メインカテゴリーを選択しなおす
ビッグベイト!江津湖。2月。第8話。限界ずんだもんの極寒雨天釣行。BIGBAIT。
前回と同じくビッグベイトでブラックバスを釣ると面白いですね。2024年2月の釣行と成ります。 ・YOUTUBE版 youtu.be ・ニコニコ動画版 www.nicovideo.jp にほんブログ村 ↓これはリンクでなく単なる画像です。 サムネイル用画像 サムルアーズ フランクサム ペンシルベイト 70mm Sumlures 03パール落ち鮎 12g Sumlures Amazon ダイワ(DAIWA) 21 カルディア LT2500 ダイワ(DAIWA) Amazon
ビッグベイト!江津湖。2月。第7話。限界ずんだもんの極寒雨天釣行。BIGBAIT。
ビッグベイトでブラックバスを釣ると面白いですね。2024年2月の釣行と成ります。 ・YOUTUBE版 youtu.be ・ニコニコ動画版 www.nicovideo.jp ↓これはリンクでなく単なる画像です。 サムネイル用画像 にほんブログ村 amzn.to サムルアーズ フランクサム ペンシルベイト 70mm Sumlures 03パール落ち鮎 12g Sumlures Amazon ダイワ(DAIWA) 21 カルディア LT2500 ダイワ(DAIWA) Amazon
ラーメンの麺の硬さは「カタ」、どうも私です。さて、いよいよ秋のシーバスモードへ。ちょっと訳あって、しばらくはビッグベイトをメインにしてます。てことで、今回もめげずに持ち駒はこんな感じで。カゲロウとジグザグベイトが入ってるのはご愛嬌。若潮の緩い下げ。満潮か
9月から出張を減らして、だいぶ腰が楽になりました。どうも、飛行機乗りすぎて腰痛の私です。下半期は月1以下になる見込みです。秋の東京湾遠征、今年はお預けかなぁ…。さて、リールを新調してビッグベイトタックルを整えた訳ですが、調子に乗ってこんなルアーを買い足して
今年も秋はビッグベイトシーバスをやろうと存じます。どうも、ベイトタックルは割と好き、私です。イマイチ、秋のコノシロパターンが盛り上がらない博多湾ですが、今年こそ100g超のルアーで1本獲りたい。でも、冬が来ればアジング0.6gの世界になるので、脳がバグります。さ
【インプレ】タトゥーラXT 6111HSBでいろいろ投げてみました。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 先日購入しましたタトゥーラXT 6111HSBを実際に使ってみましたので、使用感などをまとめてみました。 スイムベイト向けという位置づけなので、主にS字系を使っています。 www.tsuridehitoiki.com タックル リール:21タトゥーラ300XH ライン:PE8本編みの3号 リーダー:バリバスナイロン25lb(FGノット) リールのブレーキダイヤルは14に設定して使用しました。 使用した各ルアーの投げ感を中心に。 ジョイクロ178(2oz) まずは定番、レギュラーサイズのジョイクロから。 まあ余裕です。 オーバーヘッドでのキャストもルアーが…
明日は、MEZAMELL『龍ちゃん』(ビッグペンシル)投げよう!!
龍ちゃん普通サイズ フックサイズ、前後#5に変更。 板鉛外しました。 どんな泳ぎ方するかな? 現地で板鉛調整もしてみよう。
MEZAMELL メザメル 『龍ちゃん』 ビッグペンシル&普通サイズ
MEZAMELL『龍ちゃん』 サイズは 普通サイズ!?初代龍ちゃんと同じくらい。 と、ジョイクロぐらいのビッグペンシル。
相変わらず爆風運が強すぎる男、どうも私です。さて…秋のコノシロパターンのデッカいシーバスを求めて、東京遠征を予定をしておりましたが…爆弾低気圧にやられました。もー酷い。金曜日は意地で休暇を取って前入りし、土曜日はお仲間がチャーターしてくれたビッグベイトシ
今年は色々諦め気味、どうも私です。博多湾シーバスはサッパリです。さて、そんな中ですが、ビッグベイトロッドを新調致しました。Fishman (フィッシュマン) BC4 6.10XH (バックフォー 6.10XH)Fishman BC4 6.10XHなんで全然釣れとらんのにロッド買うとるん?て、思われるか
毎日8,000歩ウォーキングで体重が落ちてきました。どうも、絶賛ダイエット中、私です。このままだと膨れて飛んでいきそうだったので、危なかったです。さて、個人的にどうにもヨロシクない秋シーバス。10月の中旬頃は、色々見聞きした感じ秋の河川シーバスは良かった感じでし
今日の風の谷のタカツングくもり空汗を掻くのも少しだけ午後から1時間ほど、ジョインテッドクロー初投げに。ロッドに重みを感じる。2オンス。対岸まで10mくらい!?…
ジョインテッドクロー178 初めて手に入れたビッグベイト 昨日の日曜日の午後から投げに行きました!! 2オンス、今まで投げたことのない重量。
9月30日(土) 今日の風の谷のイバラード 晴れ空 まだまだ暑い。 ジョインテッドクロー178 明日は日曜日。 午後から投げに行けるかな?
