メインカテゴリーを選択しなおす
流れてきた動画を何気なく見たら・・・超笑ってしまいました。まぁ、コントとかヤラセなのでしょうが(笑)。こちらはかわいいチュン子たち。珍しいアングルもあって、かわいさ満載です。↓そしていつも思うのですが、鳥も愛嬌があったり、心配したりと感情が豊かです。こういうものたちを 食ってしまう ということは、やはりいろいろ考えさせられますし、私は実際に肉を食うのをやめました。 こういう動画を見ると、やめて良か...
あきら君は、大学卒業後に就職しましたが、ほどなく退社し、しばらく家で過ごしていました。 その間、お母さんの田中さんは、ご自分の不安や焦りと向き合いながら、あき…
中村さんは、まこと君に前もって伝えた方がよいと思い、話しました。 母「今日の生姜焼き、 ちょっと砂糖を入れすぎちゃったの。 甘めになってると思うわ。」子「…
最近、絵本を読みましたか?ってゆーか、絵本、読みます? 絵本って、子どものもだと思いがちですが、実は大人になってから読むと、その奥深さやユーモアに驚かされることがあるんですよね。私はそんなにたくさん絵本を読む方ではないんですが、ときどき読む...
たかし君は、今は社会とは繋がらず、家でゆったりと過ごしています。以前の彼とは違います。前は親を避けて、自分の部屋に閉じこもることが多かったのですが、今ではリビ…
かなりのブラックジョークであると同時に、すごいユーモアに溢れており、思わず笑ってしまいました。人類の原罪というか、異常性というか、哀しさというか・・・いろいろなことを考えさせられるショート動画です。コメント欄も興味深いので、お暇ならコメントもご覧ください。この世のいろいろなことを感じられるはずです。南無遍照金剛...
【キタニタツヤ】ユーモア~歌詞の意味を考察!映画『ゆきてかへらぬ』が紡ぐ喪失と再生の物語
BRAND-NEW MUSIC DAYS。今回あなたの心に届けたい楽曲は、キタニタツヤさんの「ユーモア」です。広瀬すずさん主演の映画「ゆきてかへらぬ」の主題歌の印象的な歌詞の意味を徹底考察!この歌が伝えたい想いの本質をお伝えします。
「スマホ首だよ!」と母に指摘されたけれど… 1. 突然のストレートネック認定 「それスマホ首じゃない?」 ある日、母にそう言われました。首を回したときにゴリゴリ鳴るのを見ていたらしく、スマホばかり見ているからだと指摘されたのです。 確かに、肩こりや首の張りを感じることはあります。でも、納得いかないのは、母も相当スマホを使っているということ!朝から晩までLINE、YouTube、通販サイトと大忙しなのに、なぜ私だけが怒られるのか…。 「お母さんだってスマホばっかり見てるじゃん」と反論すると、「私は大丈夫!」と即答。いや、その自信はどこから…? 2. ストレートネックって何? 改めて調べてみると、…
2023.1.17ユーモア2周年 おめでとうございますズブズになって初めて予約して買ったCD&DVDですone roomに入会し推し活が始まった日で…
そして2階の茂造さんの部屋へ。部屋の隅っこに来客用の椅子が置いてあった。この椅子、普段は詰め所に置いてあって来客があったらスタッフが持って来てくれるのだ。が、ここに置いたままということは隣のベッドの人の家族は毎日のように面会に来ているのだろう。今日の茂造さ
『ライフ共済』のテレビ7CMが、なかなか印象的。柴犬とパグが「コイン・コイン・ワンコイン」と言いあっこする。そして、絶妙のタイミングで柴犬の頭にコインが落ちて…
笑いは邪を遠ざけ困苦を軽くし幸を招きますそれにしてもこの新婦さん↑そんなに大笑いするほどなのでしょうか? と思ってしまいましたが、楽しそうにしていることはいいですね。見ている方も楽しくなります。今月も良き光と共に在れますように。南無遍照金剛...
