メインカテゴリーを選択しなおす
【IBEX札幌⇔仙台】 伊達の牛たん本舗*精進料理の話【宮城郷土料理】
義父さんの一周忌で宮城へ。 新千歳空港から車で3分圏内にあるイツモパーキングに車をとめ、無料送迎バスで空港へ向かいます。 新千歳空港~仙台空港 早めに着いたのでラウンジで ひと休み。 入
今回は村田町にある「麺屋だいず 村田店」へ行ってきました。村田町には魅力的な飲食店が多数ありますが、こちらもその人気店の一つです。 12時過ぎの訪問でしたが、…
今回は名取市にある「麺や碁飯」へ行ってきました。地元でかなり人気のラーメン店です。なかなか行く機会がなくチャンスをうかがっていましたが、やっと念願がかないまし…
今回は名取市にある「梵天食堂 名取店」へ行ってきました。本当は別のところへ行く予定だったのですが、駐車場が満車で断念、そしてすぐ近くの代案も待ち客多数で1時間…
【宮城県大崎市】朝ラー 5選|朝から絶品ラーメンが楽しめる店まとめ【2025年版】
宮城県大崎市にはたくさんのラーメン店があります。それぞれのお店に特徴があって、今日はどこに行こうかなと考える楽しみもあります。しかし、大崎市で朝ラーが食べられるお店は限られていて、大変貴重な存在です。そんな大崎市のラーメン店で、朝早くからラーメンが食べられるオススメのお店を5つ紹介したいと思います。
ネット環境が整ったので、ブログも再開です。ただ新任地の仕事がめちゃめちゃ忙しく、お昼を食べる時間さえ危ういので更新は控えめになるかもしれません・・・まずは東…
【人気系列店オープン】ラーメンヒバリカシマダイ 醤油ラーメン【大崎市鹿島台】
この口コミを見ると、背脂しおらーめんにチャーシュートッピングがベストなのかなと思いましたが、私は今回メニューの一番先頭に書いてあったしょうゆらーめんを注文しました。鶏中華そばも気になりました。県北の名店の2号店の「ラーメンヒバリカシマダイ」さん。平日のほうが入りやすいかもしれません。
今回は、東松島市にある「えんまん亭」へ行ってきました。野蒜地区にある人気のお店です。 遅い昼食となり14時前くらいに来ましたが、通し営業なのがいいですね。奥の…
食べて良かった!! 宮城県蔵王白石・名取県南エリア おすすめご当地グルメをご紹介!🍱
宮城県蔵王白石・名取県南エリアの激ウマご当地グルメをブログにまとめましたのでぜひご覧ください
食べて良かった!! 宮城県仙台市・松島エリア おすすめご当地グルメをご紹介!🍱
宮城県仙台市・松島エリアの激ウマご当地グルメをブログにまとめましたのでぜひご覧ください
食べて良かった!! 宮城県北・三陸エリア おすすめご当地グルメをご紹介!🍱
宮城県大崎・栗原・登米などの県北エリア、気仙沼・石巻などの三陸沿岸エリアの激ウマご当地グルメをブログにまとめましたのでぜひご覧ください
今回は柴田町にある「めん屋みの家」です。以前は仙台市内で営業していたようですが、柴田町の白石川沿いに移転し、当地でもかなりな人気店となっております。 12時前…
今回は登米市にある「水辺のカフェおもてなし」へ行ってきました。住所は登米市ですが、ほぼ石巻市に近い旧北上川の川沿いにあるカフェです。いつも参考にさせていただい…
今回は大和町にある「吉岡飯店」へ行ってきました。街の中心部から離れた住宅街の中にあるお店です。 車のすれ違いもできないような細い路地裏にあるお店ですが、人気店…
今回は大郷町にある「うな遊さかい」へ行ってきました。ランチタイムには地元の人で賑わう定食屋さんです。ここのおばちゃんの接客が楽しくてついつい通ってしまいます。…
今回は山元町にある「そば処蕃山 山元店」へ行ってきました。県内に数店舗展開する山形蕎麦のお店ですが、山元店は坂元駅前にある農産物直売所のやまもとゆめいちごの郷…
今回は東松島市にある「らーめん楓」に行ってきました。旧東名駅の近くにあり、週末しか営業していないラーメン屋で中々難易度が高いのですが、タイミングが合って訪問が…
今回ご紹介するのは、当地でも人気を誇るスイーツです。まずはカズノリイケダ氏がプロデュースするシーラカンスモナカ。フィギュア羽生君の差し入れで有名になりましたが…
【宮城グルメ】古川IC近く!レトロな外観が魅力の「レストランふじ」でコスパ抜群ランチ!<宮城県大崎市>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 古川ICからすぐ!地元民に愛されるレトロな
【宮城グルメ】「味いちもんめ」コスパ最強のステーキセット!<宮城県大崎市>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 お昼ご飯何にしようかな~なんて悩んでいるあ
今回ご紹介するのは、岩沼市にある「魚がしら」です。こちらではおなじみの地元スーパー、イトーチェーンの玉浦食彩館にあるフードコートです。閖上のお店にはよく行くの…
今回ご紹介するのは、大郷町にある「うな遊さかい」です。名物おばちゃんの接客が楽しい街の定食屋です。 13時前の訪問でしたが、地元のお客さんで賑わっていますね。…
