メインカテゴリーを選択しなおす
ジムニーJB23のハブオーバーホール交換パーツハブベアリングナット・ワッシャー・ハブベアリング・ハブシール・スピンドルシール・キングピンベアリング・シャフトシ…
2025年4月9日(水) 今週ものんびりとした静岡空港 滑走路ギリギリの作業 キュ‐ビクル(高圧受電盤サブ)の基礎工事が始まりました 頑張っているベトナムの方ですけど曾孫請け(その下かもね) 重機オペ単価を払っても中間搾取で最低賃金ラインギリと聞いています 私の仕事は監視員...
今シーズンはもう使わないと思う タイヤ交換の記録 冬用タイヤのシーズン終わりの作業 スタッドレスからノーマルタイヤへの交換 今シーズン唯一スタッドレスを1回だけ 使ったジムニー 整備しながら交換したいところだけど 次の予定もあるしAM中に家人の車含めて 4台分の交換があるの...
ジムニーJB23マフラー交換します純正マフラーはダウンテール形状ですね純正マフラーを外しましたアピオヨシムラマフラーR-77JチタンサイクロンAPIOとヨシム…
2025年2月20日(木) 愛知県瀬戸市現場に入っています 道の駅しなので朝休憩 一時間100円で3kw充電 冬場は電費悪くエアコン暖房にシートヒーター+ハンドルヒーター 100円で10km 走れる感じの悲しさです ev・phev夏場より冬場はお得感無しですね 車の中でも防...
形だけは趣味車になった車の番外編記録 ヒッチメンバーが完成し公道でトレーラーさえ牽引しなければ法律上は問題なく車検も通る状態 自作、市販品問わずボルト止めなどで取外し可能で車両寸法以上に出っ張ってなければ違法ではない 以前にETCのセットアップで牽引有でしたかったけど 牽引...
趣味車に近づけるか?の車の製作記録 ヒッチメンバー本体はある程度できたのでボールマウントの製作 既存車用の丸パクリ お宝置場から材料を調達 角パイプはアングルを組合わせて製作 ヒッチボールはさすがに作れないので買おうかと思っていたら知合いが長期在庫でよければあげると有難い提...
趣味用の車に近づくため奮闘中の記録 ヒッチメンバー製作の続き ベースの形ができたので取付用プレートを作る 他の製品を真似て製作 ボルト穴は元々車両にある穴を利用 プレートは宝物置場(廃材)で調達 細長いのはワイパーゴムについてるヤツ 本溶接後穴位置に合わせて取付穴を開ける ...
趣味車の追加加工の記録 初めに・・・ まとめて書くと長いので何回かに分けて書きますが私が忘れないように過去の作業記録を残すための記事となります たまに構造とか聞かれることもあり説明もし難いのでブログに残して見てもらうための記録です もう忘れてしまってる内容もあり時系列が合わ...
世間様に紛れ込むための車の整備・修理の記録 中古車なので日々何かしら起きます とりあえず普段使いできるようにメンテ含め修理 左からエアクリーナー、ワイパーゴム、エアコンフィルター エアクリーナー交換 エアコンフィルター 落ち葉とかも出てきた リアシートロック解除ノブ、ボンネ...
世を忍ぶ仮の姿の車の修理記録 さすがにトラックばかりでは困ることもある 世間様に紛れ込める乗用車も必要 出来れば趣味とかでも使える車が欲しかった スズキ JB23 ジムニー 走行11万㎞ 4AT 修復歴あり 安いロードバイク位の値段で購入 通りがかりの中古車屋で見つけて数カ...
2025年1月29日(水) 欠員対応でジジイ投入 資格は全てあるのでお任せください?、旗振りから点検員、運転、オぺレーター・・etc 久し振りなので間違えて危険かなあ😅 眼科後の薬局にて検査しましたよAGEs 肌の老化をはじめさまざまな健康リスクを高める原因として、AGE...
スズキJB23の修理記録 購入後どうも本調子では無いようなので調べて修理 状況 ・回転が上がらずブーストも不安定 ・加速時のモタつき ・エンジンヘッドカバーとエンジンの繋目からのオイル漏れ プラグ点検 プラグコードがオイルでベタベタ プラグホールを覗くとオイル溜まり 点火プ...
2025年1月15日(水)通院のために今週の業務は終わり 8時出発→1230時帰社解散ですが別業務準備で残業 残業終わりが17時😊 (旗振りしていました) 2025年1月13日(日)の釣行 天候も良くルアーマンに占領されるサーフ なぜか風車東一番前が空いていた (5時頃)...
