メインカテゴリーを選択しなおす
2025年も年が明け、あっという間に3ヶ月もの時が経ち、そして迎えた2025年3月11日(火)。東日本大震災から14年目の本日、今年になって初のブログ投稿です。 実は昨年、仕事のストレスによる適応障害との診断を受け、2024年末をもって仕事
【かわまちイルミネーション】かわまちてらす閖上 宮城県名取市
「かわまちてらす閖上(ゆりあげ)」でやっている『かわまちイルミネーション』を見てきました。いやあ、この夜は風があって寒かった。ここでは、イルミネーションのトンネル、トゥクトゥクのライトアップなんかが見られました。
宮城県気仙沼市、道の駅大谷海岸から、南三陸、追波湾、雄勝、あちこち寄りつつ(こちら☆)、仙台、松島、通り越し、♪ここは…?…初めて来た、宮城県名取市、名取...
東日本大震災からちょうど13年と1ヶ月、節目の4月11日、名取市の閖上(ゆりあげ)の被災地を訪問した。大震災以降、遠くの石巻や気仙沼、岩手県の陸前高田など泊りがけで3・4回訪問したが、比較的近くの名取は通過するだけで、つい後回しになってしまった。ところで、当日のドライブの一番の目的は、日本さくらの会から「さくら名所百選の地」に認定されている、満開を迎えた『一目千本桜』を見ることだった。ついでに、名取市の閖上を経由してみようと考えて、東北中央道の八幡原ICから相馬ICへ、常磐道を北上、鳥の海PAで小休止、名取icを下り、閖上の港に向かった。港の手前の広場に記念碑の様なものが見えたので、駐車場に車を停めた。震災メモリアル公園だった。7・8人のグループが慰霊に訪れていた。皇太子同妃両殿下行啓(平成29年11月1...被災地訪問2024~名取市閖上震災メモリアル公園~
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は19℃の予報です。 週の始まり 早朝の仙山線で山形に移動 今週頑張ればGWです。 では、昨日こ
2023年、ロードの初乗りは、閖上朝イチにせり鍋を食べにいくの巻
今年の初ロードバイクの実走は8日も経ってしまった💦 ワタシです・・・こんにちは🙃 年明けから、何かとバタバタして、しかも
津波に襲われて奇跡的に助かった友人とその両親に会ったのは確か、東日本大震災からひと月半くらい経ってからだったと思う。高速バスで仙台に入り、まずは、ヒビだらけだが実家の無事を確認してから、父の車で名取市の海辺の街、閖上(ゆりあげ)に向かった。父も閖上の
今年の走り納めは、日本三景松島からの生まれ故郷の閖上で終了です。
今年も残り数時間(゚∀゚) 皆さんは何をして過ごすんでしょうか? 自転車が趣味のワタシは、30日、31日と自転車で締めく
【名取市】カレーラボラトリー笑夢(CURRY LABORATORY)・閖上かわまちてらす店の人気のカレー3種を紹介
名取市閖上の名取川河口付近にある「かわまちてらす」の「カレーラボラトリー(CURRY LABORATORY )笑夢」で食べたカレー3種が、スパイシーで肉も柔らかくとても美味しかったので紹介します。
おはようございます 今朝の仙台市は、曇り 最高気温は15℃の予報です。 では、昨日のランチ 実家に顔出して お昼ご飯に誘いました かわまちてらす閖上 若草寿司 気まぐれ丼
本日は保険の手続き…忘れないうちに…(いつもギリギリ、金欠の癖に忘れがち)8月 末っ子ちゃんが1週間入院。コロナかと思ったが別な感染症だった。(家族で1人どこで貰った⁉︎ )今回は、抗生物質で薬疹が出たりで大変だった。毎度、お疲れさまって感じ。給付金が出るのはありがたい。入院中、私の食事はコンビニばかりだし、留守の家族もね。お弁当が多くなるからお金が戻るのは本当に助かる。今回は診断書無し、診療内容が分かる物だけ...
175 宮城県旅行:競り&食べる宝石を楽しんだ後は秋保大滝・回文の里も!
かわまちテラス閖上のいちごオレを飲んだり、閖上港の競り、秋保大滝を見てきました。昨日食べた三角揚げを今日も食べましたよ~(笑)
昨日の夜んぽ。雪がまじる強めの雨。この時期に雪って…。気温も低くて、冬に戻ったかのよう。ささっとチッコだけさせて、すぐ帰るからとパパが連れて行ってくれました。ですが、こういう時に限ってなぜか張り切って進もうとする。大仕事も無事終えて(強制)帰宅。頑張った! ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...☆ 本日のテイクアウト ☆菜の花畑は暑かった。帰りの車内はぐったり。ちゃんと寝ればいい...
【ご当地グルメ2】宮城の旨いもの!ド定番と初めて知ったもの。
皆さまおはようございます!北海道出身仙台在住のかばたんです。さて、昨日に引き続き、仙台及び宮城県の美味しいもの。まずはド定番と言ったらコレでしょう。仙台グルメといったら外せない!牛たん!こちらは「利休」さんで食べられる定食です。しかし、仙台名物だからと言って、そうそう食べられないです。ぜいたく品だからね。と言っても、家庭で焼肉をする時にスーパーで牛タンを買ってくる頻度は増えたかな。めざましテレビ T...