「ド変態の女に4回連続からまれた話」 先ほど駅前の金融機関回りをしていた時、最初に三菱UFJ銀行に入ろうとしたら入口の近くで、後ろから来た女が私の肩にドスンと…
【書評】『マーフィーの法則: 現代アメリカの知性』(作:アーサー・ブロック 訳:倉骨彰)
概要 書名:マーフィーの法則: 現代アメリカの知性 作者:アーサー・ブロック 翻訳:倉骨彰 出版社:アスキー 出版年:1993年7月15日 本の長さ:270ページ ジャンル:哲学、ユーモア 内容:日常生活や仕事で起こりうる「うまくいかないこと」をユーモラスに書かれている。 特徴 ・一文が短く、どのページからでも楽しめる。 ・様々な法則、定理、考察、原理などが、名言集っぽくたくさん書かれている。 ・文章は簡潔ですが内容が深く、考えさせられるため、見た目よりもサクサク読めない(僕の場合) この本を読むと得られること ・出来事には「何かが起こるものだ」と心構えておくことが大切だと学べる。 ・様々なリ…
よう考えはるなぁ(笑)【替え歌 もう恋なんてしない】自民党あるある 増税なんてしない #石破 #自民党 #裏金 #統一教会 #萩生田非公認【替え歌 愛は勝つ 解散総選挙スペシャル】自民党あるある 金で勝つ 南無阿弥陀仏#政治 #裏金 #賄賂 #宗教 #選挙 #選挙 #自民党 #腐敗 #税 #歌 #風刺 #ユーモア ###...
ウォルマートがカマラ・ハリスの功績という本を販売している(笑)
米国大統領選挙に向けた動向がいろいろとおもしろいです。 ウォルマートが、 『カマラ・ハリスの功績』 という本を販売しているというニュースが目に止まりました。 これがとてもおもしろかったのでシェアします。 ◆Walmart is selling an empty book of Kamala Harris' achievements 2024107 albawabahttps://www.albawaba.com/node/walmart-selling-empty-book-kamala-harris-1588336 記事一部抜粋 Google翻訳『アル...
思い込みでトンデモな読み違えをしてしまうコトバも面白いが、これはまた、別の意味で面白い。 新聞に、一面いっぱいに「家中網羅」と書かれた折り込みチラシが入ってい…
アンディ・ウィアーの『火星の人』は、火星に取り残された宇宙飛行士の生存劇を描いた感動的なSF小説です。科学的リアリティとユーモアが絶妙に融合し、読者を魅了します。
「エレノア・オリファントは今日も元気です」 - ガイル・ハニーマンの心温まる物語
『エレノア・オリファントは今日も元気です』 ガイル・ハニーマンは、現代社会における孤独と人間関係の重要性を描いた感動的な物語です。ユーモアと感動を交えたストーリーが、多くの読者に共感と勇気を与えます。
わが子が泣いている わが子がぐずぐずしている 今から寝ようとしているのに、ものを引っ張り出してくるわが子 わが子と言い合いになる 早く(家を・保育園を)出たいのにわが子が自分のものを持っていく ゆっくり話を聞いてあげて、解決できるのが一番い
ユーモアって、どうよ? あなたはユーモアがありますか? そう聞かれたらどう答えるでしょうか♪ 日本人はユーモアがない。真面目すぎると言われてきましたが、 最近の若い世代はどうなんでしょうね。 人生は過酷です。楽な人生はありません。 それぞれにみんな大変なのです。生きるということは。 そんな人生だからこそユーモアが必要だと思います。 これは心に余裕がないと難しい。 パワハラやセクハラ、モラハラなどの行為にユーモアはありません。 ユーモアというのは、 あなたもOK! 私もOK! という感覚でないと生まれません。 他人を認めない。俺が一番だ。 あら探しやダメ出しをする人にユーモア感覚はないと思う。 …
日本語の面白い語源・由来(ゆ-③)郵便・結納・ユーモア・湯葉・雪・浴衣・指切りげんまん・夢
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
親子で楽しめる!おかざき世界子ども美術博物館の親子造形センター体験
おかざき世界子ども美術博物館の親子造形センターは、親子で楽しめる素晴らしい体験ができる場所です。リーズナブルな価格で参加できる体験教室では、絵画教室や粘土教室、工作教室、EB教室で、さまざまな活動が楽しめます。また、親子で協力して作品作りを
【12の質問でわかる】あなたのユーモアセンス診断―4タイプ徹底解説―
【12の質問でわかる】あなたのユーモアセンス診断―4タイプ徹底解説― 今回は、あなたのユーモアセンスタイプを
問題解決能力の意外な身につけ方 「ユーモア」に隠された驚くべき事実
問題解決能力の意外な身につけ方 「ユーモア」に隠された驚くべき事実 前回、正解率10%の問題「健康な細胞を
人間の信頼と友情の美しさを、簡潔な力強い文体で表現した「走れメロス」など、安定した実生活のものとで多彩な芸術的開花を示した中期の代表的短編集。「富士には、月見草がよく似合う」とある一節によって有名な「富嶽百景」、著者が得 ...
