6月団体撮影会も終盤になってきました。今回はヘアを下ろして濃いグレーの上下のセットで登場しました。 この衣装では際どいショットがなかったので、撮影したまま…
W124ワゴンとW205C220dと、カーイベントを写真で紹介する『印象派ブログ』です。
6月団体撮影会も終盤になってきました。今回はヘアを下ろして濃いグレーの上下のセットで登場しました。 この衣装では際どいショットがなかったので、撮影したまま…
団体撮影会も終盤となり、ベッドでの撮影セッションになりました📸 顔から足先まで、周りの参加者の皆さんの邪魔にならないように配慮しながら、右目はファインダー…
先日、ヤナセ創立110周年記念の「ヤナセ愛車の日 2025 フォトコンテスト」に応募したことを記事に書かせて頂きました。 先月ヤナセさんからメールが来て「…
今日は七夕です。🎋願い事は「個別撮影会に行けますように!」お願いしました(笑)このセッションではセーラーの襟がポイントの衣装でした。 前後全ての参加者のカ…
先日、代官山蔦屋書店でモーニングクルーズで「Bowさん追悼特集」が企画されましたが、当日は生憎の雨模様ということで、イベントは中止になってしまいました。 …
撮影場所が3つ目のセットに移動して椅子等を動かして皆で待っていると「スタッ、スタッ、スタッ」と裸足で麻妃さんが現れました💖 ヒョウ柄のボディスーツに黒の網…
先日、武相荘の骨董市が開催されたので、朝一から出かけてきました。開始直後ということもあり、多くの人々で賑わっていました。 いつもの横浜市のショップさんでは…
次のセッションは、今回の団体撮影会で一番良かったです💖この衣装を見てピン!ときた方は相当なマニアだと思います❣ カラーといい、シルエットといい、麻妃さんの…
先日、梅雨の合間を縫って家族で山梨へツーリングへ出かけてきました。いつもの道の駅で休憩してから甲府盆地へ向かいました。 甲府市内の直売所で、旬のとうもろこ…
次のセッションも「コツッ♬、コツッ♬、コツッ♬」とヒールの音ととも黒いシルクのミニドレスで現れました。 襟元や横の部分のディテールが凝っていて、いろんな紐…
W205に乗っていて以前から気になっていたスピーカーの音、ハイエンドモデルにはブルメスター製のオーディオが装着されているのですが、ローレウスエディションには…
次のセッションは「コツッ♬、コツッ♬、コツッ♬」とヒールの音を奏でながら、胸の部分が大きく開いたボーダー柄のトップスに、綺麗なシルエットの真っ白なパンツ姿で…
前回は自分のW124の愛車遍歴のイラストまで紹介させて頂きました。今回は今までのイラストを加工してサイドビューを並べたり、知り合いのおクルマを描いてもらった…
次のセッションは髪の毛をアップにして”黒いワンピース下着”、一見水着に見えますが胸の部分はレースになっているので画像編集させて頂きました💦 このセッション…
先日、梅雨入りする前に家族でマザー牧場へ出かけてきました。土曜日だったので、朝は川崎北部市場へ寄ってから途中かずさアカデミアパーク近くの農産物直売所へ寄って…
セッション3は素足で”人魚”のようなカラーの上下のセットアップで登場しました💖 このグリーンとパープルのカラーは、自分の好きな色の組み合わせです💖 この…
Tyrrell P34/3-2@TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO
「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」のオープン1周年を記念して、1976年のF1レースで活躍した"タイレルP34シックスホイーラー…
セッション2が終わり、次はどんな衣装で登場するのか?他の参加者と一緒にワクワクしながら待っていると「コツ、コツ、コツ・・・♬」と先程よりゆっくりとテンポで麻…
先日、神宮外苑いちょう並木で見たカラフルな名車と、珠玉のクラシックカーを紹介させて頂きます。 真っ赤なフレンチスポーツカーは”マトラ・ボネジェット”で、1…
先月に続き6月の団体撮影会へ参加してきたので、その模様をレポートさせて頂きます。いつも気合いが入り過ぎて45分前に会場に到着してしまいました(笑)控室で待機…
