メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ボウヤです。 今回は、僕がスマホやiPadの中に入れていて、特にオススメするアプリを5つご紹介します! 目次 GoodNotes Microsoft Pix メモ(iPhone初期アプリ) Amazon DNB まとめ GoodNotes このアプリは、大学生のiPadユーザーなら必須のアイテムです。 僕は自分で自炊した問題集や大学の過去問をスキャナーでスキャンして、このアプリの中にPDFの形で入れてました。 このアプリでは、取り込んだPDFに直接書き込むことができます。 もちろん色んな種類のペンやマーカーも揃ってます。 その他にも僕はまとめノートをGoodNotesで作ってます。…
【4年生へ】歯学部のCBTに向けてどう勉強していくか?合格体験記風に答えます。
こんにちは。ボウヤです。 以前の記事にはCBTに向けて勉強する上で注意すべき項目をあげました。 bouyaforever.hatenablog.com この記事が案外アクセス数が多かったので、今回は歯学部のCBTのお話の第二弾です。 「具体的にどう勉強したらいいの?」という質問に僕の体験談と客観的な視点から答えたいと思います。 目次 前提 勉強開始時期 勉強法 インプット アウトプット フィードバック 使用する教材 インプット アウトプット フィードバック 心構え 前提 ここで一つ注意しておきますが、私は4年生でもの凄くCBTに向けて勉強した訳でも、学年上位のスコアを叩き出した訳でもありません…
1.今日あった主な出来事 ・既製トレーを用いた上下FDのimp ・副根管が存在する下顎小臼歯の拡大 2.今日感じたこと、考えたこと ・コピーデンチャーを用いたFD作製に慣れていて、通常の作製法が曖昧になっていた。 ・副根管のように狭窄した根管のネゴシエーションは難しい。より一層練習が必要。 ランキング参加中歯科、口腔外科
【2025.06.17】アンダーカットのない形成を心掛け、チェックする
1.今日あった主な出来事 ・院長との口頭試問(FD) ・微妙なC処、形成、imp 2.今日感じたこと、考えたこと ・頻出治療はもちろんのこと、あまりしない治療を行う前には120%の準備をする。当たり前のことだが、その当たり前のことが疎かになってきていた。言い訳を言わない。患者は医療を受けるために歯医者に来ている。口頭試問で答えられないような理解力で治療しない。 ・フェイスボーやFDのBTに対する理解力不足。 ・カリエス取るのが遅い。浅いカリエスはスピーディーに。歯髄に近接したものは慎重に。その判断力が大事。 ・軸面は歯軸に対して平行に形成。形成後のアンダーカットの確認はエアーでしっかり乾燥させ…
1.今日あった主な出来事 ・一度穿通したのに... ・骨隆起除去 ・上顎洞に交通した後の対応 2.今日感じたこと、考えたこと ・一度ルートZXでAPEXまで到達したからといって、その後の器具操作が保証される訳じゃない。穿通したファイルで幾度かファイリングし、穿通性を確保する。 ・骨隆起除去は必要最低限の切開、剥離で、抜歯用のダイヤモンドバーを用いて切削。必要に応じてマレット使用。 ・抜歯後、抜歯窩が上顎洞に交通した場合、即時の閉鎖処置が重要。瘻孔閉鎖術を行うか、血を溜めてレーザーで凝固。 ランキング参加中歯科、口腔外科
【2025.06.19】治療する歯をどれだけ診ることが出来ているか
1.今日あった主な出来事 ・診査、診断の足りない、段階を踏めていない形成 ・歯の保存の可否の判断、その後の治療方針 ・WSDを有した歯のOn形成 2.今日感じたこと、考えたこと ・形成する前にしっかりエアーかけて歯の状態を診査、診断する。縁下歯石も見逃さない。マージン設定の邪魔になる。 ・TeCが入っていたからといってクリアランスが問題ない訳ではない。しっかり段階を踏んで形成する。クリアランスが決まらなければマージンをどこまで下げるが決まらない。 ・Cを除去して保存の可否を判断するまでに時間がかかり過ぎている。また、1根が残せなくてももう1根はBrの支台にするとか、1根だけで被せる等の選択肢を…
1.今日あった主な出来事 ・補綴の基本を復習 ・オペ計画 ・処置中のポジションの調整 ・息抜きサウナ 2.今日感じたこと、考えたこと ・一度理解しても中々理解しきれてない。処置毎にどうしてそれを行っているのか考えながら行う。 ・切開1つとっても考えることは山ほどある。1つ1つの処置に理由を持って行う。用いる器具も同じく。 ・治療に時間かかっているのはポジショニングの悪さもある。術者と患者のポジショニングを最適化することが大前提。 ・最近サウナに長く入れてなかったのは個人の耐久性が下がってたからなのかもしれない。 ・時間は有限。馬力が上がってきている今、継続こそが1番大事。院長に認められるように…
歯科医師がデスクトップに保存しておくべき医療情報サイト5選!
