今日は家族のリクエストで新横浜のラーメン博物館へ行ってきました・・・。叔父さんラーメン店は目黒にある「勝丸」というお店で、1994年の博物館の開館当時から出…
W124ワゴンとVWゴルフ7と、カーイベントを写真で紹介する『印象派ブログ』です。
今日は家族のリクエストで新横浜のラーメン博物館へ行ってきました・・・。叔父さんラーメン店は目黒にある「勝丸」というお店で、1994年の博物館の開館当時から出…
昨年末からの忙しさから少し開放され、代休の朝は町田市の忠生公園に”蠟梅苑”へ朝の散歩を兼ねて出かけてきました・・・。 駐車場へクルマを停めてドアを開ける甘…
今日1月24日は”W124乗り”にとっては大切な記念日「W124DAY」です・・・。12月4日は他の方が考案されましたが”W124-CLUB-JAPAN”で…
【奇跡のW124】大切にされ続けたベンツと出会える最後のチャンスかも!? - YouTube YouTubeでフォロアーの方の動画を拝見していたら、以前所有し…
今日は家族で日帰りで山梨へ出かけてきました・・・。昼は甲府のくし田で昼食を食べようと予約の電話をすると、まさかの満席・・・!?20号バイパスから御坂峠を駆け…
W124-CLUB-JAPANのメンバーで毎週日曜日の朝は神宮外苑いちょう並木・・・もう今年3回目で、今朝は寝坊したので慌てて支度して出かけて7:15頃に到…
昨日の朝は、赤坂・日枝神社へ初参りに行ってきました・・・。 早朝ということもあり、スムーズに参拝することができました・・・。 参拝して女坂を下ってくると…
1月8日・・・奇数月の8日といえば、雑誌”GERMAN CARS”の発売日です・・・。今回は先月岐阜県で開催した「W124の日」のイベントレポートも掲載して…
1月最初の土曜日・・・今朝は川崎北部市場へ買物に行ってきました・・・。このところ気に入っている”早生みかん”・・・内皮が薄くて甘くて美味しいので家族も気に入…
2023年仕事始め、浜松町のオフィスへ移転してから1ヶ月・・・エントランスの両脇には門松が飾られ、館内のBGMもお正月の曲が流れていました・・・。 こちら…
2023年明けましておめでとうございます。元旦から3日までの出来事をダイジェストでお伝えさせていただきます。 元旦、いつも通り5時に起きて年末録画しておいた…
年末年始休み・・・「大掃除だけじゃつまらない!」ということで、日の出を見ながらクラムチャウダーが食べたいということで、茅ヶ崎海岸まで行ってきました・・・。 …
今年は夏以降急に忙しくなり、12月は久しぶりに休日出勤までする程でした・・・。年内の仕事を完了させ、今日から年末休みとなります・・・。 W124-CLUB-…
2022年クリスマス、最近気に入っているホテルの部屋が予約できたので、家族で1泊2日で山梨へ出かけてきました・・・。 昼食は”割烹・くし田”へ・・・いつ食…
今朝は早起きして”神宮外苑いちょう並木”へ出かけてきました・・・。 全員揃うまでメンバーがお湯を沸かし珈琲を淹れてくれました・・・m(__)m温かい珈琲片手…
「124の日」以来、事務所移転もあって多忙な日が続いており、先週は休日出勤までしました・・・。 赤坂から芝浦へ事務所が移転となり、自分の席もなくなりフリーア…
12月4日(日)は「124の日」ということで、岐阜県の”木曽三川公園”での全国オフ会を開催しました・・・。 自分は日帰りのため、自宅を3時に出発して”足柄S…
紅葉が綺麗な薬師池公園で今日まで”紅葉ライトアップ”しているとのことで、何とか見に行くことができました・・・。 こんな綺麗な情景を無料で見れるとは、町田市…
先週末買物から帰るとまだ3時過ぎだったので、武相荘へ行ってみることにしました。駐車場入口付近の紅葉もクライマックスを迎えていました・・・。 曇っていたせい…
11月末の日曜日、神宮外苑いちょう並木の葉もすっかり落ちて”ゴールデンカーペット”状態になっていました・・・。 いつも以上にクルマが集まり早朝から物凄い賑…
coppa di tokyo 2022 スタート前の情景(FIN)
コッパ・ディ・東京 2022スタート前の情景シリーズ、限られた時間での撮影でしたが今年もたくさんの感動的な名シーンを撮影することができました・・・📷 初…
coppa di tokyo 2022 スタート前の情景②イタリアンカロッツェリア
