メインカテゴリーを選択しなおす
#高齢両親
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高齢両親」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
母の復活
こんばんは~、かりびーです!実は弊社は本日から4連休でございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚。って、たぶんうちだけじゃなく、お役所も、学校も、民間企業もお休みだろうとは思うんですけど。ちょうど本日7月10日がアサーハブチャー(三宝節)、11日はカオパンサー(入安居)と仏教の
2025/07/11 00:08
高齢両親
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Lineの問題じゃなかったみたい…
こんばんは~、かりびーです!つい数日前、母がラインを使いこなせずちょっとパニックになった結果、父が早朝に電話をかけて来た、と書いたばかりですが、あれは27日金曜日のことで、その夕方実家に電話して「ラインの調子がおかしかったら、スマホ買ったお店に行ってみても
2025/07/03 00:16
Line教室ありませんか(;´Д`)??
こんばんは~、かりびーです!今朝の事、ぐっすり寝ていたらいきなり枕もとのスマホに電話がかかってきてびっくり(((( ;゚д゚)))!!でした。最近電話がかかってくることってあんまりないじゃないですか。特にプライベートだとほぼライン一択って感じで。なんで、未明の電話な
2025/06/28 00:25
日本帰省2 実家に到着して
すでに先週にマレーシアへ戻ってしまったが、今回の帰省の記録を残しておこうと思う。 日本到着して、翌日は川崎周辺を探索 川崎駅周辺の大きさにびっくりしてたなあ。…
2025/06/11 11:52
用水路のコイ
こんばんは~、かりびーです!ここ何回か、帰省のたびに実家近くでウォーキングしています(・∀・)つ。帰省時は3食食べる量が多いけど、運動する機会がないから…というのもありますが、今両親が住んでいるマンションは、かりびーがタイに来てから引っ越した先なので周辺の状
2025/05/15 00:15
もうおしまい
こんばんは~、かりびーです!三泊四日の帰省も終了し、成田で時間調整中です(^_^ゞ。タイへ戻る便は ZIP AIR の普通席なので、特に楽しみもなく、今晩遅く家に着くのに明日は朝から会社できついな~なんて思うばかり(´▽`)。(登場ゲート近くのこんなソファスペースでリラッ
2025/05/14 00:29
ケアマネさん訪問、母介護サービス拒否
あさん歩公園の入り口真冬かと思うくらいの寒さセーターも冬物上着も片付けてしまった^^;今朝は、ヒートテック肌着が再び登場 それでも震える寒さ冬の間冬眠されてた…
2025/03/31 14:08
あっという間に-2
こんばんは~、かりびーです!気づいたらもう2月9日…。なんか1月があまりにバタバタしすぎていて「今年1月ありましたっけ?」みたいな気分になってるのはワタクシだけでしょうか( -д-)ノ。気づいたら、夕方6時半でもまだこんなに明るくなってた。年末は夕方5時半ぐらいにな
2025/02/10 00:24
日本でうなぎ!!
こんばんは~、かりびーです!年末帰省中のお話を一席( -д-)ノ。いつも帰省するたびに、1回は両親になにかおいしいものをごちそうしよう!と思うのですが、ほぼ毎回「銚子丸(という回転ずし)」のお寿司になることが多かったんですよね(*´ェ`*)。その実、父はうなぎが好きら
2025/01/09 00:09
母が復活したら今度は父が…長生きも大変。
母が胃の痛みを訴え検査入院したのが昨年押し迫った12月22日のこと。胃カメラ検査、89歳にはきつかったようでもうやりたくないと母。結果は、すい炎の疑い。他胃に…
2025/01/08 19:44
成田で
こんばんは~、かりびーです!朝10時に家を出て、中央線で東京、そこから成田エクスプレスで成田空港到着が午後1時(^o^ゞ。スワンナプームの自動チェックインはスムーズとは言えなかったZIPエアなんですが、日本ではさすが JAL!って感じでチェックインも荷物預けもサクッと
2025/01/04 01:31
一応おせち、お雑煮、初詣
改めまして、明けましておめでとうございます、かりびーです!本日のご挨拶は正真正銘の新年のご挨拶、になります(*^^*)。夕べは、紅白見かけたものの急速に眠くなって10時頃には寝てしまい、いつのまに2025年に?という感じ。一応家の中では一番早く起きたので(といっても7
2025/01/03 08:46
夢と現実の不思議な一致(?)
