メインカテゴリーを選択しなおす
朝という時間は、勤め人でも学生でも主婦でも猫飼いでも、何かと忙しいモンなんだが。バタバタと、リビングに4カ所ある猫の水器を、入れ替えたり何やかやしている時。必ず、この水器辺りで、行き倒れている猫がいるのよね・・・(;^_^A 嵩高い存在ゆえにに、邪魔っちゃ~邪魔なんだけれど、それ以上に・・・・・ 昭和の時代なら、なるほど・・で、今なら、とんでもない、モシクハ、危ない危ないって諺に、『据え膳食わぬは男の恥...
昨日は、お嬢さんの中五日補液日🚗待っている間も、駆け込みドーピングのオヤツを頑張って貰い、 塵も積って山となる・・・塵つも作戦を頑張り、 お鼻に可愛くお弁当まで付けて、増量に励んだんだけれど・・・昨日の計量、2.18Kg。 微減で、2.2Kg台を切っちゃった~~( ノД`)シクシク… 昨日の補液は、診察台で行うスタイルに。 なぁ~んだ、抱っこスタイルじゃなくても、ダイジョウブだったわwで、体重増加を考えて、強制...
昨日は、お嬢さんの中五日補液日🚗雨混じりの寒い中、少々不機嫌なお嬢さんと行ってきました。補液スタンバイ中のお嬢さん。 今回も、スリングは、まぁまぁ良さそうな感じ。補液直前、針を刺そうとする主治医の手先をチェツクするのも、お約束です(;^_^A お嬢さ~ん、主治医を威嚇するのは止めてあげて~ww昨日の体重は、2.20Kg.微減。でも、許せる範囲内・・・って、思いましょう~~( ノД`)お会計待ちの時間は、お嬢さんの...
昨日は、お嬢さんの中五日補液日🚗補液用スリングは、首掛けの部分を細くしたりの改良点も、(写って無いけれど)、まぁまぁ、イイ感じでした♪また、使っている内に、何か気が付いたら手を加える・・・って事で^^v 帰り道のお嬢さん。昨日は、グッと冷え込んでるし、雨だし・・・・で、 お嬢さんのご機嫌がイマイチ…イマニ?(-_-;) (;´▽`A``まぁ、ぐったりしている訳ではなく、機嫌が悪いのも、本当に具合が悪かったら、文句...
我が家の寝室には、猫タワーと、シングルサイズの猫ベットが設置されている。最近、そのシングルベットの人気がウナギノボリ⤴ で、ひゃくおくん???ソコに、収まろ~って魂胆が見え見えなんだけれど~(;´▽`A``ちょ~っと、三ちゃんが押しやられて、起きちゃうんじゃない?? さすが、ひゃくおくん~wこんな事ぐらいじゃ~、三ちゃんが起きないって、百も承知の助ねw あ・・・ッ!!! 今、書いていて気が付いたんだけれど...
昨日は、お嬢さんの中五日の補液🚗ココの所、補液中、お嬢さんがもにょもにょ動き、アクロバティックな補液になっているので(★)、昨日は、家に有った、「カンガルーポケット」 を使っての補液を試みてみた。 ただ、予行演習をせずに、本番に挑んだため、普通に着用すると、カンガルーポケットの位置が、人間の下腹辺りになり、また、ポケットが深いので、おっちゃんは、椅子に座って行う形に・・・ なので、主治医と私は、ホス...
ひと月前にウハウハだった皆様~今日は、何の日だ~💕 いつも、このブログに足を運んでくださる皆様に、愛を込めて~ヽ(´∀`)ノ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一昨日は、定休日だった為に、様子見していたのですが、昨日、ひゃくおくんを、病院で診て貰って来ました。相変わらず、不思議に鳴くのと、腰が引けて、尻尾がダダ下がりで、動きが固まるので・・・ レントゲンでは、異常は見られなかったのですが...
昨日は、お嬢さんの補液&血液検査の日🚗待合室でのお嬢さん♪ミョ~に、キリッとベッピンさんに撮れちゃったww まずは、問診アレコレと、目や歯のチェック等々の後、採血。補液に薬を混ぜるかどうかは、血液検査の結果次第なので。今回は、IAM CATの、『慢性腎臓病の猫の血液検査』(★) に、協力する為、腎臓系の項目は、IAMからの検査結果待ちで、後日。気掛かりな肝臓系は、自費で、検査して貰いました。 気圧・気温の変動...
