メインカテゴリーを選択しなおす
AI竜宮城で遊びすぎて、玉手箱を開けたらスマイルさんの成長が止まってた!?
やらかしました。最近、AIにどハマりしすぎて、気づけばブログの更新が途絶えてしまってました…まるでAIという竜宮城で楽しく踊り明かした後、ワードプレスという玉手箱を開けた瞬間、現実に引き戻された浦島太郎のような感覚…。 ...
我が家に新しい家族、ジャーマンシェパードドッグの女の子をお迎えしました。 名前は「スマイル」さん。生後4か月。元気いっぱいの長毛タイプの女の子です。 我が家には、生後6カ月のノルウェージャンフォレストキャットの女の子「ネ ...
おかーさんがお風呂に入ったとたん、飛び込んでんきた。ゆき「ゴロゴロゴロゴロ」ねー、お風呂に飛び込んできただけでゴロゴロいうの、なんで?(笑)ゆき「ちゅぱちゅぱ」ねー、なんでー(笑)ちゅぱちゅぱ、フミフミしながら、ゴロゴロの大音量がお風呂に響き渡る・・・ゆ
うわーーーーひっさしぶりに、お日様がーーーーー!しかも明日からまた雨で今日だけだってよ。みんな!急いでお日様を浴びるんだ!小夏「はいっ」花 「はいっ」ものすごい真面目に日光浴中。黒いからね、日影と日向をうまくつかってやってね。ほら、一旦、日影にいってきな
お散歩会が無事に終わって、気になっていたことを。小夏の背中に、気になる出来物が。まだすごく小さいんだけど、マッサージしていると気になって仕方ないので、一応病院に行っとこう。小さすぎて、細胞診断をする為の針をさせないので、結果、経過観察しかする事がないかも
ただいまー。ふぅー、寒かったー。夕方の散歩から帰宅。うぅーー北風がツライーーーー。麦「うへうへ。うへへへへへ」おかーさん帰ってくると、なんかちょっと盛り上がって爪とぎする。可愛い奴よのぉ。いつまでも手がかかるけど(笑)むーたん、ただいまー。お利口してたー
宝くじは当たらなくても、神様には感謝してます、ほんとに。マジで。
たしかにね。確かに、太陽が出てて、暖かい。風も強くない。日向ぼっこ日和だなー、とは思う。しかし、、、。花粉がねえ。花粉がね。。。そんなことはお構いなしに庭に出たがる皆さん。庭を好きでいてくれるのはありがたい。そもそも、庭のない家に住んでいたにもかかわらず
ようやく、すこーし、すこーーーーーしだけ風がおさまった。久しぶりに太陽も出てきて、ここ数日の間では暖かい日。よかったーーー。ちゃーちゃん、やっとお外出られるね。茶々「はぁ。まったくだよ。まぁ、ちょっと寒いけど、仕方ない」少し寒いのは仕方ないよね、今、コレ
購入して4年目の洗濯機。なんか、乾燥に時間がかかるようになった。こ。これは!!!ずっと同じメーカーの洗濯機を使っている(これで3台目)。今までの経験から行くと、この症状はメーカーのサービスマンに来てもらって、ユーザーでは届かない奥の方の埃ゴミを取ってもらう
楽しい海遊びの後は、楽しくない洗濯(笑)ハーネスからは、謎の砂がずっと落ちるし、車のクレートに敷いてあるマットからも謎の砂が沸いて出てくるので、仕方ない。やるか。お天気でよかった!みんな夕方までに乾くだろう、たぶん。茶々「なんか、狭い気がする。なんだ?」
新年あけましたね。今年もどうぞよろしくお願いします。そもそも、アニマルコミュニケーションをやりたいと思った時の気持ちを忘れず、ブレずにやって行こう。と、毎年年始には自分自身で確認するようにしています。「目に見えないものを売る」という事は自分の目指す方向が
小夏「あれ?おかーさんじゃん」おかーさんだよ。なにか?おかーさん、この前日、ものすっごい具合悪くなって起きていられなかったのだ。猫が寝込んだ、いや、おかーさんが寝込んだ、だ。家中のすべての事をおとーさんがやってくれた。おかーさんは、うーんうーんって寝てる
