メインカテゴリーを選択しなおす
先日、さくらんぼと桃をいただきました。 じょーたろーくんにもおすそわけだよ。 でもあげすぎは良くないから、さくらんぼ1個と桃ちょこっとだけね。 8年半ほど一緒にいますけど。 今までおみかん以外の果物はそんなに興味なくて。 物によっては見向きもしない時もあって。 さくらんぼはあげたことなかったけど、桃は毎年いただくから毎年あげてはみてたものの。 今までまともに食べてくれたことがなくて。 でも今年はがっついて食べました。 さくらんぼもすごい勢いで食べましたw この投稿をInstagramで見る みやちん(@tango_swanka)がシェアした投稿 もう何ヶ月も毎日ごはんを全部食べ切るっていう生活…
水槽に入れるだけで水を浄化してくれるブロック。 買ってみました。 効果は1年間も持続するらしい。 とりあえず入れてみた。 入れた瞬間ブロックに興味深々。 めちゃくちゃ気になるみたい。 水槽の端っこに入れてるんだけど、割と移動してるからブロックで遊んでるっぽい。 黄色いものは食べられると思ってるリクガメちなこれはクサガメのために買ってきた石のようなもの#リクガメ#インドホシガメ#爬虫類 pic.twitter.com/J6O3okD0kV— みやちん (@TANGO_Swanka) 2025年6月21日 これはパッケージの黄色い部分に反応して食べようとするリクガメ。 おみかんじゃないから食べられ…
じょーたろーが大好きなモロヘイヤの季節がやってきました。 お客様! フライングしてビニールをかじらないでくださいお客様!! これは会社帰りに買ってきて即お写真を撮ったのですけれど(なので夜撮影) 毎日朝にあげるごはん完食ボーイなので、夜にあげるつもりはなかったんだけど。 甘やかし保護者なので、つい... 気付けば茎以外全部完食してました。 食べすぎぃ...
天王寺動物園 (^。^) インドホシガメ ホウシャガメ 赤ちゃん
🌺🐢🐆 天王寺動物園 🐏🐢🌺インドホシガメ 🇮🇳 ホウシャガメ 🐢 赤ちゃん 👶天王寺[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
いただきものです٩( 'ω' )و エコバッグ? ぬいぐるみにしか見えないが? おなかにファスナーが。 おなかの中からエコバッグ出てきたw 柄が作中で出てきた漫画の絵でした。 確か漫画の内容が実際に起こるやつだっけ。 じょーたろー、イギーだよ。 ちょっと迷惑そうw
こたつふとんに甘えるじょーたろー。 そろそろ撤去するからね。 今のうちに甘えておくのよ。 ヒトが防衛部観てる隣でこたつ布団にうずまるリクガメそろそろ撤去の季節#リクガメ#インドホシガメ#爬虫類 pic.twitter.com/CWlEC7yBoV— みやちん (@TANGO_Swanka) 2025年6月1日 今日はちょっとだけおそとであそびました。
おかん農園で収穫した苺。 あげてみました。 ちな今年初めて。 じょーたろーくんはみかん以外の果物はそんなに執着を見せないんだけど。 最近ずっと残さずごはんを食べてるほどの食欲のせいか、苺にかぶりついてました。 こんなじょーたろーくん見たの初めてかも。 おいしかったみたいでなにより(*´꒳`*)
5月23日は世界カメの日。 世界一かわいいうちの子たち(*´∀`) これからもよろしくね。 これは気付いたらこの状態でじっとしてたじょーたろーくん。 とても斜めになってました。 何やってるのw これは顔に綿毛をつけてるかめたろーくん。 どうやって付けたのw
love-parade.hateblo.jp じょーたろーと一緒にお花見した時の、他のお写真。 じょーたろーくんは自分の背中がどうなってるのかきっと把握していない。つっかえてるよ!!w あまえたちゃんなのでね、甘えにきます。 世界一かわいすぎますね。
3月末くらいには起きてたかめたろー。 でもまだごはんを食べなかったから、しばらく様子見。 数日前にごはんを食べるようになったから、水槽お掃除してお水かえて玄関へお引越しするよ。 かめたろーもきれいに洗うよ。 これは洗われる前のかめたろー。 洗った後。 きれいになりました。 お水もきれいになりました。 一方、本日のじょーたろー。 ウッドチップに埋もれて寝てました。
じょーたろーとお花見してきました。 もう葉桜になりかけだったけど。 じょーたろーくんを連れて見に行けてよかった。 ちな今年初めてのお外でした。
