メインカテゴリーを選択しなおす
ジムニー SJ30 ジムニー物語 歴史がいっぱい詰まってる。
この手の本を見つけると買わずにはいられない性分。 物づくりってすごいと思う。 いろいろな人々によって積み上げられてきた結晶だから。 作るところにドラマあり、 そのドラマが乗る人によって
シクロクロス 東京サンエス JFF803Z で久しぶりのライド
今日は、仕事を早々に切り上げで自転車に乗ることにした。 さて、 どこに行こうか? なんて考えながら北上。 まずは、 軽自動車検査協会 埼玉事務所へ 昔、71のナンバーを取得するた
【完全防水仕様】 iPhone 11 Pro Max 防水ケース XR ケース SE2 SE 2020 iPhone8 カバー 防水 iPhoneXS Max iPhoneX iPhone7 iPhone6 7Plus 8Plus iPhone5 5s SE 耐衝撃 頑丈 落下防止 軽量 風呂 雨 プール 海 工
何故か復活! ソニー SONY のデジカメ RX100 II が復活した。
結構前に、撮影中、カメラを倒した。 残念なことに、レンズが床に接触。 レンズが収まらなくなる。 カメラ的には、レンズエラーとなり使用ができなくなった。 これは、壊れた。
車の防錆対策に 「ノックスドール 700 エアゾール」 300も?!
車の防錆対策に 「ノックスドール 700 エアゾール」ノックスドール700 とは・・・。 無溶剤で低粘性の防錆剤。 表面張力が低く、強力な浸透性を持ち、パネルの合わせ目やスポット溶接部の隙間などに深く浸透
実家へ。話の流れでパソコン処分の依頼。 先日は、実家へ。 実家で鎮座しているデスクトップパソコン。 もとは、Windows Vistaが入っていた。 それをOSバージョンアップさせて使ってもらっていた
温湿度計を作ってみたい。 これから、乾燥する季節だ。 温湿度計を作って、得た情報によって、なにかアクションするものを作ってみたい。 まずは、センサーを準備してみるかなぁ。
甲高、下駄足な自分の足にピッタリ!!! アディダスのランニングシューズ!!!
甲高、下駄足な自分の足にピッタリ!!! アディダスのランニングシューズ!!! 息子のミニバスケットのシューズが小さくなったとのこと。 半年に1度のペースでシューズのサイズが小さくなる。 その度
先日、センサーを購入した。 それがなんとか届いた。 BME280 温度、湿度、気圧の測定ができる。 早速、arduino アルドゥイーノ に接続して計測してみた。 接続方法
D1に見る懐かしさ。確かに〜。昔の魅力、楽しさを感じるなぁ〜。
D1に見る懐かしさ。 確かに〜。昔の魅力、楽しさを感じるなぁ〜。 おじさんは、とても感じる。 世の中便利になった。 ほんと。 スマートフォンは、勝手にアップデート。 最初から、全部使える
洗足池満開ソメイヨシノ綺麗なのを集めてみました、ちょっと変わった感じのを4枚選んでみました、どれも綺麗に撮れてると思います。新しいカメラは前のと似た様で光学ズームを使うと上手く撮れない時が有ります、なので至近距離で近くから撮る様にしてみました、一応新品を買ったのに何ででしょう。拍手ありがとうございました。...
洗足池と昭和大学病院の周辺で撮って来たソメイヨシノ4枚です、お天気に恵まれ無かったけど、雨は上がったのでソメイヨシノを撮りに行って来ました、曇ってたからイマイチの出来です。最初、先日見掛けた白い桜を撮ろうと思ったのだけど、暖かいせいか既に葉桜になっていました、のでそれは諦めて別の桜を撮りました。新しいカメラが届いたのでそれで撮って来たけど上手く撮れないのもそれなりに有りました、その辺が残念です、ソ...
一気に開花した満開のソメイヨシノと他の桜2枚です、洗足池で撮って来ました、今日病院に行ったらソメイヨシノが結構咲いてるのが見えて、帰りに洗足池に回って来ました。お花見客で一杯でしたが写真を撮るには支障は無かったです、所でカメラが壊れてしまい、今まで通り普通に撮ってもまともな写真が撮れないので仕方なく同じ機種の新品を買いました、葉桜になる前に届けば良いなと思ってます。拍手ありがとうございました。...
