メインカテゴリーを選択しなおす
重度の花粉症と風邪(副鼻腔炎)を併発し倒れました、どうも春は嫌い、私です。てか、今年スギ花粉の飛散が酷くて、しかも遅くないですか?もう具合悪くて全然ダメです。。さて、前回はうちの釣り部屋についてちょいと記しましたが、PV分析を見ると思いの外回ってるみたいで
東京出張中、大量のスギ花粉にヤられて具合が悪くなりました。どうも、重い花粉症の私です。急に暖かくなったせいでもありますが、やっぱ東京の花粉はすげぇよ。。さて、早いもので3月。この時期になると過去の記事の中で「釣り部屋」に関する記事のPVが増えてきます。おそ
昨年10月末から沖釣り通いでしたが、先日沖釣り納竿を済ませましたので、鮎解禁まで20日程、鮎釣りの段取りで机も鮎用品に衣替えしました。鈎巻きからスタートして、ハナカン周り、水中糸作り等々忙しくなります。5月中旬頃には伊豆半島河川の鮎状況を見に行くつもりです。下見の結果は後日お知らせします。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………釣り部屋、鮎へ衣替え
年度末が近づくこの時期は、「釣り部屋」関連の過去記事にぼちぼちアクセスがあります。今年とそろそろ転居転勤の季節ですね。どうも、昨年転勤した私です。さすがにこの4月は無いと思うし、今後しばらく転勤するつもりはありません!って謎の宣言をしときます笑さて、福岡
ようやく引っ越しの片付けが終わりつつあります。どうも、転勤サラリーマン、私です。開梱作業は順調に進んだんですが、引っ越すと何かと買わなきゃいかん物が多くてですね。船輸送していた車がやっと届いたんで、だいぶ楽に買い物や処分を進められるようになりました。さて