メインカテゴリーを選択しなおす
「出会いの奇跡」@文香 前書き この物語「出会いの奇跡」は、人生の様々な局面で支え合うことの大切さを描いた作品です。奈々子、美樹、亜美、沙織の四人は、そ…
中二の女子の旅 @文香前書きこの物語は、自己愛を否定されて悩む中学二年生の少女が家出をするところから始まります。彼女の名前は亮子。家出を通じて彼女は新しい世界…
長崎ワンワンアリーナ③、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 長崎スタジアムシティの 立体駐車場に車を駐めて エレベーターに乗ると おかあさんと赤ちゃんのペア3組と 一緒になりました。 息子はワンワンのイベントで テンションが上がっていて、 ニッコリ笑顔で 両方の手でそれぞれ輪っかを作り 赤ちゃんをのぞき込みます。 ワンワン、たのしみだね~ そう言っているようです。 いつもの息子を 微笑ましく見ていたら 「小さい子、好きなんだ~」 とおかあさんが優しく声をかけてくれました。 見方によっては 変な子が自分の赤ちゃんに…
こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/ ブラックフライデーやってたかと思ったら、一変クリスマスとお正月に様変わりしてましたね。あたふたあたふたしているうちに、もう年末、
昨日、ママは釧路まで行ってきたんです。なんと大変!駅で待っていたら特急が止まってしまった!隣りの駅(桑園)で信号機の故障で沢山の列車に影響が出ていました。 結…
青春応援隊さん2024/05/06投稿のタイトル「「東 亜樹さん 愛媛(八幡浜)で熱唱!」・・「想いかさねて」をはじめて聴いて目がしら熱く・・#東亜樹 」です。 愛媛(八幡浜)で沢山歌ってくれています♪ 全体で1:27:
#エスカレーター2度往復!! おこんばんは(´・ω・`)ノ やっと落ち着いたから書き残せるかしら。 もう随分と前から Kuroshitsuji OST 1 ~ 02. Si deus me relinquit ♥ くり返し
モンチは5歳からレッスンしていて現在高校1年生。先日成人式を迎えたお姉ちゃんと合わせると かれこれ14、5年くらいは毎週モンチのお宅にオジャマしていることにな…
昨年に引き続き、 母の日のプレゼントに演奏動画をと カメラをセッティング中ー。 有名企業にお勤めの彼。先日仕事でも全国トップの優秀な成績を修められ、表彰…
ともちゃん5年生。ぐりさんの教室に通ってくださるようになって、そろそろ丸4年です。なんとも重苦しい時間が、ずいぶんと長いこと続いた生徒さんです。https:/…
19日、金曜日。かつおさんはとうとう意を決して綿子さんに「わしが出張に行くときはショートステイに行ってくれ」と説得しに行った。か「お母さん、ちょっと話があるんや」綿「ちょうど良かった。私も聞きたいことがあったんや。私はいつからデイサービスに行けるようになる
絵本紹介♪ 第百八十回 そらはあおくて シャーロット・ゾロトウ
*表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。 こんばんは。MOOMINです。 お母さんもおばあちゃんも、みんな昔は小さな女の子だった……。古いアルバムが教えてくれたちいさな幸せの物語。 はじまり、はじまり 「そらは あおくて、くさは みどり。ゆきは しろくて つめたくて、おひさまは まぶしくあたたかい。いまと おんなじだったのよ」 この絵本が読み継がれていくことを思うと、なんだかふんわりくすぐったいような、幸せな気持ちになってくる一冊です。 おしまい 作品名 そらはあおくて 文 シャーロット・ゾロトウ 訳 なかがわちひろ 絵 杉浦さやか 出版社 あ…
こんばんはー(^^)/ 最近、娘の雛子(hinako)にサプライズで買った甚平の内紐が 切れかかっていると雛子に言われ、 『自分で縫ったら? 紐ぐらい縫えるでしょう』 と言ったら 『縫えなーい』 と甘
こんにちわんこ。あの子は日々それなりに進化してるんだよ、のエンジェルタルです。これは2006年・二歳の時のタルちゃんです。基本ぐーママことpharyは孫のDちゃんとは日本語で話をしています。なんせぐーママのおドイツ語はパーフェクトではありませんから(←何年おドイツに、、?)変な言い回しの癖がついては大変ですから。実際、DちゃんはMちゃん(←在毒12年のベトナム人)の間違ったおドイツ語の言い回しを口にしてだんな君...