メインカテゴリーを選択しなおす
#岩手県の道の駅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岩手県の道の駅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
岩手県の道の駅 平泉
「道の駅 みずさわ」から北上川の東側の県道14号線を通って約20分。「道の駅 平泉」へ到着。もう夕暮れ時だし、まっすぐ仙台に帰ろうかと思ったのですが、寄れそうなので欲張って寄ってみましたw個人的には仕事の都合もあって何度か過去に寄ったことの...
2024/12/17 16:24
岩手県の道の駅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
岩手県の道の駅 みずさわ
「道の駅 はなまき西南」から国道4号線を南下すること約50分。「道の駅 みずさわ」へ!!途中、水沢競馬場の前を通りつつ、北上川に近づいたところで到着!時間的にもあまり余裕は無くなってきた(既に16:00くらい)ところですが・・・着いてみると...
2024/12/15 20:46
岩手県の道の駅 はなまき西南
「道の駅 にしね」から東北自動車道(西根IC~花巻南IC)を使って移動する事45分。「道の駅 はなまき西南」にやって参りました!!以前に盛岡周辺(道の駅紫波とか)は訪問済みだったので一気に南下。今回は花巻南ICで高速道路を降りて向かいました...
2024/12/15 20:45
岩手県の道の駅 にしね
今回は「道の駅 にしね」にやって参りました!! スタンプラリーに関係なく、今までの人生けっこういろんな東北の道の駅は立ち寄っているのですが、ここ「道の駅 にしね」は初訪問! 東北自動車道からのアクセスがとても良いのですが、どうしても青森と宮
2024/12/15 20:44
坂上田村麻呂にゆかりのある道の駅『とうわ』
国道283号線から県道39号線に入ると、木に囲まれた空間に辿り着きました。 道の駅『とうわ』 なんだかたくさん施設があり
2024/12/14 11:45
神秘の麓にある道の駅『はやちね』
国道396号線から県道43号線に入って進んでいくと、ブドウのオブジェが目立つ建物が見えてきます。 道の駅 はやちね 車の
2024/12/10 15:17
山の恵みと海の幸が味わえる道の駅『釜石仙人(かまいしせんにん)峠』
国道283号線を走っていると、住宅街に溶け込んだ道の駅が見えてきました。 道の駅 釜石仙人峠(かまいしせんにんとうげ)
2024/12/07 17:20
銀河鉄道の夜の世界が味わえる道の駅『みやもり』
国道283号線を走っていると、うっかり見過ごしてしまいそうな道の駅があります。 道の駅みやもり 一瞬、スーパーかな?って
道の駅『やまびこ館』
国道106号線を走っていると、とてもにぎわっている道の駅がありました。 道の駅やまびこ館 道の駅に入る時に「広いなー!!
2024/11/26 19:50
わらびとマタギの道の駅「錦秋湖(きんしゅうこ)」
岩手と秋田を結ぶ国道107号線を走っていると、ホッとする建物があります。 道の駅「錦秋湖(にしきしゅうこ)」 雨は上がっ
オドデ様が祭られている道の駅「おりつめ」
国道340号から県道22号に入ると大きめの道の駅が見えます。 道の駅「おりつめ」 かなり賑わっておりました。 オドデって
2024/11/22 21:40
岩ちゃんと及川に会える道の駅「いわいずみ」
国道455線を走っていると大きめの施設が見えてきました。 道の駅いわいずみ 結構広いな。 む!!球場っぽいところがある!
