メインカテゴリーを選択しなおす
先月の日曜日、ベランダパトロールにまたまた出動したピームー。2週間ぶりです。今回は前回までと違ってピーちゃんの方がアグレッシブにパトロールしていました。ようやくベランダに慣れたのか今回のハーネスの着心地が良かったからなのか....今回は試しにふたりのハーネスをチェンジしてみました。ピーちゃんがグリーンのしましまスウェット素材。ムーちゃんは少し固めのフカフカ素材。触った感じスウェットの方が伸縮性があ...
昨シーズンの冬、ムーちゃんのホッペに突如現れたクリーム色の毛束。今冬はなぜか現れませんでした。今シーズンはムーちゃんにとってニャン生3回目の冬。2年前の冬、生後3ヶ月で我が家にやって来たムーちゃん。まだその頃は今ほどタビー模様は目立っておらず、毛色はクリーム一色の印象。ちなみに「ムー」という名前はクリーム色の「ム」から命名しました。その後毛が伸びるにつれタビー模様が出だし、徐々に毛質もフワフワからし...
ポカポカ陽気だった先週土曜日、ピーちゃんムーちゃんとベランダパトロールを遂行。ふたりは1ヶ月半ぶりのハーネス着用となりました。前回はふたりともサイズが少し小さかったようで、今回はうちに5つある内の最大サイズのハーネスを着用してもらいました。お構いなしキャラのムーちゃんに先に着用→ベランダに出てもらいピーちゃんはその後時間差で続いてもらう前回と同じ作戦。着用直後は硬直していたムーちゃんですが1,2分もすれ...
今日はバレンタインデー。しかーし我が家でバレンタインデーと言えば記念すべき日でもある。それはムーちゃんをお迎えした日。2年前の今日、ムーちゃんとの生活がスタートした日。ムーちゃんと暮らして2年。あっという間でした。最近しみじみ思うのは「ムーちゃんって可愛いなぁ〜面白いなぁ〜」です。今更そう思ってしまうのはムーちゃんに対する私の思いに余裕が出来たからだと思う。最初の頃は正直何かとごろちゃんと比べてしま...
先月25日にワクチン接種に出かけたムーちゃん。もう3週間も前の話だけど大事な事なので備忘録として記事にしております。ムーちゃんは去年のワクチン接種後、アレルギー反応が出てしまいました。ぐったり食欲不振嘔吐。それらが半日くらい続いた事は事前に先生に相談していたので今回は接種15分前にアレルギーを抑える注射を施術。とは言え少しは反応が出るだろうと帰宅後ムーちゃんを注視していたのですが、全く出ずお薬の効果に...
今日夕方、10分くらい吹雪きました。ピーちゃんとムーちゃんではやはり反応が違いました。[高画質で再生]2025.2.4 今シーズン初吹雪.mp4ツルツルアイテムを何でもペロペロしちゃうムーちゃん。なんでだろ。いつからだろ。仔猫の時はしてなかったからこの1年くらいからかなぁ。ホントはベランダに出てふたりに生の雪を経験して欲しいんだけどGGと違ってハーネス無しじゃ無理。きっとふたりとも興奮してあらぬところに行ってしまう。...
先日の3連休最終日、今年初のベランダパトロールに繰り出したピーちゃんムーちゃん。先月自宅マンションの大規模修繕が終了し、ようやくベランダに出られるようになりました。以前は通り抜け防止用にベランダ柵一部にネットを張り、5m範囲内は自由に歩けるようにしていましたが修繕スタートと同時に撤去。現在も撤去したままです。理由は(飼い主が)ベランダの端から端まで通り抜け出来るから。(うちのベランダは南〜西〜北のコ...
今年もあと数時間。早い。早過ぎ。2024年という文字にやっと慣れたと思ったらもう2025年がやって来る。2015年がもう10年前って事に驚き。個人的に今年はライブ三昧の年でした。1月のヨーロッパに始まりその1週間後の2月にはクイーン。その後はしばらく空いて9月にサミーヘイガー。その2日後にシカゴ。10月はジャーニー。どのバンドも期待以上で素晴らしかった!クイーンのアダム以外みなさん私よりだいぶ年上なのに高音もしっかり...
今日の猫 キギ:心臓と足腰が弱ってあまり動けなくなった。正月は越せるだろうか。 うーちゃん:浣腸してからウンコが出ていない。食欲があって元気なんだけど。
今日の猫 キギ:心臓と足腰が弱ってあまり動けなくなった。正月は越せるだろうか。 うーちゃん:浣腸してからウンコが出ていない。食欲があって元気なんだけど。
今年のクリスマスイヴにワクチン接種したピーちゃん。一緒に健康診断も兼ねて血液検査もしてもらいました。キャリーに入ってもらう時、行きの車中、診察中、注射針を刺す瞬間、帰りの車中、全てお利口でした。ホントピーちゃんの通院はいつも大人しくて助かる。帰宅後もご飯を食べムーちゃんと走り回り(大人しくしていて欲しかったけど)いつも通りのピーちゃんだったけど次の日のお昼頃、なんとなく元気がない事に気付いた。ご飯...
