メインカテゴリーを選択しなおす
【絶品朝ラーメニュー紹介】ビストロホームメイド こってり醤油ラーメン【横手市】
秋田県横手市で朝ラーができる貴重なお店。醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンがあり、こってり醤油、塩も選べるよう。具材として、刻んだ玉ねぎや、特徴あるメンマが入っている。チャーシューや味玉のトッピングも可能。ご飯の丼に、濃厚なラーメンやトッピングをタッピングして食べるのも美味。
「末廣ラーメン」秋田駅前分店!京都の名店の味を受け継ぐ秋田ブラック"中華そば(大)"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「末廣ラーメン」秋田駅前分店!京都の名店の味を受け継ぐ秋田ブラック"中華そば(大)"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レ
秋田「NOODLE BAR オクト」!秋田味噌ブレンドのフレッシュな酸味とまろやか背脂"特製みそらーめん"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田「NOODLE BAR オクト」!秋田味噌ブレンドのフレッシュな酸味とまろやか背脂"特製みそらーめん"です。「夢中図書館 ラーメ
秋田大館の煮干しの雄【煮干中華あさり】であっさりライトでニグだらけな肉煮干そば[表]
前略、秋の業務内ツーリングの帰り道。 二度湯の疲れとおよそ3時間のニーグリップで、ハイボールマンの疲れもいよいよピークに差し掛かる。 信号待ちで横に並んだシャッチョに送る、飯食っておなか膨れてあぁ幸せ♡、のジェスチャー。 青に変わった信号、
西馬音内そば巡り第三弾今回は、羽後町にある『信太そばや』に来ました。西馬音内そば穴場スポット 老舗の絶品そば+半天丼平日のお昼時に入店しましたが、すんなり入れました。店内は、真ん中に長テーブル(15席)、テーブル(4席)×3、小上がり(4席
今回は湯沢市にあるラーメン店『藤田屋』(湯沢店)に来ました!場所は、JR下湯沢駅から車で2分ほど、国道13号沿いにあります。平日でも列が並ぶほどの湯沢『人気ラーメン店』。この日は12時前に入店したのですが、ほぼ満席でした。店内は、とても清潔
今回は秋田県羽後町にある「小太郎そばや」に行ってきた。創業約150年をほこる伝統の西馬音内そばやである。常連おすすめ 冷かけそばとラーメンセット小太郎そばやには、常連さんおすすめのメニューがある。それは冷かけそばとラーメンのセット。一度に二
草月【湯沢市】コスパ最強の日替わりランチ !半チャーハン・半冷たいラーメン
本日の湯沢市、最高気温は31℃。暑い日は冷たい麺が食べたくなりますね。今回は、湯沢市稲庭町にある『草月』にやってきました。個人的には『稲庭うどん』のお店よりも『草月』さんの方が好きです。(笑)店内はカウンターと座敷8席×1、4席×4がありま
秋田市 末廣ラーメン本舗 秋田山王本店 末廣中華そばをご紹介!🍜
秋田県秋田市にありますラーメン店、末廣ラーメン本舗 秋田山王本店さんに来店しましたので、醤油が効いた黒いスープが特徴的な末廣中華そばを頂きましたのでご紹介します。
三種町 中華レストラン東東(とんとん) 東東ラーメンオリジナルセットをご紹介!🍜
秋田県三種町にあります中華料理店、中華レストラン東東さんのお店のおすすめメニュー、東東ラーメンに餃子がセットになったオリジナルセットを頂きましたのでご紹介します。
秋田県能代市にありますラーメン店、吾作ラーメン 能代本店さんの、味噌の濃い風味が味わえる味噌ラーメンを頂きましたのでご紹介します。
秋田県北秋田市にありますラーメン店、麺屋うるとらさんの、お店人気の白ごま坦々パイコー麺に半チャーハンがセットになった、うるとらセットを頂きましたのでご紹介します。
秋田県鹿角市にありますラーメン店、ラーメン桜野花輪店さんの自家製ラー油がピリッと効いた、ニラそばを頂きましたのでご紹介します。
仙北市角館 自家製麵 伊藤 シナそば大盛(具無し)をご紹介!🍜
秋田県仙北市角館にありますラーメン店、自家製麵 伊藤さんの唯一無二の超個性的なラーメン、シナそばを頂きましたのでご紹介します。
仙北市角館 ラーメンショップ Aji-Q 角館店 南蛮ラーメンをご紹介!🍜
秋田県仙北市にありますラーメン店、ラーメンショップ Aji-Q 角館店さんに来店しましたので、ラーメンショップ Aji-Qさんの定番メニュー、南蛮ラーメンを頂きましたのでご紹介します。
大仙市大曲 麺屋 十郎兵衛 濃厚塩ラーメン&十郎めしをご紹介!🍜
秋田県大仙市大曲にありますラーメン店、麺屋 十郎兵衛さんの、お店一番人気の濃厚な塩ラーメンを頂きましたのでご紹介します。
