メインカテゴリーを選択しなおす
頚椎(首)椎間板ヘルニアに効果的な「神経根ブロック注射」とは?
私は頚椎椎間板ヘルニアに悩まされています。 肩こり・首こりの域を超えて、手がしびれたり、頭が痛くなったりする病気です。 ずっと同じ姿勢で仕事をしているときに発症しやすいようです。 ...
旅の続きNo2(博多の夜)ホテルへのチェックインが終わりお部屋へツイン大きめのベッドが二つゆったりと眠れそうです。しばらくゆっくりと二人の会話新幹線が良かった…
退院してから約一ヶ月半、私は痛い足とお尻を治すべく週に2回整体に通う日々を続けていた。「このままどんどん良くなって仕事復帰!」この言葉を呪文のように心で呟きながら過ごしていたのだが、現実は悲しいくらい希望とは反対方向に進んでいた。そのころの...
前回の記事に書いたとおり、昨日、整形外科に行って来ましたもちろん「坐骨神経痛」と「間欠性跛行」の治療のためですまずは、問診からおいら「いつもなら3~4回は、途中で休まないとここに来れないんですが、今日は一度も休まずに来れました。まだ痛みはありますが、だいぶ良くなっているような気がします」家から整形外科までは、たった300mの距離ですけどね ( ´艸`)それでも、一度も休まず歩けたのは自信になりまし...
前回の記事では、最近「飛蚊症」のかかってしまったことを書きました「飛蚊症」は、網膜剥離等の病気から発症することもあるんですが、おいらの場合は「老化現象」の診断目の前に虫のような物体を一生見続けなければならない鬱陶しさは、間違いなく「老化現象との戦い」でしょ?医者から「そのうち慣れるから!」って言われたけど、本当かなぁ?でもまあ「飛蚊症」は、鬱陶しさだけ我慢すればいいので、日本とバンコクの二拠点暮ら...
おはようございます☆ 今まで私は健康に生きてきました 今年の春に10年ぶりくらいに痛風の激痛に悩まされましたが今はちゃんと薬を飲んでいるので痛風からも解放されました 小学5年生の時に休んでからはずっ〜〜と欠席せずに学校や仕事に通ってきました 中学の3年間も高校の3年間も無欠席でさらには18歳でホテルマンになってから49歳になるまで無欠勤を続けてきました 38年以上無欠勤なのです☆ 健康で生きてこれた体に感謝なのです!!! そんな私 ちょうど1週間前 体に異変が現れたのです 朝起きたらいきなり口元に違和感があるのです 歯医者さんで麻酔を打たれた時のあんな感じ その日のお昼は竹内さんと一緒に喫茶パルでランチを食べていたのですが口の麻酔感は変わらずに非常に食べずらいままだったのです パルの奥さんも...
歯痛に続いて腰が痛くてどうしようもなくなり(>_<)、、朝に散歩で歩いても、座り続けていても痛くてつらく、我慢できなくなった。雨の中お医者さんへ行って、ブロック注射を打ってもらった。痛いと聞いていたのでこわごわだった。でも覚悟を決めた。うつぶせになり、お尻を丸出しにして(-_-;)、針が入った時に思わず「痛たたたーっ」と叫んでしまった(>_<)。注射はしたものの、楽になったとはいえず…、何だか腰が重い。お医者さんは楽になると言っていたが。。治るかどうか、分からない。もしかして自分の体にはブロック注射が合わなかったのだろうか…。しかも注射だから、効力が切れたら何度も注射しなおさなくてはならないだろうか。いろんなネガティブな思いが浮かんでくるが、様子を見るほか仕方がない。一晩、お風呂に入っては駄目と言われた。...ブロック注射
-経過記録404 充実した日々を過ごすためにしようと思っていること
今月の目標はいくつかある。まずは、日常の予定をこなすこと。線維筋痛症を持つ私にとって、予定を立てること自体が一つのチャレンジだ。痛みがある日は無理せず休むけど…
-経過記録403 日常の痛みと戦う!線維筋痛症の症状への必須アイテムと工夫
仕事をしている平日は、痛みとの戦い。薬がないと動けないので、毎日必須アイテムは欠かせない。 「ボルタレン」と「ロコアテープ」が特に重要で、これがなかったら仕事…
神経根ブロック(ステロイド)注射の後、ランニングを中止して腰椎に衝撃を与えないようにしています。右L5神経根にステロイド注射をしたところ、なんと長年の腰痛自…
久しぶりの大宮~腰椎ブロック注射! 大宮氷川神社の神輿~ 「はしもと整形外科へ」右第五腰椎からの坐骨神経痛は完治していません~1時間40分待ち!📖ゴール…
目覚めると、まるで充電が切れたスマホのように全く体が起き上がれない。寝返りをうつことすらできない。布団の上で、変な汗が大量に出る。首から背中にかけては鉄板が…
-経過記録389 線維筋痛症の新しい病院3回目の診察と新しく処方された薬