夕方、主婦は忙しい。皆さんのご飯の支度が始まる時間。お嬢様、ご飯のお支度が整いましたがいかがなさいますか?まずは、前菜のスープでーす。茶々「はぁ?いらなーい」あ、そうですか。いらないとかいう選択はないので、食べるって事にしますねー。はい、お嬢様、どうぞー
散歩から帰ってきたばっかりなのに、小夏が落ち着かない。小夏「おかーさん、なんか、今日、あるの?」いや、なんもないけど?いつもなら、お散歩が終わって帰ってきたらこの廊下のカーペットを敷いてない場所でグーグーと寝始めるのに。なんか立ってウロウロしている。理由
ちょっと用事があって、近所のお家へ。用事を済ませて帰ってきた。ほんの5分くらいの出来事。花「まってたーーー おかえりーーー」麦「むーんもおかーさんに用事あるんだけど」花、わざわざトラちゃんを持ってくるとは。やっぱりおとーさんのお出迎えよりもおかーさんのお出
ご飯が食べられない茶々を心配して、エネルギーちゅーるを買って小学生の姪っ子が会いにきてくれた。やっぱり食べられなかったけど、ありがとう。その気持ちが嬉しい。でも、姪っ子達の前で、茶々はお肉をちょっと食べたり、カリカリを数粒食べたり、頑張った。さすが、プラ
最近、朝の犬の散歩が終わると、茶々が必ず庭に出たいと言ってくる。胸水が溜まっているので、呼吸も苦しいだろうに。。と思うのだけど、本人が動きたいのであれば止める事もしない。万が一、歩けなくなったとしたら、おかーさんが抱っこして帰るけど。犬の散歩が終わり、犬
先日、お友達のSNS投稿をみて、気づいた。え?もう、コスモス咲いてるの???小夏「やだー、何か久しぶりじゃないー!」ほんとひさしぶりー。ねぇ、みてみて!コスモスが満開になってるぅ~♪そりゃそうだよね。もう11月になるところだよ。ちょっと茶々の体調でバタバタ
夕方、ソワソワする犬達をお庭に出してその間に、ちょびっと茶々のお世話を。夕方は知らない犬達も家の前を通るので花が気に入らない犬だと、吠える。「はーちゃんちの前、何通ってんだよ!」「おい、てめー、名前なんてーんだよ!!!」「はーちゃんの方、見てんじゃねーよ
雨も上がって、お散歩日和だ。さぁ、お散歩へ行こう!朝の散歩を一番張り切っているのはだいたい小夏氏。小夏「はやくっ♪ ドアあーけーてー」そんなに急いでどこに行くのさ(笑)ほれ、はーちーもお外でなー。花「こなつぅー、オシッコもれそうなの???」ちがうよ。本当
あぁ。とうとう、この時がきたか。。。はーちーの大事な大事なボール。花「はーちゃんのボール。。破けて中身出ちゃったー」ほんとだね。破けちゃったねぇ。あんなに大好きなボールだったのに。。。アミアミのボールの中に、キュッキュとなるボールを無理矢理突っ込んでいた
犬の皆さんの散歩。腰が痛くても休むわけにはいかない。とはいえ、いつもよりも、軽めでお願いしている。だって、今は辛うじて歩けるけど立てなくなるほど、ひどくなったら困るぅー。犬の皆さんは、とても協力的なんだけどおかーさんが歩くの遅くて、きっとイラつかせてる(
季節の変わり目。暑かったり、涼しくなったり。そして、突然寒い。予想通り、茶々は体調を少し崩した。少しだけ、貧血気味。食欲が少し落ちているけど他は、まぁ、まだ通常稼働に見える程度。とはいえ、今が大事だからね。ちゃーちゃん、美味しいの持ってきたよ!今、今現在
イベント「犬とピクニック」の開催日が近づいてきた。前回は、予約は1件だけだったのに当日、あっという間に枠が全部埋まってしまって増やしたけど間に合わなかった。今回はどうだろう・・・お天気大丈夫かなー。2日間しか出店しないから、出店しない日はうちの子連れて遊び
夜ね、寝てる時、寝返りって打つじゃない。うちたいのよ。おかーさんも。右に左に自由に動きたいのよ。でもさ、猫飼いの宿命。寝ていても、いつも猫が寝ているところは無意識に意識してて(笑)寝返りを打っても、足が当たらないように注意したり、ちゃんと猫を跨いだり。→