Ramen Ao@秋田県横手市(現在は秋田県秋田市川尻に移転)
※秋田県横手市にあった店舗は、私がブログに投稿する前に火災のため閉店してしまい、投稿を控えていたのですが、現在、秋田県秋田市川尻に移転し、2023年8月10日から営業を再開されたようなので、今回投稿いたしました。こちらの内容は火災前の横手市にあった店舗に訪店した
秋田県横手市十文字町にあるマタギ料理 食い道楽でランチを頂きます。訪店日2023年7月某日※訪店時の記憶、内容となります。店内はカウンター席、小上がり席があり居酒屋のような雰囲気です。こちらマタギ料理をはじめとした、ジビエ料理が頂けるお店です。まずは、私がレモ
本日は秋田県大仙市に田中屋本店でランチにお蕎麦を頂きます。訪店日2023年7月某日※訪店時の記憶、内容となります。店内は町の蕎麦屋といった雰囲気でテーブル席、小上がり席があります。メニュー本日は私が鴨せいろ、日本酒、妻はラーメンとカツ丼のセット、ノンアルビール
秋田県湯沢市にある御食事処 小町園でランチを頂きます。訪店日2023年6月某日※訪店時の記憶、内容となります。店内は広く、テーブル席、小上がり席、個室等があり、昔ながらドライブインのような雰囲気。メニューまずはハイボールを注文。妻はノンアルコールビール注文。本
秋田県にかほ市象潟町にある園食堂でラーメンを頂きます。訪店日2023年3月某日※訪店時の記憶、内容となります。11月40分頃の訪店で待ち2組で15分程度待ってからの入店です。店内は昭和の食堂といった雰囲気で、カンウンター席、テーブル席、小上がり席があります。客層は幅
秋田県大仙市にある彩光らーめんでラーメンを頂きます。訪店日2023年某日※訪店時の記憶、内容となります。 店内はカウンター席、テーブル席、小上がり席があります。メニュー 本日は私が南ばんラーメン、瓶ビール、妻は同じく南ばんラーメン、ノンアルコールビールを注文
秋田「親鷄らぁ麺 いし川」!黄金色に輝く絶品スープと美味麺、親鶏肉も旨いご当地ラーメン
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、秋田「親鷄らぁ麺 いし川」!黄金色に輝く絶品スープと美味麺、親鶏肉も旨いご当地ラーメンです。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
大仙市長野に出来た新しいらーめん屋さん『麺屋 周(めんやまこと)』さんの中華そばはオススメです!
こんばんわ!しんめんです! 本日は、大仙市長野に新しく出来たラーメン屋さんへ先日伺いましたので、ご紹介いたしま…
焼肉大同門 大曲店さんの『カルビラーメン』は旨辛でとても美味しい!セットのリンゴカルビで更にお得に!
こんばんわ!しんめん🍜です。 みなさんお盆はゆっくり休めたでしょうか。 本日の投稿はお盆中に訪問した、大仙市に…
にかほ市にあるファミリレストラン123(ヒフミ)さんのNEW坦々麺は噂通りとても美味しいラーメンです!おすすめです!
こんばんわ!しんめん🍜です。 本日の投稿は、以前より仕事関係でお世話になっている社長さんから ここのお店の情報…
秋田市の新店舗『チャーシュ麺のさくらちゃん』お店のおすすめのチャーシュ麺を食べて見ました!
こんばんわ!しんめん🍜です。 本日の投稿は、以前秋田市に行った際に訪問したらーめん屋さんをご紹介いたします。 …
仙北市田沢湖のラーメンショップAij-Q田沢湖店の『味郎(あじろう)🍜』はこってりしすぎず美味しい!おすすめです!
こんばんわ!しんめんです! 本日は以前伺ったらーめん店の再訪シリーズ(※食用アマガエルさん風)! 平日限定らー…
7月オープンした秋田市の『貝麺ほてや』さんの貝汁がとても美味しい『味玉中華そば塩』ここの貝汁はおすすめです!
こんばんわ!しんめん🍜です。 本日、用事があって秋田市に伺いました。その用事の合間を見て、らーめん屋さんに伺っ…
イオンモール秋田内の『越後秘蔵麺 無尽蔵 だいせん家』さんの野菜辛味噌は安定的な美味しいらーめん!
こんばんわ!しんめん🍜です。 本日の投稿は、大仙市のイオンモール大曲内にある らーめん屋さんを訪問したので そ…
秋田市仁井田に7月オープンの『the ZONE』さんの特製濃厚煮干がとてもおすすめ!美味しい後味すっきりスープ!
こんばんわ!しんめん🍜です。 本日の投稿は、秋田市にて7月オープンしてたらーめん屋さんにやっと訪問できましたの…
後味の生姜と鶏油の組み合わせの『らーめん秋田ひない軒』さんのらーめんは食べやすくて美味しい!
こんばんわ!しんめん🍜です。 最近、パソコンが不調で修理中でブログ更新を滞っておりました。m(_ _)m 本日…