メインカテゴリーを選択しなおす
先日、応募した短期の在宅ワーク3件。1件、採用。1件、不採用。1件、連絡待ち。採用された在宅ワークは既にスタート済み。在宅ワーク・内職・相談テーマ【 おすすめ雑記7本 】バイト・派遣・在宅ワーク雑感ニート・既卒就活雑感
ちょっと久々に短期の在宅ワークに3件応募完了。前から気になっていたものばかりですがモチベーションはあまり高くないです。それでもこうして応募している、ということはそれなりにモチベーションが高くなったのでしょう(笑)在宅ワーク・内職・相談テーマ
4/29(火・祝)は、西多摩自然フォーラム 植物班の植物相調査に参加しました。 . ある里山の一部のエリアの植物をすべてリストアップする大変な作業です。普…
4/29(火・祝)は、西多摩自然フォーラム 植物班の植物相調査に参加しました。 . ある里山の一部のエリアの植物をすべてリストアップする大変な作業です。普…
4/29(火・祝)は、西多摩自然フォーラム 植物班の植物相調査に参加しました。 . ある里山の一部のエリアの植物をすべてリストアップする大変な作業です。普…
単発・短期の在宅ワーク。2025年4月時点で累計受注率27%トライアル段階止まり、完了できなかったものも含めて2025年5月時点で累計受注率27%先月までと変化なし。単発や短期でもそんなにポンポンと決まるものではないので野球の打率3割とかって凄いなと改め
2月3日に新しいパソコンに買い替えたが、抜けているデータの手入力や再セットアップメディアの作成など、落ち着かない毎日を過ごしている。その間にも、新しく買った外付けSSDにバックアップができないというトラブル。買ったところへ持って行って直してもらう。パソコンはトラブったら、そこで冷静になるという事をあらためて思い知らされる。パソコンが何か作業していたら、へたにクリックやENTERキーを触らない。我慢する。ここ...
単発・短期の在宅ワーク。2025年1月時点で累計受注率27%トライアル段階止まり、完了できなかったものも含めて2025年2月時点で累計受注率25%若干下がりましたね。応募自体は特段多くも少なくもない現状。気になる求人がある時は集中的に応募する感じです。
単発の在宅ワーク。2024年3月時点で受注率15%2024年9月時点で受注率23%それから短期の在宅ワークも受注するようになり2025年1月時点で累計受注率27%トライアル段階止まり、完了できなかったものもありますが徐々に率が上がっていてちょっとテンション上
ふれあい福祉文化祭②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 材料は準備してあって お好みの飾りを選んで貼り付けるワークです。 「しょうちゃん、どれする?」 と息子に飾り付けの材料を 選んでもらおうとすると イラナイ、イラナイ と手を左右に振るジェスチャー やりたくないのか~。 仕方ない。 材料は私が選ぼう。 私がいくつか選んで箱から取り出すと 即、 息子がその材料を 箱にしまいます。 あらららら……。 やっぱりやりたくないのか。 でも、せっかくだし、 再度違う材料を取り出してみると また、 即息子にしまわれます。 …
翻訳の師匠のところに弟子入りしてから 1か月半ほどが経ちましたが、 端的に言って、弟子入りして本当によかったです。 翻訳の作業は大変なんだけど、 修行の日々から得るものはとても大きい、 そんな手ごたえがあります。 まず脳が活発に動くようになったというか、 いいひらめきを得ることが多くなりました。 たとえば、日常生活で 「これどうしようかなぁ?」と思うことがあっても、 「こうすればいいんじゃない?」という解決策が ぱっと頭に浮かぶようになってきました。 それから、 やっぱり師匠のおっしゃることに 私は深いところでうなずける、 それも大きなカタルシスになっていると思います。 修行の時間が心地よくて…
こんにちは♪ 今日も晴れてま~す。 今朝、深呼吸タイムでベランダに出ても冷え込みは感じず逆にちょっと生温い感じの外気でした。ほんと今のところは暖かい冬だな~…
アルバイトではあるが上司の指示通りに作業を行うべきですね。それを現場が勝手に手抜きしてはならない。もし明らかに~この作業のほうが良い!というのなら先ず上司へ提案して許可 を得てから変更すべきですね(~_~;) 今の職場の問題は実はソコ!なんです<`ヘ´> 私の場合~昨年このアルバイトを引き継いだが、その仕事の引継ぎがダメだった(~_~;) 上司では無く同僚 が作業を...
