メインカテゴリーを選択しなおす
ハロウィンライブ編はプロトコルの出番へ!!彼らの選んだ曲も気になるところな、ふつうの軽音部 第64話「プロトコル始まる」感想、考察です。※当記事では「ふつうの軽音部」のネタバレを含みます考察:protocol.というバンド名について冒頭から...
【またしても神回】はとっちの熱がたまき先輩を突き動かす!!【ふつうの軽音部 63話感想】
ハロウィンライブ、はーとぶれいくの演奏はラストの4曲目に突入!!いよいよライブ終盤のふつうの軽音部 第63話「その未来を閃く」感想、考察です。※当記事では「ふつうの軽音部」のネタバレを含みます前回の感想はこちら今回はたまき先輩の回想からスタ...
はーとぶれいく、4曲目突入!!【ふつうの軽音部 62話感想】
ハロウィンライブ、はーとぶれいくの3曲目でアクシデント発生!!持ち直せるか、はとっち!ふつうの軽音部 第62話「起き上がりまた進む」感想、考察です。※当記事では「ふつうの軽音部」のネタバレを含みます前回の感想はこちら3曲目:IGGY POP...
遂に登場のナンバガ!からのアクシデント発生!!【ふつうの軽音部 61話感想】
ふつうの軽音部 人気投票は大いに盛り上がったまま終了し、今回は2週間ぶりの本編掲載!ハロウィンライブ、はーとぶれいくのライブは2曲目「ジターバグ」を演奏中!というところで、ふつうの軽音部 第61話「このまま弾く」感想・考察です。※当記事では...
今週のふつうの軽音部本編はお休みでしたが、特別編+コミックス最新刊の6巻 書影解禁+人気投票結果発表ということでボリューム盛りだくさんの週でした。DMMブックスで「ふつうの軽音部 6巻」を読むここではついに結果発表となりました、第1回人気投...
バンド名”はーとぶれいく”が新たな意味を持ち始めた?【ふつうの軽音部 60話感想】
ついにハロウィンライブ、はーとぶれいくの出番!前回の文化祭ライブでは「ジターバグ」たった1曲だけしか演らなかったので、4曲の演奏は未体験領域。やれるのか、お前ら!?ふつうの軽音部 第60話「機先を制する」感想・考察です。はーとぶれいく、ライ...
はーとぶれいくの出番!すでに漂う爆死臭?【ふつうの軽音部 59話感想】
2週間ぶりのふつうの軽音部更新!もうすぐ第1回人気投票 結果発表とコミックス第6巻発売と楽しみなイベントが待っていますが、本編のほうもついにはーとぶれいくの出番がやってくる…と、いい感じ盛り上がってきています!それではふつうの軽音部 第59...
ハロウィンライブ開幕!新キャラも続々登場【ふつうの軽音部 57話感想】
ふつうの軽音部 第1回人気投票、1ヶ月弱の投票期間が終わりました!長い戦いだった…僕は初日から最終日まで、ありったけの票とLOVEを大道さんに全ツッパしましたよ(誇らしげ結果発表ーー!!!は3月中とのこと。楽しみです。それでは第57話「ハロ...
2月にして早くも今年2度目の風邪を引きまして、ブログ更新も遅れました…正直、このタイミングで来週は特別編というのは助かります笑それではふつうの軽音部 第58話「ヨンス昂ぶる」考察・感想です。久しぶりにヨンスの見せ場狙いすぎた衣装は案の定ダダ...
コンプレックスと、自信と。ロックを媒介にして変わる青春【ふつうの軽音部/くわはり、出内テツオ】
高校、大学と、バンドを組んでいました。まぁ、下手の横好き(少なくとも僕は)な感じでなんてことないバンド活動だったんですけど、それが大きな人生の中での思い出となっていることもまた確かでして。今回のテーマは、『ふつうの軽音部』。初めてのバンド活動に戸惑いな
「次にくるマンガ大賞2024」決定!!1位に【カグラバチ】・【ふつうの軽音部】
「次にくるマンガ大賞2024」の結果が8月28日発表されました。この賞は、ユーザー投票により選出されます。 コミックス部 👑1位【カグラバチ】(少年ジャンプ連載) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi
【ふつうの軽音部】コミカルな日常のなかにある一瞬の音楽描写に心を奪われる青春バンド漫画
この記事では『ふつうの軽音部』は面白い漫画なのか気になっているあなたに向けて、無料で試し読みできるWebマンガサイトやあらすじ、実際に読んだ感想を紹介しています。