モーニングクルーズスペシャル「PAMS 30th Anniversary Milestone」②
「PAMS 30th Anniversary Milestone」モーニングクルーズスペシャル、続いてはL20型、S20型エンジンを搭載した4輪モデルを紹介…
団体撮影会の最後は、綺麗なミックスカラーの上下の衣装でした💖 ベッドの上でポーズを取る麻妃さんをちょっと引いたアングルから💖 プロのアドバイスをもとに編…
モーニングクルーズスペシャル「PAMS 30th Anniversary Milestone」①
先日、代官山蔦屋書店で開催された「PAMS 30th Anniversary Milestone」のイベントの模様をお伝えさせて頂きます。 KAWASAK…
今回最後のランジェリー姿でした💖 麻妃さんの視線がだんだんと自分の方へ移ってくる時のワクワク感がたまりません💖 もうこの頃には周りの方々のシャッタータイ…
先日、娘と多摩動物公園へ行ってきました。 この写真は1972年7月、家族で上野動物園へ行った時のものです。当時は”ゾウ”が好きで、お土産に”ゾウのぬいぐる…
北条麻妃さん団体撮影会も終盤になってきました。もうこの辺りになってくると、参加している他の方々の撮影タイミングやポジション取りのコツを掴めるようになってきま…
先日、明治神宮に”ベリルワゴン”で参拝に行きました。 早朝のため、参拝客も少なく・・・?ではなく、i-phoneの画像編集で最近機能追加された”消しゴム”…
北条麻妃さん団体撮影会5月、何セッション目かは忘れてしまいましたが、続いては黒のワンピース姿のシーンを紹介します💖 頭の先からつま先まで全身を撮影しようと…
ヤナセ創立110周年、愛車の日制定10周年を記念して「ヤナセ愛車の日2025」のフォトコンテストが開催されていると聞き、自分も1年分の写真の中からセレクトし…
団体撮影会5月の第5ラウンドと、第8ラウンドの水着セッションの模様をお伝えさせて頂きます。 窓際のコーナーのスペースで、窓からの太陽光とスタジオの照明を併…
先週末は久しぶりに”ベリルワゴン”で神宮外苑いちょう並木へ出かけてきました。8時前で既にいろんなジャンルのクルマたちで溢れかえっている状態でした💦 いちょ…
第三ラウンドの破壊力抜群の衣装での撮影の後、4着目は白いジャケットに真っ赤なランジェリーで登場すると、参加全員から「ワァ~ォ!」という歓声が上がりました💖 …
第35回クラシックカーフェスティバルに参加して2週間以上が経ちましたが、感動の余韻に浸りながら連休を過ごしていたら、トヨタ博物館の事務局の方から1通のメール…
北条麻妃さんの団体撮影会の続編です。①の衣装で最初のタイマーが鳴ってから、スカートを自らたくしあげてポーズを取りながら、そこでくるっと回転して!? 至近距…
北条麻妃さんの撮影会、撮影会場付近のパーキングに”ベリルワゴン”を停め、山手線で品川へ向かい、5/12(月)をもって閉店する”メルセデスミー品川プリンスホテ…
先日、北条麻妃さんの今後のイベント予定を案内させてもらいましたが、あの後、すぐに団体撮影会の予約受付が始まったので、速攻で申し込みしたところ予約することがで…
先日、天気が良かったので娘と”鶴川・香山園”まで徒歩で出かけてきました。 前回の冬に訪れた時とは違い、敷地へ一歩入ると眩しい位の新緑が目に飛び込んで来まし…
GW連休前半は筍狩りオフと、同級生と年一回のオフ会へ出かけてきました。 筍狩りオフではカタカタ校長先生が現在レストアされている”アルファロメオ・スパイダー…
最近ChatGPTで画像を〇〇〇風に加工するのが流行っているので、自分も早速ダウンロードして試してみました。 今月上旬に行ったキャンプの画像を〇〇〇風に加工…
昨日はカタカタ校長先生宅で行われた「筍狩りオフ」へ参加してきました。集合時間まで時間があったので”ベリルウォール”前で写真を撮影しました📷 8時過ぎに全員…
第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルのエントリー車両とイベント参加された車両を紹介させて頂きます。No.4 FIAT ムルティプラは、ボディー…
トヨタ博物館・第35回クラシックカーフェスティバルに参加してきました!