あみぐるみ作家が教える、長時間作業中の退屈を解消する方法。Audibleや骨伝導イヤーカフを使って、作業時間を楽しく、効率的に!
単発の在宅ワーク。3月時点で受注率15%。ちょくちょく応募していて最新の累計受注率は23%。受注したもののトライアル段階止まりで完了できなかったものもありますが意外と受注率は上がっているなと(自己満足)在宅ワーク・内職・相談テーマ【 おすすめ雑
今日は倉庫で色々と加工予定でしたが 暑過ぎ(ーー;) 午前中に芝刈りしただけで汗だく。 おまけにクラクラ。。。 どうしようと思ったけど、初志貫徹で やりますか。 蚊取り線香と扇風機はデフォです。 で、加工前に ハンターのマフラーバンテージに塗布した耐熱塗料が触媒部のみ剥げてきたので再塗装。 やはり触媒部は一番高温になるのか剥げてきてました。 耐熱塗料での補修がバンテージが長持ちする秘訣なのでコマメにね。 んじゃあ、移動式加工机を出して来て開始しますが なかなか上手く行きません。 ピボット部の加工も終わらないまま時間になったので終了です(ーー;) 今日は地元の釣り仲間が三重にマグロ・カツオを釣り…
(画像:画像ACより再ダウンロード)7月末から解体作業が始まったと報じられた、フリーゲージトレインですが、旧川内新幹線車両センター(現在は川内駅構内の留置線扱い)に留置されており、解体作業が進められている様子が目撃されました。さようなら3代目#フリーゲージトレ
最近、なんとなくわたしへの当たりが柔らかくなって来てる気がする姐御♪園芸レジに入る人は、オープン前の準備作業担当が、大抵「段ボール作成」になるんです。で、この…
新たな在宅ワークトライアルに参加。内容はライティング関連。トライアルは想像より単調だったり難しかったり様々ですが新鮮さと刺激を得られるのはいいですね。と思いつつ今年に入ってトライアルに参加したもので正式に合格・始動した仕事はまだありません(笑
二鶴工芸です。3月に実演で作業をしていた生地を前回の実演で完成させました。3月は花の箇所のみでしたが、前回は葉っぱの箇所を加工。余り生地で加工していて、半幅帯に仕立てるにしても長さが微妙に短いし、何に使おうか思案中です。実演の生地
横座り作業の代償なの? 腰痛!! 右腰横が痛く何も出来ない 昨日、ベッドの高さを変えたら、 これが、なかなかイイ! ベッドメイクも少し楽になり、掃除機やクィックルワイパーを使うのも楽。 なのに 今日は右腰に痺れと痛み 多分だけれど、 友達と一緒に一度ベッドを解体して組み立てるのに 横座りした、私の足にベッドの横フレームを乗せ、手はボルトが空回りしないよう、下からナット部分を六角レンチで抑えてた。 この横座り姿勢が、良くなかったらしい。 自分の家の作業を手伝ってもらって痛めたのだから仕方がない。 今日は何回もストレッチポールで、腰のストレッチをするも楽にならず何もしたくない ベッドの上でもストレ…
わたしは双極性障害で一般就労が難しく、就労継続支援B型施設に通っています。去年、通い始めた時は週に二日だけでした。年明けから週に3日に増やし、さらに今月から週…
先日受注した在宅ワークが完了。内容はテキストアノテーション。「テキストや音声、画像といったさまざまな形態のデータに、タグやメタデータを付ける作業」様々な文章を定義に基づいて分類してタグづけしたり説明を記入したりする作業でした。基本的には振
山にシノ切りに行っていたら、下の方で音がしました。我が家の山林で作業する人はいないはずですが、確認に行きました。 すると、作業者が3人いて、竹を切っていました。「ここは私の土地ですから、竹を切らないでください。」と言って、やめてもらいました。切られ
今日は音訳の編集作業をやっていたのですが、自分でもビックリするぐらい作業が捗らない……。昨夜の収録の時から目の不調は出てたんですよね。
あーー来月からの介護報酬改定加算の申請とかできてないーー! どーすんのーーー!どうやるのーー! やばくなーい?!やばいよねー! 最近さらに焦りまくっているので、心身疲労困憊です。 逃げ出したいな…。 いやいや、やり遂げてやろうではないか! 1、逃げる、2、たたかう。 の2択が頭の中をぐるぐると駆け巡る時もありますが、時間がない!! あと1週間で次月じゃん! 厚労省よ!「これはこうして、こうやるんだよ」、というマニュアルも作ってよーーー! 「申請書の書き方はこうなんだよ」、という優しさはないのかい?! 「これが決定事項だ、あとは各自でやれよな」、って丸投げかーーい! 呪ってしまいたくなるほどの指…
