メインカテゴリーを選択しなおす
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。奥歯がない場合の治療方法は?それぞれ…
おはようございます昨日は歯医者でしたようやくインプラントの上の部分を入れました。土台の方は12月に入れたから2ヶ月ほどで骨とくっついたんだけど(下の歯だと、骨…
先日パンを食べていてまさかの折れてしまった差し歯の治療は現在進行形で続いておりまして、今日も歯医者へ行ってきました。前回の歯医者では、折れた差し歯(前歯)のレントゲン撮影をしてから、欠けて残っている古い差し歯を外して歯の根を消毒し、口内チェ...
おはようございますなんと、昨日飲み会の予定だった旦那…急きょ仕事がドタバタ仕事は終わらずキャンセルしたそうです飲み会…といってもお寿司の食べ放題さぞかし悔しか…
おはようございます。コロちゃんは、ついさっき午前9時になると同時に近所のスーパーへお買い物に行ってきました。「ス―パー」でのお買い物は、帰りの荷物が重いですから、コロちゃんは「ペットカート」をガラガラ押しながら向かいましたよ。今日は「「レタ
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)のコラムで紹介されました
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)沖縄那覇店のコラムにて、ひらばやし歯科が紹介されました。
日本インプラント学会のケースプレゼンテーション試験に合格しました
この度、ひらばやし歯科 院長 平林孝将が日本口腔インプラント学会ケースプレゼンテーション試験を受験し、合格証を
歯はとても大事。以前のブログに書いたように、歯医者に行くのは、毎回本当に気が重いですが、定期的なメンテナンスを怠ると、悪くなる一方なので、保険がカバーする年…
アメリカで受けた歯のインプラントの経験談の続きです。前回のブログはこちら。 『アメリカで歯のインプラントの経験談』歯は、風邪をひいた時のように、静養していれば…
前回のインプラントの経験談の続きです。前回のブログはこちら。 『アメリカで歯のインプラントの経験談』歯は、風邪をひいた時のように、静養していれば自分の免疫力…
歯は、風邪をひいた時のように、静養していれば自分の免疫力で回復する訳ではなく、そして、筋肉のように日々の鍛錬で鍛えることができるわけでもないことを実感して、早…
骨の健康のためには、もちろん骨密度を上げることも重要なのですが、ある程度の年齢になったら骨密度の低下はしょうがないのだと主張する専門家も多くいらっしゃいま...
今日は歯科クリニックでインプラント後のチェックがありました。経過は良好のようですが、まだ運動は控えたほうがいいといわれてしまいました。3日前から朝のヨガは...
歯科からの請求書が届く スイスで受けたインプラント手術(番外編)
数日前に終えた歯科の、インプラント治療の請求書が届きました。やはり、驚きの金額でした〜。先日のブログ記事からの続きです ↓ ↓インプラントの治療費は、前半が(昨年の秋 / 2 回 通院)約 3000 スイスフラン、今回が 約 2100 スイスフラン(今年 1 月 / 2 回 通院)合
今朝、軽く口をゆすいだ際にはまだ出血していたのか、それとも血液が口内に残っていたのか吐き出した水は赤くてどきっとしましたが、夜となった今は、さすがに止まっ...
大きな歯科治療後に、ドイツでは乳製品の摂取は控えるように指導されるという話を書きました。以前、ドイツで親知らずを抜いた時に治療当日は歯磨きもきちんとはでき...
数ヶ月に及びチューリッヒ市内の歯科で治療をしていた、インプラント手術が無事に終了しました。今年の 1 月に入って、前回(2 回)から約 3 ヶ月半おいてからの治療再開となり、3 回目の治療でいよいよインプラントの本体を埋め込み手術を行なっていました。4 回受けた治療
日本では歯科や口腔外科で抜歯・インプラントなどの大きな治療後に適した食事例に「ヨーグルト」が挙げられますよね?しかし、ドイツでは乳製品は控えてくださいとい...