とても忙しい一週間でした・・・今朝は朝の市場の買物からゴルフ7のメンテをして朝食を食べ終わったところです・・・。 コッパディ東京2022スタート前の情景・・…
今朝は雨が降っていましたが、毎年恒例のクラシックカーラリー”コッパディ東京”のスタート前の様子を見学してきました・・・。 まだ到着した時はスタートゲートをお…
先週末の”W124-CLUB-JAPAN”の関西メンバー上京オフの合間を縫って”ベリルワゴン”の撮影をしたので紹介させて頂きます・・・。 三井本館はその前…
自分のクルマ好きのきっかけとなったのが、マッチボックスというミニカーでした・・・。普通はトミカとなるのですが、兄がトミカを集めるというので自分はマッチボック…
【W124】W124-CLUB-JAPAN「NIGHT&MORNING MEET」
昨日は大阪からメンバーが上京するとのことで、朝に山中湖に集合して小田原から江の島、湘南海岸から大黒PAを経由してお台場で夕食を食べるとのことで、お台場から参…
先日メルセデスミーで見てきた”R232 AMG SL"について紹介させて頂きます・・・。 10月28日に都内ホテルで華々しいデビューイベントでお披露目され…
昨日はW124-CLUB-JAPANのメンバーで三島の”うなぎ・桜家”へ鰻を食べに行く、”鰻ツーリング”へ出かけてきました・・・。 土曜日のように渋滞してい…
今日は”新型SL”の発表イベントで、新旧SLを展示している”メルセデスミー”へ出かけてきました・・・。 こちらは2011年12月にこちらの車両を管理されて…
先日の”焚き火分科会”のデイキャンプへ参加した際、芦ノ湖スカイラインの料金所で助手席の窓を開けたら、そのまま閉まらなくなってしまい帰りの東名高速では寒い思い…
神宮外苑いちょう並木でいつも気になっていた”ポルシェ930turbo”・・・。最前列に停まっていたので撮影させて頂きました・・・📷 ドイツのナショナルカ…
今日8日は雑誌”GERMAN CARS”12月号の発売日でした・・・。昨日の夜にネットで注文したら、先程手元に届きました・・・👍 特集企画は”メルセデス…
昨日の”MORNING MEET”・・・先日のアルファロメオスパイダーの記事に感化された会員が参加してくれました・・・。 秋色”アルダマインレッド”のE3…
【W124】W124-CLUB-JAPAN・焚火分科会へ参加してきました
昨日は”W124-CLUB-JAPAN”の分科会の一つ”焚き火分科会”のキャンプへ日帰り参加してきました・・・。 3時前に起きてしまい、そのまま支度をして出…
秋色シリーズ、いちょうの葉が色づくと素敵なクルマが沢山やってきます・・・。これからが一番賑わう時期となるのではないでしょうか? ”ワインメタリック”のアル…
先日の神宮外苑いちょう並木で気になった”アストンマーティンDB6”について紹介させて頂きます・・・。 007のボンドカーで有名な”DB5”の後継モデルとし…
”ベーシックグリーンのジャガーマークⅡ”@神宮外苑いちょう並木
いちょうの木の下に停まった”ジャガーマークⅡ”・・・とても綺麗なベーシックグリーンのボディといちょうの葉の黄色が写り込んでいました・・・。 品川33なので…
先日のMORNING MEET、早朝から見応えのあるスーパーカーがたくさん集まりました。 皆さん停める位置が暗黙の了解で決まっているようで、前回も拝見した…
日曜日の朝は寝坊しない限りは明治神宮へ参拝するようにしています・・・。 本殿入口の両脇には笠間稲荷から献上された菊の花が飾られていました・・・。 今回気…
今朝も神宮外苑いちょう並木へ行ってきました・・・。徐々にいちょうの葉も黄色くなってきて、集まってくるクルマも増えてきたように思います・・・。 ”ベリルワゴン…
先日のモーニングミートで突如現れた”フェラーリ512BB"・・・”W124談議”を中断して徹底的に撮影させて頂きました・・・。 ロッソコルサのボディは黄色…
「Octane Classic Days MOTOMACHI 2022」(FIN)
「Octane Classic Days MOTOMACHI 2022」最終回はメルセデスベンツとロールスロイスのオープンカーたちが元町商店街に入ってくると…
先日都内を走っていたら白い”C107”の姿を見かけたので、路肩に停まるともう1台の白いメルセデスの姿があったので、撮影させてもらいました・・・📷 オリジ…
