メインカテゴリーを選択しなおす
心房細動を一時的に止める電気ショック(DC)をやって一週間が過ぎた。直後は胸が楽だわい😀と喜んでいたが、どうやらもう心房細動が復活した気がする💔DCをかけた後…
今日の金曜ロードショーはエンターテイメントの最高傑作‼️『ルパン三世カリオストロの城』とな Σ(゚Д゚)観たい!観たいぞ!自分らの年齢にはグサッと刺さるこの作…
「ファラオの呪い」ががんに効く? 古代の墓から蘇った「死のカビ」を「抗がん薬」に変えることに成功! - ナゾロジー「ファラオの呪い」は、医学の未来を切り開く鍵…
昨日の晩酌だ❗米焼酎白岳「KAORU」をレモン炭酸で割ると爽やかな香りがして好きだ!ゴクゴク飲んでしまうが乙類だから問題ないよね😁お昼は肉塊のビーフカレーを…
エンザルタミド(イクスタンジ)とアンドロゲン除去療法の併用で生存率が向上するらしい👇 エンザルタミドは進行前立腺がんの生存期間を延長エンザルタミドは進行前立腺…
にほんブログ村 お風呂から出ると母から電話あり📞父が凄い血尿が出た真っ赤だったらしくトイレに行くのが怖いみたいとうとう来たわ…(死の予言)ネットで調べたけど、…
ホルモン療法の影響か、脚の筋肉が無くなり脛の前側をつるようになった👇 『脛の前側、つる』今年になって人が減り、仕事が忙しい💦昨日も会社を出たのは22時過ぎだ😱…
認知症のリスクが減るなんて自転車サイコー😃⤴️⤴️ 「自転車」が認知症リスクを最も低下させる移動手段と判明! - ナゾロジー皆さんは普段、どのような手段で移動…
『DEATH NOTE』5巻のあるページの1コマだ👇おわかりいただけただろうか😅編集者がやってはいけない痛恨のミスの一つである😣これが起きないように何人かで校…
『少年ジャンプ』で2004年頃から連載が始まった「DEATH NOTE」1巻を読んで、面白いな、コレ!早く続きが読みたいぞ!と楽しみにしていた😊が、その後…新…
外照射にヘルペスの治療薬とサポートする薬剤を併用して、再発や死亡リスクが30%低下だって⁉️ 中/高リスク限局性前立腺癌にCAN-2409+プロドラッグは外照…
そういえば、治療が終わったことを父親にまだ話してないな、と思い電話してみたが 繋がらない。なので、今の状況を 父親の奥さんにLINEした。 すると予期せぬ返信…
たった二種類の薬を混ぜた抗老化カクテルで、マウスの寿命が30%伸び、老化も遅らせた? 既存薬2種類の混ぜ合わせでマウスの寿命を約30%延長 - ナゾロジードイ…
一年前の今日は小線源治療をした日だ。 早いもんで、あれからもう一年すでに一年か…。 👇埋め込んだシードは49本!治療自体は全身麻酔だったので、何も憶えていない…
ホルモン療法と放射線治療をした高リスクの前立腺がん患者の テストステロンの回復が生存期間に関係する👇 高リスク前立腺癌で長期ADTと放射線療法後のテストステロ…
これが小線源治療を受けた者だけに与えられる勇者の証小線源療法治療者カード👇裏には日付と治療した病院と医師。治療者と保証人の自署欄がある。 この勇者の証は、一年…
朝っぱらから『アウトブレイク』かよ!素晴らしい🥳監督は『Uボート』や『ネバーエンディングストーリー』のペーターゼンで、キャストはダスティン・ホフマンやモーガン…
間違った機種のスマホカバーをAmazonで買ったので、先週の日曜日に近所のコンビニの返品ボックスで返品した。それが今日、返金処理された。内訳は…返金小計 1…
Gork3への問いで、CAPRAスコアというのが気になったのでそれを聞いてみる。 前立腺がん罹患時年齢57歳PSA16.4生検結果16本中6本陽性グリソンスコ…
チェロさんに教えていただいた放射線直腸炎を少し調べた。症状は、かなり自分と一致するな。おそらくこの腸炎なんだろう…。あとは、どういう状況なら大学病院に電話する…