物が少なくなったら 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 我が家のお小遣い事情▪︎高校生までアリ▪︎大学生からナシ※交通費や学業・部活経費…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放というと、ちょっと怖い感じがするかもしれません。なにか、どろどろしたものが出るとか、阿鼻叫喚??みたいになると…
母親が娘のサイズはずれの靴を履いて登場! 保育園の迎えで爆笑劇
保育園の迎え時に起こった驚きの一幕が、周りの人々を笑いの渦に巻き込みました。ある日、迎えの際に保育園の玄関で娘がイタズラ心で母親の靴を履いて外に出ていってしまいました。しかし、母親はその出来事をイライラするだけでなく、逆に面白がって受け止め
爆笑間違いなし!片鼻に詰めたティッシュでユーモアセンスをアピール
皆が笑顔になる瞬間を演出できるユーモアセンスは、人々を和ませるための強力なツールです。本記事では、鼻に詰めたティッシュを飛ばすというユニークなアクションによって、人々を爆笑させる方法をご紹介します。さらに、笑うことが与える脳への影響について
『空のペットボトル2本・水・気合い』で盛り上がれるコスパ最強の遊びです。 ペットボトルで筋トレ いるもの ペットボトル 2本 水(負荷を増やす場合は砂) 気合い 準備 ペットボトルに水を入れてスタート。写真は500mlのペットボトルを使用し
【子どもは楽しいけれど】ユーモアでイライラ軽減|あきらめが肝心
寝ますよ〜 物を出すんかい。。。 ・・・今まさに怒りそう こんな時ありますよね。明日も仕事だし、子どもが寝たら洗い物したいし早く寝てほしい・・・とか。この記事は『1つのユーモアで気が楽になるワンクッション』を紹介しています。馬鹿らしいと思う
些細なことで兄弟や親子が言い合いになっているときや、子どもに対して言い方が強くなっていると感じた時にすぐ使える方法があったらいいなと思いませんか?だいぶ馬鹿げているかもしれませんが、実際やってみると良かったりもします。相手に何かやって欲しい
ユーモアも必要!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
相変わらず毎晩のようにTikTokのLIVE配信を視聴・参加している。LIVEの魅力は、日常では知り得ない人と知り合いになれること、メッセージを通してコミュニケーションできることなどがある。(イメージです。この配信者のことを書いているわけではありません。)しかし、
ゲージツの秋ですね!先日Fちゃんは、東京都美術館で「永遠の都ローマ」展を観に行ったそうです。でもその後ウッカリ、近くにある東京国立博物館の↓「横尾忠則 寒...
みんな大好き、奇書のお時間です(笑)しかも真意を汲み取りづらいもの目白押しの問題作品でございます。ブラック要素のあるものも少しだけありますね。
金曜日の午後スーパーへ行こうと外に出たら、近所にこんなクラシックカーが停まってました。おおーカッコいいねー☆彡 この辺では見かけた事なかったから、誰かご近...
