メインカテゴリーを選択しなおす
【アメ車は不人気?】欧州車や日本車オーナーがアメリカ車を買わない理由
アメ車は一部のマニアには人気ですが、一般的なカーマニアには受けが悪いですね。車種によってはなかなか魅力的だったりするんですが、なぜか売れないです。売れない理由は車体が大きくて燃費が悪いからでしょうか? 話題ニュース アメ車はイメージが悪い?
皆様、おはようございます。usunonooです。今朝は ジク より、メルセデスベンツ 300SLをご紹介致します。 以前当ブログではノレブ製3インチミニカーに登場したシルバーのメルセデスベンツ300SLをご紹介致しましたが、本日はこちらのレッドストライプが非常にレーシーなジク製の一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[…
メルセデスベンツSクラスの電気自動車EQS 点検整備の代車で貸してもらいました 良いところは重量級車体なのに加速がスムーズで速いところ 特にSモードだと直線番長的な加速をします 室内の質感とか仕上がりはやはりSクラスですね 静寂性と乗り心地がとても良いです 室内もザ・高級車って感じですね ただパネル類が充実し過ぎていて 車というより宇宙船みたいで落ち着かないです 後ろからのみた感じは クラウンのような横一文字のテールが印象的です 少し腰高感がありますね これってクーペボディということでいいんでしょうか 色はマット塗装です これからEV路線を考えていたベンツにとっては まさにフラッグシップという…
- clone - DCM MERCEDES BENZ 300SL ROADSTERMADE IN CHINA50 年代のスーパースポーツカー、メルセデス・ベンツの300SL。プロトタイプレースカーとして生まれ落ち、有名なガルウイングドアのクーペが市販され、そしてオープンのロードスターが63年までつくられた。第二次世界大戦後の復興期、戦前の名声を取り戻さんとしていたメルセデスのイメージアップに、さぞかし貢献したんじゃないかな。今回、エレガントなロードスターと...
娘のクルマが納車になりました 先日予定だったのですが 季節外れに雪が降ってしまったので 納車を遅らせて今日になりました 奥方のファミ車と並べて写真撮影しました うちの奥方の車と並べた 黒のCLAクーペです 乗ってみましたがなかなかよく走ります 少し車体は小さいですが室内は広くて 足回りもしっかりしています コンパクトなCLA 午前中にディーラーで詳しく車のレクチャーを受けて お見送りされて帰ってきました 帰りにケーキをもらいましたが 昔ヤナセディラーの時は手慣れたイタトマでしたが 今回は市内の別のお菓子屋さんで作ったらしく 微妙に素朴な作りでした 若干ベンツマークが違いますね(笑 よくわからな…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホットウィール ザウバーC9と、フリートフライアーチームトランスポートのセット品です。Cカーの低さとフリートのデカさ…
東京都渋谷区 Y様より、トミカプレミアム09 フォルクスワーゲン タイプⅡ ピックアップなど684点をお売り頂きました
東京都渋谷区 Y様からお売り頂いた買取商品のリスト(一部)です。トミカプレミアム09 フォルクスワーゲン タイプII ピックアップ/タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム フォルクスワーゲン タイプⅡ ピックアップ/トミカショップ 水族館トラックなど684点をお売り頂きました。
【乗れるベンツ】2歳児が夢中!「AMG/GLE63」のリアルな魅力&本音レビュー
■こんな人に読んでほしい!「乗用 メルセデスベンツAMG GLE63押手付き」は、こんなパパ・ママにおすすめしたい乗用玩具です!✅ ベンツが大好き!カッコイイおもちゃを子供にプレゼントしたい✅ 2歳、3歳、4歳、5歳くらいのお子さんに、乗り...
結論:Androiderを導入すれば、ベンツのナビでYouTubeやBlu-rayが見れるようになる!Mintくんベンツの純正ナビは高級感があるものの、「YouTubeが見れない」「Blu-rayが再生できない」「エンタメ機能が弱い」といっ...
南海バス 18-59 ( ◜ᴗ◝ ) 関西空港ターミナル2行 ベンツ製
南海バス 🚍ターミナル2行き 大きいし ベンツマークが誇らしい 🚍[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほん…
2024年 自動車販売台数ランキング!国内メーカーと海外メーカーを合算した総合版!