トヨタ博物館のクラシックカーフェスティバルに参加してきましたので、当日の模様をお伝えさせて頂きます。 現地集合が7時なので、出発時間を逆算すると2時前には出…
【イベント予告】北条麻妃さんの今後開催予定のイベントについて
北条麻妃さんのイベントは毎月全国各地でほぼ毎週開催されています。昨年は”BAR MAKI東京”へ4回と、5月のクルーザーイベントに参加させてもらいました。 …
先週末は玉川高島屋Loopで開催された第12回「クルマを愛好する趣味人の会」に参加してきました。 多摩川公園の駐車場の周りには菜の花が綺麗に咲いており、暫…
【イベント参加予告】トヨタ博物館第35回クラシックカーフェスティバル
今週の日曜日は「トヨタ博物館・第35回クラシックカーフェスティバル」が開催され、自分とベリルワゴンはNo.33で参加させていただきます。 早朝7時過ぎに受…
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目のロングウッドステーションFIN
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目のロングウッドステーション最終回はNo.32 Porsche 356C(1960)から紹介させ…
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目・ロングウッドステー ション⑥
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目・ロングウッドステーション第6弾は”堺正章巨匠”のNo.26 Lancia Flaminia …
先週末は地元・鶴川の🌸桜の名所へ出かけ、最初は野津田公園の桜のトンネルへ向かいました。 この日はJリーグ・町田ゼルビアVS川崎フロンターレの試合があること…
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目のロングウッドステーション⑤
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目のロングウッドステーション第5弾は1950年代の英国車、No.22 Triumph TR-2(…
Yahooニュースで昨年6月にLE GARAGEさんで拝見させて頂いた”エリッククラプトン”が1990年から2002年まで所有していた”フェラーリ365GT…
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目@ロングウッドステー ション④
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目の各車のロングウッドステーションはNo.16 Porsche 356 Pre-A(1955)か…
日曜日の朝に先日合格した国家試験の御礼参りに行くので、少し早めに出かけて都内の桜の名所を巡ることにしました。 国道246号線を走っていると目黒川の桜が咲いて…
W205に乗り換えてもうじき1年経とうしています。そんなある日家族で近所を走っていたら車内バトルが勃発💣・・・。ちょっと気を取られている時に左のドアミラーを…
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目@ロングウッドステーション③
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目のロングウッドステーションでの模様、今回はNo.10 Cisitalia Colombo Ba…
先週末は七賢の蔵開き2025に合わせ山梨へ家族で出かけてきました。今回は少し早めに出かけたので、甲府駅周辺を散策して昼食はいつも”くしだ”で定食を食べて白州…
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目・ロングウッドステーション②
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目の各車のロングウッドステーションへの到着とPC競技の模様、先日”堺正章巨匠”がラジオで「今回は…
3月20日は、W124-CLUB-JAPANのメンバーと一緒に代官山蔦屋書店で開催された「HOME PATO CRUISE(ホメパトクルーズ)」に参加してき…
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目@ロングウッドステーション①