私のブログのランキングアップにご協力お願いします。下記の2つのバナーを押してください。よろしくお願いします。にほんブログ村コメディランキング「寿司屋には7つの『り』があるんだけどわかりますか?」暑い夏の夕暮れ時にビールを飲みに寄った行きつけの寿司
今回はとある方々たちの対談です *原作や世界観などは一切考えておりません。そこにあったから使ったまでです 所詮こいつらは俺のコマなんだよ! 紹介 ぽ「どうもポッチャマです」 G「RX-78-2です」 今回の会場です テーマ 今回はポッチャマさんが何か話したいと言ったのでこの場を開きました ではポさん(ポッチャマの略)今回のテーマはなんですか? ぽ「死ぬって何?です」 G「どゆこと?」 ぽ「死ぬって意味わかんないなって思ったんですよ」 G「?」 ぽ「いや実際私も生まれてまだ進化してない幼い身なんですけど、この世の人や生物って全部死ぬんですよ」 G「進化についてはあなたのトレーナーがボールでバレー…
やっべー なんか書かなくちゃ このままだと終わってしまう モチベーションを最低にしないためになんかか書きます なんかってなんだ? あっ 昨日100均行きました 結局何買うか忘れて何も買わずに帰ってきちゃったんですけどね、今でも何を買嘔吐したのか思い出せてません 記憶飛ばされたのかな? とある記事を書こうと思って友人に頼んで写真撮ったのですが天気、環境、いろいろがクソでほんとに面白くない記事が出来上がってしまった、本当の本当のゴミ記事ができました 何を書こう、、、 先っぽが死んでるロケットがありました 素人なんでわかりませんがダメだと思いました、 何かこう、、、 最近フリー素材を探ってて面白いも…
こんにちは田村です 今回も日常回です。 ちょっと寝てないのであれなんですが 昨日だか今日だか明日だか忘れたので「記憶の断片にっき」としてやっていきます。 おそらく3、2、1、0、−1、−2?日くらい前に祖父母とかと一緒にあるイタリアンレストランにいきました。 イタリアンレストランに行ったのにomotenashiがあってびっくりしました ? なんで? ふむふむわからん 実際に絵の通りやってみたらできました! できない可能性もあったのですが、さすがはomotenashi! 英語が読めなくてomotenashiの使い方を知らない人でもわかりました これがomotenashi!! さすがjapan す…
こんにちは田村です。 みんな気付いてる? このブログって日記なのに日記じゃないんですよ そう夢だけど夢じゃなかったんです ってことで定番ネタの部屋紹介をしようと思います と思いましたが汚すぎたので片付けながら行きます ほら見てください もうふんでるし なんだこれ? めちゃくちゃだ ????? てことで片付けながらやっていきます 汚部屋ファイル① ダブルリプトン 汚部屋ファイル② 壊れた三脚 ボコボコじゃん たった! 捨てます 汚部屋ファイル③ メッツ桜 気に入ってます 汚部屋ファイル3.33 ベイベイベイベイべベイベー 汚部屋ファイル3.66666666666666 いっっっっっっっっっぬ c…
こんなものがありました これはスターウォーズに出てくるすごいやつです 裏面はこんなかんじ 裏だけ見るとスターキラーにも見えるな(スターキラー:スターウォーズに出てくるデススターよりすごいの) ディズニーのおみやぎらしい そう言えば行った気がするな なんだこれ? 作ってくれてありがとう中国 横 こっから見たらキラースターにも見えるな(スターキラー:スターウォーズに出てくるデススターよりすごいの) しかしこいつの使い道がわかんないな ワッペンってやつ? カバンにもつけていんだけどせっっかくでから別の使い方を考えてみた その1 なるほどゾックは見掛け倒しと、、 ちょっと疲れたな 外でも見るか、 >>…
【どうあがいてもダメじゃろな大嘘】荻原浩『オロロ畑でつかまえて』
どうあがいても、時間が経ってしまえばわかってしまう明らかな嘘を宣伝材料にする崖っぷち広告社の強さよ。そして濃ゆい村の面々。でも村おこしにはひたむきなんだ。
こんにちは 今日は皆さんにお得な情報を伝えていきたいと思います ↓<それじゃあ行くよ まずこちらの情報をご覧ください 【最新情報解禁!】 世界が誇るマネーレターパックデオクリクダサイ社が新たな事業を開始した。 それは自分の排便を送ると一回の郵便だけで日本円で2000円ほ送るというなんとも画期的なものである 一部抜粋 (引用元:田村新聞) そうです この画期的なサービスを利用するためのポイントをお伝えしようと思います まず スマホを用意します。次にクr eジットカードを用意して さい g おいちょっと待てなんかおかしくねぇか せっかくみんなにお得な情報を装ってpv数とアフィを稼ごうと思ったのに …