メインカテゴリーを選択しなおす
22ステラと24セルテートの比較!どちらを買えばよいのか? 【エリアトラウト】
ダイワから24セルテートが発売され、ダイワとシマノの両者から高剛性・高耐久のリールが出揃いました。いつも新作のリールが出ると話題になるのが「どちらを買うべきか?」という問題。今回はタイプが似ているステ
風景画撮るの忘れたので過去の違う場所の写真でした どうもセ氏です 今回はヒラメの枚数が出せたので長めに書きます 仕事終わり いつもの組合メンバー(自称組合)で釣り行ってきました 天気 曇り
ダイワ スピニングリール 24セルテートってどうなの?高価なものだから掘り下げてみた。
(出典 釣具のキャスティング 楽天市場店) ダイワのスピニングリール「セルテート」とは? ダイワのセルテート(Certate)シリーズは、高級なスピニングリールのクラスに位置しています。 ダイワのフラ
セルテート2024年モデルが大幅アップデート!対抗馬はやはりあの最新モデル!
ダイワハイパフォーマンススピニングリール第二の刺客、2024年モデルのセルテートが、満を持して2月から販売開始されました。セルテートは、歴代モデルから代々継承されるREAL FOURコンセプトを纏い、20年来の歴史と実力を構築しながら、更に大幅なブラッシュアップが図られた、最新鋭モデルとして新たにラインナップされています。
はい、どうも。北部九州のアフターシーバス狙いで丸ホゲを喰らいました、私です。まだ春は遠いです。さて、24セルテートのスタートセッティングシリーズも最後です。ベアリングを2つ追加して、MAX12BB仕様に致します。◾️24セルテートに追加可能なベアリング箇所24セルテー
リールいじり大好き、どうも私です。さて、先日購入した24セルテートLT3000-XHですが、使い始める前のセッティングを施して参ります。作業は以下3点。リールスタンド 装着ハンドルノブ交換ライン巻きまあ、いつもの作業です。そのために購入したのはこれらです。ゴメクサス
三連休は久々に天気に恵まれて釣りに行ってきました♪ ルアーフィッシングは1ヶ月半振り! 狙うはナイトの定番メバルとクロソイ♪ 鏡のような水面をみながら出船(・∀・) ロケーションは最高…! そして今回の目的はもう一つ!! 先日届いたばかりの24セルテートの使い心地の確認と入魂( ・∀・) 既にベアリングを2つ追加しフルベアリング化とハンドルとノブを交換済み♪ ...
そろそろシーバスが恋しくなってきました。どうも、オフシーズン中の私です。さて、予約していた24セルテート。早くて2月中旬入荷かなぁなんてゆったり構えてましたが、木曜日にキャスティングから連絡があり、もう入荷したとのことではないですか!という事で、本日受け取
【新製品】ダイワ「24セルテート」は最新技術搭載で生まれ変わった次世代タフネスリール!
2024年のダイワ新製品の発表で、ついに期待の24セルテートが発表されました。 2019年に登場した19セルテートから5年を経てフルモデルチェンジ。 最新技術のエアドライブデザインを採用し、元々高い剛性に加えて操作性も大幅に向上しました。
寒くても落ちないのが釣り具欲。どうも、私です。先週末は横浜の釣りフェスティバルが開催され、大変賑わっていたようですね。当然、福岡からは行けなかった訳ですが、キャスティングからのメール「店舗で一部、新製品を展示しているよ」と。これはこれはと、早速行ってみま
【新商品】2024年2月発売予定の24セルテートの詳細が遂に判明!
いよいよ2024年2月に待望の新製品「24セルテート」が販売されます。19セルテートは販売していなかった2000番の番手も販売することとなりもう予約している方も多いのかと思っています。またダイワでは3か月無料利用できるタッチトライキャンペーンも開催していますので、期間は短いですが興味がある方は忘れず抽選参加しましょう。
24セルテートがダイワより発表されましたが、買いなのだろうかHPはめちゃめちゃかっこよく作られており、買いたい欲が沸々と湧き出てしまう。””にほんブログ村(クリック協力をぜひともお願いします( `・∀・´)ノヨロシク)セルテートに搭載されて
結局は新しい釣り具が大好き。どうも、ここ8年リールはダイワ派と化している私です。今年初めごろ、超個人的次期セルテートの予想をしておりました。結果、23年は出なかったんですが…とうとう24モデルの新セルテートの全容が発表されました!※画像はダイワホームページより
昨年はイグジストがリニューアルし、そのせいかモデルチェンジがなかったダイワのセルテート。10→13→16→19と3年置きのモデルチェンジスパンを鑑みると、さすがに23モデルは出してくるのではないかと予想されます。まだ情報のリークすらないので確固たる情報は一切ありま
この記事では「ダイワ 16セルテートHD3500Hのインプレ」はどんな機種なの?実際に使ってみるとどんな感じか気になる方頑丈なリールを探している方。07セルテートハイパーカスタムとの違いが気になる方にオススメの記事になっております。16セル
ダイワ 07セルテートハイパーカスタム4000HPEのインプレ
この記事では「ダイワ 07セルテートハイパーカスタム4000HPE」はどんな機種なの?実際に使ってみるとどんな感じか気になる方。頑丈なリールを探している方。ショア、ライトオフショアジギングのリールを探している方にオススメの記事になっておりま
仕事で行った場所の近くに、釣具のポイント があったので、昼休みに覗いてみた。特に買う物もなかったのですが・・・・スピニングリールとベイトリール数台筒が手にしていいように展示されてました。昨年立ち寄った時は、出たばかりの 21 セルテート回してみたんだけど、今
今年からエギング用に使っている16セルテート2508PE。メーカーによると注油は禁止になっています。つまりメーカーに出して下さいということ。日にちもかかるし、お金も結構かかるやろうなあ⁉︎自分で出来そうな所はやってしまうことにしま
19セルテート LT3000を買った。16セルテートと比べると巻き心地はシルキーですね。シャリシャリ感はほぼ無い。そして剛性はしっかりありつつ16セルテートと比べると軽い。16セルテートから進化した部分がはっきりわかる反面、ラインローラーに関しては今回