メインカテゴリーを選択しなおす
出所まで467日(月曜日) 遅出 今日で正当番最後の日。朝礼の声出しを主とした色々な当番の役割を全力でこなしていった。 昼食後は体育館で運動。前からそんな感じではあったが、最近は特に運動の際に集まって話すメンバーが やんちゃ組とマジメ組でキレーに分かれるようになってきている。僕も前はどちらのタイプの人とも集まってワイワイしてたのだが、出所やらなんやらでメンバーがだいぶ入れ替わってきて、あんまり やんちゃ組の人達と話が合わなくなり、最近はほぼ マジメ組の人とばかり集まるようになった。やんちゃ組は 金、女、犯罪、高級ブランドとかの話しかしないし、マウントとろうとしたり、人を貶したり
訓練室に配役されてから6ヶ月が終了した人に必ず配られる書類(通称ミニパトロール)が配られた。
出所まで491日(金曜日) 遅出 今日も少ない人数でバタバタしながら作業。昼食前に担当から、訓練室に配役されてから6ヶ月が終了した人に必ず配られる書類(通称ミニパトロール)が配られた。週明けに提出とのことなので、週末の休みで仕上げようと思う。 昼食後はグラウンドで運動。今日も運動会のリレーに向けて走りこみ。しかし月曜あたりから両くるぶしに ちょっと違和感があり、今日になって完全に痛みに変わってきた。やっぱ長い拘留生活で体が弱ってて、久々の激しい運動に耐えられなかったかな。運動会本番までに治るといいのだが…。とりあえずしばらくは無理せず、週末は安静にしよう。夜の風呂も最後にしっか
ハングルッナビが2022年度シーズンの最終日だったのだが、純喜の「君のまま」ハングルVerがよきだった。
出所まで498日(金曜日) 休み 午前は語学番組を観ながら家族への手紙を書いて過ごす。ハングルッナビが2022年度シーズンの最終日だったのだが、純喜の「君のまま」ハングルVerがよきだった。2023年度シーズンも美祢で放送してくれるだろうか。イチから始められるならテキストも買ってみようと思うんだけどな。でも今から注文したら届くのが6月号からとかになりそうだから、4月から送ってもらうように家族に頼むか? 午後は映画「ムーンライズ・キングダム」「怪盗グルーの月泥棒」をやっていたので前者を観た。中々クセが強い映画で「いったい何を観せられてるんだ…?」って感覚に陥った(笑)
先輩と民間の指導員の方から大きな釜で肉をボイルする作業を教わった。
出所まで499日(木曜日) 遅出 今日は先輩と民間の指導員の方から大きな釜で肉をボイルする作業を教わった。冷凍されてカチカチの塊となっった数十キロの鶏小間肉をほぐしながらボイルしなきゃいけないのだが、これがかなり肉体的にハード。その後の釜の掃除も肉の油がこびりついて中々とれなくて、マジで大変だった。昼食のタイミングで祝日菜のぼんち揚げが配られたので、夜にテレビを観ながら頂いた。 今夜は新ドラマ「だが、情熱はある」の1話を観た。なんというか、「面白い!」って感じのドラマだな。明日は休みで、パイレーツの2,3作目を観れるからめちゃくちゃ楽しみだ。 人気ブログランキング へ
土日ということで作業時間にかなり余裕があり、調理補助の先輩方の作業を色々手伝ったりした。
出所まで510日(日曜日) 遅出 今日は土日ということで作業時間にかなり余裕があり、調理補助の先輩方の作業を色々手伝ったりした。先輩方に「たぶん来月、再来月くらいに調理補助上がるんじゃない?」と言われたり、民間の指導員の先生も「次期調理補助の候補だね。(笑)」と言ってくれたりしたので、ちょっとやる気が出てきた。 人気ブログランキング へ ハンドブレンダー LINKChef 電動 ハンドミキサー 1台4役 つぶす・混ぜる・泡立て 調理時間短縮 離乳食対応 調理器具 ミキサー スープ・果物 日本食品検査済 HB-1230T amzn.to 3,128円 (2
リレーは受刑者の年齢層が幅広いことから、公平性のために年齢ごとに区分分けされ、各訓練室はそれぞれから2人ずつ出してリレーを組むことになっている。
出所まで514日(水曜日) 遅出 昼食後の休憩のときに、今度の運動会でやるリレーの出場者の募集があったので迷わず立候補。昔からの足の速さには自信があったし、こんな活躍の機会を逃すわけにはいかない。 美祢センターのリレーは受刑者の年齢層が幅広いことから、公平性のために年齢ごとに20〜25才、26〜30才、30才以降といった形で区分分けされ、各訓練室はそれぞれから2人ずつ出してリレーを組むことになっている。僕は26〜30才の枠での出場となりそうだ。 休憩の後は体育館で体中づくりトレーニングが実地された。先月もやったじゃん!?と思うが、先月のは先々月中止になった分がずれただけなの