「Octane Classic Days MOTOMACHI 2022」で個人的に気になったのが、この水色のクルマの3台の並び・・・。 特にこの2台の”ガ…
今朝は久しぶりに明治神宮へ参拝してきました・・・。二の鳥居の右側に特設ブースがあったので覗いてみると・・・👀 「秋の菊花展」が始まっていたので鑑賞させて…
「Octane Classic Days MOTOMACHI 2022」③
「Octane Classic Days MOTOMACHI 2022」展示する前に元町商店街へやってきた名車の走っているシーンを紹介させて頂きます・・・。…
最近の朝散歩では星が綺麗に見えるようになってきました・・・。先日の神宮外苑いちょう並木で見かけた素敵だったBMW 3.0 CSを紹介させて頂きます。 BM…
Octane Classic Days MOTOMACHI 2022②PORSCHE
元町商店街の「Octane Classic Days MOTOMACHI 2022」の続編をお伝えさせて頂きます・・・。 今回、一番多かったメーカーは”ポ…
先日横浜元町へ行った時に到着時間が早すぎたので、本牧にある「MOON EYES AREA-1」へ行ってきました・・・。 ”フォルクスワーゲンのデューンバギー…
【W124】”MORNING MEET”@神宮外苑いちょう並木
日曜日は神宮外苑いちょう並木でほぼ毎週開催されている”MORNING MEET”に参加してきました・・・。 師匠と二人でメンテをしながら”W124談議”し…
元F1ドライバーがファーストオーナーだった”ALFAROMEO TZ-1”
昨日も神宮外苑いちょう並木へ行ってきました・・・。CLUBのメンバーと談笑していると、真っ赤なクーペがやってきたので確認すると”アルファロメオTZ-1”だっ…
Octane Classic Days MOTOMACHI 2022①
昨日は予告通り横浜元町商店街へ出かけてきました・・・。 10時半くらいに行ってみると、先日神宮外苑いちょう並木で見かけた”アバルト750”が停まっていて、…
神宮外苑いちょう並木で見かけた”ポルシェ911”・・・秋の季節にぴったりだと思い、撮影させて頂きました・・・。 素晴らしいバックシャンでした・・・👍 望…
日曜日の朝の”神宮外苑いちょう並木”は戦前のクラシックカーから国産旧車、W124まで集まっています・・・。 望遠レンズを構えてCSP311型シルビアを撮影し…
神宮外苑いちょう並木の日曜日の朝は、クラシックカーが集まる定番スポットとして定着しつつあります・・・。 今回注目したのが”ブリティッシュ・レーシング・グリ…
9月の中旬以降お届けしてきた”ラフェスタミッレミリア2022”、今回で最終回とさせて頂きます。 No.28 HEALEY SILVERSTONE(1949…
毎週訪れている”神宮外苑いちょう並木”・・・この日も望遠レンズで撮影しました・・・。このショットガードロープの2本の間の限られたスペースからの撮影になります…
三連休、雨上がりの合間を縫って”武相荘”へ行ってきました・・・。正面入口の禅師丸柿は今が旬を迎えようとしていました レストランの入口脇の花も秋らしい花に変…
今朝は神宮外苑いちょう並木へ出かけてきました・・・。手前の黄色いビートルはメンバーの方で、もう一台初期型W124をお持ちとのことです。声を掛けて頂き有難うご…
ラフェスタミッレミリア2022、最終日の画像をチェックしていたら、まだ掲載していない画像が沢山ありました・・・!? No.54 PORSCHE…
少し間が空いてしまいましたが、ラフェスタミッレミリア2022の珠玉の名車たちを紹介させて頂きます・・・。 No.15 ASTON MARTIN 1.5 L…
【W124】GERMANCARS キャラバンに参加してきました
昨日は早朝から夜まで”GERMANCARS”のキャラバンに出かけてきました・・・。画像は最後のじゃんけん大会の模様です・・・。 CLUBのメンバーも結構いろ…
MERCEDES-BENZ 190SL@ラフェスタミッレミリア2022
今日は早朝からGERMANCARSのキャラバンへ”W124-CLUB-JAPAN”で参加してきました・・・。 なので、今日は”ラフェスタミッレミリア2022…
【W124】MERCEDES-BENZを望遠レンズで撮影する!