よんちゃ~~ん^^/ 前回、記事にUPするタイミングを逃しちゃったけれど、今日は、補液ドライブですよ~^^/// 前回は、補液と爪切りを頑張り、体重は、2.26Kg!と、踏ん張っております^^bさ♪ 今日も頑張りましょうね♪ よし!任せたよッ!!補液通院の日の朝は、キャリーバックにシーツを敷いたり、テッシュや、免許書、スケジュール帳、診察券など、忘れ物が無いように、持ち物確認が大事大事。そう、最近は、塵積...
先月25日にワクチン接種に出かけたムーちゃん。もう3週間も前の話だけど大事な事なので備忘録として記事にしております。ムーちゃんは去年のワクチン接種後、アレルギー反応が出てしまいました。ぐったり食欲不振嘔吐。それらが半日くらい続いた事は事前に先生に相談していたので今回は接種15分前にアレルギーを抑える注射を施術。とは言え少しは反応が出るだろうと帰宅後ムーちゃんを注視していたのですが、全く出ずお薬の効果に...
朝晩のルーティンワーク、それは、お嬢さんの投薬。 苦い薬や、細かく割った薬は、5号の一番小さいカプセルに詰め込んで。 苦味の無いサプリは、そのままで。 必ず、追い水で、飲み込んだことを確認しながら、 おっちゃんと、お嬢さん、よく頑張ってます♪ この頑張りが、続けられますように♪ 私が担当の男子。お腹が緩い時とか、吐き気が続いた時、バスター一族を飲ませるんだけれど、カリカリに入れて置いたら飲んでくれる...
昨日は、お嬢さんの血液検査と補液で通院。待合室でのお嬢さん。ちょ~っと、浮かないお顔??ココの所、中三日とかで補液に来たりもしていたからかしら??(;´▽`A`` 検査結果を見て、必要なら、お薬を補液に混ぜる為、まずは、血液検査。検査結果は、前回、上がった肝臓系数値も落ち着き、まずまず♪ ナトリウム・カリウムのUPは、食べる事を優先しているので、療法食では無く、配慮食なのと、フリカケとかを結構使ってるからか...
近があったたで、どんど焼きがあった為、先にお参りしてきたので、ブログの更新が遅くなりました。 お正月が終わって、もう、2週間近くも経ったのねぇ・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日は、お嬢さんの補液日🚗 ココの所、人間都合で、補液の間隔が狭まっているので、 ホントに、飽きた~~ってお顔でしたw出掛ける直前に立派な💩を出したので、50gぐらい減ったかも??って思った体重は、2.26...
昨日は、中二日でのお嬢さんの補液。今日は、補液終了時のお嬢さんの様子を~💉お嬢さんの補液は、保定では無く、おっちゃんの片手抱っこ&首後ろをオカンクリックの様に摘まむスタイル♪補液が終わったら、主治医が、注射後を、軽く摘まんで漏れ止めをしている間、おっちゃんのお耳マッサージです。 補液中も、時々、主治医にガンを付ける以外は、ほぼ、脱力して、おっちゃんの片手に収まってますw 私は、補液の際の簡単なヘルプ...
お嬢さんの中五日の補液を優先して、更新が遅くなりました。今日の写真は、お嬢さんの通院風景で、撮って出しです♪行きのドライブのお嬢さん🚗ちょ~っと今日は、ヤンチャのお転婆さんモードw よんちゃん、、あんまり出ようとしてると、お転婆さんが、お転婆ばぁって呼ばれますよww 気を逸らすためにも、お耳マッサージをしていたら、 だんだん、だんだん、 よんちゃん?そんな窘めるような視線も、おっちゃんには、ご褒美...
昨日は、お嬢さんの中五日の補液日🚗「またココ?!」 って思っていそうな、でこっぱちなお嬢さん♪ 昨日は、主治医では無かったので、サクッと補液で終了。体重は、2.25kg! 10g増量~たかが10g、されど10g。小さなことからコツコツと♪ 千里の道も一歩から~^^vv帰り道は、キャリーから出たがるお嬢さん(;^_^A 貞子並みに、キャリーから流れ出ようとしては、 おっちゃんガードに、阻まれて、 とうとう、...