職場の隣に高齢者施設がある。1つの建物の中に、デイサービス部門と有料老人ホーム部門があるらしい。 駐車場に車を止め、職場に入るまでの間、大勢の老人が大きなテー…
先日1件、単発の在宅ワークが決定。去年から某サイト経由で簡単な内容の作業にちょくちょく応募していて上記雑記の内容を含めて受注できたのはこれで3件目。応募したい内容、取り組める内容のものに応募していてこれまでに19件応募して3件受注。まあまあな
こんにちは、、ケアマネしているとうえのです。 介護報酬改定で諸々の書類の中身を変更したりなど、もう連日疲労しまくっています。 4月1日から施行なんだそうで、それまでに基盤整備しないといけない。 すっごくすっっごくっ、超超めんどくさいんですけどーー!!マジで。 こちとら通常の業務も多忙なのに、プラスしての作業だよ。 お上が決めたことなのでしょうがないですが、ほんとこの業界って不本意なことだらけ。 どうやってこのめんどくささ120%超えの介護報酬に伴う作業を進めていけばいいのか、同じ地域にある施設のケアマネさんに電話して聞いてみたのですが、あちらさんのまさかの回答が、「うちの法人の事務全般やってい…
こんにちは、とうえのです。 年越ししたと思ったら、もう3月じゃん?! 色々あったけど、時の流れがめっちゃ早い! 辛さしんどさを抱えている時の時間の経過の遅さが辛さしんどさを余計に増長させてくれやがりますが、それを踏まえてもあっという間だなぁ、という感想しか出てきません。 時間の流れ、もっと早くなっても良いのにと考えることもあります。 時の経過に待ち受けるものは、まごうことなき「終わり」ですよね。 終わりを待ち望むようになったのは、やはり病気によって身体が動かなくなってきた時から。 この身体から逃れたい。 こんな身体から離れたい。 不自由な生活を送る様になって、この思いはどんどん加速してくる。 …
2024年3月に届いた こちら↓ 届いた当日、組み立てる。 長谷川刃物 カッター 段ボール用 ダンちゃん イエロー DC-190F 全長:19 刃渡り:7.5(cm) 長谷川刃物 Amazon 宅配のダンボールを開けるのに便利。 ダンちゃんは、2015年7月購入。 watanuki-eve.hatenablog.com 寝室に置こうと思っているので、隣の和室で作業することに。 電動ドライバー、持ってて よかったわ。(2022年3月に購入) アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 充電式 インパクトドライバー 10.8V コードレス バッテリー・充電器付 トルク80N・m 厚みのある材質の穴…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 連休の時に、 確定申告書の作業にとりかかり、 今年から、 消費税の申告書も、 作成する
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日から、連休に入ったので、 午前中に、整骨院へ行ってきました。 帰宅後、 洗濯をした
もう二月も終わってしまうよ! 通常業務の合間に現在進行形で進めている介護報酬改定の諸々の変更などの作業。 もーよくわからん!! どーしていけばいーのよー! 加算の変更とかってどこかに出すの?! どこに出せばいいの?! そもそも新加算の要件は誰がジャッジしていいの?! というか今までの加算はとっていってもいいの?! そもそも今までとってきた加算が単位数減って、新加算ができてもそれが該当しないみたいだから損するじゃん。 さらにその加算が今までと違う扱いになるからこの場合の手続きはどうすればいいのさ?! どのように進めればいいのか、時間と労力費やしまくっているのに見つけられないのどうすればいい?! …
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 午後になってから、 雨が降りだし、 夜になって、風が強くなってきました。 今日は、 洗