先日のラフェスタミッレミリアで撮影した画像をチェックしてみると、トリミングした時にイマイチの感じだったので、望遠レンズで撮影したらどうなるのか?ということで…
VIVA ALFA !@La Festa MilleMiglia 2022
ラフェスタミッレミリア2022、今回はアルファロメオを特集させて頂きます・・・。今回も10台近くのアルファロメオがエントリーしていました・・・。 No.7…
ラフェスタミッレミリア2022、最終日では初日に撮影できなかった”珠玉の名車”を間近で鑑賞することができました・・・。 No.29 CISITALIA 2…
先日、神宮外苑いちょう並木で見かけた綺麗なブルーの”フィアット・ディーノ・スパイダー”・・・素晴らしかったので紹介させて頂きます・・・。 まず遠くからでも美…
ラフェスタミッレミリア2022・・・1週間経った今も余韻に浸っております・・・。今回はイタリアンバルケッタを特集してみました・・・。 No.13 FIAT …
今日は先日”ベリルワゴン”を車検に出した時に整備工場に同時期に入庫されていた方とのオフ会を武相荘で開催しました・・・。 シグナルレッドの300TEの前は此…
イタリアンバルケッタ”BANDINI 1100 SPORT”と”OSCA MT4”
ラフェスタミッレミリア2022初日、次々と会場入りするエントラントの方々・・・、見覚えのあるイタリアンバルケッタがやってきました・・・。 BANIDINI…
この週末もラフェスタミッレミリア2022の画像編集に勤しんでいます・・・💦 初日の明治神宮へやってくる真っ赤な2台の国産スポーツカー、どちらもメーカーの…
クラシックカーラリー好きのきっかけとなった”BUGATTI”たち
ラフェスタミッレミリア2022の観戦して感じたのは”BUGATTI”たちが放つ”音”や”香り”は格別であることを再認識させられました・・・。 No.8 B…
ラフェスタミッレミリア2022・・・今回観戦に行こうと思ったきっかけが、300SLがエントリーされたことでした・・・。 初日の明治神宮でも一際凄いアピアラ…
今朝、右膝が痛いと思ったら昨日成田でローアングルで撮影していたからだと思いました・・・💦 ラフェスタミッレミリアを本格的に観戦したのが2007年・・・もう…
この三連休は台風接近で予定が立てられず諦めかけていた昨夜、午前中は何とか持ちそうとのことで、朝3時過ぎに起きて成田へ向かいました・・・。 朝7時過ぎ、既に…
ラフェスタミッレミリア初日、第二弾はNo.9 BUGATTI T44(1929)からお伝え させて頂きます・・・。 続いてはKさまのNo.…
ラフェスタミッレミリア初日の明治神宮、No.6 BUGATTI T37A(1926)が入場した後は暫くは静寂な時間が流れていました・・・。 野鳥の囀りと、…
今日から「ラ・フェスタ・ミッレミリア2022」が始まりました・・・。朝3時くらいから目が覚めて明治神宮へ6時に到着しました・・・。ご覧のようにまだスタッフも…
武相荘の展示室に飾られていた「白洲次郎の眼」・・・半年くらいずっと気になっていました・・・。 先日立ち寄った書店で偶然見かけたので、ようやく手に入れること…
二日目の朝、遠くで聞こえる波の音で目が覚ました・・・。病院なので出入りが出来ないため、窓を少し開け部屋で寛いで検査までの時間を過ごしました。 朝8時に腹部超…
今年の人間ドックは千葉県鴨川市の亀田病院で受診することになったので、朝5時前に自宅を出発して房総半島へ向かいました・・・。 君津から房総スカイラインを気持ち…
