メインカテゴリーを選択しなおす
北海道にあるおすすめのパワースポット7選をご紹介。自然の力を感じながら、運気アップ・心の浄化を目指せる聖地を徹底ガイド!
オンネトーと神の子池はどっちが観光におすすめ?写真で景色を比較!
北海道では絶景を楽しむ事ができる場所が数多くありますので、いつもどこに観光に行こうかと迷ってしまいます。 そんな数ある絶
神の子池のアクセス・駐車場・所要時間は?なぜ青い?熊にも注意!
北海道の東部、清里町にある神の子池。青く見える池として、かなり名前は知られているのではないでしょうか。 神秘を感じさせる「神の子池」の名前 この池は名前からしてすごいです。「神の子池」ですからね。なんとも畏れ多いです。 そしてその名前の由来
本日は一日天気不良ということで移動日に・・・、 っておい! 朝起きたら晴れてとるげ!! 札弦町 散歩 さくらの滝 神の子池 開陽台 ミルクロード ジンギスカン そら 尾岱沼漁港 尾岱沼温泉 シーサイドホテル 道の駅 おだいとう 札弦町 散歩 天気予報に反して快晴ということで 6時過ぎからふらっと札弦の町の散歩に出かけました。 観光地ではないので何がある訳でもありません。 そこにあるのは地元の人の日常生活です。 でも、そんなモノにふれるのが 「観光旅行」じゃなくて「旅」の醍醐味ですね! 札弦駅の一番列車、北見行きが7時2分に カタンコトンとホームに滑り込んできました。 乗客2名、降客0名。 結局…
道の駅「摩周温泉」は曇り、少し雨が降ってきました。昨日絶景に行って良かったです。天気に応じて柔軟に旅のプランを買えるのは大事ですね。 ここには足湯があります…
会社の仕事中に同僚と会社の車でホーマックに行く用事で行きました。 二階の駐車場に初めて上がりました。 雲や山の印象が独特だったので写真を撮ってみました。 山…
アイヌ語で「カムイトー」。神の湖と呼ばれる神秘の場所、摩周湖へ行ってきました!展望台に立つと、吸い込まれそうなほどの深い青色の湖水が広がり、雲の動きによって刻々とその表情までご紹介!!
「天に続く道」を後にし、斜里町内へ向かう。道中、雨が降ってきた。。。傘、持ってきてないんだよなぁ。。。この後、神の子池と摩周湖に立ち寄りたいんだけど。。。...
神の湖(摩周湖)の伏流水からできているという言い伝えがある“神の子”池4年ぶりかな…熊目撃情報の立て看板があるけど、先日っていつのことよー北海道でどこか行きた…
こんにちは、てくとらです。今日は、 北海道の斜里郡にある「神の子池」を紹介します。摩周湖の近くにひっそりとある、青く見える神秘的な池。実際に行ってみたので、感想とともに写真付きで紹介します。神の子池とは?摩周湖(カムイトー:神の湖)の伏流水
皆さん、こん○○は 久々に仕事して 暑さでヘロヘロ状態 HIROですこの旅も、遂に三日目 中盤です 本日も観光メインで朝からお出かけ 元ライダーとして外せないポイントへ天に続く道昔は、よく来たな~ ボチボチ、温泉入りたいので 清里道の駅「パパスランド さっつる」 9時開店合わせて移動 しかし、温泉は10時から え~一時間待ち ま~いっか! さっぱりして、この旅で一番行きたかったポイントへそれがサクラマスの...
一度は見ておきたい北海道湖畔の風景 神の子池(かみのこいけ) 湖底に沈んだ木々が腐らずにそのままの姿で横たわる小さな池、「神様からの贈り物」と称されている「神の子池」ですこの青く透き通った水は神秘的、ここを訪れたのは2度月日が経つのは早いもの撮影 15年6月上旬 14年9月中旬 14年9月は小雨が降ってました摩周湖からの伏流水が湧き出てる池・・小雨の「神の子池」も神秘的で美しい旅の出会いに感謝です良い一...
【2022年日本一周記】42日目 北海道 道東1周ツアー【バイク旅】
日本一周42日目北海道浜釧路市から弾丸で道東地方の名所を走った日の日本一周記です。道東の行きたいけど行けていなかったスポットを一気に400km走って回ります。本日行った場所やおすすめスポットは「★のついている項目」をご覧ください。その他の項
ひとり旅3日目。まずは海陽亭の朝ご飯。ちょいと思惑があって少なめに。というのも,前日『春国岱の夕日』のために諦めた『鈴木食堂』の『さんま丼』を食べに行くことに。ところが,という悲しい結末(泣)気を取り直して,魚介類を買うために,根室市街に戻り,根室海鮮市場へ。タップリ買って,道の駅 スワン44ねむろで道民クーポン3000円ぶんで,切符とか缶詰とかオランダ煎餅とかを。風蓮湖にもご挨拶して,神の子池へ。美...
2022 晩夏の北海道旅 二十二日目 道東の絶景3点セットに感動はあったのか
「道の駅メルヘンの丘めまんべつ」の朝が来た。 国道39号沿いの道の駅だが、静かな夜だった。 楽しみにしていたド
‘21 北海道 摩周湖周辺観光。危険なのは熊だけじゃない!アブないのがいるから気を付けて!
向かう先は摩周湖釧路空港からレンタカーを借りて道の駅摩周温泉までやって来ました。ここからこの日の観光がスタートします。まずは摩周湖。その後は「神の子池」と「さくらの滝」に行こうと思っている。どのような道順で行こうか迷いましたが、間延びしないように一気に観光しようと考えて、摩周湖周辺を反時計回りでドライブするコースに決めました。 裏摩周湖到着後、何やら飛び交っている向かうのは、道の駅から最寄りとなる摩周湖第一展望
神の子池は、摩周湖の北にある、青い水面が美しい小さな池です。車がないと、行けません。そしてかなりの悪路に苦しみますが、その価値はあります😄。 周囲はわずか220mで、遊歩道が完備されています。写真はそこを歩きながら撮りました。 青い湖沼が好きな