帰ろう、と、女川へ戻って来たのですが、目当てのお店は、14時30分閉店、今、何時?えー15時…終わってるよー…...
2023/10/28 23:31
しょかぴょん付き濃厚苺のスムージー
さあ、新しい季節へ出発(こちら☆)!…って、まだ出発したばかりなのに、さっそく寄り道…♪え、にゃににゃに~んみゃいやつ?…いや、えーと…田沢湖近くの、ひな...
2023/09/23 10:26
お出かけのかけら2023夏
お出かけのかけら、次点や類似の写真が多いですが、水の中できらきら光る、小さなガラスのよう…宝石じゃないけど、大切なきらきら、もう一度拾い上げて、夏の思い出...
2023/09/21 23:21
んみゃい♪
いつもの灯台で、ころころしたら(こちら☆)、あとは帰るだけ…の、つもりでしたが、途中、立ち寄った地元スーパーに、おいしそうなお刺身がたくさん…むふ~ん。昨...
2023/09/15 22:59
テラス飲食スペースとペットについて
このあいだ、記事にした…というか、愚痴った(スマヌ)、↑道の駅のテラス飲食ペット可問題、最初にテラスを使用した日(8月25日)には、ペットもOKですかと聞...
2023/09/11 10:17
それぞれのあれ
楽しい海辺(こちら☆)、帰りは、山田町から釜石まで南下、あれ、食べて帰りましょう。海に、お船が浮かび、車の中にも、お舟が並ぶ~♪ちわり家の「あれ」と言った...
2023/09/05 11:19
象潟朝んぽ朝ごはん2023.08.18
道の駅象潟で朝を迎え(こちら☆)、あつみ()と同じく、こちらも、海に面した道の駅、青い海に青い空、美しい…でも、猫的には、♪うひょ~たまんねぇーすりすりこ...
2023/08/30 11:56
しょかぴょん暮坪more+
楽しかった、8月の海旅。夜の西目海水浴場から始まり()、翌朝の温海、海と、初めて立ち寄った、温泉町。また行きたい。その日の夕陽時間を、湯野浜で。美しい海と...
2023/08/27 12:08
ゆのはま100年キッチン
日本海を酒田まで(こちら☆)、でも、そこから少し引き返し、湯野浜へ。目的のお店の、駐車場に、猫さん。この猫さんは、目が悪いのだそうです。でも、仲良しさんと...
2023/08/24 15:10
釜石たこビー再び+カモシカ
浪板海岸(こちら☆)から、あともう少し、車走らせ、ゴールは、♪おおっ…気持ちいい風~!…ここは、釜石の街中、気温は35℃近かったはずですが、風が気持ちいい...
2023/08/14 14:07
今季二度目の♪
少し遡って、7月27日、pantech-パンテック(こちら☆)のテラス席、思い切りくつろいでいる、しょか、おれの馴染の店だぜ…ママさん、いつもの!…くらい...
2023/08/07 23:59
二戸2door
いきなりですが、出発!国道4号線を、盛岡から青森に向けて、♪ドライヴドライヴ楽しいな~…しょかの向こうに、ほんのり見えるのは、男神岩・女神岩。ここは、岩手...
2023/07/26 23:44
カモシー再び
唐桑半島()から、さらに帰路、寄り道して、陸前高田の、♪気持ちいい~…そうそう、キモチイーへ…ち、違った、カモシーへ。CAMOCY…カモシー(こちら☆)、...
2023/07/23 23:40
かもめテラス
宮古市山田の海で遊び(こちら☆)、海沿いを南下、大船渡では、♪むふん。♪お、来た来た~銘菓かもめの玉子で知られる、さいとう製菓の、かもめテラス寄り道、「紅...
2023/07/16 23:20
梅雨の晴れ間に
天気の悪い日が続いている、こちら北国、まだ梅雨の中。お出かけ欲も減退中ですが、ちょっとだけ、みんなでランチしに行こうか、いいね、行こう、行こう。♪むふん。...
2023/07/12 12:54
31℃に甘く冷たく
雨の木曜日と金曜日は、一日中、お家の中、土曜日、まだ薄く雲が残る空を見上げ、でも、予報は晴マーク、少しずつ広がる青空、夕方から仕事のナオキ、あまり時間はな...
2023/06/18 23:24
今季初♪
5月27日、26℃、晴。♪むふん……陽射し眩しく、風が涼しい、素敵な午後に、今季、初、かき氷、食べました。アップでどうぞ~「生いちごのかき氷」マスカルポー...
2023/06/05 23:55
北三陸ランチ/海辺の予告編!
煙っていた小袖海岸(こちら☆)、再び、道の駅へ戻る頃、予報通り雨が降り出しました。雨も善き善き、初めて来た道の駅です、道の駅北三陸、探検しましょう~道の駅...
2023/05/27 20:26
アチアチとヒエヒエ
まだ水の入らない田んぼ、農耕車がゆったり、でも、活気持って走る、猫も元気に空中散歩した、昨日の記事()、春の風情も素敵ですが、我々の目的は、♪パシリ奴隷が...
2023/05/12 23:59
釜石たこビー
前日は、冷たい雨だったのに、4月27日、青い空、お日様燦々、ここは、里山走り、いくつもトンネル潜り、着いた、三陸沿岸、釜石。…の、たこ焼き屋さんでーす。前...
2023/05/04 23:41
カモシー
楽しかったミニ海旅、最後に立ち寄ったのは、♪うーん、かぐわしー……いや、カグワシーではなくて、CAMOCY…カモシー(こちら☆)、醸す、発酵をテーマにした...
2023/01/27 18:33
十和田湖アップルパイ
ぬくぬくの二度寝(こちら☆)も気持ちいいけど、今日もよく晴れた、素敵な一日、出発しましょう。再び発荷峠、再び美しいブルー。ほのかに秋色の裾模様。お目当ては...
2022/10/27 19:38
海辺で朝ごはん2022.10.14
楽しい朝んぽ(こちら☆)のあと、シリアスな表情の、しょか隊長。奴隷…い、いえ、家長ナオキ様隊員に対し、♪ちゃんとしっかり入手したんだろうな?よし、調査を開...
2022/10/18 23:48
お山のカフェも秋2022
去年、初めて知った、お山のカフェ。今年も、一足早く、色付く木々、ハロウィンな木、お店に入って、クッキーを買って、外へ出ると、とても素朴な、アンブレラスカイ...
2022/10/04 12:17
サクラふぶきと秋のカフェ
ある日、カフェのテラスで、この、あざとかわいい横顔~!しょかが見つめる、おやつなお手手は、ブロ友にして、ご近所さんでもある、さん。肩の上にはサクラくん、カ...
2022/10/02 10:59
最後の氷と最初の栗
遡って、9月17日、海から帰った、翌日、♪はっ…この甘い香りはいったいなんだろう…♪どこから来るんだ、甘い香り、調査しなきゃ……あーはいはい。見えてるくせ...
2022/09/26 14:56
岩牡蠣と塩引き鮭と懐かしい場所
海旅、二日目のお話、今回の海旅テーマの一つ、おいしいもの、たこ焼きは、まさかの定休日でした()が、日本海夏の味、今が最後の岩牡蠣、食い倒れて行こうではない...
2022/09/03 11:19
最初の岩牡蠣
今回の海旅の、大きなテーマは、「東北の外へ出よう」それに沿った小さなテーマが三つ、その小さなテーマの内の一つが、「おいしいもの」そして、「おいしいもの」の...
2022/08/28 11:02