”神田明神”から”神宮外苑いちょう並木”へ向かう途中、見憶えのあるシルバーの”308GTB"とランデブー状態となりました・・・。 信号待ちの度に、フェラーリ…
昨日は”ベリルワゴン”を車検整備に出してきました・・・。 久しぶりに乗ったので足を伸ばして”神田明神”へ参拝してきました・・・。 まだ6時台でのんびりと撮…
最近、腕時計が欲しいと思って検索していると〇フオクでBRAUNの腕時計が出品されていました・・・。 動作未確認・ジャンク扱いでしたが、とても好きなデザインな…
8月31日・・・夏休み気分も今日で終了です・・・。前回、本当は大地沢へ散歩しながら灯火採集できそうな場所を探しながら散歩してきました・・・。 東京都とは思…
”スカイブルー号”も手元に来て3年になりました・・・。先週は12ヶ月点検に出し、細部まで点検して点火プラグやオイル交換をして無事戻ってきました・・・。 天気…
”ベリルワゴン"が自分のところへやってきてもうじき2年となります・・・。 写真は納車時に代車でお借りした”Kさんの北米仕様のE320T”でした・・・(笑)…
今週も忙しい日が続いています・・・。難しい課題を無事クリアできるよう久しぶりに”日枝神社”へ参拝してきました・・・。 早朝は参拝する人も少なくてゆっくりと…
先週の夏休みの後は武相荘へ行ってきました・・・。 館長のブログで「朝顔が綺麗に咲いてます!」とのことで、10時過ぎに行ってみると既にしぼんでしまってました…
一宮の農園でぶどうと桃を買って、御坂峠を一気に駆け上がり富士吉田まで来ました。参道には今週末開催される”吉田の火祭り”の準備がされていました・・・。 北口…
今回一人で出かける許可が出たのが、ぶどうと野菜を仕入れることでした・・・。8:40には直売所に到着して、休憩しながら9:30の開店を待ちました・・・。 前回…
昨日は夏休みで朝3時に起きて独りでドライブに出かけてきました・・・。第一目的地は奥多摩湖・・・5時前に到着するとちょうど日の出を迎えるところでした・・・。 …
お盆休みの最終日に以前から行きたかった”うなぎの久保田”へ行ってきました・・・。川魚の問屋をされていることもあり、期待に胸を膨らませながら開店30分前に現地…
夏の花といえば🌻ひまわり・・・地元のひまわり畑は今年はお休みのようなので、以前行ったことがある”座間のひまわり畑”へ行ってきました・・・。 座間市の観光…
台風一過の日曜日の朝、明治神宮へ参拝してきました・・・。 今回は久しぶりに正規の参拝ルートでお参りしてきました・・・。 少し回り道して奉納されたワインの…
夏休み、家族で山梨まで出かけてきました・・・。台風が接近していたので雨のドライブとなりましたが、大きな渋滞もなく順調なペースで甲府の割烹料理店へ到着すること…
今日から夏休み・・・昨日の終業後に近くのCD屋へ行ったら”NAVI CLASSICS”という巨匠監修の「グランド・ツーリング」があったので、思わず買ってしま…
今朝は久しぶりに自宅にいたので、薬師池公園へ行ってきました・・・。 今日はサルスベリがとても綺麗でした・・・👍 蓮もまだ咲いているものがあったので、今…
在宅の時は朝起きてすぐに散歩に出かけています・・・。先月から散歩コースを尾根コースに変更して、樹液の出ているクヌギの木をチェックするのが楽しみになってます・…
先日Facebookの投稿をチェックしていると、町田市内にひまわり畑があり見頃を迎えているとのことだったので、早朝散歩で出かけてきました・・・。 住宅街の…
「ブログリーダー」を活用して、ブルメデさんをフォローしませんか?