出所まで515日(火曜日) 矯正 朝はパン、さつまいもクリーム、マーガリン、飲むヨーグルト。午前は基本情報技術者の勉強に勤しむ。途中でオヤジに呼ばれ、家族に送ってもらったTOEICの模擬試験問題集を受け取った。 昼食は麦飯、肉団子の甘酢あん、大豆のチリマヨサラダ、味噌汁、ロールケーキ(チョコ)。 午後は早速TOEICの問題集に取り組む。正解率は悪ㄑなかったんだけど、しばらく本番形式の問題、特に長文には触れていなかったので思ったよりも解くのに時間がかかってしまった。 夕食は麦飯、鯖の味噌煮、小松菜サラダ、味噌汁。 人気ブログランキング へ TOEIC(R)テスト
センター生全員分のお米を一人で炊かなきゃいけないから中々責任が重い。
出所まで527日(木曜日) 遅出 今日は来週からの新しいレイバーの作業を覚えるために、先輩に色々聞いてまわったりした。新しい作業は炊飯釜まわりを一人でやりくりするというもの。センター生全員分のお米を一人で炊かなきゃいけないから中々責任が重い。 本当は事前に見習いについて備えておきたいところだが、今は我々のフロアは人数に余裕がなくて無理なため、ぶっつけ本番でいくしかない。先輩達は「大丈夫。作業自体は時間に余裕があるから、ぶっつけでもいける。」と言うが、ちょっと不安だな…。 人気ブログランキング へ HARIO[ハリオ] フタがガラスのご飯釜 2~3合 萬古焼 炊飯 土鍋
放送予定の番組を変更してWBCの日本vsメキシコ戦が1週間遅れで放送されていた。
出所まで536日(火曜日) 座学&矯正 午前はパソコンの座学。全14回の講座の最終回である今回はExcelの検索、置換、印刷ページ設定などについてを学んだ。にしてもほんと全体的に授業の進行スピードが遅すぎたな。基本的にDVDを観ながらの授業なのだが、停止して長々と同じことを説明したりして、みんなDVDが停止するたびに…。もっとテンポよく進めてれば演習の時間をとれただろうし、より多くの関数とか、うまくいけばマクロまで授業でやることができたんじゃないだろうか。 昼食後は延期になってたソフトボール大会、決勝を実施。我が調理室は5−1で楽々優勝。閉会式では美祢センターでトップレベルに偉
噂に聞いていた「調理室は他の職業訓練に参加できない」の真偽を確かめるため、「自分、所内のweb制作の職訓が実施されるときに参加してみたいんですけど、調理室からは厳しいですか?」と聞いてみた。
出所まで540日(木曜日) 休み 朝食はパン、甘辛スクランブルエッグ、ミックスジャム、プリン。午前は居室でテレビを観たり、ホールで新聞を読んだりして過ごす。新聞を読んでいるタイミングで、例のいつも気にかけてくれる金線のオヤジが通りかかって「最近どうや?」と声をかけてくれた。 いい機会だなーと思って、前から噂に聞いていた「調理室は他の職業訓練に参加できない」の真偽を確かめるため、「自分、所内のweb制作の職訓が実施されるときに参加してみたいんですけど、調理室からは厳しいですか?」と聞いてみた。そしたら「う〜ん、正直厳しいかもな。ダメ元で出してみるのもいいと思うけど…」と悲しい答え
「片付け終わったら俺んとこ来い」と言われ、「え、なんかやったかな…」
出所まで541日(水曜日) 遅出 昼食後、食堂の片付けをしていたら、副担から「片付け終わったら俺んとこ来い」と言われ、「え、なんかやったかな…」とビクビクしながら行ったら処遇部門? のオヤジが外で待っていた。なんだろうなと思ったら、母親が出所後の身柄引受人として保護観察所から承認を受けた旨の告知だった。「なんか怒られるのか…?」と思っていただけにめちゃくちゃ安心した。んで少しずつ出所に近づいているのも嬉しい限りだ。 先輩達曰く、この承認は仮釈放の時期に関係なく結構早めに来るとのことだったが、まあそれでも嬉しいよ。オヤジからは「これはお母さんには通知がいかないから自分で手紙等で知
2つのグループは同じユニット内で生活しているのだが、それぞれ2つの離れた区角に居室が分かれているので、それを「こっちフロア」「逆フロア」などと呼んでいる
出所まで544日(日曜日) 矯正 久々に月曜を丸一日使った矯正指導日。いつも僕らのフロアはシフトの関係で火曜が矯正なのだが、月曜が祝日なので今日にずれた形だ。 そういえば僕ら調理室が「フロア」と呼んでいるものについて説明を忘れていた気がする。調理室はセンター生全員の食事を提供する以上 毎日稼働しなきゃいけないのだが、休みを回すためにも2つの大きなグループに分かれて交代で出業をしている。その2つのグループは同じユニット内で生活しているのだが、それぞれ2つの離れた区角に居室が分かれているので、それを「こっちフロア」「逆フロア」などと呼んでいるのだ。ちなみに逆フロアとは出業が被ること