2025年1月10日(金)今週最後のお仕事 6時出発→10時帰社解散と超早かった。前日も1030時解散🥰 鳳来トンネル避難口のスピーカー点検 中はこんな感じ 上りと下りが繋がっているだけです (扉開けると警報と連絡行くので平時は注意) 私は若い子(ヒラメ王)の脚立支えマン...
2025年1月8日(水) 6時出発→12時帰社解散→温泉♨ 本日は運転手で暖かった😁 2025年1月6日(月) 正月休みの最終日に竜洋海岸へ、17連休も終わりです ヒラメ情報で東1番風車前までルアーマンびっしり 630時頃 テトラ帯西の切れ目が空いていた 海は澄んで風も穏...
こんにちは、朝晩は、すっかり寒くなりましたね!自宅駐車場に止めてある車のフロントガラスは、今週2回凍ってました。車の温度計で3度まで下がると凍ります。 前置き…
ジムニーJB23ボディーリフトします既に始まっちゃってる使用パーツはグラヴェルオリジナルリーディングアーム(フロント・リア)ボディとフレームの間に40mmのブ…
ジムニーJB23 オイルクーラーよりオイル漏れ修理 オイルメンテナンス
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ジムニー エンジンオイル漏れ修理 スズキ ジムニーJB23型(前モデル) 現在の走行距離は、17万キロほどです。 症状 ジムニーを止めている駐車場に20センチくらいのオイルが漏れた跡がありました。 一晩でかなりのオイルが漏れ出しているようです。 エンジンオイル漏れ点検 車体下側からオイル漏れの確認をした所、オイルエレメント上にあるオイルクーラーからオイル漏れが見られました👀 一見するとオイルエレメントからのオイル漏れに見えますが、正確にはオイルクーラーからでした。 オイル漏れ修理 オ…
GV3.5インチアップサスペンションキットでカスタムしてパート3はタイヤを交換しますホイールが?バラバラですが?ホイールをブラック塗装するために仲間のスペアタ…
エアコンフィルターーーーーー!!!!交換 ★あわせて読みたい★ ▶ JB23 ドキドキ! ワクワク? エアコンフィルター交換!!! 前回、エアコンフィルターの交換について予習&フィルターの発注をした。
JB23 鍵の電池交換 電池は、CR1220何かーい!!! 最近、鍵の開閉がどうも車の目の前のみ。 どうしたものか・・・。 って、電池が弱っているだけだと思うので交換しよう。 交換することを心に決める。
冬直前!!! JB23ジムニーでキャンプの準備を進めよう!!!
冬直前!!! JB23ジムニーでキャンプの準備を進めよう!!! 冬直前&JB23ジムニーでキャンプをする想定で計画を立ててみよう。 最近、プロボックス(本当は、サクシード)のキャンプだったため、何
JB23 ドキドキ! ワクワク? エアコンフィルター交換!!!
JB23 ドキドキ! ワクワク? エアコンフィルター交換!!! リアドアのワイーパーが取り外されている。 前回のブログの記事は、その穴を埋めたいと思い!!! という内容。 早速注文した。 商品は
2024年10月21日(月) 830時出発→1330時帰社解散→温泉♨ サウナ1セット 情報盤の点検 私は運転して高所作業車セットし移動無し(青色車) 後尾警戒員は別にいるので暇暇・・暇! 2024年10月19日(土) 三軒屋海岸に7時頃到着 先週と同じワンド 先週もご挨拶...
ジムニー SJ30 できることを着々と。 プラグコード アンテナのステイ。
イリジウムレッドプラグコード(ジムニーSJ30用) ジムニーパーツ 価格:11880円(税込、送料無料) (2020/7/8時点)楽天で購入 先日、イリジウムのプラグを入手。 そういえば、アピオのプラグコードは、イリ
2024年10月18日(金) ジモティー詐欺のおかげで2台購入する羽目になったスポイラー 詳細 なんとか完成 浜松市トリックスターさんで施工 ありがとうございました! 石破総理顔も修正されてシャープになりました! ヴェゼル号は某日お嫁に行きました🥲 禁煙ノーペット ダイヤ...
SJ30 ジムニー メンテナンス。 プラグとプラグコードの交換 1週間ぶりの始動。大丈夫?!
