メインカテゴリーを選択しなおす
「この方面の哀しみは言葉にならず、鎮座する」と書いた。*昔と今も変わらず痛み哀しみはあるけれど同じ熱量か?といえばそうではない、と思う。昔が「むき出しの」痛みであったとしたら今は「もっと控えめな」(生涯付き合う感情という認識。痛みより哀しみの度合いが高くなっているかも)感じかな。...
随分前にメモしてたこと。。。消そうと思ったけど説明加えず、このままメモとして残しておこう。◆おのれの欠落を知れるということは相対的感知の結果。自分が幸せでないと思うのは幸せな人々を知っているから。◆やっぱりちょっとだけ説明。↓わたしは、自分のまわりが幸せな人々ばかりという(客観的に見て幸せな条件揃っていて賢く穏やかで楽しそうで明るい人々)親戚たちに接して育ったので相対的に「自分が暗く、異質」だと感じ...
未婚率増加の背景と「結婚したくない」と考える男女の本音 – 結婚相談所を選ばない理由と新しい結婚の形
【PR】GOENおすすめの婚活・結婚相談所はこちら おすすめ度 成婚率No.1の実績を誇る結婚相談所「パートナーエージェント」 納得のいくお相手選びのために、複数の方との交際が可能。コンシェルジュと比較しながら理想のお相 ...
2月25日(火)①甥っ子の結婚の話をしてたら「あんたも誰かいい人がいれば~」といまだ言ってくる老母。「わたしはもう高齢者だよ」と返しとく。ほんとに、もう!!!(老いて認知症になっても、こういう心配は残っているのね、母のなかに😂🤣😅🥲😭)未婚ゆえの呪縛(罪悪感のような…片身の狭さ…、周囲から責められてきた記憶…)は生涯わたしのなかでばきばき残るのだろうなっ。辛い。*ちなみに、わたしは未婚だからゆえここまで手...
2月17日(月)その1きのうは寝る前、ナゾのストレスを感じ、やきそば2袋と菓子パン1袋を一気食いしてしまった。(自分でも病的な食べ方と思う)ナゾのストレスは嘘だな。「なんだかんだいってもAちゃんは現役の恋煩いしつつ子育てしているときが一番幸せだったと言い・・・Bちゃんは子離れという贅沢な寂しさに苦しみ、そして今も亡き配偶者を心の支えにしてる・・・ないない尽くしのわたしには彼女たちの持っているものを……...
地域の総会と新年会に初めて参加して思ったこと。。。◇男性陣は上座、女性陣は下座座席はあらかじめ決められていたわけではないのに、性別でばっちり棲み分けされていた。(参加数は男女半々くらい。伴侶を失くした女性や伴侶が病気の女性が多いから)◇発言はほぼ100%男性が◇担当係は「ケアネット」(高齢者宅を訪問し様子を尋ねるなどの仕事)のみが女性で他は全員男性◇役員も代々男性だけで占められる◇係や役員の選定は事前...
11月27日(水)NHK総合『あさイチ』で「地方の女性が生きづらい!?」特集やっていたので母をリハビリ車に乗せたあと思わず番組に投稿してしまった。【わたしは40歳頃独身であるだけで「あんた、かたわ(差別用語)やよ」と面と向かって言われたことがあります。今や50代となり「結婚もせんで親の介護してかわいそう」と母の前で言われたり・・・😢】よほど、わたしの中に過去の恨みつらみがあるのだな。(はい。知ってます...