出所まで545日(日曜日) 休み 朝食はパン、ツナポテト、ミックスジャム、牛乳。午前は語学番組を観ようと思ったけど、集中管理されているテレビの主電源かオヤジorセコムのミス?でしばらく入らなかったので(土日祝の午前はちょくちょく起きる)、待っている間1時間くらい筋トレをして過ごす。土日祝の午前9〜10時は、室内運動OKの時間なのだ。 筋トレが終わってもテレビはつかなかったので、諦めてホールで新聞を読んで過ごした。まあ、土日の午前に放送される語学番組は月曜の矯正指導用に放送される物と同じだから、月曜出業じゃなければあんまり困らないんだけどね。 昼食は麦飯、豚肉とキャベツの春雨
出所まで547日(金曜日) 遅出 朝食はパン、チキンハンバーグ、りんごジャム、低脂肪牛乳。先日の作業災害の件については、お偉いさんの判断で作業事故としてカウントしないことになり、無災害日数も元に戻された。とりあえずひと安心。 昼食は麦飯、バター風味カレー、牛肉コロッケ、スパゲティサラダ。昼食後の運動で、延期になっていたソフトボール大会の2回戦が開催された。相手は前回大会の決勝でかなり手こずった訓練室らしいのだが(ちなみに調理室が勝って優勝したらしい)、今回はかなり余裕の6−1で勝利。僕は結局メンバー入りしなかったので、応援席で観るだけだったが まあまあ楽しめた。ちなみにまだコロ
出所まで550日(火曜日) 座学&矯正 朝食はパン、野菜入り焼そば、マーガリン、乳酸菌飲料。午前はパソコンの座学。今日はExcelのデータ入力条件の設定などについて学んだ。 昼食は麦飯、肉団子の甘酢あん、大豆のチリマヨサラダ、味噌汁、ロールケーキ(バニラ)。昼食後は戸外運動でソフトボールの練習。 午後は居室で簿記などの勉強をした。夕食は麦飯、菜の花卵とじ、玉ねぎのおかか和え、味噌汁。 人気ブログランキング へ ご当地カップ焼きそば 8種セット(マルちゃん、ニュータッチ、サッポロ一番、明星、大黒軒)隣の煎茶ティッシュセット amzn.to 2,080
出所まで556日(水曜日) 休み 4連休の最終日。朝食はパン。トマトとベーコンのオイル焼き、りんごジャム、コーヒー牛乳。以前も説明したかもだが、美祢センターでは2ヶ月に1回の頻度で作文と個人別目標(考査卒業のときに渡された3つの改善目標)の自己評価の課題が出される。今度の日曜が提出日となっているので、午前中にそれをこなした。今回の作文の課題は「自分が考える再犯防止策」だった。 昼食は肉わかめうどん、高野豆腐煮、小松菜のみぞれ和え。昼食後、課題の続きをやっていたら、いつも気にかけてくれる金線のオヤジが見回りついでにフラッとドアを開けて「おう、最近どうや?頑張ってるか?いじめられて
出所まで562日(木曜日) 遅出 朝食後、家族からコンタクトレンズが届いたとの告知を受けたのだが、直接受け取れるわけではなく、一旦領置になるらしい。引渡し願箋を提出することで、領置されてたものが渡されるらしいのだが、なぜワンクッション置くんだ?わざわざ届くたんびに毎回願箋出さなきゃいけないなんて面倒すぎる…。 今日は新しい班になって最初の出業。とはいえ僕自身のレイバー(役割)は変わっていないので、いつも通りに作業をこなす。新しいレイバーにもだいぶ慣れてきたな。 人気ブログランキング へ クレオワンデーUVモイスト 30枚 2箱 (1日使い捨て コンタクトレンズ )【高
パレットはまあまあ重いし、温蔵庫から出すから結構熱いし、落としてしまわないか不安が大きい…。
出所まで570日(水曜日) 遅出 朝食はパン、肉まんの具、マーガリン、牛乳。今日我々の班に新人が入ってきて、明日からレイバーが1つ上にずれるというので、今日のうちに先輩から新しいレイバーの作業を教わったり、見習いについたりした。 ほとんどの作業をちょっとやったことあったりで そんなに大したことないのだが、食事の盛り付け作業(調理室では “ ライン ” という)の時に ユニットごとの麦飯を仕分ける作業が、ちょっとやることが多くて慣れるまで大変そうだ。ご飯茶碗が13個ほど載ったパレットはまあまあ重いし、温蔵庫から出すから結構熱いし、落としてしまわないか不安が大きい…。 昼食は卵
出所まで571日(火曜日) 座学&矯正 朝食はパン、たまご入りマカロニサラダ、ミックスジャム、飲むヨーグルト。輪番で回ってくる当番を今日から3週間担当することになり、色々雑用の仕事をやらなきゃいけなくなった。まずは毎週火曜日の朝食後にやる空室清掃。誰も入っていない居室を軽く箒で掃いたりした。 午前はパソコンの講座。今日はExcelのセルの書式設定やかけ等のやり方などの内容。今日は珍しく講義の内容が早く終わり、残った時間で演習問題に取り組むことになった。いつもこんな感じでちゃちゃっと終わらせて演習をたくさんやらせてくれればいいのに。オフィスソフトにあんまり触ったことない人とかは、
