メインカテゴリーを選択しなおす
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠→2錠→2.5錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパ…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠→2錠→2.5錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパ…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠→2錠→2.5錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパ…
毎日新聞のコンテンツに「ハナソネ 」という「今を忙しく生きる女性のためのページ」があります。その中で、今年1月3日の記事として「発達障害グレーゾーン」が取り上げられ、医療の立場からの支援が紹介されています。 「発達障害グレーゾーン」への正しい認識を 今まで話題にも上らなかった「発達障害グレーゾーン」が公にメディアに取り上げられることで、「発達障害グレーゾーン」への正しい理解が広がることを願っています。 前回ブログ「発達障害グレーゾーンと言われたら~知能検査の役割を知る」に続いて載せていきます。 (以下「ハナソネ」の記事2025年1月3日付) 発達障害グレーゾーン生きづらさ、精神疾患治療で改善す…
「なんで分かってくれないの!」家族にイライラする原因と対処法。
子どもを保育園、幼稚園、学童に預けている生活。仕事の前もバタバタ、仕事から帰ってからも戦争のようにバタバタ。ひと通り終わったころに夫が帰ってくる。思い切りワ…
「人に迷惑をかけてはいけない」これがあなたを生きづらくしている原因かも?
「人に迷惑をかけてはいけない」子どもの頃、親から何度も言われた。 だから、子どもにも”人に迷惑をかけない人間”に育ってほしい。 そう感じているママも多いかと…
★パニック発作を起こしながらも義姉と一緒に歯科医院へ来てくれた娘になんてことを!?
9月30日(月) 娘の心が落ち着いて、 私の歯科医院に予約ができたの。それも翌日! LINEで義姉と会話していたので 10月1日(火)の10時と伝え、 20分前に自宅前で待っているとLINE
「失敗した!」落ち込んで、なかなか立ち直れないときの対処法。
失敗しちゃった!やること全部が裏目にでちゃった! そんなとき、自分にどんな言葉をかけますか? 「なんで失敗したんだろう?」「なんであんなことしちゃったんだろ…
【完璧主義】動けないのは、「子どもがいるから」よりもコレを見よう!
新しい学びをしたい!今の学びをもっと深めたい!もっと色んなことに挑戦したい! だけど、『子どもがいるからできないな・・・』 子どもがもう少し大きくなってから…
今日は、2ヶ月ぶりに消化器内科にお薬をもらいに行ってきました。 昨年の健康診断でLDLコレステロールの値が高かったので、 コレステロールを下げるお薬をいただいています。 前回、少し下がっていたのですが
【募集開始】【朗報!】夏休み。子どもと過ごす時間を苦痛に感じているママへ。
只今より受付開始です! ココをクリックしてくださいね。mamaコミュ村ホームステイ無料体験受付 夏休み。いつもより子どもと過ごす時間が長い・・・ /朝起きて…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!いつになったら暑さは落ち着くのでしょうね?でもとっとこ歩いて汗を流すのは、とても気分がいいです。トラウマ解放で大切なのはと…
ここは病気ブログだけあって様々な病気をお持ちの方が様々な情報を発信している。その中でパニック障害について書かれたものも少ない。それぞれが自身の経験に基づいた対処法などを挙げているが、果たしてそこに正解はあるのか?。不整脈の発作の恐怖からパニック障害に陥いり、それを克服した男が一刀両断する。まず、パニック障害を克服する方法があるのか?。あるにはある。①まずは自身(自信)を知ること。そして②徹底的にパニックになることを避ける。これしかない。①については、パニック(私の場合は予期不安が真因である)になるのはどんな時か?逆にならないときはなぜならないのかを徹底的に解明(知る)ことである。もし、自分がいかなる状況下であろうともパニック症をおこすのであれば、とっくの間に発狂死しているであろう。だが、私はまだ発狂死して...パニック障害を克服する方法
子どもの失敗。「子どもも自分も漏れなくダメ出し」から抜け出す方法。
/過干渉や過保護は子どもの成長の芽を摘んでしまう\だから、「子どもの自立のために、手を出さないで見守ろう・・・」 そう決心したとたん、子どもがテレビに夢中で…
子供を傷つけてしまった。トラウマになってしまったらどうしよう・・・ 子供にきつく怒ったり冷たくした過去の自分を後悔して 夜も眠れないくらい責めていませんか?…
過干渉・威圧コントロール「やめたいけどやめられない!」から抜け出す方法。