先日申し込んだ第51回口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会のWEB視聴が終わり試験にも回答して修了証をいただきました今まで会場まで行って一日かけて講演を聞いていたのが自分の空き時間に好きな場所で視聴できるというのは本当にありがたいですしかも今回の講演された先生方も実力も内容も素晴らしくメーカーの宣伝用講演とは一線を画した非常に有益なものでしたインプラントをしている歯科医師ならこれを聞いておかないと!といった感じです患者さんには学会参加している先生はインプラント治療に関する最新の正しい情報を持っていることを知っていただきたいと思いますgoogleの評価が高かったから、検索で上位だったから、という理由で歯科医院を選ぶ患者さんも多いと思いますがそれらは歯科医院側で費用をかければコントロール可能な広告でしかあ...第51回口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会WEB
1年がかりのMagistrates Court Hearingへ(前半ー何故行く事になったのか編)
皆さま、日々お疲れ様です。さて、今日は前回の予告通り、オーストラリアの裁判所『MagistratesCourt』へ行き、実際にヒアリングを行ったお話。ちょっと重い話なので読みたくない方はスルーをしてください。ただ、こちらに住む方々でこのような事に遭遇してしまった場合、私の事例が少しでも参考になれば幸いです。納得いかないまでもサクッと罰金を払ってしまった方がと最後はちょっと思ったのも事実です。ことの始まりは、昨年2023年10月でした。そして、先日2024年9月のはじめにようやくコートヒアリングが終了しました。その日は、朝のYOGAクラスへ参加した帰り道で、比較的主要な道路でDRUG/ALCOHOL検査をしていました。さほど車も走っていなく、案の定『はいこっち〜』のラインへ回されました。呼気検査をやらされ、...1年がかりのMagistratesCourtHearingへ(前半ー何故行く事になったのか編)
皆さま、お久しぶりです。今年のクリスマスも無事に過ぎましたね。ゆっくりされていますか?全くもって、前回の投稿からどんだけ〜???って感じですが生きてます。毎年、11月12月は何かと慌ただしく過ぎ去っていきます。今年は特に仕事の方で11月に入ると、すでに学校の学期末終了に向けて動き出します。一年間の集大成、学期末に今までの作品や、学習ノート、生徒一人一人のカレンダー作成などをクリスマスプレゼントとしてお家へ送る準備、YearBook作成、更にドドドっと続けて3回の校外学習実施。シニア生高校卒業のグラデュエーションパーティー参加、今年は今勤めている学校の校長先生やお世話になったマネージメントのスタッフもリタイヤメントだそうで、校長先生への贈り物の準備や、そのパーティーへの参加。スタッフのお誕生パーティーや全生...近況ーオーストラリアでインプラント入れてみた
よく舌を噛んでしまう これも老化のサイン?*ネモフィラスノーストームとペニーブラック
人気ブログランキング昨日は子供と一緒に一週間分の食料品と日用品の買い出しに行きましたスーパーはもう年末仕様になっていて冷凍のカニのスペースが多くてびっくり今年もカニが安いのかなここのところとーますくんは土日も仕事(機械の修理で)のことがが多く休みなしで働いています40代前半の頃の仕事に対する姿勢と60歳を過ぎてからの姿勢が随分変わりました40代の頃は働かされてるって意識が強くて仕事に対する責任感とかあまりなかったように私は感じていました半日だからと言って日曜日の朝仕事に行きましたが結局帰ってきたのは夕方でしたこれだけは片付けてほしくてお願いしました↓片付けは暗くなるまでかかりノコで切ってもらいゴミ袋2袋分になりました土曜日に剪定したヘンリーヅタの太いつるですつるを切った分、根も切らないと来年反動で余計につ...よく舌を噛んでしまうこれも老化のサイン?*ネモフィラスノーストームとペニーブラック