昨日、家に帰ってきたら、じょーたろーのおうちのバスキングライト(保温球)が切れてました。 30度前後になると切れる設定にはしてるけど、室内暖房も何もしてないのにこの時期そんな気温になることはない。 実際部屋の温度は16度だった気がする。 もしやと思ってライトの設定温度をいじってみて、切れたまんまうんともすんともだったので。 どうやら寿命を迎えたようでした。 そろそろ切れるころかなぁとは思ってたよ... ライトが切れてたので、じょーたろーは冷たくなってました。 いや、お亡くなりになったとかではなく、爬虫類なので、変温動物なので。 もしそうなってたら取り乱しまくりますからね。 体温下がってもちゃん…
先日のルヴァンカップの際。 カマタマ広場で缶バッジを作ってもらえるイベントやってまして。 じょーたろーくんのを作ってもらいました。 きゃわわーーー!!! 右の桜が背景のやつは去年作ってもらったやつ。 じょーたろーくんの缶バッジ、2つになりました(*´꒳`*) どっちもかわいすぎる。
頭に小松菜のせてるじょーたろーさん。 のせてる姿、かわいすぎ優勝。 これは別の日にごはんを食べているじょーたろー。 この日、食べてる途中に食べやすいようにお野菜を整えてたら。 親指の関節あたりを思いっきり持っていかれそうになったw きれいに丸い歯型、いや歯はないから口型? とにかく噛んだ後が丸すぎて写真撮ったけど、全然はっきり写らなかったのでうpは見送り。 普段は目の前に手を出しても絶対に噛みついたりしないんだけど。 ごはんの最中だったからね、じょーたろーくんは悪くない。 でもオレンジ色の物に対してはそれが何であろうとも食べようとするので。 わたしの手がオレンジ色だったら常に噛まれるかもし…
これは2月11日。 こたつで横になってたら登ってきました。 これは2月16日。 こたつで横になってたら登(ry 登ってきた揚句頬ずりしてきたような気がする。 うちのリクガメかわいすぎません!?!?!?
この苺、おみかん4つのお値段の倍くらいするらしい。 ヒエッ... 大変おいしい苺でした(๑´ㅂ`๑) たいていのリクガメ界隈は苺好きらしいけど。 じょーたろーくんはお気に召さないので。 じょーたろーくんはおみかんにしか興味ないので。 おみかんをおいしくいただいてもらいました。
こたつから生えるリクガメ。 こたつの中で暑くなりすぎたのか、こたつから生えてました。 ちょっとちょっかいかけたら頭ひっこめられました。 ごめんてー。
昨日旅から帰ってきて。 今日1日だらだらしてた中。 部屋んぽでうろうろするじょーたろー。 添い寝したら寝たので一緒におひるねしました。 今年も世界一かわいかったよじょーたろー♡ 良いお年を~ヾ(・ㅂ・)ノ
ケーキに興味津々のリクガメ。 ケーキにむかってぐいぐい行くからびっくりした。 絶対にリクガメの体にはよくないだろうから1舐めすらさせないけど。 写真はフィルムに防御されてるので無問題。 においに惹かれたのかしら、謎。
こちらは深夜までこたつで眠るリクガメ。 こちらは深夜に徘徊するリクガメ。 この投稿をInstagramで見る みやちん(@tango_swanka)がシェアした投稿 こたつの中で寝てたのに、急に起きてこたつの中をうろうろしはじめることが時々あって。 普通に足にぶつかってきたり足の甲に乗ってきたりします。 かわいいがすぎる。
今日でじょーたろーをおむかえして8年になりました。 お誕生が不明なため、おむかえ記念日の今日がじょーたろーくんのお誕生日として設定されています。 おむかえした時に7歳とのことだったので。 今日で15歳です。 じょーたろーくんはぴば!!!!! これからもよろしくね♡ これはこたつの中を徘徊してたけど。 わたしの腕のところから這い出てきてそのまま眠ってしまいまして。 気付けば強制的に腕枕をさせられてましたわ... 恐ろしい子... 腕枕ではなく、座椅子枕。 ムシャアアアアアアアア!!!!!!!
これは12月4日に帰宅した時のじょーたろー。 これは12月6日に帰宅した時のじょーたろー。 ほぼ空のお皿に頭を突っ込むようにして眠る姿と、左腕で支えて眠る姿。 今年の5月くらいからシェルターにはいるのを拒否。 今もたまに入ってる時あるけどほぼシェルターの外で寝てる。 しかしこんな姿で寝てるのを発見したら笑ってしまうwそろそろ食欲が落ちてもおかしくはないんだけど。 今のところその気配がない。 まぁじょーたろーは冬眠するわけじゃないからいいんだけど。 あ、かめたろーは冬眠に入りました。 来年の春まで逢えないの寂しい。
今年もおいしくおみかんをいただくよ。 食欲旺盛くんはおみかんもいっぱい食べるよ。 でもそんなにたくさんはあげないよ。 ぷにぷにになっちゃうからね。 こないだ買ってきたおみかん。 ものぐさなので袋にいれたまま放置してたら1個くさって隣接してたもう1個もだめになっちゃった。 ちゃんとすぐどうにかしないからだよ...