プラグとプラグコードを交換してみよう。 先週確認したところでは、純正のプラグが付いていた。 プラグコードも標準かな。 ということで、ファインチューンをしておこう。 アピオでプラグコ
今日は、夕方SJ30で一走り。 一週間ぶりの始動。 ありがたいことに、一発で始動した。 これは、なかなか嬉しい。 少し走ってから、駐車。 今日は、プラグを交換しよう。 ノーマルのプ
ジムニーJB23カスタムパート2カスタムパート1はこちらです使用するパーツはグラヴェルオリジナルですジムニーJB23用 GV3.5インチアップサスペンションキ…
ジムニー SJ30 オーディオをなんとかしよう計画。 準備編
今回は、何回かに分けてオーディオ計画を進めていきたい。 第一弾 ラジオの撤去 第二弾 1DINに箱とスマホステイを取り付ける。 第三弾 スピーカーの配線を取り出す 第四弾 アンプ
雨が止んで、ようやく秋らしさを感じる気温になったが、一気に下がった気温に戸惑う。天気予報でも衣替えや1枚羽織る物を持って行くことをアナウンスしているが間違いない。『秋空』
ジムニー SJ30 ジムニー物語 歴史がいっぱい詰まってる。
この手の本を見つけると買わずにはいられない性分。 物づくりってすごいと思う。 いろいろな人々によって積み上げられてきた結晶だから。 作るところにドラマあり、 そのドラマが乗る人によって
ジムニー SJ30 ジムニー物語 歴史がいっぱい詰まってる。
この手の本を見つけると買わずにはいられない性分。 物づくりってすごいと思う。 いろいろな人々によって積み上げられてきた結晶だから。 作るところにドラマあり、 そのドラマが乗る人によって
『ジムニー』 純正 JB23 メッキドアロックノブ 左右セット パーツ スズキ純正部品 jimny オプション アクセサリー 用品
『ジムニー』 純正 JB23 メッキドアロックノブ 左右セット パーツ スズキ純正部品 jimny オプション アクセサリー 用品 リアのドアのドアロックノブが欠品している。 ネジがむき出し。 折角だから、なんと
今日は、暑くなりそう。 熱中症対策して、ジムニーで出かけよう。
今日は、待ちにまった週末だ。 ジムニーのキャブメンテナンスをしたい。 今回は、分解清掃ではなく、簡易清掃を予定している。 うまくいくと良いんだけど・・・。 それと、ハンモックの試し張り。
ジムニーJB23 7型スズキジムニーJB23 中古車 年式:平成21年4月 車検有効期限:令和8年4月 走行距離:113,370㎞ 右側のドアのトリム(内張り…
最近の車についている・・・。 置くだけ充電に憧れる。 そう、最近の車には、当たり前のようについている機能。 スマートフォンの置くだけ充電。 最近、バッテリーの消費が激しいので、さっと充電でき
病気再来。 ジムニーいいよねぇ。 病気って、体がおかしくなっているわけでは、なく・・・。 強いて言うなら、頭がおかしくなっていると思われる。 ただ、ジムニーが乗りたくなった。 というこ
ジムニーJB23カスタムしますフロントリアバンパー交換しますRIVAI OFFROAD リヴァイオフロード JIMNY 9.9mm オーバーフェンダー車検をそ…
車高が少し変わるそうですが、既にピットインJB23ですが、JB64の純正の足回りに交換するようですワイルドグース製ウレタン製バンプストッパーバンプストッパーの…
前回の釣行の帰り道、ジムニーのメーターにエンジンチェックランプが点灯する。状況はパワーが落ちること無く、普通に走れているのでO2センサーの劣化と思われる。『朝飯前』
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年5月18日(土) シマノジャパンカップ伊良湖参加後です。 百々海岸見学して七根から王寿園(小島)に抜けて帰った。 このルートは2駆ハイエース時代(砂場)通れなかったので嬉しい😄 以前、通行止めだった高塚~東は...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年5月20日(月) 週明け初日、今日も元気に旗振り終了 出発800時の帰社解散1245時と早かった😁 竜洋海岸に行きました。 掛塚灯台 防潮堤建設で回り込まないと入れません。 昔の面影なし 地下通路ドカンの付近...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年5月31日(金)今週終わり 830出発→帰社解散1630時と遅かった。理由は不良処理! 75台を8名体制(ジジイ含む) いつも最後尾が旗振りジジイ! 釣り具さんにて小物仕入れ、初めての店内買いです。 2日の神奈...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年6月3日(月) 830出発→帰社解散1530時、久しぶりのトンネル保守! 12台体制 車両順に発車合図はジジイの仕事 今日は大会の後で体が動かずシンドイ 早く終われと願うだけ! (撮影 新人N坊) 2024年6...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年5月21日(火) 出発830時の帰社解散1400時と昼休憩無しなので通常😁 夏になる前に屋外部分終わらせる作戦 今日も元気に旗振り ライトバーの点灯状態、ヘッドライドはオフ。 結構明るいぞ! ただ、5Aヒュー...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年5月22日(水) 出発930時の帰社解散1620時と変則作業 SA内 旗振りジジイにしては偉そうにしている私😁 資格は全てあるので欠員時にはオペや点検士 本当は体力落ちてやりたく無いのが本音! ★全てやるには...