メインカテゴリーを選択しなおす
今日は循環器の診察日だ。 16時頃に診察室に入ると、まずは、前立腺がんの治療は終わり、これから無治療になることを伝え、血液検査の結果を渡した。 これからどうな…
生検をした病院が出したグリソンスコアは4+3→5本4+4→1本高リスクよりの中リスク。もしくは高リスクだ。ところが、トリモダリティを受けた大学病院が同じ検体を…
大好きな天下一品の味に近い冷食ラーメン日清ごくり。しっかり濃厚鶏白湯ラーメンを常備していたのだが、スーパーから消えてしまった😢💧悲しくなったが、天下一品の冷食…
今日の朝っぱら映画は竜巻映画『ツイスター』だ!この映画は映画館で観た。96年7月なのだが、前日は会社の連中5人で飲み会!みんな若くて元気な編集者達だ。いつも通…
CTスキャンの被爆はヤバいって昔から言われてるよな。 CTスキャンが「がんのリスク」を高める可能性があると判明/最もリスクが高い年齢は次のとおりCTスキャンが…
前回の循環器の診察の時に、主治医ちゃんからイグザレルトのジェネリックの話がでたが、今回は見送ると答えた。帰りに薬局に行った時に薬剤師に「イグザレルトのジェネリ…
一度目のカテアブが終わった後、すぐに心房細動が再発したが、 3か月は心臓が火傷状態なので、心房細動が起こっても再発とは言わんのよ。 と、主治医ちゃんに言われた…
がんと診断される前から、中程度以上の身体活動を行っていた人は、がんの進行度や死亡リスクが低くなる可能性がある? がん診断前の定期的な身体活動はがんの進行や死亡…
最近では健康志向の高まりから普段食べている食事のほかに、様々な健康食品を日常的に取り入れることが一般的になってきています。その中でも ダイエットや美容のためにも注目されているのが酵素ドリンク です。日頃の健康維持や体のデトックスなどのための
こんばんは。 不整脈で初めて病院に行った時、会社で食べていたものを思い出してご紹介させていただこうと思います。 この食品を食べたから不整脈や高血圧になったというのではなく、実際に僕が食べていた食事をご紹介します。 同じものを食べていても大丈
会社の同期や地元の友達とご飯に行くようになりました。 当時、スポーツを辞めて間もないこともあり、結構食べる状態が続いていました。 食べる量はそんなに変わらないのに運動量がかぎりなくゼロに近づきました。 消費カロリー<<<摂取カロリー こんな
2020年3月に一度目のアブレーション手術を行い無事成功。その後は3ケ月毎のホルター検診を4回行うも異常は見つからず。2021年4月からはホルター検診、飲み薬(リクシアナ、スクラルファート)は終了しメインテートのみとなった。検診は半年に一度
かかりつけ医に定期受診して来ました。この前コロナ感染直後に起きた不整脈を印刷して持って行きました。聞かなくても分かるほどの心房細動ですね。先生に一応聞いてみました。ほほう。これはキレイな、、、え?キレイ!?まさか心房細動ではなく期外収縮!?キレイな心房細
これなんだか分かりますか?あ、それより最近仕事が忙しくて中々更新出来ませんでした。けっして体調が悪いということはないです。今月初め頃に昼休み寝ていたらバクっ、バクっ、、、あっ、これきたやつ、、?心房細動の前駆症状みたいな感じです。必死に呼吸を工夫したり誤
LINEを使った『患者さんの会』を開始 ニューハートワタナベ国際病院
ニューハートワタナベ国際病院さんで、LINEを使ったオープンチャットがあります。 すでに60名以上の方が参加されており、活発ではありませんが貴重な情報を聞ける場となっております。ダ・ヴィンチを用いた手術やもちろんウルフオオツカ法も含めて体験談や相談も出来ます。
12/25 聖なるクリスマスの日にお酒を飲んでいたところなんか脈が乱れ始めました。サンタさん、こんなプレゼントはいらないです、、(泣)思えば電車の中でも妙な感じがしていました。電車を降りてしばらく時間あったのでウロウロしていたときは大丈夫でしたが、お酒を飲み初め
コロナ感染2日目。ベッド上でご飯を食べていると脈の不整を感じました。体感では心房細動です。しばらく待っていましたが治まる気配もないため仕方なく心電計で計測。波形を見る限りは上室性期外収縮でしょう。しかし持続時間は1時間と長かったです。コロナは微小血栓形成も