センター生全員強制で観なきゃいけないという健康セミナーなる映像を視聴
出所まで572日(月曜日) 休み 朝食はパン、ポテマヨ焼き、チョコジャム、野菜ジュース。午前は9時前からさっそく理髪があり、原型刈りにしてもらう。理髪の後は居室で教養テレビを観ながらお勉強。教養テレヒが終わったら、センター生全員強制で観なきゃいけないという健康セミナーなる映像を視聴。 美祢センターのかかりつけ歯科医が、虫歯や歯周病といった口の中の病気の原因や予防の仕方について説明するといった内容だったのだが、パワーポイントの画面が 1/4 〜 1/5くらいテレビから見切れてて、そこがずっと気になってしまった。なんか美祢センターは映像系に関して不慣れな傾向があるな…。しっかりカメ
出所まで578日(火曜日) 座学&矯正 今日はバレンタインデーだ。あ〜、チョコをたらふく食いてえ!!朝食はパン、スパゲティサラダ、マーマレード、乳酸菌飲料。朝食後、申し出受付があったので、雑誌購入願箋を3枚お願いしたら、「お前買いすぎや」と副担から小言を言われた。単行本も含めて3冊以上頼んでる他の数名も言われたみたいなのだが、美祢ではちょっと多目に買い物しようとすると、それが制限数量内であっても小言を言われたりする。神拘ではそんなこと一切なかったんだけどな。 午後はパソコンの座学。今日はセルの結合、書式設定などについてをやった。昼食は麦飯、野菜の白だし煮、いんげんのわさび和え、
出所まで583日(木曜日) 遅出 朝食後の申し出のタイミングで自弁薬購入願箋を提出。今日はバファリン プレミア厶と、コンタクト用の目薬としてニューマイティアCLを注文した。 今日で先週起きた例の調査の件が一応一段落ついたようで、午後の作業中に金線のお偉いさんが全員に向けて訓示をしに来て、そして調査に行ってきたメンバーも全員帰ってきた。とりあえず安心ってとこか。 あと先月の作業報奨金の告知があった。先月から8等工にランクアップして1699円。まだまだ雀の涙って感じだ。 人気ブログランキング へ 【第3類医薬品】NewマイティアCL-a 15mL amzn.
我々調理室は 平日免業日の昼食後から15時まで 多目的ホールで 生放送のテレビが観れる。
出所まで582日(金曜日) 休み 朝はパン、たまご入りマカロニサラダ、りんごジャム、牛乳。午前はテレビを観て過ごす。バズリズムで K-POP の新人アーティスト特集をやっていたのでウキウキしながら視聴。New Jeansよさげだな〜。 昼食は麦飯、ホワイトカレー、野菜コロッケ、チンゲン菜のサラダ。そういえば今まで話していなかったが、我々調理室は 平日免業日の昼食後から15時まで 多目的ホールで 生放送のテレビが観れる。とはいっても主に先輩方が集ってて席がキツキツで ちょっと遠慮があったのと、ヒルナンデスでグルメ情報観ても受刑中はその店に行けなくて虚しくなるだけだから、僕はいつも
出所まで584日(火曜日) 早出 新しいレイバーになってもうちょっとで1ヶ月といったところだが、主菜の盛りつけとか下膳での洗浄作業とか、コツの必要な作業で安定して作業をこなせるようになった。そして先輩方ともバカ話ができるくらい人間関係もうまくいっている。これをキープしていきたいところだ。 人気ブログランキング へ 貝印 KAI 菜ばし SELECT100 ステンレス 33㎝ 日本製 DH3104 amzn.to 1,282円 (2023年07月05日 11:30時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する
出所まで600日(月曜日) 休み 午前は教養番組に加えて1時間半弱の林業農業の職業講和ビデオを観賞。これは感想文が課されているので観るのがマスト。1時間強というほとんどを占める林業パートがおそらく美祢センター編集のもので、講師の声は聞きとりにくかったり、カメラワークがホームビデオのような感じで、素人感丸出しの編集だった。せっかく外部の人にお話してもらうならピンマイク用意するなり、カメラに慣れてる人に撮影任せればよかったのに。 午後は理髪があり、毎度のごとくキレイに原型刈りにしてもらった。理髪の後は軽くシャワーで頭を流せるのだが、美祢センターで初めて買った ラックススーパーリッチ
居室のセルコール(事務所とかにいるオヤジとつながる電話のようなもの)に着信があり
出所まで605日(水曜日) 休み 朝食後、宅下げする本を提出。午前はテレビを観て過ごしていたのだが、途中居室のセルコール(事務所とかにいるオヤジとつながる電話のようなもの)に着信があり、オヤジから「今度から宅下げするときは前の施設の閲覧表もはがしておいてな」と軽く注意を受けた。美祢センターのだけでいいかと思っていたのだが、全部はがさなきゃいけないようだ。午後はひたすら昼寝して過ごした。 人気ブログランキング へ 3M シールはがし クリーナー30 強力 ハードタイプ 100ml Cleaner30 MINI amzn.to 599円 (2023年06月0