久しぶり、クライミング🧗♀️ジムへ行ってきた。 目的は、残置ロッカーの更新。 半年に一度更新へ行く。 今回は、更新が遅れた。 次回は、7月30日。 しっかり覚えておこう。
国家試験にチャレンジ!!! ITパスポート 申し込みをしてって、あああああ!!!
ITパスポートの申し込みをしてみようとしてみたら…。 ゴールデンウィーク中は、すべてのサービス中止。 申し込みができない。 それは残念。気持ちを切り替えて、試験の準備をするとしよう。
先日は、アマチュア無線を持ち出してワッチをしていた。 開局もしているので、CQを出してもいいんだけど。 ワッチしているところ。 ワッチとは・・・。日本語にすると傍受(ぼうじゅ) 交信を当
10月28日 満月 月齢 15日 (大潮) 「ハンターズムーン」の月です
10月28日 満月 月齢 15日 (大潮) 「ハンターズムーン」の月です、新しいCanonのカメラでやっと月が撮れました、しかも満月の「ハンターズムーン」です。光学65倍ズーム搭載のカメラなので、クレーターも綺麗に撮れたけど、前のカメラと出来映えは同じ感じな気もしますが、一応これで満足しました。...
小さい三脚が欲しい今日この頃。 自撮り棒につける用の三脚が欲しい。 自撮り棒にカメラを付けて写真を撮りたい。 現在の三脚はこれ。 360度カメラを取り付けて立たせている。 カメラが縦長だから、なんと
インスタ360 X3 外部マイク接続アダプターを試す。 insta360 X3 360度カメラ
インスタ360 X3 外部マイク接続アダプターを試す。 insta360 360度カメラ 少し前にあげたショート動画。 ありがたいことにコメントをいただいた。 とてもありがたい。 ショート動画の内容
【家族旅行その1】新千歳空港からの支笏湖 de カヤック!!!
新千歳空港からの支笏湖 de カヤック!!! 今回は、家族旅行。 新千歳空港からの支笏湖 de カヤック!!! 支笏湖の美しい景色。 透明度の高い水を見ながら、カヤックを楽しむ。 なかなかの
最近、気になる 「insta360」のジンバルやダンパー・・・。
最近、気になる 「insta360」のジンバルやダンパー・・・。 最近、insta360の猛攻撃を受けている。 faceBookやインスタグラムを見る度に、これはいかが?それもいかが?とお勧めされる。 それにまんま
ブログの更新のために機材を入れ替え。 クロームブック Chromebookを使ってみる。 とっても快適!!!
ブログの更新のために機材を入れ替え。 クロームブック Chromebookを使ってみる。 とっても快適!!! ブログの更新のために機材を入れ替えてみた。 以前から持っているクロームブック Chromebook。
夏休みの自由研究に!!! 空の観察はいかが? 夏休みに入って、最初の休日。 今年こそは、息子に計画的な学習を進めてもらいたい・・・。 そのために、させることはできないが、選択肢は与えられるかなと
洗足池にいた水鳥と池の写真です、新しいCanonのカメラで撮って来ました、光学65倍ズームの機能を使ったのだけどピントを合わせるのに苦労しました。近くに水鳥がいなかったので、ちょっと遠くにいる水鳥を撮っていたので、多少ぼやけた写真になってしまいました、一枚目は綺麗に撮れたので選びましたが暗めな所が気になります。...
insta360 X3 新しい防水ケースがすごい!!! 最近、意識的に使おうとしているinsta360 X3。 360度撮影できるのもすごいが、水平維持するところが感動的だ。 撮影の設定にもよるが、うまくすると、カメラ
【Newカメラ】リコーのGR3xといっしょに、鳥取旅行に行ってきたよー!
先日、鳥取4泊5日ひとり旅に行ってきました。 【鳥取4泊5日旅】Day1:鳥取砂丘、浦富海岸Day2:山陰本線餘部駅、鎧
気になるカメラ。夜の首都高をとったら、夜景がきれいかも・・・。 Insta360 ONE RS 1インチ360度版 Leicaと共同開発したデュアル1インチセンサー搭載の6K 360度カメラ 21MP写真 FlowState手ブレ補正 低照度 耐
ラジコンのヘリコプターを修理してみた。 リアのローターを交換。
ラジコンのヘリコプターを修理してみた。 リアのローターを交換。ラジコンのヘリコプターを修理。 結構前に壊れたまま放置していた。 今回こそ、修理しよう。 修理するパーツはこち
ブルーベリーの苗を買ってきた! 2本目突入! 楽しさ2倍!!!