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目、かずさアカデミアホールを出発した各車は、東京機械製作所のPC競技を済ませた順に次のPC競技を…
「RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)」2日目スタート
RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ)2日目の朝9時、東京機械製作所のPC競技会場へ出発する各車のスタート模様をお伝えさせて頂きます。No…
「RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ」2日目スタート前の情景
昨日は「RALLY FORTISSIMO(ラリーフォルティシモ」の2日目の見学に出かけてきました。アクアラインの渋滞もありましたが、朝8時過ぎには”かずさア…
この週末開催される二大イベントについて「RALLY FORTISSIMO」他
先日今春に開催される予定のイベントについて告知させて頂きました。今春開催される主なイベント W124・ベリルワゴンとW205・C220d 本日から「RA…
「A FERRARI DAY CLASSICHE」・総括~296GTS~
「A FERRARI DAY CLASSICHE(ア・フェラーリディ・クラシケ)」を連載してきましたが、イベントを総括させて頂きます。 気合を入れて会場に…
今年から入場するのに全て有料となった「武相荘」、骨董市の時は入場無料ということで朝から出かけてきました。 思っていたより混雑はなく、比較的ゆったりと見るこ…
「A FERRARI DAY CLASSICHE(ア・フェラーリディ・クラシケ)」で今回最多の4台エントリーとなった”365GTB4/BB”と”512BB”…
FERRARI 12 CILINDRI VS 365GTB/4 DAYTONA(実車編)
「A FERRARI DAY CLASSICHE(ア・フェラーリディ・クラシケ)」の会場に到着して最初に見て衝撃を受けたのは”12 CILINDRI (ドー…
「MIMOSA FESTA 2025」@ラ・チッタデッラ川崎
先週末は川崎へ出かけてきました。ラ・チッタデッラ川崎へ行くと「MIMOSA FESTA 2025」が開催されていたので、立ち寄って見てきました。 国際女性デ…
”A FERRARI DAY CLASSICHE”・スペチアーレ&入賞結果
「A FERRARI DAY CLASSICHE(ア・フェラーリディ・クラシケ)」の続編になります。今回は4台のスペチアーレ(スペシャルモデル)と、会場コン…
"A FERRARI DAY CLASSICHE"(ア・フェラーリ・デイ・クラシケ)
24日(月)に六本木アークヒルズ・カラヤン広場に珠玉のクラシック・フェラーリが集結する、フェラーリ・ジャパンによる、クラシック・フェラーリを所有するオーナー…
先週末の”リバイバルカフェ”でのオフ会の模様を詳細に紹介させて頂きます。 参加したのは12台、15名でした。事前に幹事がお店と詳細に調整してくれたので、綺…
昨日は早朝から”W124-CLUB-JAPAN”のメンバーと三浦海岸へプチツーリングへ出かけてきました。 🌒三日月を見ながらドライブしていて、雲が出ていない…
W 196 R Stromlinienwagen(1954)"9/54"
先日、メルセデスベンツ・ミュージアムで開催されたオークションで70年前のフォーミュラ1レーシングカーが82億円弱で落札された!と話題になりました。 W19…
国家試験も終わり徐々に趣味の時間を増やせるようになりました。 「日曜日の朝は神宮外苑いちょう並木」ということで、序盤から”ポルシェ930スピードスター”が二…
Ralph’s Coffee and Cars「ディフェンダー」@代官山蔦屋書店
先週末は代官山蔦屋書店で開催されたラルフローレン主催の”Ralph’s Coffee and Cars”「ディフェンダー」特集を見学してきました。 会場に…
先日、明治神宮へ参拝してきました。 駐車場には観光バスが複数台停まり、団体ツアー客も訪れて朝から賑わっていました。 参拝を終え、神秘の森で撮影しました。…
先月25日にオープンした”鶴川香山園”へ行ってきました。町田市が運営するようになってから営業時間は7:00~22:00となり、入場も無料となり利用しやすくな…
先週末は久しぶりに”W124-CLUB-JAPAN”の朝活に参加してきました。 今回も10台以上が集まりま、メインの作業は”やかん天狗スピーカー”の2台同…