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 2月24日(土)、出張のため臨時休業となります。また、25日(日)は定休日となっておりますので、26日(月)からの営業となります事をご連絡申し上げます。 お客様におかれましてはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しく願い申し上げます。 メールでのお問合せにつきましては、48時間以内にご返信させていただきますので、お気軽にお問い合せ下さい。 【地元釧路の遺品整理、生前整理専業店】今、あなたが家の整理でお困りなら、まずは「遺品整理のエイガン」までご連絡下さい。 整理にともなう困り事のご相談やお見積もりは無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。(令和6年2月24日更新) #臨時休業 #作業 #出張
2度目の派遣先でした。丁合のお仕事で割と好きなお仕事です。前半、後半て別々に丁合したものを合わせて封筒に入れる作業でした!前回は前半の丁合したのですが断然、封…
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病に罹ると疲れやすいということを身をもって体感しています。 なんでもパーキンソン病患者の推定4割は疲労障害を抱えているとか。 疲れやすさを改善するためには筋力アップをしたほうが良いと思って毎日できる限り筋トレは行うようにしています。 ただ、精神的な疲労って身体の疲れにつながっているのでは?と思ってしまうくらい疲れ方が半端ではないんですよ。 パーキンソン病による身体の状態状態異常で仕事中にバランスを崩して転ぶことだけはなんとしてでも避けたいため、常に気を張っている状態。 すくみ足で歩き出しができないのは致命的なので、身体を動かしてなんとかしようとする緊張感…
【仕事効率化】Googleスプレッドシートで作業をするときのちょっとしたテクニック【小技】
普段仕事でGoogleスプレッドシートを使っている方は必見です。Googleスプレッドシートを快適に利用するためのちょっとしたテクニックを今回ご紹介したいと思います。これでストレスも軽減され、作業効率もアップすること間違いなしです。 Goo
こんにちは、一人ケアマネのとうえのです。 2024年介護報酬改定ですね。 色々とめんどくさい!! 単位数がちょっと変わって、新設加算も現れて、その加算が取れるのか調べなければならなくて、契約書重要事項説明書類を修正しないといけなし、事業所のパンフレットの修正も同時進行して…、何これ。 通常業務もやらないとだし、もう義務労働の意欲なんてゼロ以下マイナス。 モチベーションを上げるものもないよ。 今の職場でケアマネは自分一人なので、仕事を他の職員に割り振るにしても、一番自分が分かっていないといけないし。 ああああああーー、ってなる。 やらざる得ないのでやるけれども、正直やりたくない。 ケアマネ引退を…
こんにちは、アラフォーとうえのです。 年を取れば取るほど自分にかける時間や手間やお金がかかりますね。 自己メンテナンスは面倒、すっごくめんどくさい。 もうね、作業なのよ。 作業という義務感満載なことはやらなくていいならやりたくないんです。 人間楽な方ながれていきたい性分がありますが、その作業の一つに白髪をなんとかするという行動があります。 アラフォーすぎて徐々にちらほら見えはじめてきた白髪。 その白髪が一本二本だった時は毛抜きで抜いていました。 でも白髪って抜いてはダメなようですね。 毛を抜くことで毛母細胞を傷めてしまいます・ ひとつの毛穴から2~3本の髪が生えているので、他の毛も白髪にしてし…
静まり返る空間 物言わぬ者達と対話する 孤独な作業 感情を殺して 息を潜めて 真実を求めていく 伝聞では見えない データでは見えてこない それでも探る心理戦 日常の切り抜きと 人の慣性が並ぶ 謎解きのピースが置かれた 無機質なテーブル 神経をすり減らし 聞こえるはずがない ...
『首、腰が痛い』枕から下に落ちないように寝る時に足を立てて足の間に枕を入れてますニトリのホテルスタイル柔らかくていいんですが私の首がストレートネックみたいにな…