芸術が楽しめる道の駅「石神の丘」
国道4号線を走っているとすごく広い駐車場が見えてきます。 道の駅「石神の丘」 駐車場が結構広くて賑わってました。 近くに
2024/11/22 21:39
栄枯盛衰を感じる道の駅『区界(くざかい)高原』
国道106号線を走っているととても鮮やかな建物が目に入ってきます。 道の駅『区界(くざかい)高原』 天気が良くて良かった
2024/11/22 21:38
2024/11/18 03:46
肉とわさびの美味しい道の駅「雫石あねっこ」
盛岡から田沢湖に向かう国道46号線を走っていると大きい施設が見えてきます。 道の駅「雫石あねっこ」 この日は少し雨が降っ
2024/10/23 19:57
甘い香りが漂う道の駅「紫波(シワ)」
のどかな国道396号線を走っていると、にぎわいのある道の駅に着きました。 道の駅「紫波」 運転していた時によく見かけた木
カッパの捕獲許可証がが売っている道の駅 遠野風の丘
田んぼが広がる国道283号線を走っていると小高い丘に建物が見えてきます。 道の駅 遠野風の丘 日本家屋のような、長屋のよ
岩手県の道の駅 紫波
お盆帰省の帰り道。 思いのほか流れが良く割と予定通りに盛岡付近まで到着。 時間に余裕もありそうだし、車の流量も増えてきたから盛岡南ICで降りてちょっと寄り道。 今までに何度か寄ったことはあるけど、今回のスタンプラリー2024を始めてからは初
2024/09/16 11:13
岩手県の道の駅 石鳥谷
岩手県2か所目の訪問となる「道の駅 石鳥谷」 この道の駅も、過去に何度かお邪魔したことのある馴染みのある道の駅でございます。 「道の駅 紫波」から移動する事20分かからないくらいの距離。 国道4号線をひたすら南下するような移動。 ここ「道の
日本酒好きにはたまらない道の駅「石鳥谷」
国道4号線を走っているといかにも「日本」という感じの建物が見えてきます。 岩手県第一号の道の駅「石鳥谷」 道の駅石鳥谷は
2024/08/01 20:24
道の駅「おおの」
国道395号線の山の中を走っていると、ビックリするほど開けた場所があり、その中に道の駅「おおの」が見えます。 道の駅「お
2023/12/08 10:29
道の駅「青の国ふだい」
岩手の国道45号線の海沿いをドライブしているとバスターミナルみたいな場所があります。 山々を背に村民の交通の要のような道
道の駅「のだ」
岩手県の国道45号線、海沿いを走っていると道の駅「のだ」が見えてきます。 なんというか、道の駅というよりはドライブインの
道の駅「たのはた」
海沿いの国道45号線を南下すると徐々に山側に入っていきます。 山道を行った先に道の駅「たのはた」が迎えてくれます。 道の
道の駅「いわて北三陸」
国道45号線を走っていると、何やらポケモンが視界に入ってきます。 なぜポケモンなのか。 道の駅「いわて北三陸」 かなり賑
2023/12/08 10:28
道の駅「くじ」
国道45号線を走っていると道の駅の大きな看板が見えてきます。 道の駅「くじ」 やませ=偏東風(山背)とは、北日本の(主に
「道の駅おりつめ「岩手県・九戸村」オドデ館」未来予知する怪鳥「オドデ様」がいました。( ̄ー ̄; ヒヤリ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月13日・東北・岩手-25・県道22号 「道の駅おりつめ「岩手県・九戸村」オドデ館」 未来予知する怪鳥「オドデ様」がいました。( ̄ー ̄; ヒヤリ道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 (michi-no-eki.jp)道の駅おりつめ(みちのえき おりつめ)は、岩手県九戸郡九戸村にある岩手県道22号軽米九戸線の道の駅です。愛称はオドデ館。八戸自動車道九戸ICから久慈市に至る主要地方道沿線に位置...
2022/11/04 06:33
「道の駅たろう(岩手県・宮古市)~やませの丘~」商店街のような道の駅です。(。^ω^。)ノ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-08・国道45号「道の駅たろう(岩手県・宮古市)~やませの丘~」 商店街のような道の駅です。(。^ω^。)ノ道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 (michi-no-eki.jp)道の駅たろう(みちのえき たろう)は、岩手県宮古市田老にある国道45号の道の駅。宮古市は岩手県の東端、陸中海岸国立公園のほぼ中央に位置し、市北部にある田老地区は海岸美とウミネコで知られる町です。「田...
2022/11/03 14:14
「道の駅おおの(岩手県・洋野町)おおのキャンパス」朝のおおのキャンパスの風景を激写です。 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
[2021マッシュ秋旅]2021年10月13日・東北・岩手-04・国道395号「道の駅おおの(岩手県・洋野町)おおのキャンパス」 朝のおおのキャンパスの風景を激写です。 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)一日まるごと楽しめる おおのキャンパス 道の駅おおの|岩手県洋野町 (ohnocampus.jp)■道の駅おおの(みちのえき おおの)は、岩手県九戸郡洋野町にある国道395号の道の駅です。愛称はおおのキャンパス。久慈から二戸へ至る国道395号沿い...
2022/11/03 14:12
「道の駅おおの(岩手県・洋野町)おおの健康の湯」旅の疲れを落として明日の思案です。ε-(;-ω-`A) フゥ...
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-04・国道395号「道の駅おおの(岩手県・洋野町)おおの健康の湯」 旅の疲れを落として明日の思案です。ε-(;-ω-`A) フゥ...一日まるごと楽しめる おおのキャンパス 道の駅おおの|岩手県洋野町 (ohnocampus.jp)■道の駅おおの(みちのえき おおの)は、岩手県九戸郡洋野町にある国道395号の道の駅です。愛称はおおのキャンパス。久慈から二戸へ至る国道395号沿いにある道の駅の核...
