メインカテゴリーを選択しなおす
人間が使用する抗生物質が世界中の河川を汚染している。 Antibiotics from human use are contaminating river…
なんとか歯根膜炎との診断で、抗生物質と痛み止めに頼って生きている私。抗生物質を飲むタイミングを間違えただけでない。そこに追い打ちをかけるような事態がまた発生し…
「確か歯根膜炎」で痛くてたまらない2日目を迎えた。対処法は①抗生物質を3日間きっかり飲み切り、炎症を抑える。 ②その間は、痛み止めで耐え忍ぶ の2点だけなのに…
1週間ぐらい前から、左上の歯に違和感があった。欠損している歯の前後、つまり3本分、いっぺんにかぶせてある歯だ。前後の歯の神経処置はしたのかどうか、あまりにも昔…
生きてます相変わらず痛いです あまりにも痛みが軽減しないので、医療用麻薬を出されました。 手術してくれよ。 骨が形成されてないんだから手術して固定してく…
確か、2月の中頃に相方がコンコン咳し出して、数日したら、私も咳と痰が出たした。二人共、熱は出なくて、かかりつけ医に総合感冒薬出してもらって内服してたけど良くならず。 連休明けで、二人で診療所行って、抗生物質も出してもらって5日間内服して、ましになっているけど。相方さんは仕事にも行っているが。 私は、相変わらず、少し喉の痛みと咳と痰がからむ。もう処方薬もなくなったし。なにより、なんだか咳と痰のせいでか頭はぼぅっとするし、体力が低下してるみたい。ちょっと活動すると、すぐ横になりたくなるし。食欲も減ってて、しんどさがあるんだよな。やたら、眠ってしまう。 〇〇〇〇〇 相方さんは、1度、コロナになった事…
相方も私も、胸のあたりがヒューヒュー、ゼロゼロと喘鳴がずっと続いててしんどい。私は、寝ていても、喉の奥やら胸のあたりが、ヒューとかピューとか、たまに笛みたいな音します(-_-;)。もう一度、診療所に行きました。 総合感冒薬と咳止めと痰キリの内服で、1週間ぐらい治らない事を伝える。抗生物質出しましょうかと聞かれたので、お願いしました。 〇〇〇〇〇 [処方薬] ケフレックスカプセル…抗生物質 フスコデ配合錠…咳を鎮める カルボシステイン錠…去痰剤 ツロプテロールテープ…気管支を拡げ呼吸を楽にする貼り薬 アズレンうがい薬…炎症を抑えるうがい薬 気管支を拡げるという貼り薬は、初めてですが、ありがたい。…
前回のインプラントの経験談の続きです。前回のブログはこちら。 『アメリカで歯のインプラントの経験談』歯は、風邪をひいた時のように、静養していれば自分の免疫力…
こんにちわんこ。ママリンのお風邪はダラダラ続いているんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。だんな君が脚を剥き出しにすると、必ずペロペロ舐めていました。水曜日ごろからちょっと風邪っぽかったのですが→ボーッとした頭で快挙この3日ぐらいはゴハンを作る以外何もしないでダラダラしているのに一向に良くなる気配がありません。寝込むほどではないのですが、喉の、痰とも違うヌルヌルし...
今日は、19日(木)です。 お昼に、お気に入りのAちゃんから連絡が有ります。こんにちはAちゃん、体調はどうですか? はい、少し良くなって来ました、答えます。 じゃあ、薬を飲んで休んでくださいね! はい、後で薬を買いに行きます。 えっ、まだ薬を買いに行くの? どうも未だ未だ、...