週末は日本口腔インプラント学会第45回中部支部学術大会で発表の為、名古屋へ行ってきました発表は無事終わりインプラント治療に関して色々と意見交換もでき有意義な遠征となりました今回の学会でも市民公開講座が開かれて市民の皆さんに正しいインプラント治療についてのセミナーが無料で開かれているのですがちょっと最近気になることがありましたというのは先日患者様に「先生、やっぱりインプラント治療を考えているのですがテレビで宣伝しているようなセミナーや無料読本をもらって勉強した方がいいのでしょうか?」と質問されました「それはどこの会社が開催しているセミナーですか?」と聞くと「え!学会や大学が開催しているのではないのですか!」と驚かれていました広告会社が「公式の学会風の市民公開講座」や「公式の学会風のセミナー」や「学会からの公...日本口腔インプラント学会第45回中部支部学術大会
人気ブログランキングそろそろネモフィラの苗があるかな?とHCを覗いたらありました普通の青い花のネモフィラと白い花に紫の水玉模様?のマキュラータ↓白い花にソバカスのスノーストームやシルバーリーフのプラチナスカイや黒い花のペニーブラックはまだありませんでしたネモフィラは地植えにしたいところですが我が家の南側の庭は冬の間は日中日陰です日当たりを求めて移動が出来るスリット鉢で育苗することにしました↓今は朝からお昼頃まで日が当たる玄関前に置いています↓ヒヤシンスの芽出し球根も買ってきました↓売り場には白と紫と赤しかなくて白いのを選びました(水色が好きです)ヒヤシンスカーネギー真っ白な香りの強い花が咲きますもう花が咲いたミニスイセンも売っていて園芸コーナーはまるで春のようでしたビオラやシクラメンやポインセチアや…華や...ネモフィラマキュラータをスリット鉢に*ヒヤシンスの鉢
おはようございます昨日も寒い1日でしたでも、やっとの金曜日!今週はなんだか長く感じたなぁ旦那弁当は昨日同様、詰め込みのっけ弁当◯お弁当・鮭の塩麹焼き・菜花のオ…
いよいよインプラントを埋め込む日・・恐怖です・・ 気持ちの整理が整う間もなく麻酔をバシバシ打たれました インプラントを埋め込む位置は0.01㎜まで微調整…
50歳を迎えた中高年の悩みとは?一般人は芸能人よりも歯が命かもしれない話
50歳にもなれば、身体のあちこちにボロが出てくる。五十肩に加えて、間接がいちいち痛いし、ちょっとしたキズでも全然治らない。ついに老眼も始まってきたのかピントが合うまで時間も掛かるようになった。そんな数ある老化現象のなかでも、最も深刻なのが歯
2本目のインプラント・少し後悔・・ 夏の抜歯後、骨も問題無いので来月初めにインプラントを埋め込む手術です。 赤く囲ったところは終わった部分。次回は青で囲…
週末第54回日本口腔インプラント学会学術大会に参加するため京都に行ってきました今回で第54回目、、、、よく考えたら自分が4歳の時に学会が設立され先人の先生の努力でここまで大きくなったということで改めて敬服します学会に参加して倫理的、技術的な講演を聞くことも専門医や指導医の維持に必須です(実際、ポイント制で参加履歴が記録されます)今、学会で盛んに討議されているのが「インプラント学会認定専門医の広告の是非」ですこれを聞いて「最近、テレビでもネットでもインプラント専門医とかインプラントのクリニックの広告はすでによく見るよ?」と思った方は多いと思います実は「インプラント学会専門医」の広告はまだ認められておらず法整備が整っていない状態なのです逆に「インプラント学会専門医」の広告が認められるということは「インプラント...第54回日本口腔インプラント学会学術大会in京都
先月インプラントの埋め込み手術を受けました。 tomoeri12.hatenablog.com tomoeri12.hatenablog.com 術後の経過で ただ手術をした隣(前後?)の歯が嚙み合わせる度に疼いて痛いのですよね。麻酔の所為?手術の所為?日にちとともに治まるのか?こちらが今のところちょっと心配です。 と書いていたのですが こちらの症状は1週間程度で気にならなくなりました! 骨に後遺症とか残ったらイヤだな~と思っていたのでホッとしました。 そして手術後2週間経ちクリニックにて患部の抜糸と消毒をしてきました。 経過は良好とのこと(^.^) これから出来ることと注意事項 ・患部は柔ら…
自由診療でも医療費控除の対象が!確定申告でいくら戻る?不妊治療・レーシック・ICL・歯科矯正・インプラント…