お久しぶりのお友達が登場。柴犬のそらぴ。そらぴは花のお友達。小夏はあんまり友達いないから・・(笑)出会いは、まだ、仮住まいだったあの、地獄のアパート生活。今では笑える懐かしき思いでだけども、1年間の仮住まい。欠陥賃貸アパートで、つ、、、つらかった。。。2時
お庭で茶々のくつろぎタイム。頼んでないけど、お付き合いしてくれる犬の皆さん。ぜんぜん頼んでない。日中は暑かったけど、夕方は涼しくなってきたので、家の中よりお庭の方が涼しくて気持ちいい。茶々はタイルデッキでゴロゴロ。小夏は伸びている草の中で寝てる。花は雑草
うーん。困った。フードプロセッサーが、、、息絶えた。。あ、別に人間のご飯でフードプロセッサーなんて使ったことないよ☆ 何に使えばいいかわからないよ☆犬のご飯を作るのに、野菜のみじん切りとか、みじん切りとか、みじん切りとか、やってもらってた。他にやってもら
突然の豪雨ぅぅぅうーー!!!びっくりーーーー!まさか降ってくるなんて。。ごめん、犬達のご飯ストック作りを後にして、先に散歩に行けばよかったよ。。ごめんよ。。そろそろ散歩に行こうかなーと思っていたら大雨の音にびっくりして、カーテンを開けてみた。ひぃええええ
日中、暑いとはいえ、我が家地域は田舎感満載なので日中でも日影に入るとさわやかで涼しい。暑い中にも、さわやかな秋を少し感じられるようになった。少しだけど。夕方の散歩。いつもより、少し早めに家を出た。ちょっと暑いけど、まぁ、問題になるほどではない。(田舎では
散歩。犬を飼っていれば、日常の一部になっている。当たり前のように散歩に行っている。散歩の底力を改めて感じる事があった。お散歩大好き、チームブラック大中小そろそろ散歩の季節が始まるぜ!!!犬友達のお家で、お母さんがケガをして数日間入院することになった。その
朝のお庭。日影はいい気持ちだけど、まだまだ暑い。犬達は、涼しい場所を知っている。。。時間帯によって変わる日影も、ちゃんとわかっているので庭に出た時、一番気持ち良い場所にちゃんと居座っている。茶々が知っている日影はここ。あと、雑草が伸びすぎて、茶々が歩くの
まだまだ日中、暑い日が続いている。とはいえ、9月も中旬。真夏の日差しとは違ってきたなー。夕方も涼しくなるのが早くなった。そんな今日も、我が家の黒犬の皆さんはお疲れのご様子が凄まじい(笑)花 「ぐーぐー」ちょ、掃除機かけるから、どいてねー。ごめんねー。しぶし
えー。業務連絡、業務連絡。秋目前。ま、まーさーかーのーーもう1日、夏休みを楽しもうDAY!が開催されることになりました。小夏 「やったーーーー!」何休みでも、何でも、お出かけなら楽しい!だけども、現実は。。。張りきり過ぎて疲れちゃうし、行く前にソワソワして
我が家地方は、台風の影響で大雨が降っている。警報がたくさん出ていて、水の怖さを思い知る。昨日はあんなに楽しく水と遊べたのに、水が本気出したら命の危険もあるのだ。動物と一緒だな。。。犬だって、一緒に楽しく過ごす才能もあるけど本気だしてきたら、人間は命の危険
我が家に突然、夏休みがやってきた。え?いまさら? 的な感じもしないでもないが、ありがたくいただこう。暑すぎる時期は、黒犬達が動けないからまぁ、ちょうどいい。花 「ほぇー。なんか、ここ、知ってるような、知らないような。。。」小夏「え。あれ?もしかして、ココ
あぁああーー。久しぶりに朝から雨だわよ。少し気温が下がってるものの、湿度が。。ね。。。庭の雑草だけが、喜んでいることだろうよ。小夏「ねぇー、あそこのお水飲んでもいい?」花 「ねぇー、おかーさん、はーちゃん来たんだけど」あー、小夏、飲んでいいよー。早く飲ま
