メインカテゴリーを選択しなおす
2024夏、シャトレーゼのポイント特典で行く長野旅 vol.5
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行 2024年はシャ…
道の駅パパスランドさっつる(北海道斜里郡清里町字神威1071)
▲道の駅パパスランドさっつる北海道斜里郡清里町字神威1071パパスはスペイン語でジャガイモの意味🥔特産のジャガイモから名付けられたそうです🥔札鶴川のアイヌ語名…
北海道 道の駅スタンプラリー「道の駅 パパスランドさっつる」
「道の駅 パパスランドさっつる」は、知床国立公園と阿寒摩周国立公園の中間地点に位置する道の駅です。 清里町の道道摩周湖斜里線沿いにあり、天気の良い日には正面に斜里岳の景色を望めるとか。残念ながら訪問した2024年7月24日は、生憎の雨で斜里岳を見ることはできませんでした。 道の駅として登録されたのは、平成19(2007)年で北海道では101番目です。 温泉施設「パパスランドさっつる」がメイン施設の道の駅。建物の前には足湯があり無料で利用できます。 建物に入ると左手には「展示コーナー」があり、ここには清里町出身で、長野オリンピックのスピードスケート女子500メートルで銅メダルを獲得した岡崎朋美さ…
神の子池のアクセス・駐車場・所要時間は?なぜ青い?熊にも注意!
北海道の東部、清里町にある神の子池。青く見える池として、かなり名前は知られているのではないでしょうか。 神秘を感じさせる「神の子池」の名前 この池は名前からしてすごいです。「神の子池」ですからね。なんとも畏れ多いです。 そしてその名前の由来
表摩周より、裏摩周のほうが好きで、通りがかるとつい寄ってしまいます。なんだか週末のツーリングから…気温がぐっと下がり…寒い日が続いてます(笑)まだまだ春コートはしまえそうにないですよ~...
「道の駅パパスランドさっつる」は、知床半島のつけ根に位置する北海道斜里郡清里町にある道の駅です。 清里町はジャガイモが特産品で、駅名はスペイン語で「ジャガイモ」を意味する「パパス」から名づけられました。 道道1115号摩周湖斜里線沿いの「知床国立公園」と「阿寒摩周国立公園」のちょうど中間に位置していて、道の駅の正面には日本百名山のひとつ斜里岳が見えます。 2007(平成19)年に北海道で101番目の道の駅として登録され、2013(平成25)年にリニュアルされています。 館内には、かけ流しの天然温泉施設「温泉パパスランド」があり露天風呂や打たせ湯などが楽しめます。また道の駅の前には足湯があり利用…
前回記事から年末年始をはさんですっかりひと月以上経ってしまいました・・年の変わり目、車の故障やらなんやらバタバタしてたら2024年ももう一か月経とうとしている!?年明け早々から時間経過が早いわ~そんなんで12月に行った緑ダム周辺林道の終盤また斜里川林道の
2023.7.28おはよう斜里。朝は4時半置き。でもライダーハウスの朝は早く、既に起きてる人もやはりいました!早くにちょっとだけおでかけというか、ほぼ目の前にある場所で来運の水を汲んで。これがほんっと、冷たくてめちゃくちゃ美味しいお水なんです!お水を汲んできたのは~これ!朝ごはんセット持参✨キッチンはあるので、パンとコーヒー、ホットサンドメーカーとカップを持ってきました!挟む具材は前日セコマで仕入れて冷蔵庫...
さあ、すごく久しぶりのルートへ出発進行!ここ数年のルート断絶で廃道化が進んでしまったかな?と多少不安でしたがそんな様子もなく、むしろそこいらの林道より走りやすいくらいビシっとしていますさらに奥に進んで標高が上がってくると雪が残っていますね~、そして相変わ
今回の旅の一番の目的がここ、清里町の神の子池です。青い清水と底に沈む倒木が見える風景はなんとも神秘的です。摩周湖(カムイト=神の湖)の伏流水でできているという言い伝えから神の子池とよばれるそうです。 今回清里町はブログを書きはじめてから初訪問です。弟子屈町の北東、釧路からは約2時間の場所にあります。ちなみに神の子池は清里町市街地から約25km、弟子屈町市街地からは約45kmの山の中にあります。最後の1.5kmはかなりの悪路になります。(でも行くべき価値はあると思います。) 清里町は人口約4000人、農業がさかんで、特産のじゃがいもを利用した焼酎がおいしいと評判です。 さて、この池ですが、前に書…
暑くて暑くてたまらなかった、道東ツーリング。そんな中でも、やっぱりこの景色は最高です。斜里岳が良く見える場所に…向日葵がたくさん!咲いてました♪羊蹄山も大好きなんですが、斜里岳もすっごくすっごく好きで、旅の間はずーっと探してたな~(*'ω'*)...
2023.5.4前半です。おはよう川湯。ちょっと雲が広がっていましたが、雨の心配はなさそうなお天気。硫黄山が目の前だ~この日は6時半に出発。素泊まりのプランでしたが温泉も気持ちよくて最高でした♪ここで車に乗る前に…いるよねー、温泉にはにゃんこ♪すぐそこに温泉湧いてるところがあるし~違うにゃんこもいるし~車に乗るまでに周辺散策楽しみました(*'ω'*)さて、朝早く向かうは、清里方面!途中少しだけ逆走ですが、斜里岳が綺...
ホテル清さと(北海道清里町字上斜里815-8) 後編 HOKKAIDO LOVE5泊目
▲ホテル清さとの朝食落ち着くなぁHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス5泊目で泊まりました▲和食を選びました洋食もあります▲サラダとフルーツ▲珈琲は最後に…
「道の駅パパスランドさっつる(北海道・清里町)」日帰り入浴施設「パパスランド」で秋旅の疲れを癒しました。ε-(*´ω`*) ホッ
[2021ハイゼット車旅]2021年10月20日・北海道-101・オホーツク・道道1115号「道の駅パパスランドさっつる(北海道・清里町)」 日帰り入浴施設「パパスランド」で秋旅の疲れを癒しました。ε-(*´ω`*) ホッ道の駅パパスランドさっつる【公式】ホームページ – 清らかな水の里「清里」ミネラルたっぷりの野菜の産地 (papasland-satturu.com)■道の駅パパスランドさっつる(みちのえき パパスランドさっつる)は、北海道斜里郡清里町に...
道の駅パパスランドさっつる(北海道斜里郡清里町字神威1071) 5日目
▲札弦駅HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス5日目釧路駅を出てまずは札弦駅で途中下車し道の駅に向かいます歩いて7分▲右が斜里岳左が海別岳▲道の駅パパスラ…