メインカテゴリーを選択しなおす
5月1日(木) GW初日 再度キス調査へ竜洋海岸(静岡県磐田市) 天竜川の東側 餌は石ゴカイ(赤イソメ) 上州屋浜松店 昨晩に飲み食いしすぎて調子が悪い中ガンバル いいちこフラスコ呑みすぎてお腹も調子悪いよ 竜洋はどこでもトイレ簡単? 左側のルアーマンに何か釣れた感じです ...
4月30日(水) GW前の最終日 無事に事故なく終了! 施工中 (HUAWEI(ファーウェイ)パワコン) 施工後 (重たいので取付時は若者応援)本当に筋肉無くなりましたよ私 ★現場飯★ GW期間お昼ランチ休みなので生シラス丼にしました 1480円税込 当地域ではワサビではな...
2025年4月12日(土) 日曜日は悪天候予想 風も穏やかで波静かならチャンス それも大潮周り😁 ホームの竜洋海岸 当然のルアーマンで一杯です (6時頃) 毎度のパターンで東第一風車まで混雑は入れません ここで釣座をなんとか確保 ここから最初のテトラまでは釣り人1名 シラ...
2025年3月23日(日) 午前中に請求書作成やら事務仕事完了 海上暴風警報発令、釣りは無理なので五島海岸へ遊びに 車で風除けてのんびり・・・釣り人ゼロ コールマンチェアは場所取り過ぎて天井からの棚でも買おうかなあと思います 昼はコンビニ冷やし中華+もろもろ もう600円な...
2025年3月24日(月) 天竜川河口の東側、竜洋海岸(静岡県磐田市)へ行きました シーズンに向けてのリハビリ なんという体力低下の現実・・・手投げ錬から始めます それでも何か釣れればと青と赤ゴカイ購入 とぶとぶ天秤も! (24時間営業の上州屋浜松店)AM5:26 ルアーマ...
2025年1月15日(水)通院のために今週の業務は終わり 8時出発→1230時帰社解散ですが別業務準備で残業 残業終わりが17時😊 (旗振りしていました) 2025年1月13日(日)の釣行 天候も良くルアーマンに占領されるサーフ なぜか風車東一番前が空いていた (5時頃)...
2025年1月8日(水) 6時出発→12時帰社解散→温泉♨ 本日は運転手で暖かった😁 2025年1月6日(月) 正月休みの最終日に竜洋海岸へ、17連休も終わりです ヒラメ情報で東1番風車前までルアーマンびっしり 630時頃 テトラ帯西の切れ目が空いていた 海は澄んで風も穏...
2024年12月4日(木) 8時出発→13時帰社解散→山散歩+温泉😁 12月はPASAランプ(内も)やインターチェンジで点検 本日は橋梁点検車運転なで1日車の中、旗振り無し (前2台が上部点検の後、新東名藤枝岡部IC) 前回の続き、竜洋駒場 (河口砂州、現在は形が大きく違...
2024年12月3日(火) 最近は遅く、8時出発→1530時帰社解散 新東名ではなく東名高速某IC、担当は運転と旗振り 暖かいよ😁 温泉 もう飲んで寝るだけ 先週日曜日の竜洋、やっとブログアップ(朝) 長そうなので2部構成にしました 遅めに到着したら激込み (右方向が天竜...
2024年11月25日(月) 新東名高速道路の某SAで点検業務 カメラと照明 まず私の仕事は各ポールに番号表記 間違えたら写真データも大変よ! (小型の6番カメラ) 終わった後は旗振りジジイ 8時出発→16時帰社解散と遅めでした! (実際は旗振っていない) 2024年11月...
2024年11月7日(木) 本日は夕方からの仕事なので少し釣行しました! 天竜から一番近い河口、竜洋海岸へ 今日の予報は晴れ、波低く安定 ただし強風注意報🥲 (620時)流木多いですよ 今日の仕掛けはコレ 付近にはルアーマン1名 投魂タオル煽りまくりの北西の風・・・冬だね...
2024年10月13日(日) 竜洋海岸から三軒家海岸(五島海岸)に移動 全く×でしたので! ほんのチョイ移動でもガラッと状況変わりますね😁 1106時頃 少し東へ走ったワンド ジムニー買って本当に良かったと思う 潮も動いて良くなるパターンと思います 貸し切り状態です キス...
2024年10月13日(日) 久しぶりの釣行、0415時に出発 24時間営業は助かりますね! 石ゴカイ1杯(550円)購入 5時過ぎてすき屋朝食タイム→コンビニ経由で竜洋海岸到着 駐車場中心にルアーマン満タン 第一風車前も四駆ルアーマン、テトラ付近も盛況、何が釣れるのだろう...
2024年10月1日(火) 10月入り!・・・すぐに正月来るよ😁 730時出発→1430時帰社解散と普通 新東名ではなく、久しぶりの東名高速(三方ヶ原PA) 久しぶりの屋外作業で疲れました! 疲れたので温泉へ♨ (月曜定休) 2024年9月29日(日)のお話 天竜川河口西...
2024年9月28日(土) 三連休(私的)どこかで釣行したいけど波高く雨模様+風ありそう 上州屋浜松店で餌購入後に1号バイパス西進! 途中に浜名大橋で波高くUターン新居弁天 (画像はパクリ物) 駒場テトラ(竜洋) 釣り人ゼロ、サーフアー多数 730時頃 駒場テトラ端 干潮で...
2024年9月8日(日) 竜洋、駒場海岸 から三軒屋海岸→五島海岸へ 名古屋人の私には地名が良く判らない 三軒屋と覚えていたが地図には五島海岸 勝手に河口西付近を五島海岸とてよぶことにした。 三軒屋海岸は・・・西島海浜の森公園の付近とした(私的イメージ) 堤防駐車場から西に...
2024年9月8日(日) 竜洋、駒場海岸へ釣行しました 天気も良く、駐車場は満杯、止められず帰っていく釣人も ルアーマンとお話すると『ひらめ&タチウオ』釣果がネットにて・・時代変わったね 上州屋浜松店様で購入の石ゴカイと青イソメ 当地では赤と青 9月から毎日24時間営業にな...
2024年8月19日(月) 夏期休暇最終日の出陣 最近マイフイールド化している竜洋海岸へGO! 平日だったので開いている餌屋さんは磐田か舞阪ですし・・・ 自販機助かります・・・本当に! 種類多いのですねえ こういう感じで進化しそうですね! まずは風車駐車場前からゴミの少ない...
2024年7月26日(金) 上州屋浜松店さんで石ゴカイ購入 土曜日オールナイトは助かります。また、商品揃っていまっす! 竜洋海岸到着が5時頃、ガスっていまっす!! 波も高く無理そうな海況、先釣者はジムニールアーマン2名のみ 帰りの画像 ゴミ、流木多し 駒場から一番東に到着(...
2024年6月30日(日) ヒマなので海散歩 帰宅後に再度更新しました。 みなみの湯10時開店、駐車場で最初の更新 スマホからのアップロードは 画像サイズ(重さ)変更とか大変😅 年パス購入 動画は別料金 使いやすかったよ! 天竜川ダム放流中 06:50時 しばらく小鮎釣り...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年5月20日(月) 週明け初日、今日も元気に旗振り終了 出発800時の帰社解散1245時と早かった😁 竜洋海岸に行きました。 掛塚灯台 防潮堤建設で回り込まないと入れません。 昔の面影なし 地下通路ドカンの付近...