2022/11/03 14:10
「道の駅たのはた(岩手県・田野畑村)」オートキャンプ場がある新しい道の駅です。 (。・ω´・。)ホゥホゥ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-09・国道45号「道の駅たのはた(岩手県・田野畑村)思惟の風」オートキャンプ場がある新しい道の駅です。 (。・ω´・。)ホゥホゥ【公式】道の駅たのはた 思惟の風 - 岩手県下閉伊郡田野畑村 (shiinokaze.or.jp)■道の駅たのはた(みちのえき たのはた)は、岩手県下閉伊郡田野畑村にある国道45号の道の駅である。愛称は思惟の風(しいのかぜ)。2021年(令和3年)3月28日に移転リニュー...
2022/10/31 16:59
「道の駅のだ(岩手県・野田村)観光物産館ぱあぷる」ガソリンが解決したら通行止めでした。( ̄□ ̄:)!!
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-07・国道45号「道の駅のだ(岩手県・野田村)観光物産館ぱあぷる」ガソリンが解決したら通行止めでした。( ̄□ ̄:)!!道の駅のだ - 岩手県野田村 (nodaeki.com)■道の駅のだ(みちのえき のだ)は、岩手県九戸郡野田村にある国道45号の道の駅です。愛称は観光物産館ぱあぷる。三陸鉄道 リアス線 陸中野田駅に併設してます。■野田村は古くから製塩が行われていたところです。「直煮」...
2022/10/31 16:56
「道の駅みやこ(岩手県・宮古市)シートピアなあど」道の駅の思い出を撮りに来ました。n[◎]コω・`)パシャッ!
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手28・国道45号「道の駅みやこ(岩手県・宮古市)シートピアなあど」 道の駅の思い出を撮りに来ました。n[◎]コω・`)パシャッ!道の駅 みやこ|岩手県内の道の駅 (mlit.go.jp)■道の駅みやこ(みちのえき みやこ)は岩手県宮古市にある道の駅です。登録路線は国道45号。また同一施設で「みなとオアシスみやこ」として「みなとオアシス」にも登録されています。■中核施設は物産店・レスト...
2022/10/27 05:57
「道の駅やまだ(岩手県)」知恵との思い出の道の駅を移転前に訪問です。┃軽キャン┃・ェ・o∪ ョ´・ω・)
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-16・国道45号「道の駅やまだ(岩手県・山田町)ふれあいパーク山田」知恵との思い出の道の駅を移転前に訪問です。┃軽キャン┃・ェ・o∪ ョ´・ω・)道の駅やまだ 公式サイト|岩手県山田町 (yamada-michinoeki.jp)■道の駅やまだ(みちのえき やまだ)は、岩手県下閉伊郡山田町にある国道45号の道の駅です。愛称はふれあいパーク山田。本町を南北に縦断する国道45号は、三陸から中央へ新鮮...
2022/10/26 08:13
「道の駅釜石仙人峠(岩手県・釜石市)」道の駅駐車場、利用上のルールの看板です。( ̄ー ̄; ヒヤリ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手31・国道283号「道の駅釜石仙人峠(岩手県・釜石市)アユ躍る清流と甲子柿の里」 2018年の秋旅で入りそびれた道の駅を今回訪問です。 (。^ω^。)ノ道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 (michi-no-eki.jp)■道の駅釜石仙人峠(みちのえき かまいしせんにんとうげ)は、岩手県釜石市にある国道283号の道の駅です。愛称はアユ躍る清流と甲子柿の里(アユおどるせいりゅうとかっ...
2022/10/25 05:06
「道の駅さんりく(岩手県・大船渡市)三陸パーク」道の駅三陸のアマエビカードを貰いました。p[カード]q´ω `*)
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-18・国道45号「道の駅さんりく(岩手県・大船渡市)三陸パーク」 道の駅三陸のアマビエカードを貰いました。p[カード]q´ω `*)道の駅さんりく 三陸ふるさと振興株式会社 (sunfull.jp)■道の駅さんりく(みちのえき さんりく)は岩手県大船渡市三陸町にある国道45号の道の駅す。愛称は三陸パーク。三陸ふるさと振興株式会社が運営しています。■道の駅「さんりく」は、三陸沿岸道路...
2022/10/24 05:06
「道の駅高田松原(岩手県・陸前高田市)」小雨の中、奇跡の一本松が見たくて公園内を歩きました。トコトコ(((((*´・ω・)
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-02・国道45号「道の駅高田松原(岩手県・陸前高田市)」小雨の中、奇跡の一本松が見たくて公園内を歩きました。トコトコ(((((*´・ω・)道の駅高田松原 (takata-matsubara.com)■道の駅高田松原(みちのえき たかたまつばら)は、岩手県陸前高田市気仙町にある国道45号の道の駅です。三陸沿岸道路の陸前高田長部IC、陸前高田IC、通岡ICから5分ほどの距離に位置しています。■平成2...
2022/10/23 07:40