図書コーナーを、見ていたら「風の谷のナウシカ」ワイド版コミックを見つけたので1〜3巻を借りた。中々コアなものを置いててビックリだ。
出所まで617日(金曜日) 遅出 今日も昼食後はグラウンドで運動。先輩方と一緒に運動場をグルグル歩きながらおしゃべり。夜、風呂のあとに図書コーナーを、見ていたら「風の谷のナウシカ」ワイド版コミックを見つけたので1〜3巻を借りた。中々コアなものを置いててビックリだ。 人気ブログランキング へ 風の谷のナウシカ 全7巻箱入りセット「トルメキア戦役バージョン」 amzn.to 3,443円 (2023年05月25日 16:33時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する
美祢センターでは一般の刑務所と違って、ドラッグストアで売っているような医薬品を自費で購入できるのだ。
出所まで626日(水曜日) 早出 今日は刑務所のカレンダー上は今年最後の就業日で、明日から年末年始の連休に入る。だが我々調理室は別。とりあえず明日は休みシフトだが、大晦日とかは出業だし、めちゃくちゃおっくうだ。 今日一日は問題なく作業を終えた。あと作業の途中でオヤジに呼ばれて、3週間前に注文した自弁薬の目薬ロートアルガードを渡された!!ずっと待ってたよ!!以前も説明したかもだが、美祢センターでは一般の刑務所と違って、ドラッグストアで売っているような医薬品を自費で購入できるのだ。モノ自体はあらかじめ決められた10何種類の中からしか選べないが、頭痛薬、風邪薬、痒み止め、便秘薬など、
出所まで628日(月曜日) 矯正 午前は宗教行事でクリスマス会があり、9時頃に体育館へ向かう。実は先々週参加希望者が募集されていて、ちゃっかり申し込んでいたのだ。体育館にはかなり距離をあけてパイプ椅子が並べられていて、舞台上にはクリスマスツリーが飾られている。ツリーはよく見るとカピバラさんの大きなぬいぐるみがぶっ刺さっていて、ちょっと笑ってしまった(笑)刑務所らしくないセンスしてる。 行事自体は思いきり宗教色全開で、「きよしこの夜」「もろびとこぞりて」などのコーラス、ハンドベル演奏のCD鑑賞、「3本の木」「キリストの生まれた日」という絵本の読み聞かせ、牧師さん 神父さんのお話と
プロジェクターの映像と舞台の上にいるインストラクターの指示に従ってエアロビクス的な運動
出所まで633日(火曜日) 休み 午前は読書をしながらテレビ視聴。バズリズムに UNISON SQUARE GARDEN が出ていたのだが、そこで「 TIGER & BUNNY 」が始まっていることを知る。やっと復活したのは嬉しすぎるけど、出所まで観れないのが残念すぎる…。 午前は体づくりトレーニングが実施されるとのことで、調理室メンバー全員で体育館へ向かう。プロジェクターの映像と舞台の上にいるインストラクターの指示に従ってエアロビクス的な運動を1時間くらい行った。最近は居室内でちょくちょく運動してるからそんなにキツくはなかったが、久々に体重を計ったら、55kgと神拘に
出所まで636日(日曜日) 休み レイバーが変わったことによる全体のバタつきが少し落ち着いてきたように思う。そして今日もしつこいくらいに先輩に作業のことで質問しに行った。夕方頃からなんと雪が降り始めた。まだパラパラといった感じで積もるほどではないが、めちゃくちゃ早くないか!? 今夜もめちゃくちゃ冷え込みそうだ…。 人気ブログランキング へ ambie sound earcuffs (アンビー サウンド イヤカフ) AM-TW01/WHITE/耳をふさがないながら聴き/完全ワイヤレス/最大6時間連続再生+ケース充電2回/CVC8.0対応マイク/QCC3040搭載/SBC,
出所まで648日(月曜日) 座学&矯正 先週までは午前が矯正で居室で勉強って感じで、午後に職業訓練の座学だったのだが、今週からは講座が新しくなるということで午前から座学になった。情報処理基礎という名の職業訓練で、基本的な Word、Excel の使い方を学んでいくらしい。 パソコン触るのなんて約1年9ヶ月ぶりだよ!! ただ今日は初日ということで、デスクトップ画面の説明、マウスの使い方、キーボードの入力練習といった簡単なもので終了。まあ中にはあまりパソコンを使ってこなかった受刑者もいるんだろうが、ほとんどの人にとっては当たり前の内容なので、みんな退屈そうにしてた。 にしても