先日の緊急外来では支払いができなかったので、今日 病院へ支払いに行った。 緊急外来では、警備のおじさんに時間外だから、いつもよりお高くなるよ!タクシーの割増料…
トリモダリティも終わったので、治療中の注意事項を記そうと思う (`ヘ´)←エラソウ ただし、自分が経験したことなので、施設によって違いはあるはず。 まずはホル…
血便は真っ赤だったが、リバーロキサバンの副作用の場合は、どんな感じなんだろう?そうだ、薬剤師に聞いてみよう!という訳で、薬を購入した薬局へ会社帰りに行った。こ…
最近、頻便だなぁと思っていた。今朝も、家で出してきたのに会社に着くと、急にもよおしトイレへ駆け込む🚾ことが終わり便器を見ると真っ赤だった😱血便?血便かぁ🥶初め…
あらら! バイデン前米大統領、前立腺がんと診断 骨に転移バイデン前米大統領(82)の事務所は18日、同氏が前立腺がんと診断されたと発表した。悪性度が高く、骨に…
前立腺がんの治療はいくつもある。 監視療法全摘手術放射線治療ホルモン療法フォーカルセラピー それぞれの治療は更に細分化され、複数の組み合わせもあり、もう、何が…
なんですとぉ~! ゾウさんはタマタマが体内にあるから、抗がん能力が高いの? ゾウの「睾丸を外にブラブラさせない」進化が抗がん能力の起源だった - ナゾロジー「…
今日は前立腺の診察日だ。混んだ地下鉄に乗り病院に到着。今日の採血室はめちゃ混みやん😱20分以上待たされて、ようやく採血へ。いつも通りPSAさがっとれよ~💪と血…
今年になって人が減り、仕事が忙しい💦昨日も会社を出たのは22時過ぎだ😱帰宅後、いつも通り晩酌をして、2時頃に寝た💤寝ている時に、右足をつって目が覚めた🤣しかも…
負けたぁ~!大負けやでえぇぇっ! 【ソフトバンク】今季最長タイ5連勝 初回に4得点の猛攻で西武圧倒 9連戦5勝目勝ち越し決定(日刊スポーツ) - Yahoo!…
前立腺がん罹患時年齢57歳PSA16.4 生検結果16本中6本陽性グリソンスコア4+3=54+4=1病期T2AN0M0トリモダリティ治療小線源治療済IMRT2…
ゴールデンウィークの中日だ。 近所のコンビニに米焼酎「白岳」が入荷した。これは嬉しいね🎵😍🎵 「しろ」や「KAORU」は近所のスーパーで売ってたが、コイツは足…
子どもの頃、読んだ本に薬はなんで飲んでも効果は変わらないとあったので、それを信じてずっと薬は水以外で飲んでいる。(もちろんカルシウムの多い牛乳と酸化マグネシウ…
今回は、去勢抵抗性前立腺癌患者(父親)の家族として、気が付いた、改めて知った大事なことについて書いてまいります。 〇現在の病状と治療に至るまでの経緯 まず、父の現在の病状と治療に至るまでの経緯です。 ①前立腺癌の診断確定時期:2023年6月初め。 ②診断確定までの経緯:2022年末に前立腺肥大の症状が悪化し、排尿がうまくいかずパット付き下着では尿失禁に対処しきれず、ズボンを汚すよう…
心房細動を治そうと、カテーテルアブレーションを今までに3回やった。 …治ってないけど😣 一度めは、主治医ちゃんが所属していて、前立腺の治療でトリモダリティをや…
ワサビを食べるだけで、記憶力が改善するとな🙆 毎日生ワサビを食べるだけで記憶力が改善されると判明! - ナゾロジー誰でも歳を重ねるほど、記憶力が落ちていきます…
日曜日から大相撲か!と思い、さんぽがてら国技館の方へ行ったが、今場所は大阪なのね。すっかり忘れてた!これもホルモン療法の副作用😨❔ということにして、気を取りな…
本日、昨日の記事をアメトピに掲載してもらいました。お読みいただいた皆様、選んでくださった担当者様、本当にありがとうございます。 『がんになってやったこと』特に…