昨日は、お嬢さんの中四日での補液日🚗 (スケジュールの都合でそうなった)いつもは、午前中に行く補液も、昨日は夕方。見える景色が違って見えたのか? ちょっと、不思議そうに窓の外をきょろきょろしていたけれど、着いてみたらww でも、お嬢さんは、待ち時間も退屈せずに、目の前のキャリーに目が釘付けw 猫の待合室で、大人しく、お会計待ちの飼い主さんを待っている猫さんが(=^・^=) こらこら、歯に衣は着せて下さい...
半袖でもええんちゃうん??ってな陽気だった昨日、恒例、お嬢さんの中五日の補液日でした🚗車の中でのでこっぱちさん♪ 待合室でのカワイ子ちゃん♪ 私のスケジュールもあるので、いつもは、混むから避けている日曜日だけれど、しょ~がない💦待ちくたびれ気味のでこっぱちさん♪ お会計待ちの生首さん♪ 昨日も、通常通りの胃薬入り補液。体重は、2.25kg、30g増量~たかが30g、されど30g!前回の増量と合わせたら、...
昨日は、お嬢さんの、中五日の補液日🚗最近は、通院ドライブに飽きてきたのか?キャリーから、にゅる~~ッてたれ猫になってます(-_-;) 運転中は、キャリーから出ると、ややこしい事になるので、垂れてくるお嬢さんを戻すんですが・・・それだけだと、また、流れ出てくるから、気を逸らす為にも、顔面マッサージが始まりますw 耳周りや、眉間などを、もみもみモミモミ、ムニムニむにむに~♪ お嬢さんも、気持ちいいんでしょうね...
昨日は、中五日でのお嬢さんの補液日🚗週一補液から始まって、もう何年通ってるんだろ??って、人間側も思うぐらいだから、さすがのお嬢さんも、ドライブに飽きてきたのかも??(;´・ω・) 代り映えのしない同じルートのドライブだからねぇ・・・キャリーから、出たがる出たがる・・・ふたを閉めても、頭突きで主張するし、膝に乗せてるおっちゃんが、閉じ込めたら可哀そう…って思うらしく、直ぐに、隙間を開けて、お嬢さんがニュル...
昨日は、お嬢さんの週一補液日🚗行きの車では、ぶつぶつ言いながらも、キリッとしたお顔で、景色を楽しんでくれました♪待合室でのお嬢さん。昨日は、何故か、殆どが患猫さんで、子猫から、7キロ超えの長毛さんやら、長老さんやら、猫だらけ(=^・・^=)アチコチで、猫の声が聞こえるんですが、きっと、みんな、「嫌だよ~」「帰るーっ!」「しんどい~( ノД`)」って、猫語で叫んでたんでしょう・・・・聞いているお嬢さんも、心なしか...
これは、「猫の多頭暮らし」、あるあるだと思うのですが・・。誰かが通院して戻って来たら、お留守番チームに、やたらとニオイを嗅がれる・・・って、ありますよね?? (我が家のお嬢さんを除く)三助が、半日の病院から戻ってきた時の様子。ビビりん坊主だけれど、好奇心猫一倍の白黒といぼんが、 腰が引けつつも、早速ニオイチェックにwでも、白黒といぼんは、ほら、アレで、記憶メモリに不具合があるもんだから、 納得する...
今朝の、朝ご飯待ち隊の光景。 普段なら、7時前には出てくる朝ごはんが、8時を過ぎても出てこず、おばさんが、慌てていないのを、不審そうに思っている光景・・・「まだだよ~、もうちょっとね~~(;^_^A」 なぁ~んだか、納得がいかない白黒坊主と。。。 普段と違う・・・って事に、敏感なニャンズ達。。。。 あ・・・あや・・あや…妖しい?滅相もございませんの事よ~~~~っ(;´▽`A``実は、本日、助の目の際に出来た...
相変わらず、10回おススメして、7回は断られるお嬢さんの食欲事情。だからといって、ぐったりして元気が無いのでは無く、適度に、部屋の中をウロウロして、時々、「なんか食べる~♪」って言いに来たり。まぁ、自分から来たからって食べてくれる訳では無いんだけどね(´-∀-`;)そんなお嬢さんが、10回に3回の、食べている貴重なお写真でw で、5カリポリ・・・って音を響かせた後のお写真。 コレ・・・って、ど~見ても...