出所まで651日(土曜日) 休み 午後の映画は「ペレ 〜伝説の誕生〜 」とタイトル忘れたけどミニオンのやつをやっでいたので、迷わず前者を観た。多少は脚色してるんだろうけど、“ サッカーの神様 ” の人生があまりにもドラマチックで、ラストも感動できてかなりいい映画だった。 人気ブログランキング へ ペレ 伝説の誕生 [DVD] amzn.to 2,588円 (2023年04月21日 18:21時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する
待合スペースは壁紙の一部が青々しい木のデザインになってたり、クラシックやらエンヤのアルバムやらのBGM
出所まで652日(木曜日) 退出 なんかめちゃくちゃ寒くなってきた。今日あたりから10℃くらい一気に気温が下がるらしい。午前はテレビを観ながらくつろいで過ごす。午後は「夕食まで ひたすら昼寢するぞ!」と意気込んでいたら、気持ちよくなってきたタイミングでなぜか医務に呼び出され、他何名かと一緒に整列して医務室へ向かう。 医務室についたら待合スペースで待機。待合スペースは壁紙の一部が青々しい木のデザインになってたり、クラシックやらエンヤのアルバムやらのBGMが流れてたり、なんかシャバのクリニックのような雰囲気。全く刑務所感がない。にしてもなぜ呼ばれたのだろうか。この前の色弱のことであ
減塩の汁を置くために確認するホワイトボードの表記が色弱の僕には見えにくくて、ちょっとこなすのが無理だと分かった。
出所まで654日(火曜日) 退出 午前の作業中、先生から「新しい仕事の見習いについてみろ」と言われた。やることになったのは、味噌汁をお椀に装って、ベルトコンベアで流れてくるトレーに一つずつ置いていくというもの。キレイに素早く汁を入れるには中々コツがいる。だがここで問題発生。 刑務所の食事には高血圧の人のために減塩食というものがあり、基本的に味噌汁などの汁物が減塩になるのだが、正しく減塩のトレーに減塩の汁を置くために確認するホワイトボードの表記が色弱の僕には見えにくくて、ちょっとこなすのが無理だと分かった。 先生に相談して、今後この汁の作業にはつかないことになった。こんなとこ
出所まで653日(水曜日) 退出 昼食後の運動でソフトボールの練習。午後からの作業は先生、先輩方と相談して、下膳のときの洗浄機担当などの新しい仕事の見習いについた。覚えることはそんなに多くないのだが、かなりのスピードの中でこなさなきゃいけないので、慣れるまで大変そうだ…。 夕食の休暇のとき、他の班の人から「今日 silent だから風呂早めで頼む…!」とお願いされた。風呂は還室してから6人くらいの班ごとに順番に入っていくのだが、ラストの班は20時からのドラマに被ってしまう。そこで前の方の班に5〜10分とかで巻で上がってもらうことで、ラストの班もドラマに間に合うようにするというこ
出所まで656日(月曜日) 矯正 めずらしく1日丸ごと矯正指導日。座学は明日やるらしい。とりあえず本読んで教育テレビを観て過ごした。夜、風呂のあと図書コーナーを物色してたら、ずっと読みたかった「星の王子さま」を発見!! 即貸出手続きをとった。 人気ブログランキング へ 星の王子さま (翻訳単行本) amzn.to 1,239円 (2023年04月16日 12:46時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する
出所まで655日(火曜日) 座学 「丸一日座学なのか?」と思ったら、なんと午前はどっかの訓練室に行って軽作業!! 座学シフトのメンバーでファスナーの袋詰め作業を行う。たまに調理室ではこういう全く関係ない作業をやらされることがあるらしい。 昼食は居室に戻って食べて、その後戸外運動してから座学。今日でビジネスパス検定の講座は最終日らしく、ひたすら過去問を解いていく回だった。入所のタイミング的にこの講座はほとんど最後の回からの参加だったが、3級の問題で2回とも満点。2級の問題でもミス2つのみと高成績をとれた。 まあ、元社会人なので…。 夜、昨日借りた「星の王子さま」を読了した。詳
出所まで657日(日曜日) 休み 朝食はパン、さつまいもクリーム、ミックスジャム、牛乳。午前はラジオを聞きながら布団でひたすら二度寝。こんなに幸せなことはない。昼食は麦飯、チキンチャップ、里芋のサラダ、味噌汁。 午後は映画「天空の城ラピュタ」と「マネーモンスター」をやっでいたので、観たことない後者の方を観た。「経済系いいね〜」と思いながら観てたら、開始10分くらいで思わぬ展開になって度肝を抜かれた。いきすぎた資本主義社会、そして “ マネーモンスター ” たちへの批判的なメッセージも感じられていい映画だった。夕食は麦飯、トンカツ、ソース、コールスローサラダ、味噌汁。 人
こういう時は特例で翌日の夕食まででいいらしい。普段よりゆっくり食べれるから逆にラッキーだよ!!