ブルーベリーの苗を買ってきた!! 2本目突入! 楽しさ2倍!!ブルーベリーの苗を買ってきた! ブルーベリーの実を成らすためには、ブルーベリーの木が複数あると良いとのこと。 ということで、自分が現在
マイクロビットで色々と作ってみた。 マイクロビットで色々と作ってみた。 温度計とカウンター。 温度計は、ボタンを押すと現在の温度とその温度から導き出せる体感温度を表情で表情することができる
暑さを何とか乗り切りたい!! パソコンだけでなく、車、バイクだけでなく、人間の体もファンで強制冷却!!!
暑さを何とか乗り切りたい!! パソコンだけでなく、車、バイクだけでなく、 人間の体もファンで強制冷却!!! 暑い日が続いている。 それでも、今日は、夜、エアコンをかけていない。 夕方も季節の変わる
insta360 X3 レンズを守るためにカバーをつけたけど・・・。
insta360 X3 レンズを守るためにカバーをつけたけど・・・。 360度カメラといえば、両面に魚眼レンズ。 両面に魚眼レンズが付いているおかげで、出目金みたい。 ボディよりもレンズが飛び出てるものだ
Insta360 X3 付属品が気になる。 三脚・外部マイク・バッテリー
Insta360 X3 付属品が気になる。 ここ最近、Insta360 X3で撮影している。 【期間限定クーポン配布中】Insta360 X3-通常版 360度防水1/2イン... 価格:68000円(税込、送料無料) (2022/10/18時点)楽天で購入
Insta360 X3 付属品が気になる。 三脚・外部マイク・バッテリー
Insta360 X3 付属品が気になる。 ここ最近、Insta360 X3で撮影している。 【期間限定クーポン配布中】Insta360 X3-通常版 360度防水1/2イン... 価格:68000円(税込、送料無料) (2022/10/18時点)楽天で購入
長女のMちゃんに、新しいカメラの購入を猛反対された私です。「スマホで十分きれいに写真が撮れる。今更新しいカメラを買う必要なんてないわよ」とMちゃんが言うことは最もな事。あと一年少々で80歳になる自分の身を思うと・・・。確かに今更、新しい高価な一眼レフカメラを手にして、それを生かせるとはとても思えない私です。妹も同意見。「スマホが物足りなければデジカメにすれば。それなら3~4万出せば買えるわよ」と言われました。最も最も!私も最近は、写真を撮る気力がすっかり減退。過去の画像を、ブログにアップすることが多くなってきました。「美しい写真を撮りたい」との気持ちは人一倍あるのですけれどね。そのための学習も努力も、ほとんどしてこなかった私ですから。カメラ歴は長いものの、撮影の腕は今も未熟そのもの。今更、新しい高価なカメ...新しいカメラに胸ときめきはすれど・・・
最近、撮影した写真です。フォトコンに一部応募しました。また気まぐれで載せていこうと思います。RISPEC愛知/名古屋/半田ホームページ作成/SNS/動画編集RISPEC ここ最近のフィルムたち
久しぶりに新しいカメラを購入した。 カメラ本体はSONYのa6400(https://amzn.to/3V7iMGe)レンズはTAMRONのTAMRON18-300mmF3.5-6.3(https://amzn.to/3EGJYVk) カメラの購入の決め手としては、動的な被写体でも対応可能なトラッキングとフォーカスの速さ、また軽くて小さいボディでバックパックにも常に入れておけるサイズという点。あと地味にシャッター音も好きwa6600ではなく、a6400にしたのは手軽なフラッシュが付いているし、パノラマも撮影可能、そしてオート機能があって調整が面倒な時に良い。フルサイズとも迷ったが、一応レンズの対応ががAPS-Cということもあり、a6400に。レンズは、取り替えなくて一本で広角と高倍率ズームが可能、そして手...カメラ
今週の宅配の花束バラ モカラ ヒペリカムが届きました、今回はバックを変えて撮ってみました、普段の私なら買わないと思います、でもそんなのが届くから楽しいのです、OLYMPUSのカメラのアートモードのファンタジックフォーカスで撮りました。使って有る花は、バラ、モカラ、ヒペリカム、ルスカス、です、たまにはこんな花束も良いかなって思いました、バラの花言葉は「花の女王」だそうで、そんな感じがしました。...