なんかさぁ、最近また、市外の救急車をよく見かけるんだよねぇ。 実は、新型コロナウイルスの感染、増えてるのかな。 地味に、医療崩壊してたりして。 「新型コロナ「第9波」警戒局面、らしい」 ま、報道されなければ、知りようも無いけどね。 こちらでチラッと触れた、抗生物質の不足。
【 死を招く魚 】絶対食べてはいけない 危険性 の高い 養殖 サーモン
養殖サーモン は地球上で最も毒性の強い 危険性 の高い食品のひとつで別名『死を招く魚』とも呼ばれアメリカの環境保護庁は 養殖サーモン を月1食以上食べないよう推奨している。
※3年ぶりの発作 緊急オペ 其の四 11月5日 ドレーンが一つ外れた 点滴は抗生物質が6日までの予定なのであと1日。 この日の昼から5分粥 250g じゃがいもの味噌汁・煮奴・たいみそ・ヨーグル
先週あたりからなんですが、ずーっと目が痒くてですね。痒いだけじゃなくて勝手に涙が出てくるし、目の周りがカピカピするし、とにかくあんまりよろしくない状態でした。 しかし、ご存知の通りイギリスってのはめんどくさくて。日本なら最寄りの眼科に行けばいいだけですが、こちらはとりあえずGP(かかりつけ医)の診断を受けてから、必要なら専門医に行く形式じゃないですか。そんでもって、現在冬ですからインフルの予防接種だとか何だとかもあるし、いつにも増して予約が取れなくってですね。朝イチ8時に電話予約の回線が開くんですが、8時ドンで入電しても「現在35人待ちです」とか言われて、30分以上待ってようやく繋がったとして…
「抜歯するときに必ずもらったほうがいい薬は〇〇だ!知らないとヤバいことになる」
取返しが付かない事態に 私の知り合いが虫歯を抜いた時の話です。目に見えないのでわからないのですが、口の中には細菌が沢山存在します。朝起きたときは便座より汚いと言われるくらい繁殖するくらい汚い。この細菌が傷口から感染症を引き起こしてしまい、心
こんばんは〜!だいぶ涼しくなってきましたね。通勤にも長袖に厚手の長ズボンでないと寒いくらいになってきました。そんな先週の木曜日あたりから左足の親指が膿んできてしまったのです!親指の爪の右脇あたりですね。痛かったけれど強く押して膿を出してみました。白いのが
いつも有難う御座います💕(ꕤ ॑꒳ ॑*)♡ꕤ ̖́-今日も最後までよろしくお願いします🙏昔の話しになりますが今31歳の娘が小学4年生の時の事学校のクラスの…
もし抗生物質(1928年発見)がもう少し早く発見されていたら
この記事から続いています。 宮沢賢治氏は37歳で急性肺炎で亡くなりました。 賢治氏の詩で有名な妹トシさんは24歳で結核で亡くなりました。 そのため私は、宮沢家に対しては何となく短命家系のイメージを持っていました。 しかし上の記事を書くために他の兄弟を調べたところ、二番目の妹...
限界を超えてたようです(;´д`)トホホ実は昨日孫達を送り届けた後、身体がだるくてゴロゴロしてましたの。とは言っても?洗濯&片付けはしたのですが・・今朝起きたら、喉が痛くて唾も飲み込めない状態ヤバい!!ヤバすぎ~!!私いつも重症化は喉からなんだわ・・ここで食
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。長引いて深刻になりつつある「薬の供給…
先週の7月4日の木曜日、猫くんの様子がおかしいことに気付きました。 猫くんのおしっこが出ていないことに気付く 夜になって、猫くんがトイレの周りをずっとウロウロしていて、トイレに入っておしっこのポーズをして、おしっこはしたはずなのに、またしば
いやぁ〜参りました昨日の歯医者で‥夜になっても血が止まらず口の中は変な味が〜痛み止めと抗生物質。ちゃんと飲んでますが朝起きたら右のほっぺが腫れてて何か入ってる…
膀胱炎は何度か経験してるけどほんと、久ーしぶりに膀胱炎になりました(・ω・`)昨日の朝方、トイレに行きたくなって目が覚めてね出た後もすぐにまた行きたくなるしも…
バチが当たってるのかと思って色々反省してみたけど老化現象・・・?( i _ i )結果抗生物質が効いてきたので随分と良くなりました。ホッたまには湯船に浸かってデトックス↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
下の子がのどの調子が悪く咳き込んでいたので小児科を受診してきたお話。抗生物質に頼らないでいいなら
どうも、下の子が咳き込んで鼻水を垂らしていたので小児科に行ってきた二児のパパ達也です。 先生によって本当に治療方針が色々違うんだよ小児科は… 子供の自然治…
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
猫の結膜炎と春のアレルギー、インターフェロン、抗生剤入り目薬
フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 昨日の 投稿では お見舞いの コメントを ありがとうございます! 今朝の あっきー 元々 あっきーは 結膜炎っぽく なりがち なのですが (おめめが赤くなったり、開きづらくなったりする) この度は 春の アレルギーも 手伝って こんなに ひどく なっちゃいましたー・・・ そして、 目薬 処方されたー インターフェロン+抗生剤入り 一日に 2~3回 点眼しまーす!うちの末っ子、目薬いれるの超ーおりこうさんなのみてー(左手の保定、首はしめてないよ!下あごの骨だよ!)#猫好きさんと繋がりたい #猫がい…
日焼け止めによるかぶれ (画像あり) ・首の皮膚が弱すぎる ・抗生物質で治癒 ・敏感肌
最初にひとこと・・・。 かぶれてぶつぶつです。 ももんが 見苦しいので、見れる方だけ・・・ 私の敏感肌加減、肌荒れの程度がわからなくては 美容に関する記事を書いていても参考にならないかもしれない、と思った為です。 ふかひれ 捨て身のももんが
【お得】ベトナムは薬が安い!店によってはなぜか処方箋を要求されるけど!