病院の3回目の診察。前回同様、早めに家を出発。診察時間まで前回見つけた喫茶店で休憩することに。ここに来ると少し気持ちが落ち着く。この喫茶店は本当にリラックスで…
優しい先生や看護師さん達にお世話になりながら、何不自由のない入院生活を満喫していた私。 でもね。 入院4日目くらいに気が付いちゃったんです。 あれ?・・・・なんか寂しい。 最初のうちは大きな部屋を独り占めして過ごすことが最高に幸せだったはず
紫陽花ももう少し母、整形外科受診。どうやら4日前に父と1時間ほど散歩してから歩けなくなり2日程寝込んだらしい。そして昨日、うちに来て「歩けなくなったから整形外…
2023年2月、重度のヘルニアでペインクリニックへの入院。不安な気持ちで入院したけど、先生も看護師さんもお掃除の人達もみ~んないい人ばかり✨ 大きな部屋。大きな窓。そして3階から見下ろす綺麗な景色。これぜ~んぶひ・と・り・じ・め💛私はいつか
薬のボトルを首からぶら下げるのは時間と共に慣れたのだが、それよりもキツかったのは24時間コルセットをつけている事だった。しかもただのコルセットではない。自分の体に合わせたオーダーメイドのコルセットなのだ! 初めてこの病院でブロック注射を受け
重度のヘルニアで寝たきりになってしまった私は、初のブロック注射を受けたペインクリニックに急遽入院する事になった。左のお尻から太もも、そしてふくらはぎにかけて猛烈な痛みで寝返りも打てなかったこの私が入院初日にカテーテルを挿入したことにより夢に
入院当日のカテーテル挿入は、あまりの衝撃で動揺してしまった。( ;´꒳`;):ホントびっくりしたわしかしカテーテル挿入後、私はヘルニアの事を忘れてしまうくらい無痛になり、すっかり落ち着きを取り戻していた。 立ち上がる事すらできず、寝返りさえ
もともと6人部屋だった部屋に、なんと1人で入院する事になった私。 こんな感じ↓ ちょっと寂しい気もするけど、誰にも気を使わんですむからこれはこれでいいじゃない! と、私は開き直った。 早速担当の看護師さんが来て、入院生活についてあれこれと説
忘れもしない2023年1月30日、私はヘルニアで入院する事になった。 思い起こすと数年前からたまに腰が痛い時はあったのは事実。朝起きた時などしばらくの間痛い事もあったが、昼間は痛みもなく普通に過ごせるもんだから特に気にせずにいたのだ。それに
私がヘルニアで完全に寝たきりとなってからは、真上を向いたままの私にご飯を食べさせてくれたり、おしぼりで身体や頭を拭いてくれたりと、旦那さんの懸命な介護が続いていた。しかし、約1週間位お風呂に入る事ができなかったので、さすがに身体全体がジトジ
痛みでろくに眠れない日が続いていたが、ブロック注射を打った日は久しぶりに朝までぐっすり眠る事ができた。 朝までぐっすり熟睡✨ これも考えてみると、普段だったら 「あ~、昨夜はよく眠れたな~♪」 くらいの普通の出来事かもしれないが、この時の私
昨日の午前中、生まれて初めてのブロック注射を打った私。病院から家に戻り自らの足で車から降り、そして歩き、家に入る事ができた‼ほふく前進でトイレに行っていた私がなんと!歩いてトイレにも行けた‼そんでもってお昼ご飯も夕ご飯も大好きなコタツで座っ
人生初のブロック注射。それはまさに魔法。お尻とふくらはぎに爆弾が入っているかのように痛く、立ち上がる事はもちろん、仰向けのまま寝返りも打てないほど重症だった私。 それがブロック注射をした直後に、嘘のように痛みがす~っと消えていった✨ それだ
-経過記録364 星状神経節ブロックの注射後の効果を改めて実感した日
注射をしてもらいに病院へ。私のしてもらう注射の中に「星状神経節ブロック」という注射がある。この注射は、首の前方にある星状神経節というところに麻酔を打って、上半…
左のお尻からふくらはぎまで激しい痛みに襲われ、寝たきりになってしまった私。人生初のブロック注射を求めて今日この病院にたどり着いたのである。 後から知ったのだが、この病院は県内ではとても有名ペインクリニックだったのです。これも後から看護師さん
ブロック注射を打ちに、私は旦那さんが運転する車の後部座席に横たわったまま病院を目指した。 出発する前に病院に状況説明をしておいたので、緊急外来用の入り口に車を横付けする事になっていた。 到着するとすぐに、ベテランそうな看護師さんが二人駆けつ
実は、10年くらい前に頸椎をやられました。 当初は、“単なる炎症”と言われていたが、MRIで撮影したところ、、、 “5番&6番の頸椎ヘルニア”! と診断された。 最初のうちは、痛くて痛くて2~3年くらい首に巻く“カラー”なるスポンジの入った巻物を年中巻いていた。夏は若干、あ...