一緒に遊ぶのは今年最後かも。 寒くなるとじょーたろーをおそとに出せないし。 かめたろーは冬眠予定。 きっとお互い来年覚えてなさそうw
今年は蜘蛛を纏ってもらいました。 たぶん子供用のカチューシャ(百均)なんだけど。 普通に装着したら大きすぎて甲羅の形にフィットせず。 へし折って長さを短くしたらフィットする形に収まりました。 インスタにはアプリで超簡易的にデコったバージョンを。 この投稿をInstagramで見る みやちん(@tango_swanka)がシェアした投稿
いくつになっても食べ方がへたっぴでかわいすぎる。 この投稿をInstagramで見る みやちん(@tango_swanka)がシェアした投稿
狭いところがすきなじょーたろーくん。 そこ通るの、ちょっとむりやりじゃない? しかしお顔をあげてこっち見てるの、かわいすぎて悶えるヾ(:3ノシヾ)ノシ
先日シャインマスカットをいただきました。 じょーたろーにおすそわけしてみました。 食べてもらえませんでした(´・ω・`) この後ちぎって小さくしてみたけど変わらず。 リクガメってフルーツ好きだと思うんだけどなぁ... ちな最近葉物をほぼ完食してます。 今日もおうち帰ってきたらごはんのお皿からっぽだったw
対峙したふたり。 あっちょっとじょーたろー!? そのまま進んじゃう!? こらー!!かめたろーを乗り越えるんじゃありません!! でも前にかめたろーがじょーたろーに登ってたこともあったからな~。 お互い様?? ふたりはお互いがカメであることを認識してない気がする、わかんないけどw
もうかれこれ「シェルターに入るのイヤイヤ期」が3ヶ月ほど続いているじょーたろーくん。 シェルターに入れてさしあげても目を離した隙におしり向けてるほどのイヤイヤっぷり。 しかし何かに頭を突っ込むこと自体はイヤではないらしい。 それはスリッパというものですよじょーたろーさん。 ちなこのスリッパに頭を突っ込んでる時は深夜2時。 自分のおうちで寝てください(;・`ω・´)
せまいところが好きなじょーたろーくん。 はさまって眠っています。 でもこんなとこで寝なくてもよくないですかw 安心感を得られるのかな。 いつもはおしりを向けている方のもっと奥に頭を突っ込んで寝ます。 ここがじょーたろーくんのお気に入りの場所です。 おうちから出してあげても眠い時はまっすぐにここを目指します。 かしこいねぇ(๑´ㅂ`๑)
ちょっと前だけど。 体重測定しました。 じょーたろーくん、944.9㌘ かめたろーくん、679.4㌘ ふたりの大きさ自体はそんなに大差ないんだけど。 厚みが違うからかな。 じょーたろーの甲羅は凹凸ありますし。 持った感じ、かめたろーの方が軽いなとは思ってたけど。 それでも250㌘以上の差があるとは思ってなかったわ。
ここ2ヶ月くらい、「シェルターに入るのイヤイヤ病」を発病してるじょーたろー。 なにがなんでもシェルターに入って寝るのを拒む時期が不定期にやってきます。 今その時期なんだけど、今回結構長い。 が、今朝ひさしぶりにシェルターに入って寝てくれた! あまりにひさしぶりで嬉しくてつい撮っちゃったw このまま夜までおとなしく寝てくれるといいなと願いつつ仕事行ったけど。 帰ってきたらやっぱり暴れてて、シェルターも激しく移動しておりました... 元気ありあまりすぎぃ!
じょーたろー部屋んぽ中に寝転がってると。 登ってこられたりします。 これは今日の登頂。 めっちゃぐいぐい来られたw ここまで登ってこられると割と色々刺さって痛い。 かわいいからいいけど← 普段こーゆー色のTシャツ着ないけど。 休みだし雨降ってるから一歩も家からでないという絶対の意志を持って着てる適当なTシャツ。
部屋を徘徊中。 ふと後ろをみたら、座椅子の淵でくつろいでたじょーたろー。 なにその腕ぶらーんってしてるの。 かわいすぎるんだが!?!? 静かになったと思ったら。 机の下で寝てたじょーたろー。 やっぱりかわいすぎたわ。
おふとんに包まれるじょーたろー。 寝顔が天使過ぎるが??? おふとんから出ておふとんのないところで眠るじょーたろー。 寝相が悪いところもかわいがすぎるが??? 最近、寝る時は自分のおうちの中ではなく、おふとんで寝ています。 活動的な時期なのか、朝わたしより早く起きておうちの中で暴れる音でわたしが起こされるので。 一応ヒーター敷いて。 しかしお休みだった今日はいつもより起きるの遅いので。 部屋の中をウロウロする音で目が覚めたよ... なんでそんな元気すぎるの...w
わたしが毎朝歯みがきしながら踏んでる青竹。 じょーたろーのおうちの目の前でやってるせいか。 先日じょーたろーくんが真似してた。 踏むというかのっかってるだけだけどw かわいすぎるから何も問題ないです。
猫ちゃん、かめさんに手を貸してくれてたんですね~(^ω^)。 優しいなぁ うちのホシくんいつも猫用ドア使って隣の部屋に移動するんだけど、まさか猫の手を借りていたとは!#インドホシガメ #爬虫類好