メインカテゴリーを選択しなおす
今年五度目の東京出張で、とうとうマイレージ会員のランクが上がりました。どうも、次回からは優先搭乗の私です。さて、またまた時差投稿となりましたが、4月の湾奥チェック。そろそろ博多湾の港湾バチも始まるんじゃないかと、いつものバチポイントへ。まず、明るいうちはセ
絶賛、釣行記書き溜め中。どうも、筆不精の私です。いや、まあ、ここの所セイゴばっかなんですが…。前回の釣行の翌日、またまた近所へお散歩シーバスへ。この日は雨が降って、雨が吉と出るか凶とでるか、だったんですが、凶と出ました。日没後、前日いたマイクロベイトもク
交換するフックがすごく気になります、どうも私です。さて、そろそろ港湾バチシーズンも終盤ではありますが…バチ抜けシーズンの超一軍ルアー、エリア10のフック交換(セッティング)のお話。まず、最初から着いたら純正フックですが、刺さりはまずまずいいものの、すぐ伸び
5月病の疑い。どうも、先週はずっと体調不良でした、私です。そんな中でも連休明けの1週間、激務をよく頑張りました。自分で自分を褒めてやりたいと思います。さて、安定しない5月の釣行記。この日もご近所へお散歩シーバスです(と言っても途中までチャリ移動ですが)タ
今年のGWは遠出を避けました。どうも、私です。さて、最近のマイブーム、近場でバチ抜け?シーバス狙いです。とは言ってもこの日車移動で某河川部。タイミングは日没後の満潮から下げ。東京湾ではドンピシャなバチ抜けタイミングなんですが、博多湾はそうも行かなくてですね
買ってきた観葉植物の土にカビが生え、酷くショックを受けています。どうも、私です。買って来て4日で。そんなにジメジメしとる?さて、釣りの方もようやく再開です。テレワーク後に天候と潮位を調べてるみると、なんとなくいい感じのタイミング。そろそろ博多湾のバチ抜け
3月。沖堤防で完全試合を喰らいました、どうも私です。すぐ隣ではお仲間が釣るのに、同じルアーを同じように巻いてもワイだけ全く釣れん。こんな時もあります(そもそもの腕よ、腕)ボランディア直撃。春ですね。いかんせん今年はイワシが入らず、沖堤防の春爆はまだ訪れま
週末の悪天候運は今年も堅調です。どうも雨男兼風男、私です。やっと釣りに行ける週末。またまた爆風予報。もうなんなんすか。※実際は予報よりも更に強かった。仲間のIちゃんと、風の様子見つつもしやれそうなら…と言うことで河川にやって来たところ、もうまともにキャス