過干渉や過保護をやめたい!威圧コントロールをやめたい!なのに・・・ /やめられない!\ 本当は子どもを信じて見守りたいのに・・・こんな思いってあったりしません…
おこんばんは(´・ω・`)ノ 今日は娘の雛子(hinako)の歯科通院日でした。 ここのところ夜に眠れず、胃腸が不調で いつもは時間に余裕もって出てくるのに 予約時間ギリギリに着いたということもあり
子どもをきつく怒ってしまった時、泣いている子どもに寄り添えず、背中を向けてしまった時、 /私は愛情がないママだ!\ と自分のことを責めてしまう。そんなことっ…
【頑張る】と【努力】の違いって分かりますか? 私ね、◎頑張ることが美徳◎頑張り続けることが美徳◎がむしゃらに頑張り続けるのが美徳ずっとそう信じて生きてきまし…
○○した方が良いんだろうけどな・・・○○したいんだけどな・・・ 頭ではぼんやり考えていても、なかなか行動に移せない。でもずっとグルグル考えていて、何をしてい…
「でもやっぱり約束を守らない子どもにイライラする!」から最速で抜け出す方法。
「子どもがウソをつく」「言ってることがコロコロ変わる」と約束を守らない子どもにイライラ・・・からの無気力モードに陥った時の対処法について、前回の記事に書きま…
学校や習い事に「明日は休まず行く」って言ったくせに! YouTubeをなかなかやめなくて「あと10分観たらやめる」って言ったくせに! 自分で決めたくせになん…
「分かりません」「できません」が言えないママの【切ない心理】とは?
GWが終わりましたね。ママ業お疲れ様でした!ワーママの皆さんは『お仕事モード』に切り替えですね! 新年度から新しい部署に異動になったり、1ステップ上の仕事を…
世界の幸福度ランキング 64位(先進主要国で最低) 先進国子どもの幸福度ランキング 20位(38カ国で) 若者の自己肯定感 7位(先進主要国7カ国中最下位)…
子どもの突然の発熱やケガにイライラが止まらない!その時にママがやるべきことは?
子どもの突然の発熱やケガ。「ちゃんと手洗いうがいしてないから!!!」「なんでそんなところで転ぶの!!!」 泣いている子どもにさらに追い打ちをかけるように怒る…
あなたは夫やパートナーにどんな自分も出せますか?子どもにイライラする自分子どもに怒鳴りまくる自分 「私のこんな醜い部分を見せたくないな・・・」そう思っていま…
おこんばんは(´・ω・`)ノ 1回目:★パニック障害の娘(雛子)、歯科通院スタート! 2回目:★雛子の歯科通院で、いきなりレベル2!? 娘の雛子(hinako)ね、 朝食に手塩屋せんべいを食べる
#エスカレーター2度往復!! おこんばんは(´・ω・`)ノ やっと落ち着いたから書き残せるかしら。 もう随分と前から Kuroshitsuji OST 1 ~ 02. Si deus me relinquit ♥ くり返し
「今度こそ過干渉ママから卒業したい!」負のループから抜け出す方法。
夫が家事や子育てを手伝ってくれないとイライラする! 子供が新年度早々「学校行かない!」だったり宿題や持っていくものの『忘れ物祭り』だったり・・・ 不安や怒…
「高齢出産ママは授業参観でママ友の輪に入れない?」不安な時はココを見て!
新学期が始まってから3週間目がスタート は、早い授業参観や懇談会に参加されるママさんも多いかと思います。 保育参観や授業参観でママさんたちと会うのが怖い!…
【ママ必見!】家庭訪問で頭真っ白!「何も聞けなかった」を解消のコツ♪
もうすぐ家庭訪問や面談の時期ですね! 新学期の子どもの学校生活のことが気になりますよね!私だけ? 担任の先生とお話ができる数少ないチャンス。事前に何度も「ア…
「なんで私ばっかり!そんなのズルイ!」夫への不満が爆発する本当の理由とは?
「夫のことが嫌い。」「夫の嫌なところばかり目につく。」「【離婚】が頭をよぎる・・・」 人間関係に悩み、これ以上苦しむくらいならその関係を断ちたい!それが身近…
過去の日記をやっと見つけました。 ★パニック障害の娘(雛子)、歯科治療スタート! 前回の治療は、2013年2月~3月だったのね~ 2024年4月17日(水)10時30分~ 予約時間前に到着し、
『だんだん予期不安が薄れているのがわかる』 と娘の雛子(hinako)は言った。 逆に私の方が不安が強くなってきていると 娘に言ったら、 『今度はもちこ(雛子の愛称)が げっかちゃん(私の愛称
【ちょっと待って!】夫との離婚を決める前にやって欲しい3つのこと。
「夫のことが嫌い。」「夫の嫌なところばかり目につく。」 以前、コーチングセッションを受けられた方から、公式LINEにこのようなコメントが届きました。 ===…
「私はこの子に何をしてあげられたんだろう」 そう感じたことってあったりしませんか?これ、先日の私です。 長女の最後の授業参観の日の学級懇談会で思ったんです。…
「我が子が私の顔色を伺っているとイライラする」 そう感じたことってあったりしませんか?これ、過去の私です。 何をするにも私の顔色を伺う子どもにイライラ・・・…
「また怒っちゃった」子どもの言動にイライラしたら、コレやってみて!