今回、歯科医師がデスクトップに保存しておくと役立つサイトを5つご紹介します。 医療機器の添付文書検索サイト www.pmda.go.jp 一般GPにとって欠かせないのが医療機器の添付文書。 材料の使い方を知らずして医療行為を行うべからず。 企業のHPから添付文書を探す手間が省けるため、便利な検索エンジン。 医療用医薬品の添付文書検索サイト www.info.pmda.go.jp 薬剤を処方する際にはこちら。 歯科で処方する薬剤の数は決して多くはないが、調べたい時に役立つサイト。 Mindsガイドラインライブラリ minds.jcqhc.or.jp このサイトは診療ガイドラインを検索できる総合検…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「歯周病」は完治しない⁉️重症化を防…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。《実名で歯科医が警告》「いま、情弱患…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。奥歯がない場合の治療方法は?それぞれ…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。“フッ素”入りの歯磨き粉は危険? 歯…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。歯科医が教える、「歯石がベットリつき…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。ご協力ありがとうございます。食事をしていると気になるのが、食べ物をかむ…
引きこもりの次女が歯の治療終了・これからは歯を大切に!今の状態を保って欲しい
何度も歯の治療に挫折してきた次女。昨日で治療が終了となりました。私は実の母が歯のことで悩んでいるのをずいぶん見てきたので、本当に次女のことが心配だったのです。これからは今の状態を保って欲しいと思いますが、もう3ヶ月後の予約を入れた(入れさせられた)そうなので、一安心です。まあ、次女には気にしすぎだと言われましたが…
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。歯科医が教える「親知らず」を抜くかど…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「予防目的で歯医者に行っている高齢者…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「医師」「歯科医師」「獣医師」の3分…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。歯の色って200人いたら200色あん…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。おかげさまで、今年も誕生日を無事に迎…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。【本日はブログをおやすみさせて頂きま…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。母親「子供の扱いプロすぎんだって」 …
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「なんか歯が伸びた?」と思ったら要注…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。キシリトール含有のガムを「ボトル」で…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。アップル、A18 Pro搭載の「iP…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。歯科医師ですら難しい「頼れる歯医者選…
いつもの歯科医院に 半年に1度の歯のメンテナンス予約をしようと電話を入れたら コール音がするけど誰も出なくて 番号を間違えたかと思ってかけ直しをしても繋がらない。 長めのお盆休み中なのかもと 夕方5時頃 買い物ついでに歯科医院の前を通ってみれば「お昼休み中」の札が下げてあるだけ。 不審に思って歯科医院向いにある馴染みの八百屋店主に 歯科医院のことを聞くと「歯科医院の先生は 一昨日亡くなったんだよ」と教えてくれました。
医師・歯科医師向け広告|リスティング広告で医師からリードを獲得するための方法
医師・歯科医師からリードを獲得するためのリスティング広告は、医療業界におけるマーケティング戦略において重要な役割を果たしています。しかし、その効果的な活用には独自のアプローチが必要です。この記事では、医師からのリードを獲得するためのリスティング広告の効果的な戦略について解説したいと思います。
【クリニック向け】地域No.1クリニックになるためのGoogleマップ活用法
医療業界でもオンラインでの競争が激しくなり、患者はインターネットを活用してクリニックを検索することが一般的になりました。Googleマップはその中でも特に重要なツールであり、地域No.1のクリニックになるためには、Googleマップ上での存在感を高める戦略が不可欠です。今回は、クリニック経営者の方々に向けて、Googleマップの活用法について解説します。
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。(どなたでも押す事が出来ます)国民健…
人生の勝ち組から学ぶ、健康で長生きするコツ‼️『歯医者には定期的に通院する』
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押していただけると励みになります。毎日ご協力頂きありがとうございます。年収1000万の人の8割が「歯…
歯科医ランキングにほんブログ村 上↑のバナー2箇所をポチッと押していただけると励みになります。毎日ご協力頂きありがとうございます。しっかり磨いているのに……歯…
顔写真は入れるべき?クリニック(医院 歯科医院)の野外看板に顔写真を入れる理由
医療機関やクリニック(医院 歯科医院)は激しい競争の中で患者を引き寄せるためにさまざまな広告手段を用いています。その中で、クリニックの看板に医師やスタッフの顔写真を掲示することは、患者に対する信頼感やアピール力を高め、集客効果を期待できると言われています。この記事では、顔写真がもたらすクリニックの看板への効果について詳しく掘り下げていきます。
ポチッと押してね歯科医ランキングポチッと押してねにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押していただけると励みになります。毎日ご協力頂きありがとうございます…
隣の芝は青い 自分より他人の方が良く見えることを指す言葉ですが、青く見えた経験、誰にでもありますよね(^^) ところで、今年度に入って大企業では相次いで賃上げが発表されていましたが、皆さんの勤務先ではいかがでしたでしょうか? 私は一般企業勤務の薬剤師ですが、残念ながら賃上げはありませんでした(T ^ T) 下世話な話ですが、他の医療従事者がどれくらい貰っているのか気になるもので。。。 つい先日公開されたこちらの資料を少し覗いてみたいと思います。 ▶︎第24回医療経済実態調査 (医療機関等調査) 報告 https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/databas…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押していただけると励みになります。毎日ご協力頂きありがとうございます。皆さんは「ホワイトニング」と「…
ファイは医師、薬剤師、看護師等の医療関係に従事する方の利用が8割を占めています。なぜ医療関係者の方がファイを選ぶのか、ヒアリングを基に、その理由をまとめました。オンラインでどんなことを教えているのか、なぜうまくいきやすいのか、現在医療関係に従事している方で、同じようなお悩み、お考えの方の参考になればと思います。
激痛歯痛日記 その24(5ヶ月ぶりのクリーニング A歯科医院 2023年10月11日)
この 3年 くらい 3ヶ月 に 1回 の クリーニング に 真面目 に 通って いましたが ω・`)チラッこの夏 暑過ぎた せいで 心 が 折れて(*꒦ິ⌓꒦ີ) 8月 の 予約 を 1回 キャンセル させて もらって5ヶ月ぶり の クリーニング へ 行ってきました♪♫٩(●˙▿˙●)۶ 私 えらかった!( ̄ー ̄)bグッ!もはや 激痛 でも 歯痛 でも ないんだけどε-(´∀`; ) なぜ? 激痛? なぜ? 歯痛? はこれまで ...