メリークリスマーーーース。でした。今年のピーちゃんムーちゃんへのクリスマスプレゼントは爪研ぎ!星型⭐️片面はシルバーカラーにPの刻印。もう片面はゴールドにM。GWに開催された「にゃんこ博覧会2024」でカスタムオーダーしました。→itslabオーダー後確か10日ほどで届いていたんだけど未開封のままだったから私も昨日が初見。可愛い!!クリスマスにぴったりの色合いと形!我ながらグッチョイス。実はこの爪研ぎ、ごろちゃん13...
今日の猫。 キギ:茹でた鶏肉は初日がおいしいようだ。 うー:またウンコが出なくなってきた。
今日の猫。 キギ:茹でた鶏肉は初日がおいしいようだ。 うー:またウンコが出なくなってきた。
週末、約半年ぶりにピーちゃんムーちゃんの体重測定を実施。近日中のピーちゃんのワクチン接種を控え事前に体重だけでもチェックしておきたかったので。先ずはそのピーちゃんから.....[高画質で再生]2024.12.15 ピーちゃん半年ぶりの体重測定.mp4ここ1年はずっと4kgオーバー。うちに来てから4年間ずっと3.5kgを行ったり来たりだったのにまさか5歳を越えて大台に乗るとは!と驚きと嬉しさで飛び上がった去年秋。これがずっと続...
今日も同じソファに共存している猫。程よい距離感が大切(仲が悪い)
同じソファに共存している猫 おすすめ ロイヤルカナン 療法食 猫 腎臓サポートスペシャル 500g ROYAL CANIN Japan
今日も程よい距離を保つ猫。 記事関係のおすすめ『里山の子、さっちゃん』 里山の子、さっちゃん 佐竹 茉莉子 辰巳出版 2018-05-25 「全身マヒの猫「サチ」と里山に暮らす仲間たちの心温まる日々フェリシモ猫部ブログ「道ばた猫日記」で絶大な人気を誇る佐竹茉莉子さんによる「猫...
今日の猫。 キギ:座布団の下にホッカイロを入れてみた。体温が低いので気をつけるように言われている。 ウー:みすぼらしい段ボールが似合うウー。
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ
先週末、ようやく自宅マンションの大規模修繕が終了しました。約3ヶ月半。窓が開けられないまま冬になってしまい結局6月頃からエアコンの電源は殆ど入れっぱなし。こんな年は初めてです。そんな中、夏ごろから私との距離をさらに縮めてくれるようになったピーちゃん。私がソファに座るとピーちゃんの方から隣に来てくれるようになりました。しかも私がソファに座るのを見るとすぐに!最初は7月。私たちが5日間の旅行から帰って来...
先日、かばさんがウキウキ顔で黒い箱を抱えていたので「それ何?」と、箱の中身を尋ねるとよくぞ聞いて下さった!と言わんばかりのドヤ顔で箱の中を見せてくれた。「バイク用の新しい靴♪」ルンルンブーツみたいなスニーカーみたいな履きやすそうな靴。フツウにカッコ良かった。そしてその日の夜。かばさん就寝後、ピーちゃんとソファでまったりしていると「ぐーごーぐーごー!!」と、かばさんの部屋から必死に私を呼ぶ緊迫した声...
昨日、2歳のお誕生日を迎えたムーちゃん。バースデーウェットの前に爪研ぎをプレゼントしました。[高画質で再生]2024.10.29 ムーちゃん2歳お誕生日プレゼント.mp4バスタブ型爪研ぎ。猫飼いさんに人気のシリーズです。既に同シリーズのランドリー型が我が家にあるのですが人気なのも頷けます。猫が好きな少し狭いサイズ感が丁度良く安定した作りです。2024.3.11バスタブ型はAmazonでひと目惚れ。「これは絶対猫ちゃんが好きなヤツだ...
今日はムーちゃんのお誕生日🎊2歳!!2歳かぁ.....早いなぁ。ついこの前うちに来たばかりだと思ってたのに。ムーちゃんへのずっと変わらぬ想い。それは「感謝」。ムーちゃんとピーちゃんが追っかけっこする姿を見ては「ムーちゃんありがと!」ムーちゃんがピーちゃんの毛繕いを気持ち良さそうに受け入れてる姿を見て「ムーちゃんありがと!」ピーちゃんがムーちゃんに寄り添う姿を見て「ピーちゃん良かったね〜。ムーちゃんあ...
先月半ばから始まった自宅マンションの大規模修繕。先ずは足場の組み立てが1階からスタートし、先週いよいよ我が家の階に到達。ちょうどピーちゃんムーちゃんが階下に迫る騒音に慣れた頃でした。突然自宅周りからカンカン音が聞こえるようになり、さらにはベランダを行き来する沢山の人影にふたりともびっくり仰天のご様子。※カンカン音がします。音量にご注意下さい。[高画質で再生]2024_8_27 大規模修繕足場組み立て.mp4今はもう...