謎の貧血と共存中の茶々。今のところ、大きく調子を崩してはいないが、毎月、多少の変動はある。茶々のヘマトクリット値が40%以上ある状態が一番好ましいけど、おそらく30%代前半くらいまで下がる事がある。大きく体調を崩している時以外は、通院はしていない。ステロイド
日が暮れるのが、すごーく早くなった。花「さぁーっ、そろそろ行きますかっ!!!」そうだねー、そろそろ行っちゃおうかねー。こなぴ、起きてーーー。今出ても、帰り道は、真っ暗だよ。涼しくなるまで待っていたら、もう夜だよ。真っ暗。黒犬には、危険が迫ってくる時間。我
夏休み、最後の大イベント(笑)「姪っ子達が田舎にやってくる!」の時間がやってまいりました。お買い物中でも、やるものは、やる。小学校3年生。見かけたら、やっぱりやりたくなっちゃうのね(笑)さぁー。パーティー会場に、みなさんが到着。こちら側でおかーさんが写真を
姪っ子達がお泊り帰省で我が家に遊びに来てくれる事になった。小さい頃は、別に何の予定もないので、頻繁に遊びに来てくれたが大きくなってからは、交友関係や興味のある事も増えなかなか時間が取れなくなってきた。そんな中、今年も貴重な夏休みに、この田舎に泊まりに来て
夕方。お庭へ集合。茶々「肉!肉!はやく!」まてまてまて。急かすのは茶々だけだよ。ちょっとまってー。今、肉ちぎってるからね。犬の皆さんは、ちぎっている手元を凝視(笑)急かされないけど、圧が・・・(笑)茶々「あたしが一番だからね。わかってる?あんたたちは後!
花が遊ぼう!遊ぼう!としつこーーーーーーーく誘ってくる。別の事をしている最中だったので、おかーさんは遊びたくない。ちょこちょこっと遊んで、お茶を濁したつもりが花は全然納得してない模様。こういう時ってないですか?可愛い。確かに、可愛い大切な子。だけど、今は
おとーさんが夜勤で、夕ご飯の支度もしないでいいし♪もう、なんか、すっごい自由を満喫ぅ♪うふふっ♪ おとーさんの夕ご飯の時間は、ものすごく遅いので自分が食べる支度→片付け→おとーさんが食べる支度→片付けというのがないのは、本当にありがたい。やりたい事がある
花がパルクールで習得した「おかーさんに体重を預ける」という行為。ビビりながらも、少し出来るようになったところで涼しくなるまでパルクールはお休み中。新しい事を習っても、おかーさんが練習する気力と集中力がないから。だって、暑いんだもん。お休み中とはいえ、お家
湿度が高いと散歩に行きたがらない小夏。花も同様。同様は同様なんだけど、花は暗いとより一層、嫌がっているような気もしていた。暗がりや夜、怖くて歩けない。なんていう事がないように子犬の頃から、夜の街灯しかない暗い道や、夜だけど、明るく賑やかな商店街など、いろ
THE DOGFESが無事に終了した。台風の影響があるかも。。。と3日くらい前から、天気予報をチェックしながらビクビクしていたけど、良い天気に恵まれた。でも、想像通り、暑かったーーーー。16時のお祭り開始よりも前の時間。徐々に人間の数が多くなっていくーーー。犬フェ
雨が降った後なので、お庭が濡れていた。犬にとっては、まぁ、気にならない程度だったけど茶々は。。猫だし。。きっと嫌がるだろうな。って思ってたのに、想像の斜め上をいってた。茶々はビヨーンってジャンプしたバッタを追いかけて行ったけど、見失った(笑)この後、茶々
ほんと、もう、なんか、我が家は今、壊れ神が舞い降りてるんだと思う。換気扇の調子が悪くなり、草刈り機が壊れ、掃除機が壊れた。。。布団にゲロ→まだいってるもう、今、我が家に何が起こっているんだ!!!とはいえ、草刈り機は買い替えた→我が家では必須な働き者掃除機
ゆきは、おかーさんが起きている時はおかーさんのベッドで寝ている。そして、人間達が寝る時間になると、おかーさんのベッドからおとーさんのベッドへ移動して、夜間は必ずおとーさんと寝ている。まぁ、それはいい。好きなところで、好きな人と寝てくれ。ちょっと頭痛がひど