昨日は、お嬢さんの週一補液&血液検査日。猫の患者さんが多めで、猫専用待合室も、珍しく他の猫さんと御一緒に(=^・・^=)他の猫さんの気配が有るから、キリッとよそ行き顔でキメながら、周りを見学するお嬢さん。 多分、待合室で、鳴きもせず、キャリーの蓋を開けてても出もせず、ちょこん・・・・ってキャリーの中から、見学している猫さんって珍しいんでしょうねwやたらと、「めんこいね~めんこいね~♪」 って、お声掛けし...
お嬢さんが、丸ぁるい後頭部を見せびらかしながら、お水を飲んでいる光景💕 そう、お察しの通り、水飲み場は、トイレの手洗い(;^_^Aでも、本気で具合の悪い時は、ココに水を飲みには来れなかったんで、トイレ手洗いタンクでの水飲み、我が家では、元気のバロメーターの一つとして、OKOKです^^b お嬢さんの食事に対して、我が家では、少々、おっちゃんとモメテおります。おっちゃんは、とにかく食べないと不安なので、お嬢が好...
先日、膀胱炎になったお嬢さん(★)昨日の週一補液。まずは、尿検査で検体を先に渡して待ちます。 抗生剤の効果もバッチリでした♪ 桿菌(大腸菌とか弱っていて増えすぎたのかも?)も、上皮細胞(膀胱での瘡蓋など)も、問題なしでした♪補液も無事に終わり、体重も、2.38Kg♪じわじわUPしてくれています。ラシーネ高齢猫用、様様だわ~~ヾ(・∀・)ノ帰り道のお嬢さん🚗 いや~、ビックリするぐらい歩みの遅い台風だから、お嬢さ...
昨日はお嬢さんの週一補液日。お嬢さんは、もう、慣れたモンで、車の中も、待合室も、診察室も、OKOK屁の河童♪おっちゃんのお膝の上のキャリーの中でも、 お嬢さん、それはキャリーの蓋~~!!って、お約束のギャグをかます余裕もありますww 念願の体重は400g増量~最近は、食欲も出て、💩も毎日で、量も立派。それだけ出しての、400g増量だから、コレは、賞味、身になってるかな~^^昨日今日と、雷雨で気圧も不安定...
昨日の記事にも書きましたがムーちゃんの上唇の腫れ?を診てもらうため今日もまたムーちゃんと一緒に病院へ行って来ました。私の予想では8割方「好酸球性肉芽腫症候群」だと思っていました。検査方法は、スライドガラスを患部に擦り付け細胞を採取し顕微鏡で確認し診断。先生と一緒に大きなモニターで確認しました。「これが細胞でこの周りにたくさん動いているのがー」と、テキパキ説明してくれる先生。確かにいくつかの細胞の周...
ここ2ヶ月ほどで体重が400g減り原因は毛玉でほぼ確定していたけど念の為先週病院でいくつか検査してもらったムーちゃん。その最後の検査結果を聞きに今日︎(私だけで)病院へ行って来ました。その他の検査結果は先週既に確認済みなのでここで一緒に記録しておきます。今回受けた検査は下記5つ。①血液検査 ➡︎ 異常なし!100点満点!②腹部エコー ➡ 異常あり!③胸部エコー ➡︎ 異常なし!④心臓ホルモン検査︎(NT-proBNP)➡ 陰性...
先週自宅でピームーの爪切りと体重測定を実施。ピーちゃんは去年末以来、ムーちゃんは今年1月以来の体重測定。ふたりとも約半年ぶりです。[高画質で再生]2024_6_17 ピーちゃん体重測定から爪切り.mp4前回ピーちゃんは3.9kg。通常体重は4kg前後。今回も問題なし。問題はムーちゃんです。今年3月あたりから換毛期がスタートし我が家のネコ史上最も毛が抜け今やフォルムもすっかり様変わり。自慢の白いホッペ毛も目立たなくなってしま...
