メインカテゴリーを選択しなおす
いなくなったキギちゃんを探すうーちゃん。キギちゃんの縄張りの台所に入ってきた。
いなくなったキギちゃんを探すうーちゃん。キギちゃんの縄張りの台所に入ってきた。 また便秘になっていたが、ようやくウンコをした。 記事関係のおすすめ ねこほぐし 猫を整えるマッサージ&ストレッチ 中桐 由貴 産業編集センター 2023-02-15 ねこのきもち大判カレンダー2025...
9月末から嘔吐ばかりで体調が悪く食も細ってしまいウェットフードをスプーン一杯ほどしか食べられず。ゆっくり口に運んで食べてもらう毎日でした。血液検査では明らかな炎症反応はあっても原因の特定が出来ず、吐き気どめと抗生剤を注射するも効果がみられず。目に見えて痩せていく。体重も4.6キロから2.8キロまで落ちてしまい嘔吐に血液も混ざるようになり、39.8度前後の熱が続く毎日。動物病院も4ヶ所変え11月末頃からお世話...
荒ぶるうーちゃん。 きぎちゃん。大きな声をだせるようになってきた。
荒ぶるうーちゃん。 きぎちゃん。大きな声をだせるようになってきた。 記事関係のおすすめ『今日もネコ様の圧が強い』 今日もネコ様の圧が強い うぐいす 歌子 KADOKAWA 2025-01-08 「SNSで今大注目の猫漫画「キジネコ様」が、 本でしか読めない長編エピソードやネ...
今日の猫。 キギ:座布団の下にホッカイロを入れてみた。体温が低いので気をつけるように言われている。 ウー:みすぼらしい段ボールが似合うウー。
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ
最近、愛猫ノンちゃんが病気になってから心底ゆっくりしてる時間がないです。ピリピリしてる…とまでは行きませんが、常に様子を気にしてる状態。母親が同居してるのでお任せしてる部分もありますがしばらくは長時間の外出など出来ないですね。でもこうなって
今の時期、着るものに困ってます。まだ昼間は暑かったりするので夏の半袖も仕舞えないしね。愛猫の病気もちょっと不安定で、退院して5日後にまた肺に水が溜まり、呼吸困難になったのです。朝方だったので、急いで病院に行き治まったので良かった。ウチのノン
昨日から10月、オクトーバーよ。しかし日中は暑くて久しぶりにエアコン付けました。おでかけも半袖姿だし、今年は残暑が長いです。去年はどうだったかなと思ったら、去年はノミ騒動があり、猫もワタシもひどい目に遭ったんでした。原因はナナが脱走した際に
今日はかえでの薬を補充(ㆆ ㆆ)『甲状腺機能亢進症』はかえでの持病だから。1日2回の投薬は欠かせない。つまり、ずーーーーーっと飲むの。そして半年に1回、血液検査でホルモンの数値をモニター。これも、ずーーーーーっと行うの。次の血液検査は10月頃。お世話係にとっても気合いの入る日でもある(ㆆ ㆆ)و ̑̑ ッシャー!暴れ神は手強いからฅ(`ꈊ´ฅ)و院長先生の顔見た途端に豹変だもんなぁ(¯ ¯٥) ՞ ՞ ՞...
顎の症状とヒゲの根元こんばんは!ハチの顎の症状は大分よくなりました。近くみるとまだ少し薄い茶色っぽいありますが、少し遠くから見るとほぼわからないです。完成に治…
ハチの寝顔とにかく可愛い。笑テレビの音も気にしない顎は心配2ヶ月前顎は少し茶色で、薬をもらったが、顎触るのは嫌なので、なかなか苦戦してました。1週間くらい諦め…
顎の下の黒いブツブツ治療&エリザベスカラーでしょんぼり猫に変身
治療&エリザベスカラーでしょんぼり猫に変身こんばんは!今週仕事が忙しいので、なかなか投稿できてなくて、たくさんいいねありがとうございます!!前回の投稿日から1…
1歳10か月の我が家の猫(♂)が【膀胱炎】になった。 やたらとトイレに行っては、おしっこをするポーズを決めては、遠い目をしている。 我が家の猫は「デオトイレ」というものを使っていて、尿はシートでとるようにしている。シートは、1週間に1回取り換えるのだが、明らかにシートの尿の量が減っている。 まさか・・・と思ったが、トイレに居座る彼を観察。出て行く度に尿チェック。わずかに出た尿の色が薄茶色い。 「まずい…絶対に病気だ」と直感した。 というのも、先代猫(♂)がトイレの中で泡を吹いて倒れたことがある。 「尿路結石」だった。 瀕死の彼を動物病院に運ぶも「絶対に助からないだろう・・・」という状態だった。…
にほんブログ村 >いつもありがとうございます今日は桃子の手術の日朝早く起きました桃子の手術に不安がないわけじゃ無く考えすぎると いても経ってもいられなくなるので体を動かして 紛らわせようと思い久しぶりに公園までテクテク お散歩行きました朝ご飯も食べず7時に家を出ました ・・・沢山の人の・・・何の大会なんでしょうね・・家に帰ったのが8時半それから朝ごはんを食べて10時に 桃子を病院に連れて行きました**...
昨日の朝くっ君の健康チェックをしてまずまずだなと安心していました孫たちがやって来て賑やかな一日が始まりました少し早いけれど先ずはちらし寿司を作っておこう孫たちも人参の型抜きやら枝豆の処理やらトッピングのお手伝いをしてくれましたふとくっ君を見ると何だかそわそわしています何度も外のトイレに行ってみるものの出ないようで人が沢山いるけれど仕方なく家の中のトイレに行きました終わった所で確認に行ったら出血して...