メインカテゴリーを選択しなおす
今回の旅行先は琵琶湖の竹生島(ちくぶじま)へ行ってきました。 琵琶湖の北の方にあり、定期船に乗っていきます。 長浜、今津、彦根に港があり、25分~40分ほどで行けます。 独身女性の一人旅のYouTubeで知ったのですが、パワースポットのようでぜひ家族で行きたいと思っていました。 パワースポット・・・・ 実は、運気低迷です、我が家。 2年くらい前に義母宅のリフォームの話が出たくらいから、あんまりいいことが起こりません。 私の実家や弟家族は特にないのですが、夫側の方ですっきりしないことが多いです。 ・義理弟の仕事関係 ・義母のメンタル ・夫の体調不良 ・息子の学校生活、ケガなど体調不良 ・立ち退き…
前略:酒田より発信定期船「とびしま」のドッグ入り代船として今年もお隣さんから「きらら」が入港してました3年連続ですね。。これからは・・このパターンで行くのかも。。「さんらいなぁ2」はもう見れないのか追加冷凍。。。今年も代船は「きらら」
地域クーポンを使いおはらい町でお買い物( ,,>ω•́ )۶2か月ぶりにアミティ出動します~
我が家の庭は現在草真っ盛り ぼうぼう 草取りで疲れた夕飯に食べたのが、 ちょうどケンタッキーさんで 販売されていたので、 一番お得なセットを選…
ラット港貿易船(定期船)が運航停止になるので乗りたかったんだけどな【黒い砂漠冒険日誌1102】
ラット港への定期船が無くなるそうなので、普段まったく海に出ようとしない私でもそれは何か寂しい気分なので、もう一回乗っておきたいと思ってレマ島に行ったんだけど…。普段行かないと言うだけに来るタイミングが全くわかんないので結局諦めてパタパタ海賊団の島へ
アミティは駐車場に置いといて定期船で渡る鳥羽市に属する離島( ๑>ω•́ )ﻭ答志島
私が暮らす地域で気軽に 飲みに行くのなら、 駐車場も完備されている、 鳥貴族さん 毎度毎度お馴染みのお店 飲みに来たと言っても、 アミティ…
ドッグ終了後の定期船「とびしま」酒田港 入港 2022.10.28
前略:酒田より発信「きらら」出港を撮影した翌日。。今度は「入港」の様子を撮るべく港に向かい構える。港内に入ってきたと・・見慣れた船体・・「とびしま」であった発着場の方を振り返ると・・「きらら」の姿は無い事に初めて気づく。。昨日撮影出来てラッキーであった。ということは・・今日が「とびしま」ドッグ後の運航であったか。。ピカピカの船体が眩しかったぜよタネ。。。ドッグ終了後の定期船「とびしま」酒田港入港2022.10.28
前略:酒田より発信定期船「とびしま」のドッグ入りの代わりに「きらら」が今年も就航してました。なかなか撮影しに行き機会が無く(っていうか忘れてた💦)港近くの現場に行くついでに昨日撮影なり。そして今年も「きらら」に乗船叶わず来年こそは・・って粟島に行けばいいんだがね打ち上げ。。。代船「きらら」酒田港出港2022.10.27
前略:酒田より発信酒田港の近くに用事があったゆえ当然ながらパトロールをタイミングよく定期船「とびしま」が入港してきた乗船客は平日ゆえ少なめか。。ようやく海も穏やかになってきて欠航日数も減ることだろう。離島「飛島」へは今年も乗船予約が必要なり。(コロナの影響かな)来年こそは予約なしで気軽に行けるように願いたい。一足遅かった。。。定期船「とびしま」本日は出港してました