今日は家族のリクエストで新横浜のラーメン博物館へ行ってきました・・・。叔父さんラーメン店は目黒にある「勝丸」というお店で、1994年の博物館の開館当時から出…
昨年末からの忙しさから少し開放され、代休の朝は町田市の忠生公園に”蠟梅苑”へ朝の散歩を兼ねて出かけてきました・・・。 駐車場へクルマを停めてドアを開ける甘…
今日1月24日は”W124乗り”にとっては大切な記念日「W124DAY」です・・・。12月4日は他の方が考案されましたが”W124-CLUB-JAPAN”で…
【奇跡のW124】大切にされ続けたベンツと出会える最後のチャンスかも!? - YouTube YouTubeでフォロアーの方の動画を拝見していたら、以前所有し…
今日は家族で日帰りで山梨へ出かけてきました・・・。昼は甲府のくし田で昼食を食べようと予約の電話をすると、まさかの満席・・・!?20号バイパスから御坂峠を駆け…
W124-CLUB-JAPANのメンバーで毎週日曜日の朝は神宮外苑いちょう並木・・・もう今年3回目で、今朝は寝坊したので慌てて支度して出かけて7:15頃に到…
昨日の朝は、赤坂・日枝神社へ初参りに行ってきました・・・。 早朝ということもあり、スムーズに参拝することができました・・・。 参拝して女坂を下ってくると…
1月8日・・・奇数月の8日といえば、雑誌”GERMAN CARS”の発売日です・・・。今回は先月岐阜県で開催した「W124の日」のイベントレポートも掲載して…
1月最初の土曜日・・・今朝は川崎北部市場へ買物に行ってきました・・・。このところ気に入っている”早生みかん”・・・内皮が薄くて甘くて美味しいので家族も気に入…
2023年仕事始め、浜松町のオフィスへ移転してから1ヶ月・・・エントランスの両脇には門松が飾られ、館内のBGMもお正月の曲が流れていました・・・。 こちら…
2023年明けましておめでとうございます。元旦から3日までの出来事をダイジェストでお伝えさせていただきます。 元旦、いつも通り5時に起きて年末録画しておいた…
年末年始休み・・・「大掃除だけじゃつまらない!」ということで、日の出を見ながらクラムチャウダーが食べたいということで、茅ヶ崎海岸まで行ってきました・・・。 …
今年は夏以降急に忙しくなり、12月は久しぶりに休日出勤までする程でした・・・。年内の仕事を完了させ、今日から年末休みとなります・・・。 W124-CLUB-…
2022年クリスマス、最近気に入っているホテルの部屋が予約できたので、家族で1泊2日で山梨へ出かけてきました・・・。 昼食は”割烹・くし田”へ・・・いつ食…
今朝は早起きして”神宮外苑いちょう並木”へ出かけてきました・・・。 全員揃うまでメンバーがお湯を沸かし珈琲を淹れてくれました・・・m(__)m温かい珈琲片手…
「124の日」以来、事務所移転もあって多忙な日が続いており、先週は休日出勤までしました・・・。 赤坂から芝浦へ事務所が移転となり、自分の席もなくなりフリーア…
12月4日(日)は「124の日」ということで、岐阜県の”木曽三川公園”での全国オフ会を開催しました・・・。 自分は日帰りのため、自宅を3時に出発して”足柄S…
紅葉が綺麗な薬師池公園で今日まで”紅葉ライトアップ”しているとのことで、何とか見に行くことができました・・・。 こんな綺麗な情景を無料で見れるとは、町田市…
先週末買物から帰るとまだ3時過ぎだったので、武相荘へ行ってみることにしました。駐車場入口付近の紅葉もクライマックスを迎えていました・・・。 曇っていたせい…
11月末の日曜日、神宮外苑いちょう並木の葉もすっかり落ちて”ゴールデンカーペット”状態になっていました・・・。 いつも以上にクルマが集まり早朝から物凄い賑…