昨日の朝は代官山蔦屋書店で開催されたモーニングクルーズの見学に出かけてきました。 気温は0℃・・・朝7時からの開催にも関わらず、40~50台の参加車両が集…
今日は家族で山梨までツーリングに行ってきました。先日のオイル交換の時に抜いたオイルの黒さに吃驚させられたので、エンジンルーム内の煤を綺麗にしよう!ということ…
”ソフィア・ローレン”は女優であるだけでなく、メルセデス・ベンツ300 SLの最も有名なオーナーでもありました❤ 1955年にローレンの夫・カルロ・ポンテ…
昨年の9月に車検整備をしてから走行5000kmオーバー💦、アイドリング時の振動が増え、吹け上がりもスムーズさがなくなってきたので、購入したショップでオイル交…
ブリット・エクランドはスウェーデン出身の女優で、イギリスでデビュー以来イギリスを中心に活躍していました。 自分は映画「007 黄金銃を持つ男」の”メアリー…
1月も晦日となりました。年初は昨年末からの9連休明けて6日から仕事始めで業務がスタートしました。 お正月休みの思い出は”箱根駅伝”で青山学院大学が連覇した…
自動車誕生139周年~メルセデスベンツの歴代モデル@トヨタ博物館
1886年1月29日はカールベンツが内燃機関で走行できるのようにした”パテント モートルヴァーゲンがガソリンエンジンを搭載した最初の自動車になります。 18…
1月26日(日)昨年からずっと勉強していた国家資格試験を受験してきました。最後の1週間くらいからは集中していたので、昨日の夕方試験が終わった時には放心状態に…
2020年1月24日、W124乗りの仲間約10名くらいで”W124-CLUB-JAPAN”を作ろう!と思い立ったのをきっかけにCLUBを創設しました。 創…
「出没!アド街ック天国」の町田特集 & 鶴川香山園OPEN!
毎週欠かさず観ている”出没!アド街ック天国”1/25(土)は”町田特集”です! 町田駅付近の象徴的スポットとして”仲見世商店街”では、今回もいくつかのお店…
【イベント予告】Tipo創刊400号記念イベント@Uvanceとどろきスタジアム
自動車雑誌”Tipo創刊400号記念読者ミーティング”が1/26(日)に川崎市のとどろきスタジアムで開催されます。 こちらのイベントも有料で車両で参加する…
【イベント予告】クラクション発売 モーニングクルーズスペシャル
昨年末にクラウドファンディングで発刊された「クラクション」、1980年代にカーグラフィックと同じ二玄社から発売されていた雑誌、自分の昨年末に入手して年末に読…
先日、玉川高島屋・LOOPで開催された「たまがわ玉川LOOP」クルマを愛好する趣味人の会に参加してきたので、その模様をお伝えさせて頂きます。 第二の集合場所…
第28回東京モーターショー出展車・三菱ふそう「MT-210X」
自分が最初に勤務した”三菱ふそう”で最初で最後の作品となった「MT-210X」について、東京モーターショーのパンフレットを入手したので紹介させて頂きます。 …
三連休の最終日の午後、自分の時間がやっとできたので「武相荘」へ行ってきました。昨年の年始の”餅つき”へお邪魔しました。【武相荘】2024年初営業日と餅つき …
仕事初めから仕事をして最初の週末は3連休、幕張で”東京オートサロン”も開催されるようですが、今月末の国家試験の勉強のため行くことができません。 1月12日…
豊洲市場では5日朝にマグロの初競りが行われ「大間のクロマグロ276kg」が2億700万円(史上二番目の高値)で競り落とされました(凄) 5日は日曜日でした…
年末年始休みの最終日は日曜日ということもあり”ベリルワゴン”で都内で出かけてきました。 昨年12月から溜池山王勤務となったので、⛩赤坂・日枝神社へ参拝してか…
2025年元旦以降、2日は隣町の神社へ参拝して家族の新年会を自宅で開催しました。 今朝は早朝から”湯島天神”へ1月末の国家試験の合格祈願のため参拝に行って…
㊗新年明けましておめでとうございます。令和七年(2025年)の朝は綺麗に晴れ、朝焼けの富士山を見て清々しい気持ちで新年を迎えることができました。 今年は1月…
2024年を振り返ってみたいと思います。初日の出は寒すぎたので、自宅のベランダから朝焼けした富士山の姿の写真を撮影して年初の挨拶としてスタートしました。 …
今日から年末休みになり、今朝は4時起きで”川崎北部市場”へ出かけてきました。クルマを駐車して5時過ぎに水産棟に着くと、それほど混雑はしていなかったのでホッと…
先日、多摩動物公園へ行って”ライオンバス”に乗ってきました。人が乗ってライオンが暮らすエリアを巡回する「サファリ形式」のバスは1964年当時、世界初めての運…
「ブログリーダー」を活用して、ブルメデさんをフォローしませんか?
