メインカテゴリーを選択しなおす
今回の温泉は2025年に訪れた大阪府羽曳野市のスーパー銭湯「天然温泉 延羽の湯 本店羽曳野」です。 「天然温泉 延羽の湯」は大阪府下に2店舗(本店・鶴橋店)あるスーパー銭湯で、今回は本店である羽曳野店の方を訪れました。 駐車場に車を停めて、建物へ。駐車場は横にあるパチンコ店と共用で、とても広いので停めやすい。建物の前には稼働していませんでしたが、足湯があります。 中へ入り、下駄箱に靴を入れて中へ。 受付で下駄箱のカギを渡し、指定されたロッカーのカギを受け取ります。 清算は帰る時に行います。 浴場は一番突き当りにあります。 広いロビーにはベンチなどが多数あり、奥には畳敷きの休憩スペースもあるので…
日時:令和7年2月24日 14時30分ごろ 住所:大阪府羽曳野市壺井605(付近) 状況:ツキノワグマと思われる動物の目撃情報 現場:壺井八幡宮付近 ※周辺に羽曳野農園、くるみ共同保育園、壺井水、東堺ボーイズグラウンド、羽曳野特別養護老人ホームなどがある ※クマを見つけても、近づいたり、刺激することなく、距離をとり、静かにその場を離れるようにしましょう(羽曳野警察署) ...
喫煙OK!柏原・羽曳野・藤井寺のおすすめ喫茶店でモーニングを楽しむ
2025年一発目の「非日常お出かけ」は、喫茶店でモーニング+読書です(笑)どこが非日常?と思われるかもしれませんが、自宅兼事務所じたくけんじむしょの自営業だとそうなるのです😅それと、地元での「自席じせきで喫煙可能な喫茶店」を探してみる、とい...
これはかなり珍しいと思います。関西地区のセブンイレブン限定、数量限定のようです。未だにそんなに見かけない「鉄の鎧」もあっさり見つけたので一緒に撮影しました。セブンの制服を来た忍者です。まず「羽曳野(はびきの)」と聞いてすぐわかる方ばかりでは...
エアコンは便利な家電ですが、その空調能力には限界があります。エアコンは設置する部屋の広さに応じた「適切なサイズ(容量)」があり、これが合っていないと、次のよ…
EVコンセントとは何か?EVコンセントは、電気自動車(EV)の充電設備に使われるコンセントです。最近ではたくさんの自動車メーカーから新しいEVが次々に登場し…
分電盤の寿命についてご存知ですか?分電盤の中には、サービスブレーカー、漏電ブレーカー、安全ブレーカーなどがあり、電気容量のチェックや屋内配線の安全確保な…
近所にオープンしたラーメン店にてランチタイム セブンラーメン 鯛セブンラーメン 美味しかったですご馳走さまでした! 午後からも頑張ります 宇山電気 公式…
エアコン配管カバーの設置により、エアコンの機能低下を防ぐだけでなく、家の景観も保つことができます。そのため、配管カバーは住まいに取り入れていただきたいアイテ…
先日、開催された花火大会に家族で行ってきました。チケットを取って行ったので、無事に観覧できました。音楽に合わせて夜空を彩る花火は圧巻でしたサビに合わせた絶妙…
「デザインアンテナ(平面アンテナ)」とは、地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。平面アンテナやフラットアンテナとも呼ばれ、サイズは機種によって異なり…
防犯カメラを自分で設置することは可能ですが、リスクもあります。特に屋外に設置する場合は、壁に穴を開ける必要があるため、初めての方にとっては難しいかもしれませ…
株式会社宇山電気(うやまでんき)は、個人住宅・マンション・オフィス・店舗など、街の電気工事全般を行っています。エコキュートなどのオール電化、照明器具、空…
宇山電気のチラシが出来ました「電気の困った!」は宇山電気へご相談ください 宇山電気チラシ拡大 View this post on I…
新しいエアコンを取り付ける際には、まず設置場所を確認し、配管や配線のルートを考えます。そして、壁に室内機と室外機用の穴を開けます。室外機はベランダなどに安定…
前回記事 の続き。八尾市 の次に向かったのは 藤井寺市 。藤井寺市役所 で配布のマンホールカードです。中央の市章は市内に数多く存在する前方後円墳と遺跡から出土した縄文時代の耳飾りがモチーフ。周囲は市の木・梅、外周は古墳のデザインです。市役所内の展示蓋。藤井寺市のマンホールカードはもう1枚あるのでちょこっと移動配布場所近くのコインパーキングに駐車して、隣接する公園でお散歩を・・・と思ったのですが、その公...
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!㊽伊賀市・木津川市・柏原市・羽曳野市のマンホール
今回は柏原市~松原市で見かけたマンホール蓋をご紹介します【伊賀市(旧伊賀町)】汚水用ノンカラーマンホール蓋中央に忍者、忍者が手にしているのは武器ではなくて伊賀町の町章で、町の花のサツキと手裏剣もデザインされています柘植駅前で見つけました【木津川市(旧加茂町)】汚水用ノンカラーマンホール蓋町の花のアジサイ・町の木のクロマツ・町の特産のお茶・椎茸がデザインされています中央には加茂町の町章『KAMO』・『OS...
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!㊺羽曳野市A001マンホールカードGETだぜ!
高井田駅に戻って関西本線で柏原駅に行き、近鉄線に乗り換えて道明寺駅でまた乗り換えます道明寺駅で見たハニワと古墳のイラスト駅のホームから古そうな蔵が見えました近鉄南大阪線に乗り換えて古市駅で下車しました次の電車まで時間がなかったので、焦っていて駅の写真を撮り忘れてしまいました^^; 東出口の近くににあるはびきのビジターセンターでマンホールカードをいただきましたマンホールカードGETだぜ!竹内街道と古市古...
近鉄古市駅の辺りは古墳が多い。そして、駅から徒歩10分ほどのところには ”旧石器人のアトリエ” という、えっ、何何?? っと想像力たくましくなってしまうお洒落な名称の地がある。それがここである。到着した瞬間に、えっ? と一瞬なった。だってぇ、手前の植木を見てみてくださいよぉ。この木↓がアトリエ???? んん? ただ生えてるだけやん、アトリエ??? 疑問がわきあがってきてしまう衝撃からこの身をなんとか持...
【ふるさと納税】【雑誌に多数掲載】おまかせ5種盛焼肉セット(約2人前)~大阪府羽曳野市
大阪府羽曳野市のふるさと納税の返礼品『【雑誌に多数掲載】おまかせ5種盛焼肉セット(約2人前)』スタッフが厳選した5種類のお肉と、お肉たちをより一層美味しく召し上がっていただくためにご用意した調味料をセットにしてお届けします。
おはようございます昨日はアメブロメンテ長かったですねー何とか投稿は出来たものの他の方のブログ閲覧が全く出来ずでしたさすがにもう大丈夫かな今日はゆっくりみなさん…
おはようございます彼岸入りしたということで昨日はお墓参りへ行ってきました昔は両親に連れられ山奥へお墓参りに行くのが面倒くさいって正直思っていましたが…ご先祖様…
羽曳野市にある「峰塚公園」という公園に来ました ご近所ワンコさん達のお散歩タイムだったようです♫ 良さそうな公園だねぇ♫ あそこから登れそうだねぇ 行ってみ…
ぶらり〜〜🚙💨💨💨 in 河内長野市〜羽曳野市〜〜 from 泉州 岸和田市 家の塗装 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
日曜日に、雨☔️ーーー。って、事で、仕事は、休みにして、久々、昼頃から、