今朝は本当は大人しく家でクルマ関係のビデオでも観ようと思っていましたが、昨夜ある方の投稿を見て急遽作戦変更して日本橋へ向かいました・・・。 現地に到着すると…
今日1月24日は「W124 DAY」・・・ヤフーブログの時代から記念日としてオフ会を開催してきましたが、今年は24日が月曜日のため22日の土曜日に開催しまし…
毎日🍊を食べに来てくれる"みどりさん"・・・室内からだと逃げずにいてくれる信頼関係を構築することができました・・・(笑) 切り株の上よりも、この皿のよう…
また明日から"まん延防止"・・・在宅勤務メインで定期もないので、帰りは新宿廻りで帰るのがすっかり習慣となっています・・・。 この日はたまたま予約サイトを見…
メジロを望遠レンズで撮影していたら"ベリルワゴン"も撮影したくなり、モーニングクルーズで都内へ出かけてきました・・・。 神宮外苑いちょう並木へ曲がると、左…
毎年12月末から2月中旬まで餌のない時期に、自宅にやってくる"メジロ"・・・今年は家の窓に近いデッキの上に🍊みかんを置いてみました・・・。 これは昨年撮…
今朝は早朝市場仕入れに行って朝食の後、以前から気になっていた"ウッドチップ"を買いに先日薪を買いに行ったショップへ行ってみました・・・。 薪はまだ沢山あり…
この前の三連休の最終日はW124・500E/E500乗りの方のオーナーズクラブ「FIRE&SILK」のオフ会が都筑PAで開催されるというので、見学させてもら…
先日の早朝ドライブの続編をお伝えさせて頂きます。代官山蔦屋書店から山手通り、第一京浜を経由して川崎殿町まで移動してきました・・・。 前日、アド街ック天国で…
昨日は今年初めて"ベリルワゴン"で早朝からドライブへ出かけてきました・・・。 新国立競技場の有名スポット・・・前から来たかったんです・・・📷それから神宮…
昨年末仕事納めにお邪魔してから、新年のオープンには必ず行こう!と決めていたので、昨日の開館にお友達と二人で行ってきました・・・。 いつも来ても綺麗な花がゲ…
山梨旅行二日目の朝は前日と変わって晴天となりました・・・。心配された路面凍結も大丈夫そうで、一安心して朝食を食べに行きました・・・。 南側、富士山方向は濃…
昨日から甲府まで家族で旅行に出かけてきました・・・。南関東は雪予報で山梨は大丈夫と思っていたら、雪が舞ってきました・・・。 行く途中に席の予約をしておいた…
冬休み・・・ちょっと時間があったので、横浜横須賀道路を使いドライブに行ってきました・・・。 朝比奈ICで降りて金沢八景から国道16号線を横須賀方向へ進んで…
🎍新年あけましておめでとうございます🎍令和四年・・・静かで穏やかな新年を迎えることができました・・・。元旦は墓参り、二日は家族の新年会、そして今日は地元…
2021年のあと僅かとなりました・・・。1年間に撮影した画像で印象に残った写真でコラージュを作ってみました・・・。 今年のテーマは「身近なところでの新発見!…
昨日から年末休みに入りました・・・。いつも通り5時に起きて川崎北部市場へ行くと、いつもと違う大混雑に圧倒されました・・・💦 馴染みのお店の方から聞いてい…
今朝は朝5時半に気温-5℃の鶴川村を出発して代官山蔦屋書店へ行ってきました・・・。今年一番の冷え込みだったのではないでしょうか・・・!? 6時半過ぎディー…
今日は武相荘が年内最終日というので、午後からお邪魔させてもらってきました・・・。 テレビ放映後の混雑も落ち着いたようで、リラックスした状態で見学することが…
今週もやっと終わりました・・・💦鬼のような忙しさも、ここに来て少し落ち着きつつあります・・・。 以前は出社したら寄り道していたのに・・・🎄クリスマスの…