L5神経根ブロック注射4回目やって来ました。「大宮はしもと整形外科」ブロック注射、PRP治療のゴッドハンド、特に再生医療では並ぶ物がありません。股関節や…
大宮はしもと整形外科3回目 今年2月、傷めた左膝を庇って右に重心を掛けて長時間走った結果、右梨状筋症候群(坐骨神経痛)を発祥。当初は走るのが困難でしたが…
2月に傷めた梨状筋症候群、治らないので日本屈指の整形外科で治療 画像をお借りしました。2月に走り過ぎてお尻から腿裏に痛みや引きつれを発症。症状は改善し…
〜60歳になるまでにやっておきたいこと〜その16「健康に気をつかう」〜五十肩編6鍼治療にせっせと通うが・・・6月に入っても鍼治療にせっせと通っていますが・・・大体週に2〜3回は通ってます鍼治療の後には低周波もやってるし。いまいち効果が出な
〜60歳になるまでにやっておきたいこと〜その14「健康に気をつかう」〜五十肩編5五十肩関連記事はこちらから↓五十肩① もしかして 五十肩?五十肩② 鍼治療やってみた五十肩③「神の手」降臨なるか?!五十肩④ ブロック注射ふたたび・・・今までの
〜60歳になるまでにやっておきたいこと〜その12「健康に気をつかう」〜五十肩編4〜3月は、整形外科受診をやめて、せっせと整体に通いました。なんでも、同じ症状で整形外科と整体と同時に通うとなると、両方が保険診療にはならないらしくて。整体に
最高気温9℃・最低気温2℃晴れ~の神戸です。言ってよかったのかモヤモヤしながらも、早朝ウォーキングに星月日の出を見たら、モヤモヤのこともすっかり忘れた~明日(…
最高気温10℃・最低気温1℃晴れ~の神戸です。 さすがに年の数だけ豆を食べるのがきつくなってきた~ 今週は早朝ウォーキング週間だった二度と見ることのできない空…
最高気温7℃・最低気温3℃・・まだ薄暗い~神戸です。 1月31日(火)午後8時頃「今、○○駅・・歩くのが辛い」と主人からLINE 私・・・「最寄駅からタクシー…
最高気温7℃・最低気温-1℃晴れ~の神戸です。今朝は、冷たい風が吹いています。 日の出を見ようとウォーキングの折り返し地点から更に上に雪は溶けて残っていなかっ…
最高気温5℃・最低気温1℃晴れ~の神戸です。 昨日ブログを載せてパソコンを切りテレビを点けたら、途中からだったが、羽鳥アナウンサーの情報番組で腰痛のことをやっ…
最高気温6℃・最低気温1℃雪が降り始めた~神戸です。 昨日ブログを載せた後・・・・・起きたのに1階に下りて来ない主人掃除機を持って2階に上がると、ホットカーペ…
整形外科は半年に1度受診しています。去年の10月ごろから痛かったのは仙骨のずれだと思っていましたがいつも受信の頃には治ってしまうので我慢をしていました。でも、今年になって痛さの限界に達し調べてみたら坐骨神経痛かなとも思っていました。YouTubeを見て、ストレッチをしようかと思いましたが、人工股関節が外れそうな体制なのでやめました。整体に行こうか迷いましたが整形を受診してからと思い我慢していました。昨日、レ...
最高気温7℃・最低気温2℃時、時おり吹く風が冷たいし、少しだけ・・本当にほんの少し、雪がチラッと降った晴れ~の神戸です。 主人・・2回目のブロック注射を打ちに…
最高気温10℃・最低気温2℃風もなく、穏やかな晴れ~の神戸です(煙突からの煙)帰りに通る池のある公園では、今までで一番近くでカワセミを撮ることができた 昨日ブ…
先日、痛みがひどすぎたので何とかお願いして麻酔科の診察にありつけた。 薬を飲んでも、首から肩、腰に掛けての痛みが全く取れない。(四肢の痛みは多少楽になってい…
いい夫婦の日と続々々-左外反母趾手術⇒包帯⇒ギブス姿⇒解放された?むくみ!改善策は功を奏すか?
今日は いい夫婦の日パートナーの我慢できない・許せるところは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよ…
少し動けるようになったので、麻酔科の診察に行った。だいぶ間が空いたので、 すいません、、、。痛くて来たかったんですけど、リウマチ科でもらってる薬が合わなく…
先日、ペインクリニックの診察に行った。相変わらず、明るい先生と看護師さんに囲まれた診察。 ちょうど足の痛みが絶賛大暴れ中で、肩、首、腰は鈍痛でしんどいだった…