ベトナムは薬がかなり安いから、ベトナムの大手ドラックストアで抗生物質などを買っている。同じ店でもハノイやホーチミンでは最近処方箋を要求される時があるけど。
耳のデキモノから出血してそれがカサブタになり見るにしのびない状態だったので病院の先生に診てもらい抗生物質の薬を処方してもらいました今で1週間飲み続けてます病院で待ってる時の正吉君の耳(苦手な人はスルーしてください)薬を飲んで3日目ぐらいからジュクジュク膿が出てきて小さいカサブタがとれました昨日は大きなカサブタが3つも取れましたデキモノはまだ大きいままやけどね・・(汗)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします薬が効いてきたのかも・・
イメージです 今年に入ってからずっと体調は低空飛行のまま。 レボフロキサシンが効いていないことが1月初旬にわかり、止めてからは補中益気湯に頼っている。 これを1日3回飲んでいるから、今の状態が保たれていると感じる。 実は、お腹の熱感があった
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。2週間前に花粉症の症状があり耳鼻科へ。2人とも花粉症とのことで花粉症の薬をもらってきました。(長女の方が酷く、鼻水・鼻詰まり・目のかゆみなどの症状あり)しかし、長女の方が薬が
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 抗生物質含む肺炎の薬を飲み終えて しばらくたちましたので ようやく薬分が体から抜けた気がします。 それで食欲もやや戻ってきたような。 ちまちま料理してまで食べたいという気には…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日の昼食後の薬で、今回の入院でもらった薬は 飲み終えました。 必ず全部飲み切るように言われ 胃の具合をちょっと悪くしながらも 飲み切りましたよ。 抗生物質のせいか、下痢気味…
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
定期検診に行って、気になっていることを全て先生に聞いて来ました。
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
たえちゃん、体調不良で静養中です。思い返せば・・・木曜日は朝から雨の日でこの日は母のみの滋賀の病院での小児科受診でした。登校して着いたときにエントランスでギャーに。看護師さんがきてくれて酸素投与して15分くらいで落ちつき、そのまま学校へ。放課後デイは休みにして病院からとんぼ返りで迎えに行きました。このギャーが体調不良の予兆だったのかはわかりませんが・・・家に帰ってからはまあまあ落ち着いていました。...
3週間近くもブログの更新が遅滞しておりましたが、やっと再々始動です。 11月の初めに 「再起動 する?」 という記事で、再始動宣言したばかりでしたのに、健康上の理由とはいえ、半放置状態ですみませんでした。 通院のことも病気のことも小出しに出して、記事のネタにするぞ!という心意気(笑)で再始動するつもりが、挫折してしまいました。 事の発端は、病院で処方された抗生物質を服用したら全身に発疹。 蕁麻疹が痒...
1日、急に毛がどんどんに抜け始めました。特に尻尾の付け根あたりが・・・・。でも元旦なので、抗生物質のつけ薬で様子を見ることにしました。 数日、お尻周りが濡…
用法・用量は守ってるのでオーバードーズではありませんが・・。
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
もう12月も5日早いなぁ。12月ってめんどくさい。このクソ寒い中 大掃除もしなくちゃだし・・年々 めんどくさいが増える。あれやこれや・・ なんか考えただけで吐…