人生初のビッグベイト ガンクラフト『ジョインテッドクロー 178』
ガンクラフト ジョインテッドクロー 178 人生初のビッグベイト!! いつか、、、「ビッグベイト買いたいな」 と思いながら、ずっと買わずにいました。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 朝晩は過ごしやすい暖かさとなり、桜も満開間近。 そして新しい年度がやってくる・・・慌ただしい季節です。 さて私はというと、前回の釣行で幸運にも春クランクでの本年初バスをゲット出来ました。 www.tsuridehitoiki.com 立て続けの春バスゲットを目論んで早速今年2度目のバス釣り、今度はダムに行ってきました。 今回、タックルは1セットのみ! ビッグベイト縛りで挑みます。 バスX+タトゥーラ300、PE3号にナイロンリーダー25lbのセッティングです。 メインに使用するビッグベイトは、DRTクラッシュ9の淡海ブルー。 一昨年のふるさと納税で返礼品…
はいどうも、今年の秋はデカいルアーにハマった私です。けど安心してください、元の姿に戻りますので。さて、ということで遅れている釣行記へ…。12月も中旬に差しかかろうという時期。どうしても今期中にまた、ダウスイで釣りたくてですね。前回のボートで痛恨の2バラしを
ウェーディング用にパワーのあるスピニングロッドが欲しいお年頃。どうも、私です。さて、懲りずにビッグベイトです。笑そろそろコノシロパティーンも終わりそうで、次はどこでやろうかなーと考えていたところ、沖堤仲間から「週末のボート、午後便空いてるんですが行きませ
要所要所で雨に降られます。どうも、雨男復活気味の私です。冬の釣りは雪に変わります。さて、11月下旬。湾奥にもまだいそうではありますが、今年は順調にシーバスが落ちていそうな雰囲気のため、車を走らせ南下。天候はあいにくの雨&風。しかも気温低下。先発はもちろんメ
今年はビッグベイトがちょっと好きになりました。どうも、気まぐれアングラー、私です。別に無理してビッグベイトやる必要はないんですが、今年はやっと結果が出つつあり、継続を決意した次第です。ただ、一昨年の好調時に比べる、昨年同様コノシロの寄りとシーバスの付きが
ふるさと納税の返礼品は食べ物ばっかり選びます。どうも、私です。さて、前回めでたくランカーを釣ることができたのですが、秋シーズンにもうひとつやらなきゃいけないテーマがありまして。ビッグベイト(特にデカトップ)で釣る。一昨年、昨年とタックルを揃えておきながら
タイニークラッシュのダウンサイズモデルだと!? チャイニークラッシュ Jr. !?
にほんブログ村さて、以前何回かに渡って、タイニークラッシュのパクリ版であるチャイニークラッシュ!?ジョイクラ!?と呼ばれるルアーについて記したことがありました。皆さんもとても気になっているようで、未だにオラがブログの人気記事となっておりますf(^_^;)で、結論から言うと、入手困難さと価格を考えれば、これはこれでありなルアーなんじゃないかということでした。そして、実はなんとコイツのサイズダウンバージョンがあるということで、迷わずポチってしまったのです(^.^;正直、チャイニークラッシュと同等なクオリティーなら全然ありなんですが・・こいつが噂の中華製、タイニークラッシュのダウンサイジングバージョン!?確かに見た目は、モノホンをまんま縮小した感じですが。。まず、スペックとしてはタイニークラッシュが168mm・...タイニークラッシュのダウンサイズモデルだと!?チャイニークラッシュJr.!?
本日雨上がりという事もあり海の潮濁りがキツイそうだなぁ~って思い近所の溜め池でハンドメイドルアーで何か釣れないか?と思い出撃してきました!!トップを投げて...