6月団体撮影会も終盤になってきました。今回はヘアを下ろして濃いグレーの上下のセットで登場しました。 この衣装では際どいショットがなかったので、撮影したまま…
団体撮影会も終盤となり、ベッドでの撮影セッションになりました📸 顔から足先まで、周りの参加者の皆さんの邪魔にならないように配慮しながら、右目はファインダー…
先日、ヤナセ創立110周年記念の「ヤナセ愛車の日 2025 フォトコンテスト」に応募したことを記事に書かせて頂きました。 先月ヤナセさんからメールが来て「…
今日は七夕です。🎋願い事は「個別撮影会に行けますように!」お願いしました(笑)このセッションではセーラーの襟がポイントの衣装でした。 前後全ての参加者のカ…
先日、代官山蔦屋書店でモーニングクルーズで「Bowさん追悼特集」が企画されましたが、当日は生憎の雨模様ということで、イベントは中止になってしまいました。 …
撮影場所が3つ目のセットに移動して椅子等を動かして皆で待っていると「スタッ、スタッ、スタッ」と裸足で麻妃さんが現れました💖 ヒョウ柄のボディスーツに黒の網…
先日、武相荘の骨董市が開催されたので、朝一から出かけてきました。開始直後ということもあり、多くの人々で賑わっていました。 いつもの横浜市のショップさんでは…
次のセッションは、今回の団体撮影会で一番良かったです💖この衣装を見てピン!ときた方は相当なマニアだと思います❣ カラーといい、シルエットといい、麻妃さんの…
先日、梅雨の合間を縫って家族で山梨へツーリングへ出かけてきました。いつもの道の駅で休憩してから甲府盆地へ向かいました。 甲府市内の直売所で、旬のとうもろこ…
次のセッションも「コツッ♬、コツッ♬、コツッ♬」とヒールの音ととも黒いシルクのミニドレスで現れました。 襟元や横の部分のディテールが凝っていて、いろんな紐…
W205に乗っていて以前から気になっていたスピーカーの音、ハイエンドモデルにはブルメスター製のオーディオが装着されているのですが、ローレウスエディションには…
次のセッションは「コツッ♬、コツッ♬、コツッ♬」とヒールの音を奏でながら、胸の部分が大きく開いたボーダー柄のトップスに、綺麗なシルエットの真っ白なパンツ姿で…
前回は自分のW124の愛車遍歴のイラストまで紹介させて頂きました。今回は今までのイラストを加工してサイドビューを並べたり、知り合いのおクルマを描いてもらった…
次のセッションは髪の毛をアップにして”黒いワンピース下着”、一見水着に見えますが胸の部分はレースになっているので画像編集させて頂きました💦 このセッション…
先日、梅雨入りする前に家族でマザー牧場へ出かけてきました。土曜日だったので、朝は川崎北部市場へ寄ってから途中かずさアカデミアパーク近くの農産物直売所へ寄って…
セッション3は素足で”人魚”のようなカラーの上下のセットアップで登場しました💖 このグリーンとパープルのカラーは、自分の好きな色の組み合わせです💖 この…
「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」のオープン1周年を記念して、1976年のF1レースで活躍した"タイレルP34シックスホイーラー…
セッション2が終わり、次はどんな衣装で登場するのか?他の参加者と一緒にワクワクしながら待っていると「コツ、コツ、コツ・・・♬」と先程よりゆっくりとテンポで麻…
先日、神宮外苑いちょう並木で見たカラフルな名車と、珠玉のクラシックカーを紹介させて頂きます。 真っ赤なフレンチスポーツカーは”マトラ・ボネジェット”で、1…
先月に続き6月の団体撮影会へ参加してきたので、その模様をレポートさせて頂きます。いつも気合いが入り過ぎて45分前に会場に到着してしまいました(笑)控室で待機…