出所まで658日(土曜日) 早出 早出に限らずだけど、朝起きるのは本当におっくうだ。7〜8時間眠れているけど、神拘と大刑でずっと9〜10時間睡眠で、それに慣れてしまったし、最近はマジで寒いし、暖かい布団から出る瞬間がたまらなくしんどい。今日みたいな土日祝の早出の場合は5時半起きなのだが、外はまだ夜のように真っ暗。メリヤスとかその他諸々も着込んでいきたいけど、作業で体を動かしてたら暑くなるので、ㄒシャツ1枚の上に作業着を着て出業する。調理室まで向かう道程の気分は最悪だ。 今日の作業は効率はさておき、全体的なミスなくこなせたし、先輩から新しい仕事を教わったり、「ちょっとこれ手伝って
「逆転人生」を観た。RIEHATAがゲストだったのだが、その人生、生き様に勇気をもらった。
出所まで661日(日曜日) 休み 今日は勤労感謝の日。朝食はパン、ピザソース風、マーガリン、牛乳。昼食は味噌ラーメン、揚げ餃子、ほうれん草ゆかり和え。 午後の映画はこの前の土曜と同じレパートリーだったのだが、「るろ剣」は1作目から観れていないので、もう1つのチャンネルでNHKの「逆転人生」を観た。RIEHATAがゲストだったのだが、その人生、生き様に勇気をもらった。 夕食は麦飯、厚揚げのスタミナ炒め、れんこんマヨサラダ、味噌汁。 人気ブログランキング へ 5GWiFi プロジェクター 小型【4K対応&100"スクリーン付き】 10,000lm 1080P
毎週火曜の昼食はなぜか毎回ロールケーキとかのデザートが出てくるので、地味に楽しみだ
出所まで662日(日曜日) 矯正&座学 朝食はパン、スパゲティサラダ、マーマレード、乳酸菌飲料。朝食後、例の給付金の手紙を提出。午前は教養ビデオを観て、本を読んで過ごす。 昼食は麦飯、ポークジンジャー、里芋の梅和え、味噌汁、ロールケーキ(苺)。毎週火曜の昼食はなぜか毎回ロールケーキとかのデザートが出てくるので、地味に楽しみだ。 午後は戸外運動の後、座学。今日のビジネス検定講座は超簡単な日本経済の概略とビジネス用語について。みんなGDPとGNPの違いについて困惑していたが、教科書と先生の説明が不十分な気がした。まあ、もちろん僕は元々完璧に理解できてますけどね。夕食は麦飯、いわ
出所まで666日(水曜日) 休み 朝食後、溜まりに溜まっていたインターネットコピー系の書類 計187枚を廃棄するため、願箋とともに提出したのだが、願箋に書いた枚数と実際の枚数が合わなくて、確認のためにゴタゴタしてしまった。昨日事前に確認していたのだが…。結果1枚多かったことが判明し、なんとか手続きできたが、何回も先生に確認させてしまい、本当に申し訳なかった。 人気ブログランキング へ エプソン プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 EP-M553T1 (写真用紙スクエア20枚入 ドキュメントパック非同梱モデル) amzn.to 32,
「人数に余裕があるのは今だけで、近いうちに仕事のできる先輩たちが釈放でいなくなっていくから、今のうちに手が空いたら見習いにつくなりして自分のレイバー(役割)以外の仕事も覚えていった方がいいよ。」
出所まで667日(火曜日) 遅出 今日も昼食後の戸外運動でソフトボールの練習。その時先輩と雑談をしていたのだが、「人数に余裕があるのは今だけで、近いうちに仕事のできる先輩たちが釈放でいなくなっていくから、今のうちに手が空いたら見習いにつくなりして自分のレイバー(役割)以外の仕事も覚えていった方がいいよ。」とアドバイスされた。もうおっしゃる通りなので、そのようにしていこうと思う。 作業が終わってユニットに帰ったタイミングで追加の居室用毛布が1枚配られた。最近マジで寒くなってきてるもんな…。 人気ブログランキング へ アストロ 収納袋 ブラック Mサイズ 丸めて簡単収納
午後は戸外運動に出てから座学でビジネスパス検定の授業。今日は情報収集やメディアの使い方についてという内容。