はじめまして 今年、2024年4月末に我が家の愛猫ミック(13歳・男の子)が腎不全の末期と診断されました。既にかなり状態が悪く、もって2,3日という余命宣告…
愛猫の誤飲&緊急手術。にゃんこの保険に加入しておけば良かった‥
脱走を経験した母猫デラさん、帰宅後は今まで以上に甘える可愛い猫になりました。 nonoma.hatenablog.com さて、今回はその息子猫であるマアナさんの誤飲と緊急手術について。
かかりつけの動物病院からおハガキが届きました。🐾 ねこちゃん 健康診断のご案内 🐈⬛普段は「猫型掃除機」かというくらいカリカリを吸い尽くす勢いで食べる食欲オ…
花 「ねー、なんか、はーちゃん急にオシャレ耳になったー」えー!お耳、なんかオシャレな捲れ方ー!耳先(毛先みたいにいうな)の遊びが、なんともオシャン(笑)花 「キリッ。どう?似合う?」すごい似合うー。なんか大人っぽーい(いや、もう9歳なるけど?)何やってた
今年も本日で終了です。決して読者数は多くないこのブログ。少数精鋭のファンの皆様に支えられ(笑)今年も最後までやり切りました。我が家のグダグダな日常の様子や、私が思う事、考える事を記事にして、読者の皆様が、忙しい毎日の中で、一瞬でも動物も人間もお互いに幸せ
小康状態を保っていた茶々。元気だったときほど、モリモリは食べられないけどそれでも、食べさせられるんじゃなくて、少しだけでも自分で「食べる」という状態でなんとか1か月過ぎた。その間、お庭の巡回もかかさず、それなりに過ごしていた。が。とうとう、いらっしゃった。
茶々の通院日。通院だ!って気合入れてるとバレるから、本当に、朝から、できるだけ、普通に、普通にしてる(つもり)。キャリーの準備とか見られると(見えてないけど)絶対に気づかれるから、前日夜に、「あ、ちょっと場所動かそう」みたいなフリをして玄関に出してみたり
お嬢さんの血液検査のお付き合いで、腹減り男子ーズだった昨日。(★)お嬢さんをキャリーに入れた瞬間に、カリカリの器を出して行きましたよ~^^//病院でのお嬢さん。 @ 検査・補液終了後のお会計待ち。ちょ~っと元気の無さげな、浮かないお顔で、キャリーを持つおっちゃんの手の絆創膏を、気にしてる??ようなんですが・・・(;^_^A (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪だって・・・だよね~お嬢さんは、悪くない!つい...
最近、朝の犬の散歩が終わると、茶々が必ず庭に出たいと言ってくる。胸水が溜まっているので、呼吸も苦しいだろうに。。と思うのだけど、本人が動きたいのであれば止める事もしない。万が一、歩けなくなったとしたら、おかーさんが抱っこして帰るけど。犬の散歩が終わり、犬
一昨日は、お嬢さんの週一補液日でした♪いつもの様に、外からも中の待合室からも、ガラス張りで丸見えで(;^_^A親バカダダ洩れを披露しながらの写真撮影📸 入り口に、たまたま蘭が飾れれていたんですが、勿論、親バカフィルター搭載だと、「よんちゃんは、花より可憐ね~🌺」 まぁ、家のお嬢さんの場合は、綺麗な花には棘があり、可愛いお嬢さんには、爪付きパンチがある!ですが(;^_^Aしっかり、補液った帰り道は、可憐なお嬢さん...
昨日の更新と同じ様な、キャリーに箱乗りのお嬢さんですが、今日の写真は、昨日の補液帰りの写真です。よんちゃん、ブログを見て下さってる皆さんが、 お嬢さんの通院姿は、特別・・・って、言ってくださいましたよ~♪ そんな、真顔で、イマドキの「ワタシサマ」発言されても~(;^_^A あの~、運転手はおばさんなんですが(;^_^Aしかも、駐車場に入るとこですしw最近の気温の変化で落ち気味だったお嬢さんの食欲、体調。や~っ...
本日は、お嬢さんの、週一補液日。先週の通院の様子は、激務期間の更新お休みで、スルーしていたのですが、実は、午前の部、お嬢さん、午後の部、ふくよか三助・・・と、ダブル通院でした。お嬢さんは、いつもの通り、 行き帰りの車の中も、待合室でも、キャリーから顔を出して、実にマイペースで過ごせます。 帰り道は、鳴きもせず、クーラーや景色を楽しんでます。 で、午後の部の三助なんですが・・・先週の数日、唇が腫れて...
おはようございます。アマゾンプライムデーで買いました。半値で買えたので、ラッキー!でした。ゴミついてんね。さっそく洗ってオヤツ進呈。まー結局立って食べるなら今までのご飯テーブルの方が、いっかあ・・・と思ったとか思わなかったとか。食器洗ってか
季節がら犬ばっかでしたが予約どおり一番だったので直ぐ終わりました。腎臓の数値は徐々によくなっててまたステロイドを減薬して様子をみることに。猫の腎臓病もよくなることもあるんですね。食べさせてる「メディファス アドバンス 腎臓の健康維持」のお陰