こんばんは~、かりびーです!両親がATMカードの詐欺にあってから、2週間に1回ぐらいは電話して状況を確認する以外に、毎朝母にラインで「おはよう」のメッセージを送るようにしているんですね(・◇・)ゞ。スマホの扱いがそれほど得意ではない母なので返信はめったに来ない
2024/12/17 00:12
またしても…
こんばんは~、かりびーです!今年はタイの自動車生産台数が大幅に落ち込んでますが、まだまだこの先改善する方向も感じられず、いつもおなかの底に重い石が入ってるような感じ。何をやっても気持ちの盛り上がりがイマイチで、楽しくないな~というところなのですが、そんな
2024/11/25 00:28
今回喜ばれたお土産
こんばんは~、かりびーです!先月の帰省前に、こんなお土産を揃えました、ってご紹介したのですが、タイ土産感を出そうとして、タイビールやドライマンゴー以外に、ポテチは辛いの2種+辛くないの1種、唐辛子入りのキューピー・ゴマドレッシング(これおいしいですよ)なんて
2024/11/08 00:09
おなかの底の方が気持ち悪い話
こんばんは~、かりびーです!またまた帰省話で申し訳ないのですが、自宅にいたとき父が「これやってくれ」というので、何かな~と思ったら「読売新聞のWEB版をスマホで読むための登録」の事だったんですね(・◇・)ゞ。実家ではいまだに父が新聞を取って読んでいるんですが
2024/11/03 00:09
いろいろあった今年の帰省-3「父の友人たちとの食事会」
こんばんは~、かりびーです!10月の帰省の内訳は、12日 早朝羽田着→実家へ移動13日 弟と映画14日 従妹と会食15日 父の友人の食事会参加16日 午後羽田へ移動17日 午前便でタイへ戻りって感じで、先日も書いたように「全然プライベートタイムがない(((( ;゚д゚)))!」み
2024/10/24 00:11
いろいろあった今年の帰省-2「従姉たちとの昼食会」
こんばんは~、かりびーです!先日も書きましたが、コロナ後コンスタントに年2回は帰省しているのに「お墓参り」の話も出ず、親戚訪問ということもなく、両親と出かけたり、実家でゴロゴロして、あとは好きなとこへ行くようなスケジュールで来てたんですね( -д-)ノ。ただ、お
2024/10/22 00:08
いろいろあった今年の帰省-1「弟と映画!」
こんばんは~、かりびーです!コロナ後、一応年2回、4月と10月ぐらいの帰省をコンスタントに実施出来ているのですが、確認したら、去年の10月は親の顔を見に帰ったと言いつつ、一人で上野の国立博物館行ったり、その後スカイツリー行ったり、かなり自由なスケジュールでした
2024/10/20 00:35
いつもの感慨
こんばんは~、かりびーです!4泊5日の実家滞在を終えて、すでに羽田のホテルに移動してます( -д-)ノ。(所沢から羽田空港まで少しはリムジンバスが復活してるんですよ)明日の午前便で帰るので、大きな荷物持って朝の通勤の皆様をおじゃましないように、と、事前に移動したの
2024/10/17 06:14
母が腰椎圧迫骨折で入院。しかもコロナで隔離で面会できず。
母が腰椎圧迫骨折をして入院した時の話です。救急隊の方に感謝すれどお礼も言えなかったこと。看護師さんの言葉に涙が出たこと。
2024/09/01 23:50
母の突然の通院、行きは送り帰りは初タクシー。
紫陽花ももう少し母、整形外科受診。どうやら4日前に父と1時間ほど散歩してから歩けなくなり2日程寝込んだらしい。そして昨日、うちに来て「歩けなくなったから整形外…
2024/05/11 05:43
実家のこと少し
こんばんは~、かりびーです!今回は移動日含み1週間の帰省だったのですが、実家3.5日、関西方面3日、移動0.5日みたいな感じでした。実家の滞在は短かったけど、とりあえず、いつものように両親とイオンモール行ったりして、その後銚子丸でお寿司を食べ(*´Д`*)、(銚子丸
2024/04/24 00:12
高齢者に余命宣告は必用か…認識間違い
昨日、父に会いに施設へ行ってきた父は今年100歳になるのだがメッチャ元気ぃ背中は曲がってきた感じやけど。。歩くし、食べるし、呑むし 笑ご本人さんは今の自分の状態について俺は いい方 だろ。。 といい方どころか、だいぶイイと思ふ。。 爆両親は同じ施設の別のフロアーでそれぞれ個室で生活をしていたのだができるだけ一緒に過ごす時間を設けて頂いていた母は1年程度の命 と 私が医師から余命宣告を受けたのだがその...
2024/03/14 12:42
性格診断テストしてみた…止められない
以前、姪から聞いて、性格診断テストをしたことが。。その時、どんな結果だったか ( 一一) 忘れた最近。。 悩んでるというのか 病んでるというのか考え込むことが多くなり久々に 性格診断テストしてみた結果、分析家に属する 「論理学者 」 なのですと ( 一一) へぇ~論理学者型の性格比較的、当ってる。。かも当ってて、ウケた部分論理学者はよく物思いにふけるタイプで(それ自体は悪いことではありません)、思考がス...