はじめに 結論 2024年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 国産車 輸入車 はじめに 2025年が始まり、2024年の自動車販売台数が確定しました。各種記事で国内販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 過去記事で国産車(軽と乗用車合算)ランキングを作りましたが、今回は外国メーカーの車を合算した総合版を作ってみました! 国産車の2024年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 …
食後は午前中に見終えたブースの隣から順に見学。最初はトヨタ・カムロード(ダイナのキャンピングカー特装ベース車)ベースのキャンピングカーを見ました。トラックをベースに後部にキャンピングカーの車体を架装したもので、マイクロバスベースよりは小さいけどワゴンタイ
ジャパンキャンピングカーショー2025・その1(ジムニー5ドアもいた)
幕張メッセで1月31日~2月3日までの4日間開催された「ジャパンキャンピングカーショー」に行ってきました。キャンピングカーショーは毎年この時期恒例で幕張メッセで行われるものですが、以前は土日だけ開催だったと思います。土日のみ開催だと仕事で行かれなかったのですが
今年最初の入庫車・ディンキーのメルセデスベンツ600Eリムジン
今年の元日、行きつけの中古ショップで見つけた(わたし的に)掘り出し物の一品。 英国ディンキートーイのメルセデスベンツ600Eです。 昨年最後の入庫車が同じディンキーのロールスロイスのリムジンだったのに、正月早々今度はメルセデスのリムジンとは(驚) 前回とは
【2025年】あけましておめでとうございます 北海道 恵庭 千歳 札幌 北広島 中古車
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、板金塗装の オレンジカウンティの井元と申します 【本年も宜しくお願い致します】 仕事始めは除雪作業からスタートで…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらチョロQ HGザウバーメルセデスベンツ C91989年のルマン24時間耐久レースにて37年ぶりの優勝を果たした名車チ…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらチョロQ タルガ The Goalザウバー メルセデス C9ブルーメタリックがカッコいいですが、恐らく元ネタは198…
【チョロQ タルガ】ザウバーメルセデス C9 (テストカー)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらチョロQ タルガ The Goalザウバーメルセデス C9 テストカー仕様マットブラックを纏った定番のバリエーション…
またまたHOスケールのミニカーネタです。 今回はメルセデスベンツのSL-KLASSEのV8仕様の模様です。 前回紹介のCLKはソフトトップの仕様でしたが、これまでのソフトトップのオープンカーの弱点のひとつが「ソフトトップを広げた場合(幌を仕舞うスペースの関係からか)真
土日は友人たちと一泊旅行。久しぶりの集まりであったが、私以外はすでに定年退職している人たちで、現在の状況もバラバラ。話題が合わないこと合わないこと。まあ楽しくはあった。ちょっとミニカーから離れていたが、引き続きミニカー紹介を。 年内にすべて紹介は
昨日はユニクロ✖️アニヤハンドマーチコラボ販売日 朝からユニクロへ行きたかったのですが山形のユニクロへいこう!とバスの中爆睡していたら昭子さんからLINE先生…
先日来急に増えている「HOスケールのミニカー」ネタから。 今回紹介するのはヘルパのメルセデスベンツCLK。 実車は1997年に登場したCクラスベースのカブリオレ。V6エンジン搭載のFRセダンをベースに屋根をぶった切って(実際はそこまで安直ではないですが)オープンカー
前回ロンスターのクライスラーインペリアルをリペイントしたはなしを書きましたが、今回はその続きです。 今回は同じロンスターのメルセデスベンツW111もリペイントしました。 今回のインペリアルとW111はともに黒塗りにすると決めていましたから下地のむらが出にくいだ
メルセデス・ベンツのハイオク車を運転してレバー操作とアナログメーターに慣れてくるとテスラのパッド操作に戻れなくなってしまいました。あべこべです。 テスラにはブルートゥース接続あるいはUSBケーブル接
先週末に家族で服部牧場へ出かけてきました。少し渋滞に巻き込まれましたが、11時前に到着することができました。 いつものように牧場で馬や羊の動画や写真を撮影…
昨日の朝は、近所の公園で毎年恒例の餅つき大会が行われました。何故かこの時期に行なわれますが中止になることなく続いていて、今年も盛況(といっても周辺住民だけだが)でした。餅はきな粉+餡で1セットが振る舞われ、この内容も毎年恒例になります。また、消防署や消防団
昨日はW124-CLUB-JAPANの”焚き火分科会”のオフ会がメンバーのOさんの㊙基地”木更津南ベース”で開催されたので、参加してきました。 午後4時前に…
11月になりました。ちなみに11/1は「スーパーカーの日」でしたが、既に10月にお台場でイベントを開催済みのため、11/3「クラシックカーの日」に開催される…
昨日は玉川高島屋で開催された「クルマを愛好する趣味人の会」に参加してきました。8時半過ぎに二子玉川の公園の駐車場に着いたら、まだ誰も到着しておらず焦りました…
愛車メルセデスの車検(ディラーVS民間)&ブログネタが尽きない理由
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a
クルマ売買で無視できない上位互換問題! 下位グレードを買うと損?