特にないな (゚∇゚ ;)エッ!?食事は以前と変わらず、毎日の飲酒も変わらず。世間では、人参ジュースやザクロジュースがいいと言われているので、興味がてらザクロ…
義父(嫁の父)の前立腺がん(ステージ3)の治療方針が決定しました。 手術(ダビンチ使用)か一般的な放射線治療か重粒子線治療(サガハイマット) かなのですが、本…
昨夜、義母(嫁の母)から電話があり、義父(嫁の父)に癌が見つかったとのこと。 おしっこが出にくい状態が続いたため泌尿器科を受診し、検査の結果はステージ3の前立…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628夜間頻尿ドットコムhttps://www.yakan-hinnyo.com/日刊ゲンダイ・ヘルスケア医師が解説中高年男性の“おもらし”のメカニズムは女性とココが違う!https://hc.nikkan-gendai.com/articles/277334フラミンゴの介護予防チャンネルふくらはぎを強くすると「血液循環」と「むくみ」と「夜間頻尿」と「冷え性」が改善。約2分で健康になる効果的なトレーニング50代になって小便が出なくなる症状が朝日放送・ABCテレビジョンの「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」で詳しく紹介され...ふくらはぎは「第2の前立腺」
前立腺癌の件 昨年末の会社の定期検診で、血液検査でのPSAと言う値が少し高いと言われ、経過観察。 何度か血液検査したけど、PSA値が下がらないので7月に精密検査。結果「前立腺癌」が判明しました。 その時は、死を覚悟しましたが、その後の検査で転移はして無さそうとわかり、主治医から色々説明を受け、前立腺癌は進行がゆっくりなので、すぐに死んじゃうって訳では無さそうと判明。 とはいえ、癌は癌なので治療しないと命に関わるらしく、1)摘出手術、2)放射線治療する のいずれかをする必要が有ります。どちらも効果は同じくらいらしい。 1ヶ月考えた後、手術が怖いのと、前立腺摘出すると、尿漏れの可能性があるらしいの…
一昨日(25日)は、朝早く起きて、横浜市北部(青葉区)の自宅から、辻堂の病院にまで出掛けた。(こういう角度で写真を撮ると、妙に小さく見えてしまうが…。)この病…
年に一度の健康診断の結果が分かりました。 前回は、中性脂肪が増えていたのですが、なぜか今回は正常値。コレステロールも見事な正常値になっていました。腎臓機能が若干弱いけれど、まっ、こんなもんかな。(^-^)中性脂肪とコレストロールの改善に何が功を奏したのか覚えていないけれど、とりあえずは、今の生活パターンで良いということだろう。食事とウォーキングの結果かもしれない。ところで、一つだけ「要精密検査」の黄色信号が。それは前回と同じ、PSA値。これは、前立腺癌の可能性を表す数値。前回、服薬して低減していた数値が、ふたたびグレーゾーンの数値を示していました。しかしねぇ、2年くらい前だろうか精密検査で懲りた記憶があるので、今回は、精密検査を辞退しました。(^-^)精密検査自体も痛くて不快で嫌だけれど、そのあとの服用薬...今回の血液検査結果
今回は3回のシリーズで書きます。 父は2015年くらいから前立腺肥大で泌尿器科に通うようになりました。 前立腺肥大は、頻尿などの症状が起こるため、他の方にはなかなか相談しづらい症状が起きますが、お小水のことで気になったら …
②前立腺の話:前立腺癌の生検を受けるも問題発生!救急車を呼ぶことに!
それまで、前立腺肥大を疑われていた父ですが、頻尿の薬であまり効果を感じられませんでした。 そこで行った直腸内触診検査で前立腺癌が疑われることとなりました。ここまでは下記の「①前立腺の話:前立腺肥大に引き続き前立腺癌の疑い …