出所まで669日(火曜日) 矯正&座学 朝食後、例の価格高騰緊急支援給付金を申請するため(去年は拘留されていたため非課税世帯になっているのだ)、役所への「申請書ください」の手紙を提出しようとしたら、正担から「願箋出してからじゃないと手紙出せないぞ」と言われてしまった。あれ? ホールに貼り出されてる告知には、役所に申請書をもらってから願箋提出とあった気がするのだが…。まあ、とりあえずそう言われたらしょうがないので、今日願箋をもらって明日提出することに。手紙の発信は来週可能になるようだ。 午前は矯正指導なので居室で本を読んで過ごす。午後は戸外運動に出てから座学でビジネスパス検定の授
テレビで小学館・集英社プロダクション監修の体づくりトレーニングが放送されている
出所まで670日(月曜日) 休み 今日は休みシフト。昨日と同じくテレビを観て、本を読んで、昼寝をして過ごす。そろそろ美祢センターでの生活にも慣れてきたし、寒くなってきたので、体づくりを始めることにした。夕方18:00から30分間室内運動できるタイミングがあるので、そこで腕立てや腹筋など基本的なトレーニングをこなす。あと18:00から15分程、テレビで小学館・集英社プロダクション監修の体づくりトレーニングが放送されているのでそれもこなす。 器具もないし、シフトの関係で毎日できるわけじゃないし、食事でタンパク質をたくさん摂ることはできないけど、可能な限りシャバにいた頃の水準に体を戻
今日から大相撲九州場所が始まったのだが、なんと美祢ではテレビもラジオも中継を流さないらしい。
出所まで671日(日曜日) 休み 今日から3連休(矯正指導日も含む)!! 疲れた体を癒やすためにも、とりあえず今日は読書して、昼寝して、テレビ観てと徹底的にくつろいだ。昼は映画「セブンシスターズ」と「貞子3D」をやっていたので、前者の方を観た。こういうディストピアやサイバーパンクっぽい作品は大好きだし、ストーリーもよく練られていて、メッセージ性もあって面白かった。にしても1人で7役を演じ分けるって、主役の女優さん大変だったろうな…。あと今日から大相撲九州場所が始まったのだが、なんと美祢ではテレビもラジオも中継を流さないらしい。残念すぎる…。 人気ブログランキング へ Gl
交談をとりたい際はビシッと右手を挙手して「○○さんと交談をお願いします!!」と言ってオヤジに「よし!」と許可をもらわないといけない。
出所まで672日(土曜日) 遅出 初めての3連勤。まだ体が慣れていなくて、疲労がすごい。今日の作業では昨日よりも多少効率よく作業ができるようになった気がするが、まだまだ先輩方に助けられてばかりだ。あと下っ端の僕は先輩方に比べて定められた作業の量も少なく、手が空いてしまうことも多い。なるべく早く作業を覚えるためにも、積極的に「何か手伝うことはありますか?」と聞いてまわり、自分の担当作業以外のことにも目を向けるよう意識した。 そういえば まだ説明していなかったが、刑務所では作業中に懲役同士で勝手に交談することは禁じられている。交談をとりたい際はビシッと右手を挙手して「○○さんと交談
出所まで673日(金曜日) 遅出 だいぶ一日の流れが掴めてきたのだが、まだまだ細かい部分や効率的な作業の仕方が分からない。そんな中ベテランの先輩から「今日から1日1個は分からないことを俺に聞いてこい」と頼りがいのあることを言われたので、この先輩も含めた先輩方に積極的に質問していって、知識を吸収していきたい。あと今日は先月中旬に注文した「ダ・ヴィンチ」が届いた。本やマンガの情報がたくさん載ってるから、懲役囚に地味に人気の雑誌だ。他にも何冊か注文していたのだが、今日届いたのはこれだけだった。そして本を受け取るタイミングで先月の報奨金も発表された。 今回は749円。なんか初っ端の神拘
出所まで674日(木曜日) 早出 初の早出出勤。5時に起床しなきゃいけないのだが、緊張して4時くらいから目が覚めて、まだかまだかとカウントダウンをしていた。5時になったら早出の人だけ部屋の電気が点き、5時10分にオヤジがドアを開けて出役。10分の間に着替えたり布団片付けたりしなきゃだから すげー大変。朝食の配膳の準備をして、昨日の夕食のご飯茶碗洗って、自分達の朝食を食べて、昼食の数百人分の麦飯を茶碗に盛って、あとは退出と同じ流れで昼を過ごす。 16時ちょいで作業が終わり、残りは遅出シフトに任せてユニットに帰る。調理室は衛生のために強めの石けんで何度も手を洗うからてが荒れてよく切