今日届いたカーネーション カスミソウ デンファレ 等の宅配の花束です
今日届いたばかりの宅配の花束です、色々とモードを変えて撮ってみました、アートモードのファンタジックフォーカスが一番良かった気がしたのでそれに決めました。使われてる花はカーネーション、デンファレ、カスミソウ、利休草です、丁度良い花瓶が無かったので手持ちで間に合わせたけど、ちょっと合ってなかった気もしました。...
新宿御苑紅葉に色付いた眺めの風景です、たまたま撮って来れた紅葉写真です、下から見上げる感じに撮れました、綺麗な写真になりました。面白い構図の写真です、紅く色付いた感じがとても良いです、これらもOLYMPUSのカメラで撮りました、普通に撮るにはやはり良いカメラだと思います。...
ベニバナハゴロモノキとたまたま見掛けた紅葉です、これらも近所を散歩中に見掛けて撮って来ました、ベニバナハゴロモノキは以前にも載せた気がします。紅葉は綺麗だったので撮って来ました、OLYMPUSのカメラで撮って来ましたが、やっぱり綺麗に撮れる様です、キャノンは光学ズームが便利なので被写体に寄って使い分けて行こうと思います。拍手ありがとうございました。...
先日見掛けて撮って来た散歩写真続きます、ツタバシクラメンとかペチュニアとか出ました、多分合ってると思います、これも近所を散歩中に見掛けて撮って来ました。まあまあ綺麗に撮れたと思います、これもお天気が良かったのでお日様の光が反射して綺麗です、OLYMPUSのカメラで撮って来ました。...
薔薇チューリップ他今週の宅配の花束が届きました、ので早速飾りました、使われてる花は薔薇、チューリップ、スターチス、ルスカスです。色々とモードを変えて撮ってみましたが、アートモードのファンタジックフォーカスが一番良く撮れてる気がしたので、二枚選んでみました、今回も楽しいお花が届きました。拍手ありがとうございました。...
先日散歩中に見掛けて撮って来た植物写真です、アラセイトウとかコリウスとか出るのだけど合ってるかわかりません、綺麗に咲いていたので撮って来ました。お天気が良かったのでお日様の光が反射して綺麗です、色々な花の寄せ植えの様です、面白い花を使って作っているなって思いました、これもOLYMPUSのカメラで撮って来ました。...
お天気が良く絶好の撮影日和だったので撮って来ました、お馴染みの洗足池に写真を撮りに行きました、木々が紅葉していて青い池に映えてとても良い眺めでした。他にも散歩写真を少し撮って来ました、新しいOLYMPUSのカメラで撮って来ましたが、綺麗なんだけどやはり空の色がイマイチ気に入らないです、でも後は綺麗だったので良かった事にします。...
先日近所を散歩中に見掛けた花ですが名前を特定出来ませんでした、余り綺麗に撮れなかったけど、折角撮って来たので掲載します。新しいOLYMPUSのカメラで、いつもとはモードを変えて撮ったと思います、色々と撮影手段を研究している段階です、このカメラを使いこなせる様になりたいです。...
新しいOLYMPUSのカメラに望遠レンズを付けて夜景を撮ってみました
新しいOLYMPUSのカメラに望遠レンズを付けて夜景を撮ってみました、またしても自宅のマンションで撮ったので似た様な画像ですみません。撮って来た中から良さそうなのを二枚選んでみました、まあまあ綺麗に撮れたと思います、今度は横浜のマリンタワーに夜景を撮りに行きたいです。...
今朝の劇的な空模様を撮って来ました、表へ出たら空が劇的に綺麗だったので撮って来ました、新しいOLYMPUSのカメラで撮ったのだけど、オーブは写っていませんでした。お日様と雲の感じがマッチしてて綺麗でした、数枚撮って来た中から良さそうなのを二枚選んでみました、まだ公園に行ってないので空の写真で更新します。...
大船フラワーセンターに咲いていたペンタスです、以前にも掲載した事が有りますが、先日大船フラワーセンターに行ったらたまたま咲いていたので。早速撮って来ました、新しいOLYMPUSのカメラで撮って来たのだけど、まあまあ綺麗に撮れたと思います、またお天気の良い日が有ったら花写真を撮りに公園に行きたいと思います。...