2024/03/14 12:33
切ない気持ち…なんでも認知症のせいにしないで!
昨日のこと携帯電話の呼び出し音をオフにしたまま忘れて居り午後、2時半頃 その事実に気付いた。。着信が幾つか入っていてその中に、父の施設からの着信があった施設からの連絡は何か起こったのかと。。いつも焦るぅ アタシの携帯は、5回コールで留守電に切り替わる設定をしているのだが留守電にメッセージが残されていて再生してみたら。。父の声で 「 貴方の父親です・・」 ってえ? は? ど・ゆ・こ・とぉ・・・???...
大変お久しぶりの更新です
前回のブログ更新が21年の12月だったのね。。( 一一)本日は、23年の7月よっ!!突然、更新がストップしてしまい大変申し訳ありませんでしたずっと応援して下さっていた方々にはご心配をお掛けすることとなったと思われ。。本当に申し訳なく思っています本日、久しぶりに更新をさせて頂いているわけですがこれまでの期間に、色々なことが起こり書きたいことが沢山あります少しずつ、書けたらいいなぁ~ ( 一一) と思っている次第...
2024/03/11 09:18
+から始まる電話番号はどこから⁉
ブログに来て頂きありがとうございます。いつか騙されないようにと自分や高齢両親を考えてブログをかきました。普段私は非通知にも出ないようにしています。ある日つい最近ですが、+から始まる電話番号でした。おかしいと思い電話には出ませんでした。録音メモも残っていま
2024/01/13 11:01
学生運動かコントか
冬の仙台はいつも寒くて無理と思っていましたが、今年は温かいですねぇ~。ホントに。昨日はお昼から3日とろろをいただきました。3日の夕飯の時間に、私がいなかったからと4日ですがとろろご飯。そうそうそうそう。京都では聞いたことがないけれど、3日の晩はとろろご飯と決まっていました。宮城だけでしょうか? クジラのお肉とおみやげのゆば。とにかく老夫婦の食卓は昼がたくさん。このほか...
2024/01/05 07:08
大根、カブ収穫とキンブル買い物へ。
10月に植えた大根、カブ収穫。1ヶ月半ぶりの畑。見事な出来栄えに父、母、私3人揃って大歓声\(^o^)/特に父の満顔の笑みは嬉しい。風が冷たくて寒かったけど片…
2023/12/17 16:03
父の畑ヘ、ご褒美に見事なコスモス畑が見れました。
畑に向かう道中にあるコスモス畑。2週間前は、ぱらぱらしか咲いて無くて今年は見れないのか?と諦めてたらこの通り(*^^*)なかなかコスモス畑全景を写真に納めるの…
2023/11/05 14:06
◇だまされたりしないように…◇珊瑚のネックレス
ブログに来て頂きありがとうございます。入院中には義母と実家の母にもわが家を助けて頂きました。いろんな話もしました。その後はまた電話でのやりとりをしていますが、知らない所から不思議な電話があったりするそうで、こわいですね💦こちらは、さんごのネックレス、女性
2023/10/23 14:17
色々と考えて考えた結果・・・失踪宣言を出して両親の捜索願いを受理できない様にする事に!
何かと歩み寄ったかと思っては両親と大げんかになるので、 もうこちらが何とか少しでも歩み寄れればと思うと、 かえってケンカが悪化していくだけなのに、 そのたびに大慌てで警察に捜索願を出されれて、 警察にわざと困らせることばかりしてと、 こっぴとく怒られることがお決まりになって...
2023/10/22 10:47
【高齢親】進まない墓建立までの道・高齢な親にお墓を用意してもらう2つのステップ
高齢親と墓建立についてかなりもめたり時間がかかったので 書いてみました。
2023/10/21 09:21
好事魔多し!父の食事会で…
こんばんは~、かりびーです!さて、10月の訪日が確定した際、一番最初に決まった予定がこの「父の昔の仕事関係の友人たちとの定例食事会参加」でした(・◇・)ゞ。昨年コロナ明けに1度参加させてもらい、「この年になって親の知り合いとの食事会って…」とびくびくしなが
2023/10/21 00:39
日本でちょっと良かったこと-2
こんばんは~、かりびーです!もう一つ、日本でちょっと良かったことを書いておくと、一体何年ぶり!?ぐらいの感じで、家族4人(両親と弟+かりびー)で外食したのでした。「15日日曜日はかりびーの最終日だし、K(弟)も休みだからみんなで外で食べましょう」と母が言い出し
2023/10/20 00:06
84歳元気+認知症未満【高齢親】共有時間が長いとイライラしてくる!