クルマはどんなグレードでも高額品なので気軽に買うわけにはいかないですよね?自分が必要としない装備などに無駄なお金は出したくないものです。今回はちょっと難しいクルマ購入時のグレード選びについて検証してみます。 関連記事 成績優秀なセールススタ
今日でW205が納車されて半年が経ちます。先月末には初めての車検整備を買ったショップにお願いしました。8月にブレーキパッドやタイヤを交換しておいたので、部品…
先週の「おぎやはぎの愛車遍歴」に日本の代表的カーデザイナー”荒川 健”さんが出演されました。 1975年に多摩美術大学を卒業後、三菱自動車へ入社し初代ミラ…
La Festa Mille Miglia 2024 FIN
”ラフェスタ・ミッレミリア・2024”最終回はNo.69 ASTON MARTIN DB2/4 MK3DHC(1959)から紹介させて頂きます。 今回”ア…
先週末は「武相荘」で秋の骨董市が開催されたので、朝から出かけてきました。 入口近くの”宝箱”には「ご自由にどうぞ」コーナーもあったり、ショップの前には”S…
La Festa Mille Miglia 2024⑧トヨタ2000GT・アバルト他
”ラフェスタ・ミッレミリア2024”第八弾はNo.63 ABARTH 750 GT ZAGATO(1957)からお届けさせて頂きます。 ドライバーは”奥山…
La Festa Mille Miglia 2024⑦メルセデスベンツ300SL他
No.51 JAGUAR XK140 SE OTS(1955)XK-120の後継モデルで最高速が140mph(225km/h)出ることから命名されました。X…
ベンツもこういう事してるんですねぇ ヽ(*^ω^*)ノ 。 わんちゃん、すご~く嬉しそう!!。よかったね!。 足が不自由だった犬はメルセデスベンツ号を手に入れました🥰🥰🥰 pic.twitter.com/xSRODvJSL
La Festa Mille Miglia 2024⑥ポルシェ550RS他
”ラフェスタ・ミッレミリア2024”第5弾はNo.41 MARIANI COLOMBO LANCIA ARDEA 750S(1954)から紹介させて頂きます…
La Festa Mille Miglia 2024⑤イタリアの名車FERRARI他
”ラフェスタ・ミッレミリア2024”第四弾はNo.31 JAGUAR XK120(1950)からお伝えさせて頂きます。(二枚目のショットはせっかくポーズを取…
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります初度登録2015年 来年で10年13.3km/ℓ13.0k...
La Festa Mille Miglia 2024③イタリアンバルケッタ
No.21 FIAT FARINA(1947)こちらも常連メンバーの方で、総合13位でゴールされました。ザ・クラシックカー【BSフジ公式】【フィアット】 F…
La Festa Mille Miglia 2024②戦前・戦後の名車たち
”ラフェスタ・ミッレミリア2024”第二弾はNo.11 RALLY ABC(1930)から紹介させて頂きます。おクルマの詳細はザ・クラシックカー【BSフジ公…
La Festa Mille Miglia 2024①BUGATTI&BENTLEY
”ラフェスタ・ミッレミリア2024”スタート前の情景を各車詳細に紹介させて頂きます。No.1 BUGATTI T35C(1927)は10時過ぎてすぐにエンジ…
Thank you for “me”メルセデスミー東京・最終営業日
いつも”トライアルクルーズ”やグッズの購入をしていた”メルセデスミー・東京”が今日で閉店となります。 閉店する前に先週金曜日の昼過ぎに行くことができました。…