メインカテゴリーを選択しなおす
世間ではゴールデンウィークらしい。 自分はカレンダー通りで微妙な……でははなく、5月1日はメーデー休だった! メーデー休は今の会社に入ってからなので毎年忘れて…
土曜の朝8時から「物体X」とな!こんなもん朝っぱらから観てどないすんねん! しかも、最近はデジタルリマスターとやらで、画面が綺麗になって余計にキっツイんだわ💦…
第一作(❓️)のスターウォーズをテレビでやってる!しかも金ピかロボの声優は野沢那智やん!やっぱり野沢那智サイコーだね😃自分が映画館に観に行ったスターウォーズは…
薬局では今月入社したらしい新人がでてきた。シンジンAが あらわれた>たたかう にげる ぼうぎょ どうぐ 初々しい新人さんに処方箋を渡し、リバーロキサバ…
循環器の診察日だ。 AGやハイブリットアブブレーションにロボット手術、HELT-E2-S2スコアのことなど、聞くことは満載だ! 診察は1630なので、1500…
ドジャースの大谷選手にお子さんが産まれた! おめでとうございます🎉女の子とのことで、勝手ながら、女の子の野球選手について考えみた。自分が子どもの頃、1970年…
ふ土曜日の朝、起きたらテレビで『ストリート・オブ・ファイヤー』をやっていた。しまった、前半見逃した!しかも、大好きな吹き替え版じゃん!1984年製作のロックン…
自分がよく使っている👇この画像、これは👇三浦建太郎のダークファンタジー漫画『ベルセルク』にでてくるアイテムだ!作者の三浦は2021年に54歳の若さで急逝した。…
CTスキャンの被爆はヤバいって昔から言われてるよな。 CTスキャンが「がんのリスク」を高める可能性があると判明/最もリスクが高い年齢は次のとおりCTスキャンが…
減量などしてみよう。と思ったが、さて、お昼はどうしょう…普段はコンビニ弁当が多いが、果たしてコンビニにそんな都合のいいモノがあるのだろうか…で、探したら…あっ…
子ども頃、夢中になって観ていた1978年のドラマ『西遊記』の再???放送が始まったので録画していた。其の第一回を観たが、素晴らしい! の一言につきる👍まず、今…
世界中が米国の関税問題で賑わっている。20250410時点では、追加関税の90日延期が発表されて、株価が上がった⤴️当分は、おやびんの言動に世界は振り回される…
腰が痛いと書いて腰痛だ😞💥ここ数日、腰の左側が痛いのが気になってた。めちゃくちゃ痛い💥というわけではなく、立ったり座ったり歩いたりと動きがあるとジーーーン((…
「発がん性」って、言葉の響きは恐ろしいけど、発がんリスクとは微妙に違うのか! “発がん性”はどこまで気にするべき? 私たちが誤解してる“がんリスク”の正体 -…
「菊水には種類がいくつかあるよ」前々回の記事のコメントで教えていただいたので、雨上がりの中、酒屋にいってみた。日本酒がずらりと並んでいるが、瓶で買うと飲み過ぎ…
不眠症と泌尿器や生殖器の疾患に関する報告だ👇 不眠症が泌尿器、生殖器系疾患に及ぼす影響|CareNet.com 不眠症が、さまざまな泌尿器系および生殖器系の疾…
近頃、ホルモン療法の副作用のせいかズボンの腹周りがキツいキツい😣去年の秋の検診では、腹周りが一年前より5センチ増えていた。が、ズボンに余裕があったせいか、腹周…
子どもの頃、読んだ本に薬はなんで飲んでも効果は変わらないとあったので、それを信じてずっと薬は水以外で飲んでいる。(もちろんカルシウムの多い牛乳と酸化マグネシウ…
最近、お腹を壊すことが多い。昨日の朝もそうだし、夜も何度もトイレにかけ込んだ🏃今朝もそうだった😱放射線治療中の酷い時みたいだ❕原因はなんだろう❓️マグミットは…
「風の谷のナウシカ」は宮崎 駿のファンタジー大作である。1982年にマンガの連載が始まり、1984年に劇場アニメ化。2019年には歌舞伎化もされた。映画館やテ…