子供の言動に対して理由も聞かずに頭ごなしに怒鳴りつけてしまい、「ちゃんと話を聞いてあげればよかった・・・」と、子どもの寝顔を見ながら自分を責める。そんな経験…
「子どもを怒ってしまう自分」がイヤになったら見て欲しい【3つのこと】。
====================mieさんにセッションしてもらって、心のことを知っても、やっぱり子どもを怒ってしまう。せっかく学んだのに目の前の子…
今朝は、どんよりした空気感で、お天気よくないんですね。オンラインで仕事、そして夜はヨコハマで集会がある(仕事仲間)ので、元気にならなきゃ!って、今、自分に...
ブログに来てくれて、ありがとう今日は続けて書いてます今週は、息子君の学校で校区内にあるお店などをグループ別で見学、保護者が見守りで一緒に行くことに息子君は私に…
マインドフルネスを試してみた / パニック持ちの私が思うこと
昨日リハビリに行きましたが、やっぱり朝方は首から腕の痛みがひどく、 あちこち湿布を貼ってやりすごしています 午前中は、痛みがひいてきて、調子の良い時を見計らって、 家事をこなしつつ、ちょっとだけ作り
Contents喫煙後にパニック発作「タバコ=パニック発作」に気づき禁煙に成功 喫煙後にパニック発作 過去の話となりますが、自宅で夜、突然落ち着かなくなる原因不明のパニック発作があり、久々にワイパック
岩波英知先生の誘導瞑想四十回目 私を殺せるもんなら殺してみろよ
明日は集団コース。ストレッチと呼吸でゆるめるべきなんだろうけど、首肩デコルテ痛い。いつものマッサージ屋さんの予約取れなくて、激安もみほぐしコースに惹かれて新しいお店に。 激安もみほぐしコースで予約していったんだけど、かび臭いエレベーターでお店着いたら外国の方がカタコトで、もみほぐしはもみ返しになるし背面だけ、お客さん肌すごく乾燥してるし、しわたるみほうれい線ダイエットで
【認知行動療法】ツボ押しも呼吸法同様に効果的でした(2020年8月)
今月の認知行動療法の目標は、カウンセリングで作成した不安階層表の第2階層である、「普通電車(駅間10分)」の反復練習です。 この際、呼吸法以外にツボ押しも試してみます。 8月8日 普通電車(駅間10分
【認知行動療法】不安階層表を作成し、段階的トレーニングを開始(2012年6月)
これまでの通院治療では、乗り物克復への前段階として、抑うつ気分が日常生活に支障が無いレベルまで回復することを目指していました。 しかし、仕事の出張というイベントは立場が進んでいくとますます回避しにくく
乗物回避の生活も経済的に限界、電車通勤に再挑戦(2006年1月)
パキシルを服用し続けることによって、日常生活・徒歩通勤・デスクワークの日々は落ち着いてきましたが、出張・帰省はできないままでした。 そしてついに、徒歩通勤を可能としてきた都心部の高額ボロアパートの家賃
【パニック障害】普通電車も乗れなくなりました(2004年9月)
通勤では普通電車に乗っていました。 駅間5分程度、短い区間ならば2分くらいです。 もし不安になっても、すぐに停車駅に到着できる安心感がありました。 それに毎日乗り慣れているという自信もあります。 その
【パニック障害】人から見れば、自分の中では、(2004年3月)
年の暮れから明けにかけては、大きなライフイベントが続きました。 まず待望の第一子が誕生し、里帰りを終えて妻子との新生活が始まりました。 妻には本当に感謝。 親族や友人を始め、ほんとうに多くの方々が祝福
友人の結婚式に参加するため、前日に大阪から東京へ飛行機で移動しました。 その日は高校時代の仲間と麻雀などして過ごしました。 麻雀なんてものは、勝ったり負けたりで、普段はそんなこと気にもしないのですが、