介護未満の84歳の父がウザい。
2023/10/19 08:16
日本でちょっと良かったこと-1
こんばんは~、かりびーです!当面帰国時の話が続くと思いますがお付き合いを~m(__)m。今回は10月11日の夜行便、12日の朝成田着というので帰ったのですが、そこから電車を乗り継いで実家最寄りの西武新宿線「久米川駅」に着いたのは10時半ぐらいでした( -д-)ノ。(久米川駅
2023/10/19 00:03
なんでも安いと思ったら大間違いだったよ
こんばんは~、かりびーです!秋と言えば「食欲!」ということで、日本の秋のフルーツ(主に梨と栗)その他を楽しみに来たのですね(*^^*)。で初日父が「家に柿がたくさんあるから食べていきなさい」というので「どっちかと言うと柿より梨が食べたいんだけど」と、リクエストし
2023/10/15 07:10
「高齢親」住宅・土地統計調査をしてわかったこと
統計調査をネットにて回答しました。その時に気づいたことを書きました。
2023/10/09 08:17
通院介助で始まった気ぜわしい1日。化粧水止めてみた。
美容常識の9割はウソ [ 落合 博子 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} まだ読んでないけどそそるものがあります。理美容に゙はからきし疎い…
2023/10/07 22:44
仕方のない事
こんばんは~、かりびーです!毎日日本の母にラインで朝の挨拶を送っているのですが、昨日珍しく返信があったと思ったら、「ナーラが亡くなりました」という、飼い犬の訃報メッセージでした('A` )。ナーラという名前はタイ語の「ナーラック=かわいい」という意味でつけた
2023/10/02 00:24
なんかヤバいよ((+_+))
こんばんは~、かりびーです!本日のタイランドは「タクシン元首相の帰国」でもちきりでしたが、とりあえずは空港からそのまま裁判所に連行されて、実刑ということになったようですね。多分恩赦とかで最短出所されるか、持病の治療のために病院に移管みたいな形になるんだろ
2023/08/23 00:36
高齢(70代)の両親夫婦が毎日喧嘩ばかり…その背後にあるものとは?
高齢になると、夫婦間のコミュニケーションにも変化が生じることがあります。特に、長年一緒に暮らしてきた夫婦が毎日喧嘩を繰り返すという状況は、子どもからすると心配な事態です。しかし、その背後にはさまざまな要素が絡んでいることを理解することが重要
2023/07/13 09:01
灯台下暗しというか
こんばんは~、かりびーです!実は先月の自分の誕生日にちょっとショックなことがありました( -д-)ノ。毎年ラインか電話で「お誕生日おめでとう」というメッセージをくれる母から、何もなかった、というだけのことなんですけどね('A`)。ただまあ、93歳の父と88歳の母という超
2023/07/13 00:59
預金者保護と心配な母
こんばんは~、かりびーです!先日、両親が詐欺にあってATMを盗まれ預金を引き出されたものの「救済措置」で75%が返ってくることになった、と書いたら「知らなかった」というコメントをいくつかいただいたので、ちょっと補足しときます(・◇・)ゞ。ここにも書いてあるんで
2023/05/12 00:06
行くべきか?行かざるべきか?それが問題だ!【後編】
「父が利き腕を怪我して一人じゃ何にも出来なくて、お母さん大変!でも(実家には)来なくていい」という母からの電話を受け、実家に様子を見に行くことにした私。何もせずに帰ってきたその理由は・・・
2023/05/09 19:51
ほっと一息
こんばんは~、かりびーです!今日はちょっといいニュースがありました(・∀・)つ。夕方実家に電話したところ、詐欺にあって取られてしまった銀行預金、3行中2行の審査が通って救済措置が適用され、一応被害額の75%が返金されることになったんだそうです.。゚+.(・∀・)゚+.゚。す
2023/05/09 00:07
最後の晩餐
こんばんは~、かりびーです!実家で食べた「最後の晩餐」のお話です。実家宿泊の最終日の夕ご飯ですね(・∀・)。最近は、すぐ隣にある「ヨークマート」というスーパーのお惣菜がほとんどを占めるようになった実家の夕食ですが、日本のスーパーのお惣菜はおいしいんですよ
2023/04/29 00:21
両親とランチ
こんばんは~、かりびーです!さて、3日にわたってちょっと重い話を書かせていただき、自分としては少し吹っ切れたので(今後の両親の生活は???という現実の問題はありますが)、帰省時においしかったものや楽しかったことも書いて気分転換いたしましょう(・∀・)つ。実家
2023/04/26 00:55
次のページへ
ブログ村 51件~100件