ただいまお盆真っ只中。グーグーは6回目。ごろちゃんは2回目のお盆です。2024.8.12 ごろちゃんの骨壷は未だ祭壇には置けずみんなの集まる賑やかな場所に。お盆初日の火曜日、ムーちゃんの前にとうとう蝉が出現!去年夏は来てくれなかったのでムーちゃんにとってニャン生初の蝉さんです。2024.8.13[高画質で再生]2024.8.13 ムーちゃん初めての蝉.mp4ピーちゃんはごろちゃんとの蝉さんの記憶を思い出したかな。ムーちゃんが蝉さんと...
連日白熱のオリンピック。ウトウトしながらもピーちゃんムーちゃん私3人で極限まで起きて熱く観戦しています。2024.8.32024.8.4交代で隣に来てくれるのは嬉しいんだけど一緒に来てくれても良いんだよ。たまには両サイドふたりに挟まれたい。今日は世界猫の日。世界中の猫ちゃんが穏やかで安心した日々が過ごせますように....にほんブログ村にほんブログ村...
パリオリンピック、男子バスケ第4Q中のピームー。唐突に絶叫する私に怯えるムーちゃん。蔑んだ目でこっちを見上げるピーちゃん。....ごめん。試合後......[高画質で再生]2024.7.31 男子バスケ試合終了後のピームー.mp4次はみんなで正座して観る!にほんブログ村にほんブログ村...
今月9日はピーちゃんの6歳のお誕生日でした。プレゼントを用意していたのですが渡せずじまいだったので旅行から帰宅後すぐお渡し。爪とぎです。[高画質で再生]2024.7.15 ピーちゃん6歳お誕生日プレゼント.mp4気に入って頂けたようでひと安心。それまで愛用していたバステト神さまの爪研ぎは泣く泣く昇天頂きました。ご表情やお顔立ち、御ポーズが可愛いらしくあられピーちゃんと同じくらい私もお慕い申し上げていたのですがもう爪...
先週の連休を使って5日間タイに行って来ました。その間ピーちゃんとムーちゃんはお留守番。毎日ペットシッターさんに来てもらいその都度送られて来るふたりの写真や動画は楽しかったなー。シッターさんとふたりの距離はピーちゃんが4日目にようやく縮まり最終日は後一歩のところまで来たらしいけど打ち解けるまではいかなかったご様子。ムーちゃんは初日から最終日まで「誰?」という態度ながらもあまり気にしてなかったようです。...
ピーちゃん、本日6歳になりました!!パチパチパチ6歳かぁ.....最初に頭に浮かんだのは「グーグーのニャン生の半分まで来てしまったんだなぁ」という思い。おめでとーより先に考えてしまった。いかんいかん。でも一日一日その時その時その瞬間がどれだけ尊い時間なのか感じながら日々過ごせるようになったのは愛猫を看取った経験があるからこそ。これから先も私自身後悔のないよう、ピーちゃんとムーちゃんが穏やかでハッピー...
自動給水器を設置。約4年半ぶりです。グーごー時代からピーちゃんが我が家にやって来て半年くらいまではずっと設置していたんだけどごろちゃんが本物の蛇口から出る水の方がお好みだった事とピーちゃんが全く使ってくれなかったので撤去。グーグーはどんな給水器も積極的に使ってくれていました。今回久々に設置したのは明後日から5日間飼い主が留守にするから。ムーちゃんにとってはニャン生初の自動給水器。すぐに使ってくれるか...
昨日の記事にも書きましたがムーちゃんの上唇の腫れ?を診てもらうため今日もまたムーちゃんと一緒に病院へ行って来ました。私の予想では8割方「好酸球性肉芽腫症候群」だと思っていました。検査方法は、スライドガラスを患部に擦り付け細胞を採取し顕微鏡で確認し診断。先生と一緒に大きなモニターで確認しました。「これが細胞でこの周りにたくさん動いているのがー」と、テキパキ説明してくれる先生。確かにいくつかの細胞の周...
ここ2ヶ月ほどで体重が400g減り原因は毛玉でほぼ確定していたけど念の為先週病院でいくつか検査してもらったムーちゃん。その最後の検査結果を聞きに今日︎(私だけで)病院へ行って来ました。その他の検査結果は先週既に確認済みなのでここで一緒に記録しておきます。今回受けた検査は下記5つ。①血液検査 ➡︎ 異常なし!100点満点!②腹部エコー ➡ 異常あり!③胸部エコー ➡︎ 異常なし!④心臓ホルモン検査︎(NT-proBNP)➡ 陰性...
先週自宅でピームーの爪切りと体重測定を実施。ピーちゃんは去年末以来、ムーちゃんは今年1月以来の体重測定。ふたりとも約半年ぶりです。[高画質で再生]2024_6_17 ピーちゃん体重測定から爪切り.mp4前回ピーちゃんは3.9kg。通常体重は4kg前後。今回も問題なし。問題はムーちゃんです。今年3月あたりから換毛期がスタートし我が家のネコ史上最も毛が抜け今やフォルムもすっかり様変わり。自慢の白いホッペ毛も目立たなくなってしま...