先週末の日曜日は”W124-CLUB-JAPAN”の有志による”サマーツーリング”に参加してきました。 君津を出発して酒蔵に立ち寄り、鴨川の”ハンガーエイト…
7月に入ってから毎日欠かさず観ている動画が”The Struts - Body Talks (Live From The Victoria’s Secret…
先週出先のショップでミニカーをチェックしていたら”ランボルギーニ(イオタ)SVR”をお値打ち価格で発見したので即購入してきました‼ このクルマは以前にもブ…
先週末は映画「FERRARI」を観に行きました。朝一の回で少し早めに自宅を出て給油して”メタセコイア通り”に寄ってみると、丁度よい光環境だったので、撮影する…
先週末は毎月恒例の山梨ツーリングへ行ってきました。 最初に訪れたのは”食べるじゃん・やまなし”です。今回は桃とプラムがたくさん並んでいましたが、結局”とう…
先週末”W124-CLUB-JAPAN”の朝会の前に、今都知事選挙で話題になっている”神宮外苑いちょう並木”で”ベリルワゴン”と集まっている名車たちと写真を…
今年に入ってずっと気になっていた映画「FERRARI(フェラーリ)」がいよいよ明日から公開されます。 TVコマーシャルもやっているそうですが、観たことはなく…
クルマの写真を撮影する時にナンバープレートの画像編集にいつも苦労させられていました💦 〇フオクで”Mercedes-Benz"の展示用ナンバープレートを発見…
先日メルセデスミー東京に行った時にエントランスに停まっていた”なにわナンバーのAMG S63 E パフォーマンス”の放つオーラは凄かったです💦💦 バックミ…
”Mercedes-Maybach S 580 Night Edition”がメルセデスミー東京に展示されているというので、先週末にお邪魔して撮影させてもら…
先週”ランボルギーニカウンタック LP400”を見せて頂いた時に、次は”エリッククランプトンのデイトナ”が展示されると聞き、ずっと心待ちにしていました❣❣ …
先週末は家族のリクエストで群馬へ出かけてきました。第一の目標は地元のイタリアンレストラン”シャンゴ”で、11時の開店にすぐに入店して食べられるように、自宅を…
最近”ランボルギーニカウンタック”の露出する機会が増えています。今週は映画「キャノンボール」に登場したランボルギーニカウンタックLP400Sのことが取り上げ…
先週日曜日の朝は武相荘で開催された「骨董市」に出かけてきました。開場間もないこともあって、大変な賑わいでした。 明け方まで降っていた雨も止み、屋外で出店し…
先週末は天気もよかったので、娘と愛川町にある”服部牧場”まで出かけてきました。往きは相模原~上溝を経由してゆくルートで1時間ちょっとで到着しました。 10…
6月初旬から多忙な日々が続いていました。いつもお世話になっているLE GARAGE(ル ガラージュ)さんに”ランボルギーニカウンタック LP400”が展示さ…
先日の神宮外苑いちょう並木で、注目したのが”三菱スタリオンGSR-VR”でした。 自分が一番最初に入った会社の上司がスタリオンに乗っており、当時は憧れの存…
毎週日曜日の朝開催されている”W124-CLUB-JAPAN”の朝会の前に、時間が少しあったので来場しているクルマを撮影しました。 今回のテーマは、気になる…
このところ”ちょい乗り”ばかりだったので、遠乗りしたいと思い山梨へ出かけてきました。 天気もよかったので、中央道の下りは各所で渋滞していました。通常よりも3…
”W124-CLUB-JAPAN”のメンバーの投稿で、都内に”ALL TIME STARS"の店舗が5/17(金)にオープンしたことを知りました。 ”AL…