自由診療でも医療費控除の対象になる場合があることをご存知ですか?不妊治療やレーシック、ICL、歯科矯正、インプラントなど、保険適用外の治療費でも、条件を満たして確定申告することで、いくら戻るのかを解説します。年収の目安ごとのグラフで一目で分かります。
インプラント手術後の経過です。 当日 この日から抗生物質を指示通り毎食後に服用します(3日分をきちんと飲み切ります) 痛みはなかったけど念の為寝る前に痛み止めの薬も飲んでおきました。 2日目 朝6時頃少し痛みがでて目が覚めました(やっぱり痛みが出ました(>_<) 空腹ではあったけど朝食は食べずに痛み止めを服用 その後、朝食にヨーグルトにバナナとアイスクリームを入れて食べました。 痛み止めは痛みの出たお昼前と夕方、寝る前と結局4回服用しました。 あまり腫れはなかったですが、結局1日痛み止めを飲みました。 この日の夕食は食べやすいようにクリームシチュー 食欲はありましたので(^_^)v 3日目 朝…
【インプラント】手術はもう慣れた?新しいクリニックでの初手術
約3ヶ月前、歯科の定期メンテナンスで右上の歯の根が割れていることが判明し結局抜歯しました。昨日はその抜歯した歯にインプラントを埋める手術を受けてきました。 今回でインプラントはなんと7本目!昔から歯が弱い私は歯の為に働いていると言っても過言ではありませんよ…(´・ω・)うぅ・・ そんなわけで、インプラント手術にもだいぶ慣れてきたと言いたいところですが、実は今回新しいクリニックでの初めてのインプラント手術です。以前からお世話になっていた歯科クリニックが突然閉院し、新しいクリニックに通い始めたばかり。治療の流れや手術の方法も、前とはかなり違うようなのです。 今通っているクリニックでは、 抜歯 骨の…
先週、インプラント治療のための歯の手術を受けました。1 週間後に歯科の専門外科医で術後チェックを受けるため、昨日はチューリッヒを訪れました。先日のブログ記事からの続きです ↓ ↓ 先週の木曜日に第 1 回目の専門手術を受けて以来、この 1 週間は抗生物質や、痛み止
ここ数日は、心地よい秋晴れの日が続いています。昨日は人生初の、歯のインプラント手術を受けてきました。 定期的に通っているチューリッヒ市内の歯科のドクターのご紹介で、同じく市内にある手術専門医をご紹介いただき行って来ました。 過去のブログ記事でも緊急でない
おはようございますレディースデーで体調悪し昨日は1日中、寝てましたでも、寝ても2〜3時間ごとにトイレへ行かなくてはいけないので安眠できなくて、逆に疲れる。。今…
昨日、9月9日月曜日、新宿の歯科医にて、インプラント治療を完了した。 思えば、一年近い道のりだった。インプラントを売りにしている地元の歯科医を訪問したのが、昨年の夏だった。そこでの対応に不信感を持ち、25年以上お世話になってきた新宿の歯科医に戻った次第。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); いろいろあったが、昨日でインプラントも完成した。右下奥歯一本の話だが、まさに、完成と呼ぶのがふさわしい治療だった。 仮のインプラントで一か月ほど試したが、すでにその時点で絶好調だった。肉でも、餅でも、煎餅でも、ムシャムシャ、バリバリ食べること…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。歯科医師ですら難しい「頼れる歯医者選…
おはようございます今日は歯医者の予定以前から調子が良かったり、悪かったりを繰り返していた右下の奥歯…インプラントにする事にしました。若い頃に抜いた神経のところ…
インプラントを入れることになりました①リジップリザベーション。
抜糸+リジップリザベーション! 差し歯が取れてしまい歯医者へ昔、神経を取った歯なので古くなって割れてしまいました。結局抜糸するしかないそうです・・ その…
前歯インプラントのレビュー写真、ブラックトライアングルレジンの修復までされた患者さん
こんにちは。今日の歯科です。 今回のお話は前歯インプラント前後 後記の写真及び最後に ブラックトライアングルレジン修復治療まで終えた患者さんの話です。臨時…
はじめに:なぜ信頼できる歯科医を見つけることが重要なのか? 皆さん、こんにちは!今日はとても大切なテーマについ