中年期とは、40歳から60代前半らしい。自分はギリひっかかるか👍 人生後半が健康になる「中年期の食事メニュー」が明らかに - ナゾロジー毎日何気なく食べている…
オーソライズド・ジェネリックが気になったので、XのGrok 3に聞いてみた。========================Q:オーソライズド・ジェネリックと…
前回の循環器の診察の時に、主治医ちゃんからイグザレルトのジェネリックの話がでたが、今回は見送ると答えた。帰りに薬局に行った時に薬剤師に「イグザレルトのジェネリ…
春分の日、混み混みのアメ横へ行った。お昼は久しぶりにゴーゴーカレーに行くか❕と、思い1200にお店に入った。すると…あら、びっくり😲客が二人しかいない…。えっ…
結局、二度目のカテアブも失敗した😵💧 以降、主治医ちゃんとは、 2回も痛い思いして(あんまり痛くなかったけど)アブったのに全然治る気配がないじゃん。もう、アブ…
一度目のカテアブが終わった後、すぐに心房細動が再発したが、 3か月は心臓が火傷状態なので、心房細動が起こっても再発とは言わんのよ。 と、主治医ちゃんに言われた…
今日は循環器の診察だ🏥 いつも通り12時に会社を出て病院に向かう。 採血と心電図を済ませ昼メシを食いに外へ! 今日は肌寒いので、ラーメン屋で支那そばを食べると…
心房細動を治そうと、カテーテルアブレーションを今までに3回やった。 …治ってないけど😣 一度めは、主治医ちゃんが所属していて、前立腺の治療でトリモダリティをや…
ワサビを食べるだけで、記憶力が改善するとな🙆 毎日生ワサビを食べるだけで記憶力が改善されると判明! - ナゾロジー誰でも歳を重ねるほど、記憶力が落ちていきます…
おいっ!大覚寺を観に行くぞん? なんですか?あっ、これか⬇️そんなわけ訳で、昔、世話になった元社長に首に縄をかけられ博物館へ引っ張られて行った。 が、まずは、…
日曜日から大相撲か!と思い、さんぽがてら国技館の方へ行ったが、今場所は大阪なのね。すっかり忘れてた!これもホルモン療法の副作用😨❔ということにして、気を取りな…
眼精疲労対策か… スマホを見ることが多いので、それを控えようとするのだが、なかなか難しいね😅マンガもスマホで読むことが多くなったし、目薬は必須かぁ📖👓️ゴルゴ…
近所に先月オープンしたが、何十人もの大行列ができていたので、24時間営業になる今月になったら行こうと思った 、資さんうどん👇️だぁが しかぁし、ウドンとソバを…
👇️コレかな👇️ペヤングやまとの味カレーやきそば駄菓子屋のチープなカレー味がカップ麺とよく合ってなかなかのヒット作だった😁次も見つけたら買うでしょう👍 …
今、使っているドライヤーは2006年に購入した。亡くなった母が買ってくれたものだ。母は早くに離婚して、ずっとひとり暮らしだった。初めのうちは年に何回か帰省して…
さて、「鋼の錬金術師」である。何がさて、なのか?マンガが売れる条件とは? マンガ編集者なら誰でも知りたいことだ。その考えの潮流はいくつかあるが、その一つに 漫…
本日、昨日の記事をアメトピに掲載してもらいました。お読みいただいた皆様、選んでくださった担当者様、本当にありがとうございます。 『がんになってやったこと』特に…
特にないな (゚∇゚ ;)エッ!?食事は以前と変わらず、毎日の飲酒も変わらず。世間では、人参ジュースやザクロジュースがいいと言われているので、興味がてらザクロ…
朝飲む薬だ。心房細動の薬メインテートリクシアナベプリコールジャディアンス前立腺の薬ビカルタミドシロドシン切迫尿意対策にベタニスも処方されているが、泌尿器科医に…
20240221から、ゾラデックス注射と ビカルタミド服用を始めて一年が経った。 この一年のホルモン療法の副作用を見てみよう。・指の腫れ➡️始めの頃は、手の指…