未婚女性より深刻、50歳で未婚男性の「孤独」...定年後、死ぬまで働き続ける「結婚していないミドルシニア」の切ない事情【CFPが解説】|Infoseekニュース
未婚女性より深刻、50歳で未婚男性の「孤独」...定年後、死ぬまで働き続ける「結婚していないミドルシニア」の切ない事情【CFPが解説】|Infoseekニュース国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集」によると
こんにちは。30代未婚女の私です。(;´д`)先日、生涯未婚都道府県ランキングというものをネットで見ました。しかも便利な男女別!!(;´д`)カッ!2020年…
産休クッキー炎上中だけど男はなんにも気にしていない。女だけ騒いでいる
産休に入る女性が職場の同僚に配る「産休クッキー」をめぐって、「かわいい」「もらったらうれしい」という賛成派がいる一方で、「不妊治療中の人への配慮が足りない」「…
おはようございます。今朝のコロちゃんは、いつもの朝のルーティン作業(朝シャワー+ワンコ散歩+朝食+新聞バサバサ)を無事終えました。そして、今朝投稿したブログ記事の確認(公正)をすると、さて明日は何をネタに投稿しようかな? と頭を「フル回転」
インドネシアの若者たちの間で、結婚への考え方が大きく変わっているようです。インドネシアの中央統計庁(BPS)は、2023年3月時点のインドネシアの若者(16~30歳)の結婚に関するデータを発表。これによると、インドネシアの若者の68.3%が結婚していないことがわかりました。
そろそろ予告した通り、未婚シングルマザーというどん底に落ちた経緯を話したい。 この話は思い出すと今でも情けないし、悲しいしで涙が出る。 でも吐き出すために、過去を断ち切るために、前に進むために、このブログをはじめた。 だから頑張って文章に起
なんとなく最近、生活リズムがすごく良い気がする。 前は子供と夜更かしして、朝はグズグズやったけど、 今は早寝早起きがちゃんとできてる。 この変化、小さなことかもしれんけど、 私にとっては大きな進歩。 朝起きるのが楽になったし、 朝の空気を吸
来たな。異次元の対策とか言ってた子育て支援。 三人産んだら三人全員大学無償化。 おもろいやんけ! これから婚活してアホほど子供産んだるわ! そもそも国民がプレッシャーを感じずに、 この少子化を解決できるわけないねん。 今回このニュース聞いた
今日、家に封筒が来てた。 開けてみたら、なんと家賃の値上げ通告やって。 びっくりして、ちょっとパニってもうたわ。 通告を見て、最初は「どうしよう…」って思った。 今の家賃でも十分厳しいのに、これ以上上がると生活がキツくなる。 そこにきてこの
12月5日は「アルバムの日」らしい。そういえば昔の写真の現像って、 今から考えると馬鹿みたいに高かったな。 そら廃れるよ。 今は撮った写真が厳選できるからええけど、 昔は現像するまでピンボケかどうかすら分からんやったからな。 友達の家はみん
今年はミカンが不作らしい。 水不足で、どこもかしこもミカンが小粒になってるって。 でも知ってる? 実はこの小粒のミカン、大きいのより甘いんやで。 不作の年のミカンは小さいけど、その分味が濃厚になるんや。 水分が少ない分、糖分がぎゅっと凝縮さ
まいったわ、まいった。 ここ最近卵がくそ高いやろ? でな、今日スーパーで、高い方の卵がセールしてて、 普段買う安いのと値段が変わらへんかってん。 ほんで買ってみたんよ。 高い卵ってほんまに大人になってから買わへんやった。 だから久々に料理が
これ、誰にも言うたことないんやけどな。 息子が半年くらいの頃、なんとなく子供の鼻くそを取ってたら、 なんとなく口に入れてまうてん。 あかんやろ、わかってる。でもな、不思議と癖になってまうねん。 毎日、子供の鼻くそをチェックしてまう。 そんで
一人っ子の男の子ってちょっとかわいそうな感じがするよな。 女の子なら大切に育てられた感じがするけど、 男の子だとひ弱さを感じてしまうねん。 だから一人っ子なら女の子の方が多いかなって思うんよ。 で、調べてみたんやが、一人っ子世帯だと若干男の