今回ご紹介するのは、多賀城市にある「豚ソバ妖怪飛燕」です。こちらではクセツヨで有名な魔界ラーメン月光の3号店になります。 前回は限定の多賀町っ子を食べましたが…
ご訪問ありがとうございます♪キコです泊まりがけの旅行も良いですが1日で終わる旅もまた良いものです近所だって楽しいしね♪前回に続けて『みちのく湖畔公園の…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨少し前にブログ巡りしてたら…
今回ご紹介するのは、角田市にある「フライングバード 角田店」です。すごく安いランチが味わえるので、もはやお気に入りのお店です。 週末の12時頃に訪問しましたが…
今回ご紹介するのは、名取市にある「鰹の本気 名取店」です。久々にもちもちの木へ行こうかと車を走らせて行ってみると、もちもちの木の建物はそのままで看板だけ鰹の本…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨この宿では広い大浴場で月を…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨それぞれゆっくりの時間を過…
今回はスーパーなどで買える宮城グルメのご紹介です。 まずは仙台より北にある大郷町の特産品、モロヘイヤを使ったうどんです。こちらに来るまでモロヘイヤを盛んに栽培…
【宮城グルメ】「手打ちそば もみじ野」で味わう至福のそば時間 – 宮城・岩出山の隠れた名店
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 自然豊かな岩出山の里山に佇む「手打ちそば
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨料理人がお休みだったのか、…
今回ご紹介するのは、多賀城市にある「東日本ラーメン研究所」です。クセツヨだけれどとても美味しい豚ソバ妖怪飛燕と同じ建物の裏にあるお店です。 元々若林区役所近く…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨お寿司をたっぷりいただいて…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨チェックイン後、荷ほどきも…
今回ご紹介するのは、多賀城市にある「豚ソバ妖怪飛燕」です。ふざけた名前でありつつ本格的でめちゃウマなラーメンを提供する月光、雷電、飛燕と3店舗展開している三麺…
今回ご紹介するのは、大和町にある「四川チャイナ」です。大和町は美味しい中華料理店が多く、こちらも人気店の一つです。旧奥州街道沿いにあり、駐車場もそれなりに台数…
今回ご紹介するのは、村田町にある麺屋LUSHです。意外にラーメン激戦区で美味しいラーメン屋の多い村田町市街地にあるラーメン店です。牡蠣塩らぁ麺がお気に入りなの…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨旅行と言えば、遠くへ行くも…
仙台に住み始めて何年か経ったけれど…初めて食べた、はらこ飯! 鮭とイクラだもんそりゃ、おいしいよね今度は自分でも、作ってみようと思います♪毎年作ってくれてるお…
今回ご紹介するのは、塩竈市にある「自家製麺 鶏そば いちむら」です。当地では行列のできる人気のお店です。幹線道路より一本入ったところにある立地ですが、ここを通…
今回ご紹介するのは、亘理町の鳥の海地区にある「魚屋hide」です。本ブログでは何度も紹介しているお気に入りのお店です。今回は期間限定のアレを目当てに訪問しまし…
今回ご紹介するのは、村田町にある「一祥」です。町の中心部からちょっと離れた所にありますが、地元のお客さんで賑わうお店です。 12時ごろお店についてみると、満席…
今回ご紹介するのは、角田市にある「Kスポキッチン」です。道の駅かくだの中にあるフードコートです。 この道の駅はセンダから1時間ほどで行ける手軽さもあり、また地…
今回ご紹介するのは、大和町にある「いな穂」です。大和町役場のすぐ近くにあり地元の人で賑わう、ラーメンから定食まで扱う人気のお店です。13時前の訪問でしたが、店…
今回ご紹介するのは、大衡村にある「あやか食堂」です。大衡村と言いながらもほぼ大和町との町境にあり、奥州街道と羽後街道のちょうど追分にある中華屋さんです。大和町…
1. 瑞巌寺:歴史と自然が調和する名刹 瑞巌寺の歴史と文化財 瑞巌寺は、松島を代表する歴史的な寺院で、その起源は平安時代まで遡ります。初代の開山は慈覚大師円仁であり、その後、伊達政宗が現在の壮麗な伽藍を再建しました。瑞巌寺は、伊達家の菩提寺
今回ご紹介するのは、山元町にある「ベリーベリーカフェ」です。山元いちご農園という地元の農園が運営し、そこで取れた美味しいいちごのスイーツなどが味わえるカフェで…
今回ご紹介するのは、白石市にある「やまぶき亭」です。当地は油を使用せずに作るそうめん状の白石温麺(うーめん)というご当地グルメがありますが、それを専門に出して…