家族や夫婦で買い物をしている人達とすれ違うたびに、 なんか1人というのは、寂しいのかな? と思ったりすることはよくある。 でも、既婚者が羨ましいとか、 結婚っていいなと思わせてくれたのは、 これまでに、2組の夫婦しかいない。 よくは知らないが、芸能人では、ヒロミ&松本伊代。 身近な人では、前の職場の若い男性社員の夫婦だけ。 彼は、休日、ショッピングモールで お金を使わない過ごし方を楽しそうに話してくれた。 ベビーカーを押しながら歩く若い夫婦の姿は、 私が理想とする結婚に近かった。投資詐欺に未だに気づいていないどころか、 (損失状態はまだわからない、本人が話さないから) 自分に意見する妻(姉)に…
離婚されない、男に逃げられない女って何を持ってるんや。 ナイスバディ? 知性? 話が面白い? でもどれも持ってないって人もたくさんいるよな。 なんでみんなちゃんと結婚したままなんか分からん。 調べてみると、女が求めることは人種によって要素が
子供って関節の向きおかしいよな。 息子はもう走れるくらいで、だいぶシュッとしてきた。 でも歩き初めのころは手は上向いてるし、 膝も外向いてるし、よく立ってられるなって思ってたわ。 赤ちゃんは手を上げたまま寝るけど、 大人が真似するとクソ肩痛
子供なんていない方がよかったって思った。 妊娠中なんか毎日そう思ってた。 産まれてからはあんまり思わなくなってたけど、 今日ツイッターで久々に思い出したわ。 Twitterで「子持ち様」っていう悪意あるワードがトレンド入りしてたねん。 【長
今日は記事が遅れてしまって申し訳ない。 インフルなってもうた。 ブログ書く気力が持たん。 申し訳ないが、この辺で。 みんなも風邪・インフルには気を付けてや。
今日、急きょ有休取って、看病に専念することになったわ。 母親としての使命やな。 まず朝や。忙しすぎて朝飯は食べへんかった。 子育てって、自分のことなんて二の次やねんな。 あーえらいこっちゃ。 で、息子がぐずって、ほんまにもう... 「ママー
ついに息子がなってもうた。 インフルエンザ。 仕事休まなあかん。 うちの保育園は体調悪くても、 ぎりぎりまで預かってくれる神みたいな保育園なんやが、 39度はさすがに無理や。 もう今年の有給も残り少ない。 最後の切り札としてしか使えへん。
こんにちは、アラフォーぼっち女子のとうえのです。 独身です。 子供の頃は大人になれば結婚をするもんなんだろうと思っていました。 高校卒業し成人式で聞いた話でクラスメイトの半分くらいが結婚していたということにびっくり。 そしてちらちらと芽生える醜い嫉妬心。 さらに5年後に聞こえてきた噂話が、結婚してた同級生で離婚した人たちが割といる。 他人を嘲笑う感情がその時ふつふつと湧いたことは思い出せます。 結婚した人たちが羨ましかった、離婚してざまあと思った。 なぜ素直に祝福する気持ちだけ持てなかったのだろう、なぜ他人の不幸を喜べたんだろう。 自分のことばかり考えていた自分本位だった20代だったなと、40…
先週言ってた残業のときの時給up試験に受かってたわ! 捨てる神あれば拾う神ありやな。感謝やで。 まあ冷静になれば最近息子のお迎えで残業せんから、 経営の方はこいつは時給上げても、そんなに給料上がらんって思ってんやろうけどな。 しかも時給10
【衝撃】生涯未婚率過去最高!親の目で子供の結婚相手を見定めるのは決して過保護じゃない
【衝撃】生涯未婚率過去最高!親の目で子供の結婚相手を見定めるのは決して過保護じゃない 「うちの子が結婚しないので」を読み考えたこと
今日も寒い一日。こういう日は焼リンゴが食べたい。長野のお土産の丸ごとリンゴパイがすごく好き。 子供も焼リンゴはよく食べる。でもあれは家では再現できへん。 だから、手軽にできるようにスライスしたリンゴを焼く。 スライスしたリンゴに少しの砂糖と
最近良いことなくて、心がどんよりしてる。朝からずっと考えてる。 「お金持ちになりたい」って、今更やけど、ほんまに思うわ。 職場の介護施設へ。雨の中を歩く足取りは重い。 バスの窓から見える景色も、今日はなんか色あせて見えるわ。 施設に着くと、